2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資格】四大、持っていてもあまり意味がない資格「漢字検定」「医療事務」「日商以外の簿記検定」あと一つは何?

1 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/05(金) 21:32:14.45 ID:0.net
俺が思いついたのはこの辺だね。

・日本漢字能力検定(漢検)
実用英語技能検定(英検)やTOEIC、日商簿記検定などと異なり、就職・転職活動ではあまり評価されない。

・医療事務の資格
資格よりもコミュニケーション能力や容姿の方が重要。
そして国家資格の登録販売者の方がまだマシ。

・日商以外の簿記検定(全経、全商など)
大学生や社会人にも人気の日商簿記なら3級でもある程度評価される(本音は2級以上が欲しいが)、全経や全商は学生向けなのであまり評価されない。
唯一の例外は全経上級。(日商簿記1級と同様に税理士国家試験の受験資格にもなっている)

・パソコン検定(MOS、P検、J検など)
情報処理技術者の国家資格(ITパスポート、基本情報技術者など)ならまだしも、民間のパソコン検定はパートの事務職でもない限り評価される場面は少ない。

https://i.imgur.com/I2ZTyTS.png

148 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 08:19:10.74 0.net
>>145
危険な作業に耐えられるなら電気工事士とか

あとは独占業務、設置義務がある登録販売者か

149 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 08:19:40.48 0.net
>>145
ちなみにIT系や簿記などは実務経験が無いとあまり使えないのでオススメしない

150 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 08:26:18.96 0.net
>>144
パーソナルトレーナーの資格ね

151 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 08:58:26.79 0.net
おはようございます

152 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 10:44:47.79 ID:0.net
訃報を「とほう」と読んでしまった女子アナが
漢検1級取るまで勉強させられたっていう
エピソードは聞いたことある

153 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 10:47:33.27 ID:0.net
>>152
まじか

154 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 11:32:08.42 ID:0.net
漢字検定の準1や1級は就活や日常社会では持ってても確かにあまり役に立たないかもしれんが
自分の至高の為に取得を狙う感じ

155 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 11:33:56.00 ID:0.net
秘書検定と色彩検定しかない

156 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:34:23.79 ID:0.net
>>154
そうだね

FPも就職活動ではともかく、生活面ではお金の知識が役に立つ

157 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:34:44.82 ID:0.net
>>155
その2つはそうだね
あくまで趣味の資格

158 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 11:35:19.08 ID:0.net
役に立たない資格なんて他にもいっぱいあるな
世界遺産検定とか

159 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 11:36:29.67 ID:0.net
>>158
世界遺産は持ってたら旅行業界の就職に役立つんじゃね?

160 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:36:48.98 ID:0.net
>>158
民間資格はほぼそうだな
例外はTOEIC、日商簿記、証券外務員など一部だけ

国家資格も業務独占資格と必置資格以外は正直微妙…

161 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 11:38:31.78 ID:0.net
>>158
世界遺産は役に立つ方だろ
文化造形に深いアピールできる

162 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:40:12.01 ID:0.net
>>159
だったら国家資格の旅行業務取扱管理者の方が良い

163 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 11:40:28.04 ID:0.net
医療事務は使えるやろ
整備士のが使えないよ給料安いし
若いのがみんな辞めていく

164 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:41:29.56 ID:0.net
>>163
自動車整備士は業務独占資格でしょ

医療事務は資格なくても仕事できるし

165 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:41:29.63 ID:0.net
>>163
自動車整備士は業務独占資格でしょ

医療事務は資格なくても仕事できるし

166 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:42:04.81 ID:0.net
>>163
職業差別かな?

真面目に自動車整備士として働いている方々に対して失礼だよ、その考え方は。

167 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:42:49.23 ID:0.net
>>163
整備士は就職先自体は豊富にある

ただキツい肉体労働と安い給料に耐えられるなら、という条件付きだが

168 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 11:43:21.42 ID:0.net
第一種衛生管理者は独占業務ないけど
持っておくと時給上がるで
毎月試験あるしな

169 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:43:54.53 ID:0.net
そもそも欧米みたいに移民を大量に受け入れている国ならともかく、日本みたいなほぼ単一民族の国家では日本人の誰かが肉体労働をしないといけない

肉体労働者も世の中を回すために必要なのよ

170 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:44:37.24 ID:0.net
>>168
従業員50人以上の職場では絶対誰かが持っていないとならない資格だしな
業務独占資格ではないが必置資格ではある

171 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 11:44:54.23 ID:0.net
>>168
最近の衛生管理者試験は難しいらしいよな

172 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 11:46:26.23 ID:0.net
>>163
整備士は歳を取るとほぼ営業に回されてしまうと聞いた

173 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 13:40:26.78 ID:0.net
>>172
営業に回されるというよりも営業もやらされるというのが正しい
ビッグモーターみたいなことはどこでもやらされるあそこが極端にやりすぎたアホだが

174 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 13:47:34.05 ID:0.net
いや整備士もキツければキツいほど実入りも良いよ
知り合いの息子は新卒でディーラーに入って滅茶滅茶忙しかったけど
最初のボーナスで60万貰ったって言ってた

175 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 13:56:19.24 0.net
整備士資格自体が使えないというのはない

176 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 13:57:45.60 0.net
整備士とったが今は特殊車両の加工の仕事してる
就活で整備士の資格なかったら絶対にこの仕事にもありつけてなかったから役に立たないとは言えないと考える

177 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 14:01:21.58 0.net
ドローン免許高過ぎだ
車の免許並だな

178 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 14:03:22.81 0.net
ドローンて必要なら会社で取らせるし手当作くとこでもドローン免許より工学系の上位大学出てることのほうが重要視されてるから今現在70万払って免許とるのは合わないな
もちろん金と時間ある人は簡単なうちとっとくてもある

179 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 14:15:30.15 0.net
中小企業診断士
立派な資格なんだが業務独占権はなく独立開業する人は少ない
試験が難しく維持コストもかかる

180 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 14:31:30.54 0.net
ご当地検定
そこの観光ガイドでもする気なら別だが

181 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 14:36:43.34 0.net
2025年10月31日をもって国内全メーカーの50cc原付の生産が終了
従って原付き免許も意味が無くなる

182 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 16:09:48.19 0.net
>>174
若いうちは体力があるから残業で稼げるけど、歳食うと体力が明らかに落ちる
特に35歳過ぎてからは

183 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 16:10:05.23 0.net
>>180
そうだね

184 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 16:10:15.42 0.net
>>179
なるほどね

185 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 16:11:17.12 0.net
>>175
>>176
少なくとも自動車整備士は「需要がある」「独占業務がある」などの理由から、無駄な資格とは言えないな

ただ仕事はかなりきついらしいので、よっぽど機械いじりや車が好きな人以外にはお勧めしないが…

186 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 16:13:23.09 0.net
>>185
ちなみに専門学校はジャンルによっては卒業するのが下手な大学より難しいところもある
一部の国家資格(看護師、栄養士、二級自動車整備士、美容師・理容師、調理師、保育士など)の養成施設は国家試験に合格できそうにない学生を卒業させない

逆にIT系や簿記会計、医療事務、ビジネス系、漫画アニメゲームなどの専門学校は緩い。
この辺は卒業できても「高卒よりちょっとマシ」程度の評価にしかならないので、Fランクでも大学に行ったほうが良い。

187 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 16:14:17.66 0.net
>>168
第一種衛生管理者は工業、農業、医療などの危険な仕事向け
第二種衛生管理者は商業など危険じゃない仕事向け
ってイメージ

188 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 16:31:34.15 ID:0.net
>>181
電動バイクに必要になるだけじゃ

189 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 16:44:27.31 ID:0.net
本来的に政治家こそ学識及びその人物の内面に至るまで様々な資質や能力を審査べく国家資格が必要な気がする

190 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 16:45:39.57 ID:0.net
 ↓
審査べく→審査すべく

191 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 17:45:47.91 0.net
俺が16歳のときにとった丙種危険物取扱者
今まで俺の人生で一度も役に立ってないな

192 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 18:06:47.65 0.net
>>191
乙四の完全下位互換ってイメージ

193 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:22:55.51 0.net
>>185
自動車整備士は薄給すぎるんだよ
いなきゃ車検制度が崩壊するのに激安で働かせてるから今現役の40~50代いなくなったら絶対に車検回らない

194 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 18:39:21.16 ID:0.net
>>193
これは確かに深刻な社会問題やな…

195 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:41:03.55 ID:0.net
気象予報士

196 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:43:00.54 ID:0.net
潜水士

197 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/06(土) 18:45:06.46 ID:0.net
>>195
わかる

198 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:46:12.02 ID:0.net
自動車整備士とかトラック運転手に
未来は無い

199 :名無し募集中。。。 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/06(土) 18:46:54.33 ID:0.net


200 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:47:24.22 ID:0.net
今話題のトラック物流問題も海外労働者引っ張ってきて増員するとかやってるけど、整備士含めて肉体労働者は稼げる仕組みにしなきゃ若手が入ろうって気にすらならんよ
タダでさえキツい汚いの現場仕事なんだからバンバン給料上げなきゃ誰も来ないのに東南アジア系の働き手入れて給与形態今までと同じで維持させるとか気が狂ってる政策としか思わん
外人トラックドライバーとか事故起こしたらどうするんだよ……

201 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:48:40.30 ID:0.net
国際貨物船の船員はほぼ外国人

202 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:49:47.07 ID:0.net
格差社会とはそーゆうもの

203 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:51:40.31 ID:0.net
これまで団塊の世代が定年後まで働いたため給与は低く抑えられていた
いよいよ団塊の世代は体力が衰えほんとうに引退する
これから給与を上げていくしか人は来ない

204 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:53:24.34 ID:0.net
シンガポールとかアラブ首長連合とか外国人が底辺で働く
日本もそれで良いのかどうか
それって日本なのか

205 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:54:14.14 ID:0.net
新奴隷制度の始まり

206 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:55:09.13 ID:0.net
底辺の外国人たくさん入れたら米国のように武器を持ち自衛するしかなくなる

207 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 18:56:50.05 ID:0.net
中産階級がベースとなっている今のような日本は無くなるでしょう

208 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 19:04:36.60 ID:0.net
通関士ってメリットあるんか

209 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 21:58:46.33 0.net
>>208
貿易関係の仕事をするなら役に立つ

210 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 22:18:56.58 0.net
>>193
ディーラーじゃ車検は新入社員の担当だよ

211 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/06(土) 22:56:16.03 0.net
>>210
そうなんだ

212 :名無し募集中。。。:2024/04/06(土) 23:03:27.02 0.net
>>210
ただでさえ若いの少なくなる時代になるから尚更人手不足になるやん

213 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 03:23:30.81 0.net
「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない。」

214 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/07(日) 03:43:10.69 0.net
>>213
せやな

215 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/07(日) 07:21:20.77 0.net
おはようございます

216 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 07:36:29.62 0.net
>>140
実務経験なくなったの?

217 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 08:31:11.51 0.net
三角関数ダメダメな俺でも電工1種までならなんとかなりそうだな

218 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/07(日) 09:04:57.88 0.net
美容師、理容師も絶対必要な職業だし業務独占資格なんだけど、給料が安いからあまりお勧めしたくは無いわな

219 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 09:18:44.49 0.net
>>216
電験三種持ちなら

220 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/07(日) 09:41:34.35 0.net
>>1
逆に「簡単に取れるけど役に立つ資格」はこの辺かな?

・危険物取扱者の乙四(業務独占資格)
・第二種電気工事士(業務独占資格)
・衛生管理者(必置資格)
・登録販売者(必置資格)
・ITパスポート(独占業務や設置義務はないが、ITの基礎知識は役に立つ)
・FP3級(独占業務や設置義務はないが、お金の基礎知識は役に立つ)

221 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 10:40:04.29 0.net
カリスマ美容師は稼げるけど
カリスマ理容師っていないよね
まぁムショで取れる社会復帰用の資格だからかもしれんがw

222 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 10:43:04.57 0.net
登録販売者は今後あまりお勧めできんな
薬剤師がAIで代替可能な職業として槍玉に上がってるから
登録販売者の仕事を現薬剤師がやることになりそう

223 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/07(日) 10:43:28.04 0.net
>>220
パートの事務職に限れば日商簿記3級もか

224 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者:2024/04/07(日) 10:45:25.34 0.net
>>222
なるほどね🧐

225 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 10:46:35.62 0.net
FP3級も勉強して得た知識を自分で使う程度ならいいが
他人に相談されてアドバイスできるほどの能力はない
税の細かいところは税理士、高齢独身女性(寡婦)の
年金制度は社労士じゃないと手が出せない領域だよ

226 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 10:53:30.01 ID:0.net
FPって実務込みじゃないと意味ないんか

227 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 10:59:55.22 ID:0.net
2級は難しいな宅建よりは易しいが

228 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:01:50.93 ID:0.net
ドラマで貧困家庭出身が一発逆転狙ってFPとって実務経験無しでいきなり独立開業して人生逆転!みたいなはなしあったが世の中テレビを真に受けるのいるから悪質だと思ったわ

229 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:05:21.71 ID:0.net
若いきれいな女ならオッサンが来るかも

230 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:07:50.34 ID:0.net
それならもうFPじゃなくてもなんでもええんよ

231 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:09:52.21 ID:0.net
石栗くんに謝れ

232 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:12:21.38 ID:0.net
FP相談業てその家庭家庭の懐事情に合わせて提案しないといけないしほぼ接客業だから経験なしでとかまず無理やろ

233 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:18:44.29 ID:0.net
FPって金融経験者じゃないと使えないっぽいな

234 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:20:19.80 ID:0.net
何でも営業がうまければうまくいくよ車や携帯でも

235 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:21:09.00 ID:0.net
教科書読んだだけで、はい、コンサル開業してやれ!
て言ってるようなもん
まあもとから良い大学出てたりして上位資格や関連業務やってたとかならわかるが

236 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:21:46.77 ID:0.net
義務教育卒

237 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:23:15.24 ID:0.net
別に意味がなくはないよ
事務員とかパートとかであれば漢字や簿記を一応それなりに学んだことがあるというのがマイナスになることはない

238 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:28:56.53 ID:0.net
資格とるための勉強自体は無駄だとは思わないな
というかこのスレの無駄じゃない基準て持ってるだけで就職に使えるかみたいな話になってるが

239 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:32:58.42 ID:0.net
>>53
だから後期高齢者になっても免許返納しないんだな

240 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:35:05.59 ID:0.net
医師国家試験と司法試験に受かった河野玄斗はすごいけど
医師にも法曹にもなってないから宝の持ち腐れで全く意味がないよ

241 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:35:14.70 ID:0.net
学歴低いなら資格は取りまくれ
バカじゃないっていう証明にはなるから

242 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/07(日) 11:35:20.44 ID:0.net
>>227
難易度

FP1級>宅建士≧日商簿記2級>基本情報≧FP2級>FP3級

ってイメージ

243 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/07(日) 11:35:59.22 ID:0.net
>>241
マイナーな検定なら無意味

国家資格でも独占業務や設置義務が無いものは微妙

244 :名無し募集中。。。:2024/04/07(日) 11:36:08.05 ID:0.net
同じような経歴の応募者が並んだら漢検持ってる方採るわ
普通に意味ある

245 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/07(日) 11:36:17.63 ID:0.net
>>239
そうなんだよね
その事情は分かってほしい

246 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/07(日) 11:36:52.08 ID:0.net
>>236
中卒だと仕事がほぼ無いからな
最低でも高卒以上、できれば大卒にはなっておきたいところ

247 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/07(日) 11:38:00.54 ID:0.net
>>225
FP3級はアマチュアレベル
FP2級がプロレベル
ってイメージだな

情報処理技術者試験だと
ITパスポートはアマチュア
基本情報技術者はプロレベル
ってイメージ

248 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭):2024/04/07(日) 11:38:13.86 ID:0.net
>>226
独占業務が無いからね

総レス数 288
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200