2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職業YouTuberを自称したら生活の全てが経費になるってマジ?

1 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 10:40:17 ID:0.net
君らにも分かりやすく例えるなら
ほろプロのコンサートレポート動画をアップしたら交通費コンサ代に加え、食事の模様も動画に入れておけばその食事代も経費になるらしい

128 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 16:57:37 ID:0.net
ってか今ってサラリーマンの副業って禁止できなくなったんだっけか

129 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 17:04:59 ID:0.net
>>124
そんな質問で答えられるかよ

130 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 17:07:39 ID:0.net
>>123
そんな安い収入で節税効果あるの?
てかそんな安月給なにを経費で落とすつもり?

131 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 17:12:48 ID:0.net
そもそもちゃんと理解できてない

132 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 17:15:52 ID:0.net
自営なのでいつも思うが経費の意味を理解してない人多すぎるわな
めちゃくちゃ大雑把に言うなら
10万円のもの買うときに経費にすると
翌年3万円くらいは税金が安くなる
税率は人によって違うので一概に得とは言えない

133 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 17:30:15 ID:0.net
節税の為に余計なお金を出してモノ買うって話じゃないんよ

134 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 17:41:14.11 0.net
西原理恵子は反社ギリギリの知り合いをアシスタント登録して事実確認に行かせたりベロベロに酔った旦那を自宅に転がして交渉したりゴネにゴネた結果半額以下に抑えた
「パキスタンの絨毯売りか」と突っ込んでた

135 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 18:23:15 ID:0.net
税金払いたくなくないから会社をわざと赤字にしてるっていうのを見かけたぞ

136 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 19:06:16 ID:0.net
金借りる予定がなけりゃそれでもいいだろうが

137 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 19:30:06 ID:0.net
無職を減らすためにYouTuberやネット書き込みを職業とする案
稼ぎはいくらでも関係ない
それくらい無職(親の支援で仕事しないニート)さんが増えている
ブン政権が無能だから無職さんが多い情報に歪が出てしまう

138 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 19:47:54.69 0.net
>>135
よくわかんないからバカ税理士の言いなりでそれやって儲かってるはずなのに倒産の危機に陥る零細企業はよくある

139 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 19:55:21.69 0.net
ソシャゲ廃人ならガチャ動画配信して経費にすれば多少の節約にはなりそう
ワンチャン人気が出て収益化もある

140 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 20:58:01 ID:0.net
パチ屋とかで繁盛店で超儲けてたいして客来ない店舗で親戚働かせたりして赤字にして合わせてうまい事やったりしてそう

141 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 22:32:17 ID:0.net
>>140
客来ない店舗を閉めるのが先では?

142 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 22:46:39 ID:0.net
そしたら儲かってる店だけになって税金いっぱい払うようじゃん
税金払うくらいなら客の来ない店で親戚働かせて給料払った方がいいし客いなくても新台買えば機歴的にメーカーとグループがいい関係になれるし

143 :名無し募集中。。。:2020/07/12(日) 22:54:03 ID:0.net
スーパーカーとか経費扱い無理と思う
リースにするとか古物取って商品車扱いとかなら行けるのかな?

144 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 00:07:01 ID:0.net
無理なことはない
基準はひとつしかない
仕事で使うならばそれは経費になる

145 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 00:38:21 ID:0.net
>>26
税務署はユーチューバーの売り上げはどうやって把握するの?

146 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 00:41:57 ID:0.net
>>134
タイトルなに?

147 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 00:48:37 ID:0.net
>>146
脱税できるかな?

148 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 01:02:33 ID:0.net
>>103
赤字でもええんやぞ
だってニコニコだって赤字運営だったじゃん

149 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 01:03:02 ID:0.net
>>109
事業の立ち上げは赤字で始まるのは当たり前だろ

150 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 01:03:23 ID:0.net
>>119
税金分が安くなるだけだよ

151 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 01:05:01 ID:0.net
>>132
どっちにしろ使うなら得だろ
手間かけてまでやる価値あるかなら別だけど
リーマンなら控除あるし

152 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 01:25:39.77 0.net
変な話動画内で自分の家で飯作って食えばガス代も電気代も家賃も食費も全部経費だし

153 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 01:27:58.36 0.net
>>152
使用で使ってなければな
自宅の家賃はせいぜい半額

154 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 01:28:12.95 0.net
私用ね

155 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 01:53:13 ID:0.net
>>152
事務所兼自宅の場合はそれなりだよ
プライベートでも使うってのは別にある
旅行とかの方が通りやすい

156 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 05:53:32 ID:0.net
グダグダ理屈言ってても結局このスレの人達はYouTuberにならないだろうな

157 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 06:25:06.90 0.net
>>142
客のこない店は締めたほうが経費がかからなくて利益が上がるただろ
家族雇いたければ儲かってる店で雇え

158 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 06:26:37 ID:0.net
>>156
外から見てるほうが面白いだけ

159 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 06:36:14.52 0.net
給与所得控除プラス特定支出控除が所得から引いていいの?

160 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 06:58:56 ID:0.net
だからYoutuberになろうってスレじゃなくて
Youtuberを自称して生活の様子の動画をアップしたら生活で使う金が経費になるって話してるんだよ
なんでここが分からないのかなこの煽り馬鹿は

161 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 07:07:32.56 0.net
ヤフオクしてた頃は確定申告するとき携帯代も経費にして所得を減らした

162 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 07:12:05.83 0.net
少なくともYouTubeの審査は通らないとYouTuberとは言えないんじゃないか?
免許取得中の自称ドライバーとかでも通るなら良いんだろうけど

163 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 07:13:28.11 0.net
YouTubeの審査なんて関係ないだろ
動画上げりゃいいだけだ

164 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 07:16:56.54 0.net
>>162
例えになってない

165 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 07:49:04 ID:0.net
>.17
法人税は安すぎる
消費税を廃止して法人税を上げるべき

166 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 08:12:25 ID:0.net
>>165
アホか
経費で税金誤魔化そうとするやつがいるから消費税は20%くらいにした方がいい

167 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 12:19:42 ID:0.net
>>160
でも君YouTubeに動画あげないじゃん

168 :fusianasan:2020/07/13(月) 12:41:19.40 0.net
会計業務やってるが税務調査が入ったら当然の用に殆ど経費にならないぞ
過去分まで遡って払わされる

ただ有名なYouTuberなら話は別だが
>>1

169 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 14:54:12.30 0.net
>>167
リアル小学生か日本語覚えたての外国人なのかな?

170 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 15:08:10.77 0.net
何でもかんでも放り込んどいて
調査があったら修正するしかない

171 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 15:10:30 ID:0.net
俺も社畜抜け出してお前らと談笑したいわあ

172 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 15:14:26 ID:0.net
有名か無名かで区別したら法の下の平等が成り立たないでしょうよ

173 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 15:34:25.41 0.net
副業でやってもサラリーマンは既に給与所得控除されてるから無駄だぞ

174 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 20:09:34 ID:0.net
>>162
だから事業立ち上げ時は赤字もあり得るんだから

幼稚園児みたいなこと言ってんなよ

175 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 20:10:08 ID:0.net
>>166
リーマンも経費は控除されてんだよ
世間知らず

176 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 20:10:29 ID:0.net
社会しらない幼稚園児がドヤ顔でレスするスレかよ

177 :名無し募集中。。。:2020/07/13(月) 20:58:11 ID:0.net
>>169
その返しの方がね
むしろ経費とかそういう言葉を最近覚えたのかな?

総レス数 177
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200