2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県知事「リニア工事は認めない!」と正式回答、リニア新幹線終了のお知らせ

1 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 12:58:27 ID:0.net
「リニア工事認められぬ」 静岡県がJR東海に正式回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/01d77fd2211e939622de188a549fb36aa395466c

7/3(金) 12:20配信
産経新聞

リニア中央新幹線をめぐって初めて行われた川勝平太知事(左)とJR東海の金子慎社長の会談は、物別れに終わった=6月26日、県庁

 リニア中央新幹線工事の静岡工区のトンネル掘削に先立つ準備工事をめぐり、静岡県は3日、早期着手の可否を問い合わせていたJR東海に対し「本体工事につながる準備工事の再開は認められない」などとする文書を提出した。
県は大井川の水量減などを理由に本体工事に同意していない。これにより当分の間、県の着工同意が得られないことが確定し、同社が目指す東京・品川−名古屋間の令和9年の開業予定は延期が不可避となった。
同社が今後、開業予定延期や建設計画見直しを決断するかどうかが焦点になる。

 リニア静岡工区をめぐって同社は、各ヤード(作業場)で資材置き場や濁水処理設備の設置といった準備工事に6月中に着手できなければ、令和9年の開業は困難だと主張していた。

 このため同社は6月29日に、県に対してヤード整備工事の可否とその理由を書面で回答するよう申し入れた。同社は「ヤード整備に今月(6月)中に着手できるか否かは、開業が(9年に)間に合うか否かにかかわる極めて重要な意味を持つ」と切迫感を示し、今月3日までの回答を求めていた。

 同県の川勝平太知事は6月26日に行われた同社の金子慎社長とのトップ会談で、ヤード工事着手を懇願する金子氏に対し明確な回答を避けた。
ところが、川勝知事は会談終了後の記者団の取材に「濁水処理施設などはそのまま本体工事に関わるものだから一切認められない」と明言したため、同社が改めて書面で回答を求めた。

504 :fusianasan:2020/07/03(金) 18:32:56 ID:0.net
横浜市をリニア駅を排除し大阪駅は後回し静岡県には大井川襲撃
2位3位4位の工業力の並び順1位は愛知県
そして関東潰しの浜岡原発
愛知県は信用できない

505 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:33:02 ID:0.net
>>491
そりゃ総理大臣と握ってやってるんだから一地方首長なんか無視でいいに決まってる

506 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:33:25 ID:0.net
私道にバリケード作って道路を寸断させ周辺住人に通行料を払えと脅した
不動産業者がいたよな
それと同じじゃないか?

507 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:34:45 ID:0.net
>>485
その手もあるが単純に嫌がらせすればいいだけ
川勝が知事やってるうちは静岡には一切国の金を落とさなければ県民が愛想尽かすだろw

508 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:35:57 ID:0.net
だから憲法改正が必要
国策には総理大臣が許可出せば知事に逆らう権利剥奪するだけのこと

509 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:38:21 ID:0.net
>>485
だな
米山にやったことをまんま川勝にやればいいだけ
簡単な話だろw

510 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:39:49 ID:0.net
>>506
よくわからねえが
私道通るの前提で公道通したらそれはダメだろ

511 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:41:07 ID:0.net
>>507
電気止まるよ

512 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:41:17 ID:0.net
静岡への経済制裁を検討しないと

513 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:42:09 ID:0.net
>>507
やった糞うざい国道や東名の改修工事もなくなるんだね!

514 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:49:01.72 0.net
行き先を南紀にして二階さんを味方につけたらいいんでないの
東京白浜が一時間半ぐらいかな

515 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:52:20.85 0.net
赤字でJR東海が倒産するだろw

516 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:53:02 ID:0.net
リニアなんて誰も必要としてないし良かろう

517 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:53:05 ID:0.net
>>510
昔からの道路だと地権がバラバラで私道をまたぐ道路は結構あるよ
私道でも条件を満たせば第三者の通行権が認められる

518 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:54:22 ID:0.net
>>503
リニアを阻む「水問題」 専門家の指摘で分かった“静岡県のもっともらしいウソ”
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2002/14/news022.html
持続的に大量の水が出ないらしいけど静岡側はどういう反論をしたのかソース出せる?

519 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:58:39 ID:0.net
>>64
東京で電気足りなくなり静岡東部が輪番停電

520 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 18:59:50 ID:0.net
>>519
迷惑な

521 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:02:22 ID:0.net
>>518
またこの人のソースかこの人が引用してる専門家って丹那トンネルで幅40mしかない破砕帯から大量の湧水があったと言っていながらリニアのトンネルには幅800m長さ30kmの特大の破砕帯を含めて複数の破砕帯があることを無視してるよね

522 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:02:23 ID:0.net
新横浜の方が便利な俺にとって橋下まで行くなら
新幹線のままでいいや・・・リニアなんて初めからいらんかったんや

523 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:02:33 ID:0.net
静岡のやり方は韓国によく似てるな

524 :fusianasan:2020/07/03(金) 19:03:06 ID:O.net
>>518
推進派の拠り所はこのオンボロメディアだけかwww

525 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:03:20 ID:0.net
静岡の反対でリニアが実現しなかったら歴史に残れる

526 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:03:52 ID:0.net
なんとなくJR東海が偉そうな態度で
感情逆なでしているんだろうなって感じはする

527 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:04:27 ID:0.net
リニアなんてそもそもハナから完成させる気無いしな
まだ本気で信じてるやつ居るのか?

528 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:04:43 ID:0.net
そこから迂回ルートで云々の話はプロジェクトXみたいな番組にもきっとなるし
その開発者の妻あたりは主人公の朝ドラも作られるよ
がんばれ(ハナホジ

529 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:04:57 ID:0.net
>>522
橋本と新横浜では30分程度しか名古屋までの時間変わらんもんな

530 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:07:41 ID:0.net
俺が子供のころからずっと研究して50年たってもいまだにできないとか
まるで石油があと30年で枯渇するといい続けて50年たったのと同じだ

531 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:12:24.36 0.net
>>521
大井川が最大の論点だからじゃないの?
ソース付きで反論らしきものがあればと思ったけど無いってことね
5ch素人よりも学者を信じるわ

532 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:14:06.69 0.net
水の量減って桜えびも不良になったんでしょ?

533 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:14:16.70 0.net
>>518
トンネル内に出た湧き水だけが大井川の水の減少分だってどうして言えるの?

534 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:16:09.88 0.net
それより静岡ヤバいぞ

http://iup.2ch-library.com/i/i020741077015874711207.jpeg

535 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:18:16.74 0.net
>>496
静岡の知事に勝てそうなのって静岡の市長ぐらいだろうし
リニアに関してはほぼ同じスタンスだから知事を変えても意味がなさそう

536 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:18:23.05 0.net
大井川にたっぷり水が流れて静岡県民大喜びだな
ついでに家や工場もたっぷりの水で洗い流してもらえよ

537 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:18:53.08 0.net
>>533
なるほどこんな感じなのね
静岡のイメージって悪くなったわ
お茶は鹿児島のを買うことにする

538 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:21:12 ID:0.net
次の知事選でリニア支持派と戦う事になる

539 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:21:22 ID:0.net
調べたら大井川流域にネスレや日清や富士フイルムとか結構知ってる企業の工場あるんだな
あとビクターなんかは握手券でお馴染みのCDを作るところかな?
これらの企業が大井川に水ないので撤退しますだと損失エグいわ

540 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:22:06.00 0.net
>>536
石原慎太郎かっ!

541 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:23:10.32 0.net
お前らはリニアが出来たらどこから乗るの?

542 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:24:25.99 0.net
リニア通っても観光の経済効果見込めないのかな

543 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:25:28.96 0.net
>>334
突っ込んでくるのは“首”で
口は“挟むな”じゃね?

544 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:25:31.81 0.net
大井川の水が大丈夫なら別にいいよって話だったろ
一級河川が干からびちゃうなら何県だろうと駄目に決まってんだろ

545 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:25:44.59 0.net
>>541
橋本

546 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:26:08.71 0.net
>>541
品川

547 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:27:37.76 0.net
>>542
甲府も飯田も中津川も駅が出来るのは町の中心部とは離れた所だし現実的な話だとリニアの駅前にバスターミナルを整備しないと話にならんだろうなあ

548 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:29:58.40 0.net
金がかかりすぎる

549 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:30:24.59 0.net
このまま廃線?

550 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:30:59.17 0.net
報復として新幹線も静岡には停車しないようにしてやればいい

551 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:31:12.96 0.net
ヤクザ並みの因縁付けてるのを支持してるヤツなんなの?
営業運転開始の遅延とルート変更に伴う予算増加を人質にして静岡県に利益誘導しようとしてるようにしか見えない
水問題なんて解決不可能な条件しか提示しないんだから最初から「静岡県内にリニアを通すな」の一点張りなら長野ルートにするのに未だに静岡県知事は一度もルート変更を要請していない

552 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:32:22 ID:0.net
四万十川なんて砂利取っただけで湧水が減っていまだに騒いでるからな
河から水が無くなる可能性あったら無理にきまってるだろ
当たり前の話

553 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:32:48 ID:0.net
>>509
米山は自分でやってるんだからでっちあげじゃないでしょw

554 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:35:40 ID:0.net
>>551
どこに利益が

555 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:36:22 ID:0.net
>>551
静岡に駅は要らないって話には合意はしてるだろ?

556 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:37:27 ID:0.net
>>1
国が動いて県知事脱糞コース確定w

557 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:37:58 ID:0.net
13年9月 JR東海は「環境影響評価準備書」で「覆工コンクリート等がない条件で湧水は最大2t/秒と予測」と示す。
14年3月 川勝知事は、「トンネルの漏水防止対策や施設内の湧水を大井川へ戻す対策をとること、流量減少が生じた場合は直ちに公表し万全の措置をとること」と意見を表明。
14年4月 JR東海は「環境影響評価書」で事業者の見解として、大井川の水資源について適切な対策を行う旨を表明。
14年7月 環境大臣意見を勘案した国交大臣意見表明「専門家の意見を踏まえて対策を実施すること」。
14年10月 国交大臣が工事実施計画を認可。
14年12月 JR東海が大井川水資源検討委員会を設置。トンネル工学や河川工学の専門家のほかに、国や県の関係部署も参加して環境保全措置を検討。導水路トンネルを設置し、必要に応じてポンプアップすることとした。
17年1月 JR東海は「事後調査報告書」で、導水路トンネルの計画とそれに関係する調査・影響の検討結果を示す。
17年3月 大井川の利水団体(島田市等の市町村、大井川土地地改良区、特種東海製紙等の企業など)が、JR東海へ基本協定締結を要望。
17年4月 川勝知事が事後調査報告書について、「(湧水の)全量を恒久的かつ確実に戻すことを早期に表明し、4月28日までに協定を結ぶこと」と意見を述べる。
17年10月 県が取りまとめ役となりJR東海と利水団体で文書案を調整し、工事着手に向け大筋合意。
17年10月 川勝知事が記者会見で協定締結に反対を表明。「全量戻しを明言せず誠意ある回答がないのは、極めて傲慢な態度」と“ちゃぶ台返し”を行い、JR東海を強く非難。
18年10月、JR東海が「湧水の全量を大井川に流す」と譲歩しても、川勝知事は態度を一層硬化させて今に至っている。

最初から反対しとけよ
ルート決まった後でクチとは反対の保証目当てにごねるとか無いわ

558 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:38:42 ID:0.net
>>25
あらゆる都道府県が静岡を村八分にするだけ

559 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:39:04 ID:0.net
>>27
大阪が余計に遅れるやろ

560 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:39:09 ID:0.net
奈良県民としてはせっかく京都に勝って誘致できたのに、、
静岡滅びろ

561 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:39:13 ID:0.net
>>550
のぞみ死んでも停めさせない制裁よろ

562 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:40:29 ID:0.net
>>37
静岡が泣けば済むやろ
国益>>>>地方益
こんくらい小卒でも分かるんじゃね?w

563 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:40:42 ID:0.net
>>557
要するにJRが大井川の水量に問題が出ないように工事したらいいんじゃないの?

564 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:40:52 ID:0.net
報復として在来線も各駅停車以外は静岡県内の駅には停車しないようにしてやればいい

565 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:41:06 ID:0.net
雨が少なくて川の流量が減っても保証しないとダメなんだってね
なんてひどい条件だ

566 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:41:34 ID:0.net
止まらないなら新幹線通過もさせなければいいよ
便利で早い飛行機があるからね

567 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:42:14 ID:0.net
はいはい
ルート変更で北陸回りで
今度の新幹線は名古屋終着の東北リニアに変更されました
人乗るのかwま、東京はいままで通りでいいじゃん儲けは変わらんよ

568 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:42:54 ID:0.net
どうせ新幹線も老朽化で大規模工事が必要やん
新幹線もいっょに別ルートにしちゃえよw

569 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:44:57.49 0.net
速度が重要なんだからずっと直線の地中トンネルで駅も東京名古屋大阪だけでいいのに

570 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:45:12.10 0.net
金沢まで30分仙台まで1時間の時代が名古屋に
ま東京はコロナもあるしなるべく遠くを迂回して

571 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:46:14.98 0.net
>>563 JR東海はそういってるけど静岡県知事はそれじゃダメなんだってさ
事実上不可能な条件しか出してこない

572 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:46:29.84 0.net
米農家は廃業して工場を移転しても水道水の供給をどうするの?

573 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:49:29 ID:0.net
なんでも東京経由なんて言う既存ルートのあるところなんてすっ飛ばして
もっと別ルートを開拓しろよ
どうせ今後どんどん速く成るだろだったらそれ見越して遠距離目指さな北海道とか

574 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:50:51 ID:0.net
俺が静岡県に住んでたら反対してただろうな

575 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:51:59.95 0.net
どうせ芸能人や上級国民しか乗らないでしょ
急いで東京大阪移動するなんて

576 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:52:07.41 0.net
高速走っててもわかるけど静岡ってまじで邪魔だよな
横に長すぎ

577 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:52:12.44 0.net
9kmにも満たない区間だとしても静岡県を通してしまったのが間違い

578 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:52:17.03 0.net
そもそも静岡とか住みたくねえなあ

579 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:53:05.16 0.net
>>575 オタ活にも使えるやん?

580 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:53:09.83 0.net
静岡回避の長野ルートって実現性あるの?

581 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:53:42.89 0.net
東海道新幹線のバイパスには北陸新幹線があるので
リニアなんて不要、人口も減っていくのに
下手したら3つとも共倒れになるぞ

582 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:53:52.85 0.net
新幹線で東京大阪間3時間弱くらいじゃね

583 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:54:32.43 0.net
今頃揉める時点で大失敗だろ
何の準備してきたんだよって感じだな

584 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:54:59.26 0.net
考えれば考えるほどリニアなんていらないじゃんという考えにしかならん

585 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:55:07.10 0.net
>>580
少し迂回するならともかく諏訪まで行くとJR東日本とバトルになっていつ開通するかわからん静岡通るより難しいだろうな

586 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:55:51.37 0.net
どう考えてもJR東海の態度が殿様みたいなんだろ
あいつらは普段の態度に現れてるからな

587 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:55:54.11 0.net
>>581
東海が赤字になる可能性は結構あるだろうな

588 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:56:11.84 0.net
夢を追うだけのプロジェクトなんだから中央西線と東線で折り返し運転すれば良いよ

589 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:57:18.54 0.net
習近平のオトモモチだからなw

590 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:57:40.32 0.net
リニアができる頃にはどこでもドアができているなどという
笑えないオチにならないといいが

591 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:57:41.87 0.net
川勝は沖縄のデニーと同類だな
リニア建設がダメになって一番喜ぶのは中共
川勝は中共の回し者だよ

592 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:58:24 ID:0.net
実害が出てるんだから許可できるわけない

593 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:59:41 ID:0.net
もはや邪魔をすることが目的になってるなw

国土交通省は静岡の道路関係の予算を削るぞって脅せばいい

そしたら土木関連企業から県知事が突き上げられるから
速攻で土下座しにくるよw

594 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:59:48 ID:0.net
なんで愛知にあるリニモは300キロくらいで走れ?ないの
あれもリニアモーターカーじゃないのか?

595 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 19:59:49 ID:0.net
サーバルキャットさん出番ですよ

596 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 20:00:00 ID:0.net
東日本とバトルになるから静岡とバトルしますっておかしくね

597 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 20:01:10 ID:0.net
ゴネればゴネるほど中華からご褒美あるのか

598 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 20:04:19 ID:0.net
災害大国の日本で幹線の複層化は国策だからね

599 :fusianasan:2020/07/03(金) 20:05:38 ID:0.net
>>591
軟弱地盤の問題深刻で当初予算の4倍近く増えて工期期間10年とか
今だに辺野古埋め立て絶対を変えようとしない政府が中共じみてヤバいって気づけよ...
今回も無理ゲー路線へ

600 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 20:05:47 ID:0.net
でも静岡県民は知事を支持しているんだろ?

601 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 20:05:55 ID:0.net
東海地震起きたら危ない所なんだけどねもちろん東海道本線も東海道新幹線も危ないし

602 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 20:12:08 ID:0.net
>>592
開業延期で出ている凄まじい実害のことか?

603 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 20:12:54 ID:0.net
>>600
静岡県民はリニア通ったからってメリット無いからな
損しかないのにリニアに賛成する理由が無いだろ

604 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 20:14:22 ID:0.net
>>599
住宅地と近接している普天間基地移設のためには、辺野古建設しかない
費用が掛かっても辺野古建設を進める他ない

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200