2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

20代後半の年収低すぎてぴえん

1 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:07:15.56 0.net
りあむ
@Internetnoyokai
国はこの惨状をわかってんのか?
https://i.imgur.com/hG2QX7Y.jpg

2 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:09:04.24 0.net
嘘だろ?低すぎだろ

3 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:10:14.49 0.net
ひいたwwwwwwww

4 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:11:56.56 0.net
こんなもんだろ
若い子欲無いし

5 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:13:24.11 0.net
派遣非正規が6割なのに当たり前だろw
ビックリ知らんかったとかアホか何年も前からこんなんやが

6 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:13:48.38 0.net
ニートもっといるだろ

7 :fusianasan:2020/06/22(月) 18:14:03.76 0.net
俺40だけど28パーセントのとこ

8 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:14:24.41 0.net
>>6
ニートは含んでいないな

9 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:15:01.93 0.net
ニートは3.6%に入ってんじゃないの

10 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:15:04.78 0.net
俺30代で33%のとこ

11 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:15:35 ID:0.net
自己責任

12 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:17:13 ID:0.net
この年代のニートは15万人

13 :稲場愛香:2020/06/22(月) 18:19:03 ID:0.net
この年収で副業禁止とか

14 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:19:31 ID:0.net
640万人のうち15万人がニート
2.3%

15 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:19:55 ID:0.net
デフレで物価安いし手取り20万あれば独り身なら中流層なんじゃないの

16 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:20:08 ID:0.net
一方会社で仕事していないor仕事してるふりで
年収800万越えのオジサンたちが日本にはたくさんいます

17 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:21:38 ID:0.net
労働者に対する調査だからニートは含まれない

18 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:22:14 ID:0.net
ここじゃ底辺扱いの俺も全体ではエリートだったか

19 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:22:48 ID:0.net
>>14
43人に1人がニートか
やばいな

20 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:23:05.84 0.net
この子ら結婚できないな
日本民族オワタ

21 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:23:24.50 0.net
0円のニートより200万円の非正規

22 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:23:43.19 0.net
税収減る訳だ

23 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:24:28.85 0.net
日本終わってるわ

24 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:25:04.67 0.net
金使わず貯金するから経済が回らない

25 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:25:19.21 0.net
氷河期でももっともらってたわ

26 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:25:59.43 0.net
20代で300万円貰ってたわ

27 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:27:17.56 0.net
これはモノが売れんわ

28 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:27:24.31 0.net
いかにやすく使うかしか考えてないしな

29 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:27:42.87 0.net
こういう嘘を見て盛り上がるのがいまのツイッターの流行りなのか

30 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:27:52.18 0.net
なんも言わず公務員が正解か

31 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:28:20.92 0.net
国のせいなの
自己責任やろ

32 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:28:49.77 0.net
欲が無い奴が多い

33 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:29:27.59 0.net
不景気が長いからな

34 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:30:11.59 0.net
>>1
これ表が間違ってるな
年収じゃなく月収、単位が万円じゃなく千円で正解

35 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:31:22.08 0.net
合ってるよ

36 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:31:47.55 0.net
軽自動車で満足してるし

37 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:33:55.32 0.net
望んで貧しくなろうとしてるんだから10年後カンボジアあたりに追い抜かれてたって驚かないよ

38 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:35:57.93 0.net
そりゃハロ現場もじっちゃんだらけになるわけだ

39 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:36:27.75 0.net
さすがにこれはガセでしょ
20代後半でもそこそこ大手の正社員なら年収500弱くらいはあるでしょ

40 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:37:06.33 0.net
若者の〜〜離れって結局金がないからだよな
別に欲がないわけじゃないんだわ

41 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:38:31.86 0.net
これが真実だろうな
地方だと男で年収200なんてゴロゴロいる

42 :fusianasan:2020/06/22(月) 18:39:30 ID:0.net
調子こきの若い連中にはこの程度で十分

43 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:39:46 ID:0.net
こんなまともにソースも無いガセネタ信じるとかしょうもな

44 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:42:52 ID:0.net
男女別は?

45 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:43:00 ID:0.net
1.1%の人間や

46 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:43:22 ID:0.net
マジでこんなもんだよ
おっさんにはわからないと思うが

47 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:43:23 ID:0.net
ガキ共が満足してるんだからほっといちやれよw

48 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:43:45 ID:0.net
マジならキツイな
氷河期世代からなんも変わってないやん

49 ::2020/06/22(月) 18:44:06 ID:0.net
余裕で1%のワイ、高みの見物

50 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:44:38 ID:0.net
1.1%でよかった〜

51 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:44:51 ID:0.net
大手も若いうちは給料しょぼいとこ多いしこんなもんかもね

52 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:44:56 ID:0.net
眉唾なんだが
東京住みの29だけど周りの大半が500超えてるし450はいてもこの歳で400以下はさすがに見たことも聞いたこともないぞ
フリーターとかは知らんけど

53 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:44:58 ID:0.net
20代で年収450万以上が1.1%ってそんなアホな
俺が上位1.1%に入ってるとはどう考えてもありえないわ

54 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:46:21 ID:0.net
え?俺1%とかまじかよ
ぜんぜん裕福感感じないんだが

55 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:47:57.98 0.net
若いやつはサボりぐせがついてるからな

56 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:48:38.71 0.net
30代だけど33.2%のとこだわ

57 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:48:52.50 0.net
大卒でそこそこの会社に入ったら450万いくだろ?1.1%は少なすぎじゃね?

58 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:49:11.57 0.net
そりゃこれ女も含めてるからな

59 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:50:42.82 0.net
男女関係ないだろ
性別関係なくみんな大学いってるんだし

60 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:50:51.76 0.net
今は残業代も稼げない時代だからこんなもんかもね

61 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:51:05.25 0.net
地方の中小もふくめてんだろうな

62 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:52:10.20 0.net
そうだな民間で大企業なら400万以上だろうけど公務員は若い時は少ないよ後半伸びるソースは母親

63 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:52:50.28 0.net
28歳 15.5%のとこだな
はあ

64 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:53:38.30 0.net
意味が分からない
大卒が50%くらいいてその初任給レベルがトップ1%って何?フェイク?

65 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:54:09.31 0.net
>>3
29関東住み大卒で東証一部に勤めて平均並みに出世もしてるが420万だわ
これでも同級生と比べると貰ってる方なんだよ

66 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:54:34.28 0.net
これ20代後半だけど中小企業だとろくに昇給もないから40代でも400万がいいとこだぜ

67 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:54:52.11 0.net
地方じゃ40代でもこんなもん

68 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:54:57.33 0.net
自分の事低年収だと思ってたのに上位20%だった

69 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:57:43 ID:0.net
>>65
製造業とかか
周り見てて東京の一部上場企業で30だと上〜800中600下500〜って体感だからそれは相当低いな

70 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:58:09 ID:0.net
老害が賃金払おうとしないから無理

71 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 18:59:29 ID:0.net
これじゃ男も女も結婚に踏み切れんな
一定数いるバカが後先考えずに子供作るのも必要悪なのかもな

72 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:01:15 ID:0.net
年収低すぎるって文句言ってた俺でも4.9%の中に入ってるのか・・・

73 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:01:57 ID:0.net
格差社会というより都市格差なんじゃないのか
都会じゃ派遣でも300万以上やぞ気楽に生きてるフリーターが多いのか?

74 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:02:01 ID:0.net
これほんまなん?27で500万あったぞ

75 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:02:39 ID:0.net
ハロワ求人みるとほんとにフルタイムパートみたいな賃金しかないよ

76 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:03:51 ID:0.net
でも自民党応援してるんだろ

77 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:04:01 ID:0.net
こんなもんでしょ
日本の全ての店で底辺アルバイトまみれなんだから

78 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:04:32 ID:0.net
なんでこんなことになってしまったんだろう

79 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:05:56 ID:0.net
いやいくらなんでも嘘だろう

80 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:07:37.83 0.net
地方なんて正社員でも20いかんからな

81 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:08:06.20 0.net
「千円、月収」を「万円、年収」に誤植だって

はい、解散

82 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:08:40.10 0.net
都会でも休み多い月は10いかんでニート君

83 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:09:00.30 0.net
サンキュー竹中

84 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:09:09.08 0.net
俺らバブル直後氷河期の時代ですら30歳で500万が目標と言われていたが
それすら大半無理なの凄い時代だな

85 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:09:11.82 0.net
これはあり得ないでしょ

86 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:10:03.55 0.net
月収45万以上1.1%か

もう少し居てもいい気はする

87 :fusianasan:2020/06/22(月) 19:12:17.74 0.net
>>85
ハロワ行ってみ?現実わかるから

88 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:14:03 ID:0.net
フェイクニュースやろ東京神奈川埼玉千葉に3000万で450万が1.1はイレギュラーかサンプルが少なすぎ

89 :Dominant :2020/06/22(月) 19:16:55.27 0.net
転職すればいいのにね
今後家庭を持つことを考えてキャリアアップを〜とか言って

90 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:18:24.75 0.net
>>89
失敗したら負のスパイラルだぞ

91 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:19:48.35 0.net
30代中盤なんか鼻詰まってる気ぃすんねんびえん

92 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:23:53.88 0.net
YouTuberになれよ
いつまで奴隷を続けるんだい

93 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:25:22 ID:0.net
バイトの女も入れてだろ
男だけならもっとマシなはず

94 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:28:14 ID:0.net
嘘に決まってんじゃん 本当の底辺は400から500ぐらいだよ こうやって騙せば自分がそこそこいい位置に居ると思い込む

95 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:30:45 ID:0.net
YouTuberには夢が詰まってる

96 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:31:37 ID:0.net
昔行ってた倉庫正社員で15万ぐらいだった
俺はバイトで12万だった
まあボーナスで差が付いてるだろうが社員が給料やすすぎっていつもぼやいてたな

97 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:32:22 ID:0.net
それはひどいなぁ
最低でも20は貰えるでしょ

98 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:33:00 ID:0.net
地方行ったら年収200万とかざらにいるけどな
そもそもフルタイムだけじゃないんだし

99 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:33:32 ID:0.net
リアム・ギャラガー流石だな

100 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:34:39 ID:0.net
うちの息子は別れた嫁側に住んでたけど300くらいしかもらってないから結婚する時に帰ってきたよ家のことは全部俺が払ってる現金なやつだよ

総レス数 137
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200