2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県知事「リニア工事は認めない!」と正式回答、リニア新幹線終了のお知らせ

1 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 12:58:27 ID:0.net
「リニア工事認められぬ」 静岡県がJR東海に正式回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/01d77fd2211e939622de188a549fb36aa395466c

7/3(金) 12:20配信
産経新聞

リニア中央新幹線をめぐって初めて行われた川勝平太知事(左)とJR東海の金子慎社長の会談は、物別れに終わった=6月26日、県庁

 リニア中央新幹線工事の静岡工区のトンネル掘削に先立つ準備工事をめぐり、静岡県は3日、早期着手の可否を問い合わせていたJR東海に対し「本体工事につながる準備工事の再開は認められない」などとする文書を提出した。
県は大井川の水量減などを理由に本体工事に同意していない。これにより当分の間、県の着工同意が得られないことが確定し、同社が目指す東京・品川−名古屋間の令和9年の開業予定は延期が不可避となった。
同社が今後、開業予定延期や建設計画見直しを決断するかどうかが焦点になる。

 リニア静岡工区をめぐって同社は、各ヤード(作業場)で資材置き場や濁水処理設備の設置といった準備工事に6月中に着手できなければ、令和9年の開業は困難だと主張していた。

 このため同社は6月29日に、県に対してヤード整備工事の可否とその理由を書面で回答するよう申し入れた。同社は「ヤード整備に今月(6月)中に着手できるか否かは、開業が(9年に)間に合うか否かにかかわる極めて重要な意味を持つ」と切迫感を示し、今月3日までの回答を求めていた。

 同県の川勝平太知事は6月26日に行われた同社の金子慎社長とのトップ会談で、ヤード工事着手を懇願する金子氏に対し明確な回答を避けた。
ところが、川勝知事は会談終了後の記者団の取材に「濁水処理施設などはそのまま本体工事に関わるものだから一切認められない」と明言したため、同社が改めて書面で回答を求めた。

2 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 12:59:06 ID:0.net
静岡はクズだな

3 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 12:59:09 ID:0.net
平太がんばれ

4 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 12:59:16 ID:0.net
駿河乞食

5 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 12:59:25 ID:0.net
誠意がないから悪い

6 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 12:59:49 ID:0.net
水量なんて減る訳ないんだよ
地下水全部戻すんだから

7 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:00:09 ID:0.net
データいじって水が出るって嘘ついてたんだろ

8 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:00:28 ID:0.net
だからJR東海は静岡から撤退すればいいのに
在来線廃止して新幹線も全て通過

9 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:00:31 ID:0.net
民間の9兆円投資がパーになる
ほんま基地外だな

10 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:00:51 ID:0.net
知事がごねてるのは別の理由だから
仕方ない

11 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:01:22 ID:0.net
何もしない運輸省ってアホなの?

12 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:02:03.26 0.net
東海空売りしとくか

13 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:03:17.97 0.net
リニア東海道新幹線じゃダメなんですか

14 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:03:43.50 0.net
小野田・野中もクビでいいよ

15 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:03:43.50 0.net
>>8
東海を名乗ってる意味がw

16 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:04:05.90 0.net
東海は「新幹線を静岡に止まらせない」で対抗しろ

17 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:04:06.66 0.net
水量だけでなくヤードでも無理なの?JRアホなの?

18 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:04:33.94 0.net
駅作らないからって拗ねてるの?

19 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:04:41.06 0.net
>>1



リニアの停車駅つくらない(自分に金が入らない)から


水とか嘘言って反対


死ね

20 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:04:54 ID:0.net
×運輸省
○国土交通省

21 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:05:04 ID:0.net
>>18
これ
田舎の百姓政治家と同じ

22 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:05:54 ID:0.net
「(新婚線の駅を作る)誠意を見せろ!」

23 :アカウント神 ◆Uj/cLy4Fjs :2020/07/03(金) 13:07:43 ID:0.net
静岡迂回しろよ

24 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:08:06 ID:0.net
ゼロリスクを求めるヤクザ

25 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:09:30.67 0.net
これどうすんの?
リニア開業に合わせてマンションやらオフィスやらも建設進みまくってるのに
それ全部なくなったら日本経済大打撃やろ

26 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:09:42.15 0.net
新婚線w独身線は単線か

27 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:10:08.08 0.net
さっさと東京−名古屋が開通すると地盤沈下が避けられない大阪が糸を引いている

28 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:10:20.37 0.net
静岡県の求めることは何もせずに
「2027年開通のためには7月中に工事を開始する必要があるから許可してくれ」
ってバカじゃねーの

29 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:10:51.69 0.net
大阪は大阪までの同時開通を求めていたからなあ
無理に決まってるのに

30 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:10:57.72 0.net
ヤクザ企業の工作員がワラワラ湧いてきます

31 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:11:02.10 0.net
>>25
テレワークが普及したからリニアなんて要らない

32 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:11:09.43 0.net
静岡なんて潰せ

33 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:11:17.38 0.net
ゴミみたいな空港の為に駅作れってんだろ?

34 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:11:21.67 0.net
静岡県知事リコールまだ?

35 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:12:03.81 0.net
先に大阪名古屋作ればいいじゃん

36 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:12:06.42 0.net
知らないやつは静岡叩くけどこれJRが糞すぎるんだよ

37 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:12:23.75 0.net
JR東海は
・現在の水量から減った水の量を現在の水量に確実に戻す契約を結ぶ
・静岡県の水源を変化させないルートに変更する

このどちらかの対応をするしかない

38 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:12:28.89 0.net
>>8
静岡出禁になれば新幹線が走れないだろ

39 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:13:13.82 0.net
>>8
静岡撤退と言いながら新幹線は静岡県内通るんだ
厚顔無恥とはこのことだな

静岡撤退するなら名古屋から中央本線で東京に向かってください

40 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:13:19.25 0.net
一企業が総理と懇意だからと言ってその権力を背景に行政に圧力かけて好き勝手やろうとしたのが問題
モリカケや加計学園と構図は全く同じ

41 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:13:22.94 0.net
>>25
自殺すればいいだろ

42 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:14:00.63 0.net
>>37
つまり空港駅を作るで妥協したら
静岡は乞食確定か

43 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:14:02.55 0.net
消されそうだなこれ

44 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:14:05.88 0.net
>>37
上はJRですら無理って言ってるだから許可が降りなかった
下で頑張れ

45 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:14:22.43 0.net
そんなに水が欲しかったら駿河湾から水を汲んで真水にして大井川に放流しとけ
そもそも全量なんて掘ってでも明らかにしないと分からないのに

46 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:14:35.22 0.net
この流域市町については、国交省の幹部が11月から順次訪問し、地元意見の聞き取りを開始すると、川勝知事は「本来はJR東海がすべきこと」などと発言していたのである。

つまり、国交省ではなく「JR東海が流域市町に直接説明べき」という方向性は、そもそも川勝知事の提案だったのである。その意向に沿ってJR東海が動こうとすると、今度は「不信感があるからダメ」というのでは、論理が完全にループしていると言わざるを得ない

47 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:15:01.23 0.net
>>39
静岡てこればっか

48 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:15:01.64 0.net
空港駅は今の知事は関係ないのにバカばっか

49 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:15:20.12 0.net
>>45
淡水化の費用はJRが出し続けろよ

50 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:15:32.72 0.net
>>37
・次の知事がリニア肯定路線の人になるよう全力で工作する

51 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:16:00.39 0.net
これは闇討ちされるんじゃないか?

52 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:16:07.07 0.net
リニア要らないって言ってるやつは60年前に新幹線要らないと騒いでたバカと同じ

53 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:16:07.42 0.net
JRが静岡の反川勝派の切り崩ししようとしたようだが
アンチ川勝の筆頭の田辺市長すら切り崩せなかったのはなぜだ

54 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:16:07.52 0.net
静岡の要求「赤字になるのは確実だが空港駅を作れ」

55 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:16:21.59 0.net
強制収用しろ

56 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:16:30.61 0.net
ダムが大井川の水を山梨に放水してるんだっけ?

57 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:16:35.80 0.net
静岡知事やばいだろ
自分が悪いのに他県の知事を泥棒呼ばわり




11月には、三重県の鈴木英敬知事は、リニア中央新幹線の「三重県駅」着工を巡る川勝知事の発言に抗議するという事件が起きた。
鈴木知事によれば、川勝知事は記者会見で「鈴木知事は『90%(リニアの中間駅は)亀山にほぼ決まっている』とおっしゃった」と勝手に発言。鈴木知事は「極めてセンシティブな話を何らプロセスを経ず軽々しく言われた」と遺憾の意を示すと、川勝知事は「嘘つきは泥棒の始まり」と応じている。

58 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:16:43.53 0.net
工期中も水を戻せって話になってこじれてんじゃないの?

59 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:17:11.30 0.net
迂回すればいいじゃん
どうせ予定どおりには開業できないんだから

60 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:17:13.86 0.net
東電が大昔に作った発電所が富士川に放水してる

61 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:17:42.92 0.net
簡単なのはJR東海が東京電力から水利権買い取って毎秒2トンの水を上流のダムから放流すること

まあそんなの買い取ったらリニアの切符代が2倍になるけどな

62 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:18:09.01 0.net
ルート変更するしかないだろうな
それか県境変えちゃうか

63 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:18:16.68 0.net
>49
大量の海水を真水にする技術がJRにあるならリニア作らなくても儲ける事が可能だろw

64 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:18:19.49 0.net
>>60
そこ止めた方が安いかも

65 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:19:28 ID:0.net
リニアは国が助けるって言ってたのに色々横槍入れられるの嫌だから全部自分たちでやるという基本スタンスで始まってる
JR東海は根回し不十分でこんな国家レベルの事業やろうとするのが馬鹿だった

66 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:19:34 ID:0.net
>>58
そうだよ
JR東海が「戻します」って約束するだけでOKなんだけど
JR東海がその約束は出来ないって言って何も進まなくなってるだけ

67 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:19:43 ID:0.net
解決の糸口が見えそうになると論点をずらして更に要求がエスカレート
まるでどこかの国…



https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68857?page=3
川勝知事の目的は何なのだろうか? 駅一つ作る分のカネ、空港新駅、林道整備……確かに金銭的な要求は繰り返されてきた。だが、解決の糸口が見えそうになると、今度は「水資源」「環境」「国土という財産」といった理念的な主張が出てきて、論点がずれていく。

関係省庁なども同じで、JRではなく国をと言って、国の国交省が出てくると、今度は環境省も農水省も出てこいとなる。と思ったら、更にエスカレートし、厚労省、経産省、文科省も加えて6省で対応せよとか、最後は官邸が取りまとめをなどという要求に膨れ上がっている。

こうなると、落とし所も何もあったものではない。川勝知事の真意はどこにあるのか

68 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:20:01 ID:0.net
>>66
工期中だからじゃね?

69 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:20:20 ID:0.net
ネトウヨは一般人が読まない産経新聞引用してスレ立てるからすぐにわかるw

70 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:20:29 ID:0.net
>>63
JRはただ儲けりゃいいて企業ではない

71 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:20:36 ID:0.net
静岡県内の在来線を1週間ほど完全に止めたら土下座してくるだろ

72 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:20:47 ID:0.net
>>62
県境変えたところで大井川の水量が変化したら賠償責任が発生する

73 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:20:57 ID:0.net
だからルート変えればいい
長野も求めてたんだから

74 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:20:58 ID:0.net
山を越える高架橋にすれば?

75 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:21:29 ID:0.net
乞食が

76 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:21:30 ID:0.net
>>71
それやるとJR貨物も全部停止して物流が終わるよ(笑)

77 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:21:43 ID:0.net
新幹線廃止にしてそこをリニアの路線には出来ないの?
ついでに静岡に駅を作らない制裁をして在来線ロングシートで彼らには移動してもらおう

78 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:21:52 ID:0.net
>>71
会社が違うような気がする

79 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:21:57 ID:0.net
>>76
静岡てこればっか

80 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:22:28 ID:0.net
>>71
停車をやめるにしないと

81 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:22:54 ID:0.net
>>47
意味がわからない
JR.東海に命の水が奪われようとしているからリニアトンネル工事を認めないだけなのに

リニアは日本の夢だ名古屋から東京まで40分で行ける夢の乗り物
反対する静岡県民は日本の敵だ
水くらい我慢しろ水がないなら餓死しろ
こっちの方が意味わからない

82 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:23:13 ID:0.net
>>71
物流は中央本線経由か?日本海経由か?そこをはっきりしないと

83 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:23:14 ID:0.net
>>67
これはデンツーの作った印象操作記事だな

静岡県の落としどころは「デメリットゼロ」
それだけなのに「静岡県の要求はなんなのか?」ってアホだろ

84 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:23:30 ID:0.net
そもそもスマホどころかインターネットもなかったころの計画だろ
原発つくり放題だったころの計画だろ

85 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:23:53 ID:0.net
>>81
つまり妥協したら
静岡の知事は乞食の人でなしってことだな

86 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:23:59 ID:0.net
静岡県内のJR線全線廃止しろや

87 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:24:02 ID:0.net
JR東海の稼ぎがしらは新幹線で在来線は大赤字なんだよな
新幹線の儲けで在来線を養ってる状態
静岡県知事はそれを分かってるのかな?

88 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:24:06 ID:0.net
静岡はどのみち地震でなくなるんでしょ
今のうちに別ルートにしたほうが良いな

89 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:24:29 ID:0.net
現実的な話としては中央道の時みたいに諏訪経由するしかない
あの南アルプスをぶった切るなんて最初から無理な話だったんだよ

90 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:24:29 ID:0.net
上海リニアも最高速度下げたってね不具合出てるらしい

91 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:24:44.44 0.net
白紙撤回でしょ
オリンピックも中止になりそうだし

92 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:24:50.62 0.net
どーせ静岡なんて乞食県なんだから
新駅をつくるとか言ったらOKするんだろ

93 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:24:54.25 0.net
ただの民間企業が水止めたりしたら誰も味方しない

94 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:26:24.59 0.net
>>91
経済大打撃で日本マジで終わるなw
オリンピックの経済効果に続きリニアの経済効果10兆も失うのかw

95 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:26:41.08 0.net
また大地震来るし止めたほうがいい

96 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:26:55.65 0.net
とりあえず山梨まで作って首都圏リニア新幹線に名前を変えよう

97 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:26:57.51 0.net
あんまり文句言うなら新幹線の通行税とるけどいいの?w

98 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:27:44.77 0.net
ただでさえコロナでやばいのに追い打ちかけてんな

99 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:27:55.43 0.net
>>91
静岡県の為に幻に終わると歴史に刻まれるか

100 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 13:28:04.48 0.net
そもそも大井川は静岡のものではない

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200