2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国「日本のために命を懸けて中国と争うわけないだろwwww利益がないしwwwwwwwww」

1 : スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:49:46.29 ID:4IIUI+mw0.net ?PLT(13121) ポイント特典

米国は日本のため、命を懸けて中国と争わない・・・「利益がない」=米識者

米国経済戦略研究所のクライド・プレストウィッツ所長はこのほど、英紙フィナンシャル・タイムズに文章を寄稿し、
米国は尖閣諸島(中国名:釣魚島)やスカボロー礁(中国名:中沙諸島黄岩島)のために中国と戦争することはあり得ないと主張した。香港メディア・中国評論社が報じた。

 尖閣諸島をめぐる中国との対立を受け、米国による保障の言葉を求めていた日本に対し、
オバマ大統領は日本訪問前と訪問中に「日米安全保障条約第5条の適用対象だ」だと明言。尖閣諸島について、
米国の大統領が「日米安保条約の適用範囲内にある」と公に明言したのは、オバマ大統領が初めてとして非常に大きな注目を集めた。

 だが、プレストウィッツ所長は、「尖閣諸島のために米国人が死ぬことは、ウクライナのために死ぬことよりも筋が通らない」と述べ、
日本や韓国など米国の同盟国は保障を求める一方、米国にはその見返りがないと指摘。
「米国は日韓を守ることを承諾しているが、逆に日韓は米国を守ることを約束していない」と主張した。

 プレストウィッツ所長はまた、日本などが米国の保障を求める理由は「中国の勃興を牽制すること」にあると指摘する一方、
「中国への投資を増やし、経済面での中国依存を深めている米国は、貿易や金融政策の面で中国政府を怒らせるようなことはしない」と主張した。

 さらにプレストウィッツ所長は、中国に対するけん制は日本などにとっては利益になるとする一方で、
「米国にとっての利益は見当たらない」とし、オバマ大統領は日本などアジアの国々に対して
「米国の約束がどれだけ信用できるか」を伝えるよりも、「日本などが米国のために何をしてくれるのか」を問うべきだと主張した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000291-scn-cn

278 : アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:50:40.48 ID:I8xyfDNX0.net
楽しんで戦うのか
それも困った話だ

279 : ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:50:56.31 ID:t2xro/dP0.net
命を賭けて飛び出せば〜科学忍法火の鳥だ〜(o・v・o)

280 : スパイダージャーマン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:50:56.56 ID:IPgEqLNxO.net
中国には勝てないって認めてんのかなこいつは(笑)

281 : ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:52:46.30 ID:rqWg0rTzi.net
じゃあ米軍基地置いても利益ないから撤去だな

282 : 毒霧(東日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:55:47.39 ID:HmpB5qnT0.net
じゃ核武装するんでよろしく

283 : レインメーカー(長屋)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:59:54.07 ID:ccpUtmBt0.net
米国債も円高のせいで利益にならないそれどころか含み損だし損切りしとこか

284 : ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:00:37.91 ID:21C53nxB0.net
遠まわしに集団自衛権を早く確立しろよって言ってるんだろうけどアプローチの仕方が間違ってる

この際の利益は政権の支持率アップが見込めるかどうか
中国系韓国系移民が幅を利かせはじめたアメリカの弱みが尖閣問題ですよって話

285 : ネックハンギングツリー(関東地方)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:05:17.91 ID:s2zSAAdGO.net
ハハハ、なるほどロシア軍兵士がウクライナに命をかけて戦う方がよっぽど理屈が通ってるな!
そーゆーコトだよオバマ君、ウクライナは諦めたまえ

286 : 栓抜き攻撃(愛媛県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:07:20.95 ID:kLROCoTZ0.net
米軍基地に年間7000億円使っているがいらないならさっさと出ていけ
核武装するからな
 

287 : スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:08:45.41 ID:Yd1VFYJ10.net
アメリカに撤退してもらうのなら核兵器を作ってからだね
核兵器持たずにアメリカが撤退したら中国の餌食

288 : クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:08:50.89 ID:1uXRoXBF0.net
ちょ 世界最強の武器でがっちがちに重装備してるターミネーターを
なんで丸腰の俺らが守る必要があんのよw

289 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:08:54.44 ID:ZrhAUyS50.net
日本をコテンパンにした海兵隊も朝鮮戦争では中国人民軍に押されまくったのに他国の為に中国と戦わないよね。

290 : ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:09:11.66 ID:VTAF4zam0.net
戦うわけはない

というのは、アメリカ国債をチュンが大量に保有しているからだwww

291 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:10:49.17 ID:F8BBS7kq0.net
有事になって日本が負けたりしたら中国が調子こくから事前に潰すと思うぜ
もちろん日本のためじゃなくアメリカのためにな

292 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:12:07.03 ID:3Jtyr/7P0.net
日本は助けないだろうが
中国が図に乗って拡大化してきたら
やっぱり脅威だから叩くだろ

日本を助けないから中国は安泰だと思わない方がいい
アメリカは想像以上に恐ろしい国

293 : ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:15:06.22 ID:nM049mVz0.net
つまり日本が焦土と化すことも厭わない、って事だよ
米中戦争の舞台は日本本土と西太平洋となる

294 : 断崖式ニードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:15:25.36 ID:1l5MbuAR0.net
安保破棄か?
なら米軍基地全撤退と艦船への補給なしな

中国怖いよーだからお前ら盾になって
で、日米韓同盟できた筈なんだけど
いーのかなー?この識者

295 : ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:17:42.40 ID:nM049mVz0.net
アメリカは日本への核攻撃なら容認するだろうからな
東京への核攻撃予告を受けても
アメリカは強硬姿勢を崩さないし
日本が白旗挙げることも許さない

296 : TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:20:20.38 ID:+UMTMvbu0.net
いままでの反米闘争はサヨちゃん専業だったけど、
今後はウヨちゃんもジョインしてくださいましw
日本を軍事的に守らなねーのなら米軍基地なんか要らんからね。
徴兵制と核武装を至急にやりませう。
しかしオバカ政権って、世界中いたる所でモメ事引き起こしてるね。
さすがクロンボとその仲間だよw

297 : ときめきメモリアル(長野県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:22:13.29 ID:4YHEo++s0.net
まあ実際に正論
だから日本は自国だけでの防衛力を身に付けなければならない

298 : ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:22:43.22 ID:xHPxDXH+O.net
石油が出る国ならどんな893の言いがかり付けてでも
取りにくるのに、ね

299 : バーニングハンマー(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:22:55.16 ID:Y2J4wM2o0.net
シロンボのやり方は500年前から変わってない
殺して脅して奪って殺す
仲間のフリして後ろから刺すのが得意技

300 : スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:23:04.39 ID:Yd1VFYJ10.net
中国が常任理事国で戦勝国面してるのもアメリカのお陰なのに
共産党は恩知らずだな

301 : スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:23:37.06 ID:Yd1VFYJ10.net
>>299
>仲間のフリして後ろから刺すのが得意技
それ朝鮮人

302 : ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:25:06.02 ID:1lYtB3nM0.net
それなら日本も軍隊を持つべきだな

303 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:25:28.59 ID:F8BBS7kq0.net
>>296
左翼は日本に武力そのものが要らないんだろ?
軍事力も米軍も無くせ!ってどんだけ怖いこと言ってるのか分かってるのかな

304 : 閃光妖術(空)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:25:49.05 ID:DDrVtSoF0.net
>>1
は?利益ありまくりだろ

中国が持ってるアメリカ国債全部チャラにできるんだぜ?

305 : ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:26:31.10 ID:nEpzyjGj0.net
オバマは安保条約の適用範囲だと名言しているだろ。
いつもの事だが国会内で派閥やその駆け引きが行われているんだろ。
日本を刺激してオバマ政権に混乱をもたらそうとする反対政党の画策だろうね。
日本人はぎゃーぎゃー騒ぐ事無い。尖閣諸島の問題を絡めてTPPを有利に進めたいだけだろうし。

オバマは譲歩作戦、
プレスとなんたらとかいうおっさんは日本とオバマを相手に駆け引きにでるもフェードアウトする系のただのバカ作戦。

306 : バーニングハンマー(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:27:40.36 ID:Y2J4wM2o0.net
>>301
確かに
シロンボの、あの気持ち悪い笑顔を知ってるだろ
あれはどうに奪おうか、どうに殺そうか考えてる時の顔だ

307 : アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:27:41.00 ID:++f15vV/0.net
そういう事をちゃんと言わないから、
日本が本当の意味で独立できないんだよ・・・

308 : フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:29:32.88 ID:K2u2HJ/n0.net
トンスルと仲良くしろよと握手させておいて、自分はそっちのグループじゃねえからと
外でプーチンとサッカーやってたら面白いな
池沼を押しつけられる班みたい

309 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:34:48.22 ID:hEbBLkkg0.net
>米国は日韓を守ることを承諾しているが、逆に日韓は米国を守ることを約束していない

オレがセコムと契約してるとして、セコムに強盗が入ったら俺が駆けつけなくちゃいかんのか?w

310 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:37:14.48 ID:NafldRx+0.net
前衛で戦うのはもちろん日本軍だよ
米軍には軍事衛星やその他情報提供や補給を担当してもらえばいいよ

311 : フランケンシュタイナー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:44:48.42 ID:9TCMXo8x0.net
軍隊っつっても人増やすより兵器増やしてくれ
人件費は国防費の3割までって決めようぜ
士官が高給すぎ

312 : 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:46:39.03 ID:0BJ05qqW0.net
どうせ意図的な誤訳した捏造でしょ

313 : 張り手(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:48:22.96 ID:QyD9sPPU0.net
ロシアのが優位だな。
近いし、エネルギーも豊富にある。
東西イデオロギーなんてのはもう過去の遺物になりつつある。
アメリカの時代は終わったんだよ。
シベリア抑留で亡くなった爺さんには申し訳ないがな。

314 : ツームストンパイルドライバー(京都府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:49:46.50 ID:0XCW+vwd0.net
知ってた

315 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:50:45.00 ID:smU65Nd80.net
中国と戦争とか最も戦いたくない民族やな
欧米国は投降とかした時に何とか話にはなりそうだけど、この民族は滅茶苦茶やからな

316 : ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:51:55.16 ID:TXcH4DAW0.net
ドンパチ始まったら、終わるまでに考えとくよw
守るために、せいぜい頑張っておくれ。俺らは、やってる間はバカンスで
海外に行ってるから、更地になるくらい叩かれてまた、負けたら、呼んでく
れよw安値で土地買いたたいてやっからさwww

317 : ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:58:34.68 ID:TXcH4DAW0.net
ブサヨは、核装備とか、金の掛かる事を言うwww

大借金国日本で、そんな贅沢出来る訳がなかろうwww

318 : ナガタロックII(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:58:45.69 ID:gfWovOed0.net
中国から撤退だ!なんて言ってるのは日本のお馬鹿なネトウヨだけで、
実際は中国市場を制する者こそグローバリズムの覇者なわけだからな

319 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:03:00.58 ID:818lTpPx0.net
米国からしたら日本は中国周辺の一国とか見ていないよ
米国のパフォーマンスは、ロシアと中国を牽制しているだけだよ

320 : レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:03:03.39 ID:f3GU0lKp0.net
※むこうの学者一個人の感想です

321 : トペ スイシーダ(京都府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:04:22.78 ID:EmIOjy1S0.net
>>318
いや、中国共産党ぶっ倒して昔のように中国市場を食いつぶすのが欧米だよ
おいしい国にただへこへこするのが欧米ではないってことは世界史を学んでいればわかるはず
支那人にとって屈辱的な中国大陸列強分割統治時代の再来こそ欧米の目論むところ

322 : アルゼンチンバックブリーカー(禿)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:11:49.50 ID:zXwNcQiAi.net
中華なんか日本単体で勝てるだろjk

323 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:11:59.19 ID:k8uY04vw0.net
米国 < 日本のために命を懸けて中国と争うわけないだろwwww
       アメリカの領域(太平洋)を守る為に決まってるじゃんwwww

324 : ラダームーンサルト(西日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:13:29.33 ID:wRYFSida0.net
知ってた当たり前でしょ

325 : ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:17:58.33 ID:nEpzyjGj0.net
中国は東西南の三つくらいに分けるべき。
今の大き過ぎる統一国家では、首都圏での人口過多、工業地の一極集中による大公害問題、
地方の更なる過疎化、首都圏内での高齢化が懸念される反面、地方の抑制が利かない人口増加問題、
地方経済の発展性の無さと、劣悪な労働環境、大き過ぎる社会主義国家による治安の悪化など..etc
上げだしたらきりが無いくらい問題が多過ぎる。

日米欧が中心になって全世界を挙げてでも中国は分断して各都市が経済的に自立できる国に作り替えるべき。

326 : パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:18:31.33 ID:QZPfnoui0.net
>>321
アメリカはまあともかく ユーロが今将来も、んな事出来るわけないやろ
白人にどんな幻想もってんだよ

327 : バーニングハンマー(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:24:10.44 ID:Y2J4wM2o0.net
EUってスイミーみたいなもんだろ

328 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:24:23.88 ID:G1wwniUS0.net
「米国は日韓を守ることを承諾しているが、逆に日韓は米国を守ることを約束していない」

当たり前じゃん
アメリカの戦略上日本に基地が必要だから、その見返りで日本は米軍が守ることになってる訳だ
尖閣守らないなら米軍は出て行けよ

329 : スターダストプレス(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:31:32.74 ID:cu22OtSq0.net
朝鮮戦争では白人が大勢死んだろ。

330 : エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:33:38.80 ID:GfZL0JQX0.net
米国債売っ払えよ

331 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:35:58.88 ID:p8wu0T0C0.net
まあ、自分の土地は自分で守れないとな

332 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:40:37.39 ID:FQPRa19z0.net
マジレスすると日本のために戦う理由は無いけど自由と民主主義というアメリカ建国の理念のためなら戦う
ただし阿倍は軍国主義者のファシスト修正主義者だから理念のために日本の味方をするわけにはいかない

333 : 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:41:02.78 ID:dA/xVqm10.net
日中同盟。
日米同盟解消。

これ不利益以上の利益ないだろ

334 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:46:33.83 ID:+TAVr4RU0.net
>>3
日本のメディアって、こんな大切な情報を報道しないよな。

335 : ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:53:08.76 ID:Cs5ggHE90.net
俺らだってアメのためには死ねないだろ
同じ事だ

336 : スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:54:12.14 ID:8rHkbX3I0.net
>>274
つまり米軍に金払って守ってもらうのはやめて
アメリカのために自衛隊増強しろってことだからな

337 : メンマ(青森県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:00:02.28 ID:jS2cRhKL0.net
ドル保有1位の中国を消せばドルの価値が上がるぞ^^
2位の日本を消しても同じだが…

338 : 不知火(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:11:06.46 ID:5bZULOIQ0.net
自国であっても他人の為に命を懸けるのはあってはならない異常事態
どっちの命も大切
警察だって犯人一人に何十人で向かうんだから

339 : ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:12:29.64 ID:sN2D0FOZO.net
戦費日本持ちで賠償金と利権取り放題じゃないか

340 : フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:13:14.89 ID:MULrVdgI0.net
尖閣に上陸する偽装漁民なんて日本の警察がタイーホできるレベルだろ。
そしたら中国で反日暴動になる。日本企業は撤退しておくほうがいいな。

341 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:15:07.48 ID:h5faYI1/0.net
メリケンの識者なんて左から右までよりどりみどりなんだから参考にならねえよ(´・ω・`)

342 : アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:19:55.81 ID:fsWI0jU20.net
在日米軍がいないと不安

343 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:23:49.24 ID:Nc6Kvley0.net
うっかり核武装しちまえよ

344 : ファイヤーボールスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:27:21.65 ID:aG+kjQjm0.net
米国の利益を阻害する様に外交すれば好いんだよ、と回答してんのか。
ロシアと組んで北方領土返還、形はどうあれ解決し、沖縄基地にロシア軍駐留も好いんで無いかい。

345 : ジャンピングパワーボム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:29:20.67 ID:2/glKBjBO.net
>「中国への投資を増やし、経済面での中国依存を深めている米国は、貿易や金融政策の面で中国政府を怒らせるようなことはしない」と主張した。

>「米国にとっての利益は見当たらない」とし、オバマ大統領は日本などアジアの国々に対して「米国の約束がどれだけ信用できるか」を伝えるよりも、「日本などが米国のために何をしてくれるのか」を問うべきだと主張した。


( ´・ω・`)?

346 : エメラルドフロウジョン(北海道)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:41:35.22 ID:He6UJwX80.net
守られない口約束の対価として不平等条約締結したのかよw

347 : 目潰し(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:43:49.06 ID:KwNtt9zD0.net
新華社とかサーチナとか中国どんだけビビってんだよ
キンピラ小物過ぎてウイグルになめられとるやん

348 : トペ コンヒーロ(北海道)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:56:44.80 ID:WTV5KLrf0.net
プゲラ

349 : キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:02:19.24 ID:6l5qnMnE0.net
縮小しちゃうとアメリカじゃなくなるよね

350 : トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:06:54.17 ID:MVdZLq4s0.net
なんで日本て中国に資金提供しながら喧嘩売られてんの?

351 : エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:10:18.62 ID:n8Ib8g1Z0.net
ロシアに舐められるわけだな

352 : ショルダーアームブリーカー(関西・東海)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:10:39.97 ID:D1HuAHB8O.net
日本のため、ではなく
アメリカのため、に在日米軍は居る
日本がお金だしてくれるから日本も守る

日本が中国領になると太平洋に出てくる中国海軍を抑えきれなくなる→アメリカ本国が危険にさらされる
だからアメリカは日本が更地でも中国おさえられるなら問題ないけどそんな本音さらすほどバカではない

353 : バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:18:37.87 ID:a2uZqCr00.net
香港メディア・中国評論社が報じた。
香港メディア・中国評論社が報じた。
香港メディア・中国評論社が報じた。
香港メディア・中国評論社が報じた。

354 : 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:19:20.11 ID:YWiU7thI0.net
こいつ基地貸してることや、おもいやり予算のこと知らないんじゃね

355 : カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:22:57.00 ID:kXB0VWKB0.net
そんじゃあ・・核武装ありでぇ〜
インドが日本の核武装応援してくれるだろう。
インド ついに日本を抜いて世界第三位の経済大国に 日本は四位に転落
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398859418/

356 : 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:23:16.41 ID:xJuJhrxh0.net
核武装が捗るな

357 : ファイヤーボールスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:24:42.42 ID:aG+kjQjm0.net
沖縄基地とバランス取るなら北方領土返還はどの形になるかは別にして、北方領土内自衛隊基地提供をロシアと協定結ぶのが先。そうするとウクライナ情勢も変わる。

358 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:25:28.18 ID:M+XYPDyZ0.net
大した利益にならないのに日本とガチで戦争した国だからね。

359 : 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:27:02.51 ID:pqm6qDzs0.net
尖閣は日本よりアメ公の方が必死なんだぞ
元々火がついたのは石原がアメリカから帰ってきたあとだろ
あそこに中国の原水が通っちゃったら太平洋に出てこられる

360 : 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:27:49.22 ID:xwr93A5n0.net
欧米は中国の改革開放路線で儲けさせてもらう代わりに
国内の人権問題には口を出さないというギブアンドテイクで上手くやってきたわけでしょ
でも国外への勢力拡大となるとちょっと話は別だよね、今やアカの大将だし

361 : ストマッククロー(宮崎県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:29:29.02 ID:C5HojANQ0.net
いかにもサーチナという支那ソースらしい都合の良い見方だな
その前提無くしたらアメリカは日本から搾取することができなくなるのよ
オバマがあえて尖閣安保適用を断言したのも最近の日本人の反米を意識してのこと

362 : ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:30:40.32 ID:hSTgyW0K0.net
米国が日本助けないと日米2国間だけでなくて、他の同盟国との関係に影響するって視点はないのか。
日米安保を改正するのならわかるが、現状の安保条約そのままで日本を見捨てたら米国の地位は堕ちるな。

363 : グロリア(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:32:13.83 ID:fW9kNnBs0.net
少なくとも、日本人の血が流れてないのに
アメリカ人の血を流す危険性を冒すわけはないわな
利益とかの以前に国民が納得しないだろ

364 : バックドロップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:36:05.59 ID:Ca4J281x0.net
警備員、ボディーガードとして失格だろ
アメリカにどれだけ金払ってると思ってるんだ
雇い主のために死ねないなら契約j解除だよ

365 : マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:37:40.98 ID:asuawSCX0.net
取り敢えずポーズだけでも効果あるだろ
米軍いなくなったら沖縄周辺は中国のやりたい放題になる

366 : トラースキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:41:44.77 ID:ScyvcJZJ0.net
>>243
日本史しらんのか
武士とDIYだぞ
清朝末期の中国人みたいになりたくないわ

367 : メンマ(空)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:41:49.77 ID:Lhz3v/qVi.net
第七艦隊どうすんの?

368 : ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:41:51.11 ID:DAjE5H0X0.net
なら核武装するだけだろ。

369 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:42:08.30 ID:y/J9Woq00.net
>>243
でもマッチポンプの可能性大なんだが

370 : グロリア(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:45:38.51 ID:n6TFIfo40.net
むしろ米は中国とドンパチやりたいだろw
大量の国債チャラに出来るんだしw

371 : 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:58:16.05 ID:NssPAkOa0.net
別にいいけど、日本のカネで居座ってる米軍はハワイまで戻ってもらうだけだが。

372 : 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:02:10.26 ID:NssPAkOa0.net
アメリカは日本が戦えば嫌でも戦うよ、日本の装備はほとんどアメリカの
最新装備でしかも自衛隊員の質は高いのに、これがシナにボロボロに負けたんじゃ
アメリカは笑いもの、アメリカ製の装備、兵器の信頼も威厳もなくなる。
日本から米軍基地はなくなる。シナは太平洋でデカイ顔をするようになる、
アメリカ失墜です。なので日本がおっ始めたらやらざる得ない。

373 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:02:53.50 ID:q3vwTcCs0.net
アメリカ人でまともな教育受けてる人なら日本が同盟国って皆知ってるけど、偏務的な条約だってことはほとんどの人が知らないだろ

374 : キン肉バスター(家)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:42:17.73 ID:6XivWYOc0.net
アメリカ合衆国日本自治区みたいなもんだから
日本の領土を守る=アメリカの領土を守る

375 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:46:08.20 ID:+mHIf4tC0.net
>>363
条約でそうなってるんだから仕方ないよなぁ

納得出来ないなら条約を破棄してもらえるように日本に頭を下げたらいい

376 : ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:30:48.01 ID:nM049mVz0.net
日本は核を保有してないし
前大戦の原爆がトラウマになってるから
中国が東京に核攻撃を予告した時点で詰みだよ
東京はパニックになるし
政治家も白旗を上げる

377 : カーフブランディング(和歌山県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:37:32.85 ID:bGgFGkXc0.net
アメリカとの同盟の信用性の消滅という損失は大量にあるけどな
ついでに核の傘理論の崩壊という人類滅亡コースまっしぐらルートに入るフラグも立つ

378 : 栓抜き攻撃(愛媛県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:39:59.74 ID:kLROCoTZ0.net
>>376
中国も終わるけどな

総レス数 509
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200