2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツ難易度ベスト60が発表されたぞ

1 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 13:53:10.06 0.net
https://i.imgur.com/1K5x8QV.jpg

106 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:19:56 ID:0.net
>>104
それだとボクシング1位はおかしくね

107 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:21:51 ID:0.net
温泉娯楽のピンポンにお熱のアジア人舐められとるで

108 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:22:30 ID:0.net
ボブスレーとかリュージュは競技の難易度より会場を探すのが一番難易度高い

109 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:22:41.55 0.net
あまり知られてないが日本だとプロボクサーは毎年1000人以上増えるバーゲンセール状態だったはず
真面目にやってなれないヤツはどうかしてる

110 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:23:49.26 0.net
これって投票番号じゃないの?
難易度順ならイージーなやつから網羅とかじゃない

111 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:23:52.12 0.net
>>1
https://i.imgur.com/5ococS4.png

112 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:24:07.30 0.net
ノルディックとアルペンでかなり差があるな

113 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:24:51.44 0.net
難なのが参加コストなのかリスクなのか

114 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:25:11.01 0.net
>>109
日本みたいなコミッションやプロ制度はほぼ日本くらいしかやってない

115 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:26:40.57 0.net
コロナウイルスの影響でこのランキングも激変するんだろうな

116 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:27:34.56 0.net
https://www.espn.com/espn/page2/sportSkills

117 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:28:01.91 0.net
>>97
卓球部のコンプレックス刺激されてて草

118 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:30:18 ID:0.net
ミスばっかりでラリー続かないって自分で答え出てんじゃん

119 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:30:52 ID:0.net
釣り難しいやろうが

120 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:33:15 ID:0.net
ゲーム的なパラメーター直訳だとこんな感じかな
直訳すぎてニュアンス違っちゃうかもしれんけど

持久力
耐力
筋肉
スピード
敏捷性
柔軟性
神経
耐久性
反射神経
頭脳

121 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:36:56 ID:0.net
>>119
勝敗を問わない=成果を問わないなら糸さえ垂らせば成立するから

122 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:40:06.27 0.net
ボクシングは難易度が高くなくほぼ身体能力のみだから黒人が活躍できるのでは?

123 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:40:43 ID:0.net
なにその差別意識

124 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:44:01.70 0.net
誰でもやろうと思えばやれるのにやる勇気が出ないのは
棒高跳びだな

125 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:47:20 ID:O.net
バスケは身長2メートル以上に生まれないとトップ選手になれないので難易度凄く高い

126 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:50:51 ID:0.net
釣りが最易か

127 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:55:35.81 0.net
野球とソフトボールを同じ競技にしてる時点で信用なしランキング

128 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:56:19.04 0.net
>>7
アメ公基準ならよゆー

129 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:57:09.82 0.net
>>122
身体能力高くてなんでボクシングやらにゃならんの?

130 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 16:03:32 ID:0.net
個人の感想です

131 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 16:06:22.00 0.net
サッカーWカップで優勝したフランスが黒人だらけだったね

132 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 16:54:45 ID:0.net
ヨットとウインドサーフィンがない

133 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 16:58:32.59 0.net
もしかして体に過酷で・・・馬鹿になるスポーツ?

134 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:00:11.30 0.net
何基準だよ

135 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:02:16.37 0.net
※ 個人の感想です

136 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:03:02.39 0.net
>>133
アメフトの方がボクシングよりヤバい

137 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:03:50.00 0.net
トップになる難易度?

138 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:09:12.31 0.net
誰でも経験あるスポーツが一番難易度は高い

139 :社長ぺっぺ:2020/06/22(月) 17:23:58.80 0.net
動物でも出来るスポーツがランクインしちゃいかんだろ

140 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:37:24 ID:0.net
フィジカルとテクニック両方必要なスポーツが高難度って考えなのかな

141 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:38:15 ID:0.net
で誰が決めたんだよw

142 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:43:55.45 0.net
基準が曖昧だよな

143 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:47:16.09 0.net
ボクシング?
ずっとお笑いやっててトレーニングなんかやったことなかった片岡鶴太郎が30過ぎてからボクシング初めてプロテスト受かるレベルだぜw

144 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:51:14.71 0.net
>>117
おもんなくて一週間でやめた
ヲタクのお遊びのくせに熱血ぶってていらっとして

145 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:53:02.39 0.net
ボクシングのプロテストって二人に一人以上は受かるから四人に一人しか受からない漢字検定二級より楽

146 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 17:54:00 ID:0.net
>>144
運痴ですねえキミ
卓球なんてチョロいっすよ

147 :fusianasan:2020/06/22(月) 18:13:19 ID:0.net
>>143
そういうんじゃなくて極めるまでの過程じゃないの

148 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:31:20 ID:0.net
アメリカなんて卓球じゃ中国に手も脚も出ないよな
なんか負け惜しみみたいなランキング

149 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:53:52.85 0.net
カーリングはほぼメンバー決まってるから入り込むのは凄い大変だろう

150 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 21:41:33 ID:0.net
人種格差がほぼないのはカーリングのよさだな
おもんないけど

151 :名無しさん募集中。。。:2020/06/23(火) 00:14:48 ID:0.net
野球>サッカーなのがアメリカっぽい
ピッチャーとキーパー比べるくらいしないとこうはならない

152 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 05:41:14 ID:0.net
野球が1番難しいだろ

153 :社長ぺっぺ:2020/06/23(火) 06:39:17.88 0.net
>>151
サカ豚のレスは難易度高いわ。

154 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 12:33:57 ID:0.net
ボクシングって一番簡単じゃねえの?
サーフィンやスケートなんか初めてなら立ってもいられないでしょ

155 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 12:41:45 ID:0.net
野球脳って面白いよな

総レス数 155
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200