2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大卒なのに「高卒」と20年間偽り続けた市職員さん懲戒免職になる

1 :名無し募集中。。。:2021/06/01(火) 12:45:21.27 0.net
神戸市は31日、大学を卒業したにもかかわらず、受験資格が高校卒までに限定された労務職の試験を受けて採用されていたとして、水道局の技術職員の男性(44)を懲戒免職処分とした。

発表によると、男性は2000年度、高卒と偽って職員採用試験を受験して合格し、01年に市職員となった。
06年度に同市で職員の学歴詐称が問題となり、全庁的に最終学歴の調査を実施した際にも、うその報告をしていた。

 男性は「大卒が対象の採用試験に合格するのは難しいと思った」などと話しているという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210601-OYT1T50128/

232 :名無し募集中。。。:2021/06/02(水) 20:00:27.89 0.net
>>226
学歴コンプレックス丸出しでよく言うわw

233 :名無し募集中。。。:2021/06/02(水) 20:02:55.60 0.net
>>231
自動車メーカーの生産ラインで毎年ひとが亡くなってるけど
報道はされないんだよなあ

234 :名無し募集中。。。:2021/06/02(水) 20:23:52.08 0.net
これ裁判やったら勝てそうじゃね
勤務が20年続いて免職は無効とかなりそう

235 :名無し募集中。。。:2021/06/02(水) 21:21:33.60 0.net
学歴詐称小池百合子と同じだな

236 :名無し募集中。。。:2021/06/02(水) 21:52:41.36 0.net
工場は死んだり指が無くなるのは日常ガスで中毒粉で肺病音で難聴
イジめは当たり前の世界時給は1000円

237 :名無し募集中。。。:2021/06/02(水) 22:20:50.76 0.net
>>236
生産ラインは3Kだから高卒でも入れる

238 :名無し募集中。。。:2021/06/02(水) 22:21:47.42 0.net
腐れ公務員👍ってチェックしてないんだなw
さすが腐れ公務員

239 :名無し募集中。。。:2021/06/03(木) 06:01:31.12 0.net
大阪市で「今自首すれば停職1か月ですましてやる」と告知したら
400人が学歴詐称、大卒者が高卒枠で就職していたというのが分かったというw
はっきり言って大卒でブラック企業より高卒で公務員の方が魅力だもんな

240 :名無し募集中。。。:2021/06/03(木) 06:14:00.69 0.net
実務よりも建前ばっかり重視している日本社会
この先どうなっていくか見ものだ

241 :名無し募集中。。。:2021/06/03(木) 06:14:02.28 0.net
https://imgur.com/a/lRAfzVk

242 :名無し募集中。。。:2021/06/03(木) 07:52:42.81 0.net
学歴差別だな

243 :名無し募集中。。。:2021/06/03(木) 16:51:14.90 0.net
>>234
飲酒運転で事故起こして逮捕されて有罪が確定しても懲戒免職処分は重すぎるから無効という判例もあるのに学歴逆サバぐらいで懲戒免職は普通に考えて不当に重すぎだろう
高卒なのに書類を偽造して大卒のふりして入ったとかならまだしも
そもそも若いやつが欲しいから高卒しか採らないというならまだしも高校卒業後進学も就職もせず何年もニートして遊んでただけのようなやつはOKで大学に行って一生懸命勉強して卒業したやつはNGという基準に公共機関としての合理性、正当性があるのかと
それ自体が憲法違反じゃないのか

244 :fusianasan:2021/06/03(木) 19:06:14.23 0.net
>>243
明確に採用基準違反して公務員になったんだから、その公務員としての資格を取り消す。筋は通ってる。
これが憲法違反だというなら訴訟を起こすしかないな。

245 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 02:16:57.01 0.net
採用基準については高卒で採用された後に夜間や通信に通って大卒になることは問題ない
つまりずっと高卒でないといけないといい縛りはないので仕事をする上で大卒であるかないかはあまり関係ない
となるとすでに20年間も問題なく仕事を続けてるということで地位保全は通る可能性が高い

もっとも裁判に勝っても職場でどういう目で見られるかってのはあるから職場復帰は選ばないかなー

246 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 02:24:49.88 0.net
大卒から高卒に戻ればOKですよ

247 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 02:32:12.01 0.net
給料は高卒で貰ってんだろうしなー
かわいそうに

248 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 03:45:47.60 0.net
それでも700万あるだろ

249 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 03:53:19.86 0.net
44で700万って常識知らずかな定年前の年収だな

250 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:33:02.10 0.net
お前が出世してないんだろ用務員でもあったぞ

251 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:41:02.20 0.net
俺の親族公務員多いから給料知ってるんだよバーカ

252 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:43:27.02 0.net
引きこもりのお前に金集られるから隠してんだよ

253 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:45:16.40 0.net
負け惜しみドンマイ

254 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:46:22.04 0.net
お前も部落だろうからゴミ収集で入れてもらえよ

255 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:46:41.73 0.net
ここにいる大卒に夢見て過大評価してる奴って真に頭の悪い奴なんだろうなあ

256 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:49:29.40 0.net
https://heikinnenshu.jp/other/koumuin.html

257 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:49:50.16 0.net
見せしめだな

258 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:52:31.19 0.net
これがバレるのって大抵は匿名の密告だよね

259 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:54:20.66 0.net
令和にもなって部落差別してるアホ相手にしてたのかw
俺の親世代は公務員なんて人気なかったから母親も栄養士だったが教員になった

260 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 06:58:36.11 0.net
働いた事ないんじゃないの同僚とは金の話題ばっかだが
40代で700万なら定年時の給料バカ高だろうがww

261 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:00:03.53 0.net
一応学歴詐称だから裁判で争ったところで負けるよ

262 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:03:07.00 0.net
地方公務員なんて民間より給料安いだろ

263 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:04:39.40 0.net
>>256

264 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:06:34.06 0.net
>>262
都会ならな
田舎は地方公務員よりも更に低いから町役場が超優良な就職先なんだよ

265 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:08:45.54 0.net
公務員の給料が高いって幻想だからね高齢になって急に伸びるから平均押し上げてるだけ

266 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:12:12.15 0.net
必死過ぎて笑えるなすごい馬鹿だし

267 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:14:05.07 0.net
共済年金は最終年だっけかで年金変わるから退職時給料が高いこれ豆な
今は共済年金ないけどね

268 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:14:35.62 0.net
公務員の給料は日本の上位企業の平均レベルなんだけどな法律で決まってるはず

269 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:14:56.60 0.net
バカだと指摘する理由もなくバカだってさw

270 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:16:58.93 0.net
ガンバレ

271 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:22:18.23 0.net
>>268
国と地方とで違う
国にしても中小含めた民間企業の平均から割り出している
ただしキャリア官僚が課長局長と出世してようやく大企業くらいに貰えますだな
あと公務員でも議員はまた違う

272 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:22:24.40 0.net
まあ働けよお前は福祉対象者だろうし

273 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:25:04.62 0.net
知らないんだったらウソ言わなきゃいいのにな

274 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:25:34.38 0.net
>>268
そんな法律は無い
国家公務員の給料は人事院が決めているだけ

275 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:27:46.62 0.net
>>267
昔の厚生年金もそうだった
今は支払った総額から計算されるから
定年間近で昇格し給料高くして貰っても意味無いよ

276 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:30:59.42 0.net
人事院は勧告するだけで決定権ないだろ

277 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:41:23.96 0.net
用務員で700万貰ってると妄想してたら公務員憎くなるのはわかる

278 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:44:16.47 0.net
応援してます

279 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:48:59.22 0.net
用務員なら定年間近でようやく500万円だろ
まだ年功序列が残ってるからそんくらい貰えるが

280 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 07:53:08.43 0.net
僕もそう思います

281 :名無し募集中。。。:2021/06/04(金) 14:49:04.88 0.net
完走まで連投ガンバレ高卒用務員ワラ

総レス数 281
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200