2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国「日本のために命を懸けて中国と争うわけないだろwwww利益がないしwwwwwwwww」

1 : スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:49:46.29 ID:4IIUI+mw0.net ?PLT(13121) ポイント特典

米国は日本のため、命を懸けて中国と争わない・・・「利益がない」=米識者

米国経済戦略研究所のクライド・プレストウィッツ所長はこのほど、英紙フィナンシャル・タイムズに文章を寄稿し、
米国は尖閣諸島(中国名:釣魚島)やスカボロー礁(中国名:中沙諸島黄岩島)のために中国と戦争することはあり得ないと主張した。香港メディア・中国評論社が報じた。

 尖閣諸島をめぐる中国との対立を受け、米国による保障の言葉を求めていた日本に対し、
オバマ大統領は日本訪問前と訪問中に「日米安全保障条約第5条の適用対象だ」だと明言。尖閣諸島について、
米国の大統領が「日米安保条約の適用範囲内にある」と公に明言したのは、オバマ大統領が初めてとして非常に大きな注目を集めた。

 だが、プレストウィッツ所長は、「尖閣諸島のために米国人が死ぬことは、ウクライナのために死ぬことよりも筋が通らない」と述べ、
日本や韓国など米国の同盟国は保障を求める一方、米国にはその見返りがないと指摘。
「米国は日韓を守ることを承諾しているが、逆に日韓は米国を守ることを約束していない」と主張した。

 プレストウィッツ所長はまた、日本などが米国の保障を求める理由は「中国の勃興を牽制すること」にあると指摘する一方、
「中国への投資を増やし、経済面での中国依存を深めている米国は、貿易や金融政策の面で中国政府を怒らせるようなことはしない」と主張した。

 さらにプレストウィッツ所長は、中国に対するけん制は日本などにとっては利益になるとする一方で、
「米国にとっての利益は見当たらない」とし、オバマ大統領は日本などアジアの国々に対して
「米国の約束がどれだけ信用できるか」を伝えるよりも、「日本などが米国のために何をしてくれるのか」を問うべきだと主張した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000291-scn-cn

65 : ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:11:09.63 ID:p2niNQ6U0.net
>「日本などが米国のために何をしてくれるのか」を問うべきだと主張した
逆だろ
さんざん貢がせてるくせに

66 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:11:43.46 ID:91PjKUbc0.net
支那の日米分断工作スレ

67 : TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:11:50.04 ID:MvB1flh90.net
やっぱ核ミサイル大量配備と
やられたら地球が終了するレベルの核物質を常備しようw

68 : バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:11:56.13 ID:BDOELs680.net
アメリカはオワコン

69 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:12:13.64 ID:IspksCRV0.net
日本の軍拡が怖いくせに

70 : かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:12:13.87 ID:ENG2AdMb0.net
何この発言
日本に核武装してほしいからわざといってんの?そうでないならアホすぎる

71 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:12:50.13 ID:5G11IURt0.net
アメリカの利益にならないとかとんでも識者だな

72 : ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:13:05.95 ID:sAYwNcRb0.net
仮に米が日本を見捨てたら米は世界のどの国とも
軍事協定結べなくなるだろう

最大の友好国であった日本でさえ見捨てた米が
日本より小さい自分たちを守ってくれるなんて
世界のどの国も考えない
まさに信用を失うということ

73 : ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:13:15.11 ID:Q28OICh60.net
あれ、気づいちゃった?脳筋用心棒さん♪

74 : セントーン(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:13:42.70 ID:idMbMVYk0.net
米国が当てにならないとなれば自分らでなんとかするしか無いねぇ

75 : 毒霧(三重県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:13:48.02 ID:vMGx6S/F0.net
プレストウィッツか
80年代には一線で働いてた世代ならジャパンバッシングと一緒に聞き覚えあるんだろうけどオレらの世代だと馴染みの薄い名前だな
何にしても結構イイとこに目を付けたな

76 : ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:14:38.09 ID:HGl4vWGI0.net
米議会の承認がないと派兵できないし
大統領の独断でやるとしても結局世論の後押しが必要
そう考えると尖閣で米が日本を助ける可能性はゼロに近いと思うよ

それと島嶼防衛は自衛隊がやることになってることを知らない人が多いね
つまりもし尖閣に中国が攻めてきたら自衛隊がそれに当たることになる
そこでもし取られたらその時点で施政下は中国に移るけど
そうなると第5条適用の前提も崩れちゃうよねってことで
日米同盟は米国の都合に合わせて良く出来てるよね

あとそれを担保する為に米の他の同盟国(NATO)についてみてみると
米国は問答無用(憲法に照らすとか書いてない)で助けに行くと書いてあるからね
日本がどれだけ舐められてるか分かると思う

77 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:14:47.08 ID:uZzl03MF0.net
日本から思いやり予算を分捕りたいだけだからな
原発事故のときもそうだったろ。遠目で見てるだけw

78 : スリーパーホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:14:49.93 ID:ztx+93gy0.net
フィリピン台湾日本とかローマの辺境の地みたいな所が有って
ゲルマン民族の侵入を食い止めるためには疎かには出来ないんだよな

79 : ジャーマンスープレックス(関西地方)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:15:02.51 ID:zrnexaVE0.net
カネは?
クズアメ公
2発お返しせんと解らんか?

80 : ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:15:06.13 ID:x3ctoHJl0.net
>>58
そろそろ黄色い旗の出番だな

81 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:15:11.34 ID:ZbbwHIN10.net
> 米国経済戦略研究所のクライド・プレストウィッツ所長

そもそも米国経済戦略研究所ってどんな団体なの?
つか、これ、香港メディア・中国評論社が報じたっていうサーチナの記事だしw
マジレスするだけ時間がもったいないw

82 : 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:15:32.59 ID:o7PxDl+y0.net
>>61
本当に日中の全面戦争が始まったら、アメリカはそうするだろうな。
「日本は先の戦争を反省し、謝罪しないどころか、日軍国主義を復活させ中国国内での
テロとその混乱に乗じた侵略を画策していた。我々アメリカのCIAは
その証拠をつかんだ!自由・人権を重んじるアメリカはこのような悪の枢軸
国家との同盟関係を破棄する!」って言い出して、自衛隊と霞ヶ関に向かって
在日米軍基地から戦闘機が飛んでくるだろう。

83 : エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:15:49.16 ID:0j7vXzeh0.net
中国評論社が報じた

はい、解散

84 : ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:16:22.38 ID:Q28OICh60.net
最近中国経由の米国情報が多いな(笑)

85 : ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:16:59.97 ID:1kfwYMf60.net
アメリカで浮いた「思いやり予算」で核武装と戦闘機開発するから別にいいけど。

86 : ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:18:17.36 ID:x3ctoHJl0.net
>>84
映画にしてもマスコミにしても中国マネーに呑み込まれてる
あっちは無制限にお札刷れるし、公表する義務もないし、為替は不正に固定してるからやりたい放題

87 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:18:37.76 ID:/t3f+kan0.net
核武装はよ

88 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:18:41.10 ID:5G11IURt0.net
中国ソースだから個人の批判はするけどアメリカの批判はしない
どうせ日米分断工作だし

89 : キングコングニードロップ(空)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:19:50.32 ID:x6vIfvxai.net
まず中国の勝手な見解ニュースじゃないかw

そして今の日本の技術力で軍拡させたら中国軍なんてあっという間に追い越されると気付け

90 : ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:19:59.68 ID:HGl4vWGI0.net
あと根本的なことだけど
訪日したオバマがはっきり演説してたけど
米は対中関係を大事にしてる(水面下では国力を削ぐ為に色々な工作してるだろうけど)
つまり、中国と間接的にでも敵対することはありえないんだよね

91 : 頭突き(東日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:20:42.17 ID:ktaY/7Bw0.net
いや、あのさ・・・

政府や軍にどれほど影響があるのかよくわからん米識者が英紙に寄稿したと、
日米の離反を望む中国の香港メディア・中国評論社が報じた。

こんなのにマジになってどーすんのw

92 : クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:20:44.02 ID:P4vMMIAO0.net
>>84
よっぽどヤバいんでしょう。
・環境汚染
・内乱続発
・経済の下降
・極度の高齢化

93 : キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:20:44.92 ID:KgEnXqC+0.net
ごもっともなご意見で

94 : シャイニングウィザード(熊本県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:21:10.86 ID:By+52iPH0.net
>>1
だったらとっとと安保解消して同盟も解消しよーや

日米安保で封印してるに過ぎない左手の鬼を開放するだけなんだが・・・
あと国債売っぱらうから

95 : ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:23:07.13 ID:HGl4vWGI0.net
と、そういったことを考えると
中国の対日の主張がどんどん通るようになるんだよね
だってそうでしょ?
中国と敵対したくない米国は中国がどんな対日主張をしても
それを日本に「受け入れなさい」というしかなくなるという構図だからね

このことだけでなく、様々な理由で
自民党が党是とする盲目的な対米追従は本当にやめた方がいいと思う
でもやめないだろうね
なので俺はいうよ
日本は滅ぶ、とね

96 : フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:23:22.77 ID:tI/bESVm0.net
尖閣に関しては日本だけで防衛する他ない。
ここはもう日本人全員の決意が必要。

97 :名無しさんがお送りします:2014/05/02(金) 12:30:24.69 ID:VZhqvBpO8
だよね

98 :名無しさんがお送りします:2014/05/02(金) 12:31:09.75 ID:3zYqLrFsS
なのに集団的自衛権で日本の自衛隊はアメリカの弾よけに使われるんだろ

99 : ウエスタンラリアット(広島県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:24:10.54 ID:W7RbQA0j0.net
さようならアメリカ
こんにちわ○○○○

100 : パイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:24:14.70 ID:z6fX1rl5O.net
( ゚∀゚)大日本帝国の軍備を解体する為に費やすべきだった将兵16,000人の生命を広島長崎への原爆投下で節約して戦後の安全保障の枠組みを自分達の好みで決定したんだから日本の無人島の為にそれくらいの人数死んでから抜かしやがれタコ所長

101 : エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:25:36.30 ID:C2rOrCxf0.net
( `ハ´)「国のために命捨てるわけないアル」

102 : ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:26:24.08 ID:8yhlBS140.net
なら、核武装だな。
邪魔スンナよ。

103 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:27:40.98 ID:Zzl3puOA0.net
全額返金してから言えよマヌケ

104 : ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:28:58.11 ID:rxrohN1t0.net
思いやり予算7000億円廃止して
自衛隊強化したら駄目なんか?

そうりゅう型潜水艦は1隻600億円だから1年で12隻買える

いずも型ヘリ空母は1隻1200億円だから1年で5隻と搭載ヘリ50機買える

イギリスの最新鋭軽空母1隻3500億円だから1年で2隻

こういう風にやっていけば10年くらいでかなり揃いそうだなー

105 : メンマ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:29:30.40 ID:9AYPpg7x0.net
知ってた

106 : ネックハンギングツリー(長屋)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:29:43.45 ID:tPBWDvim0.net
知ってた

107 : ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:30:02.88 ID:6EAyqDQg0.net
知ってた

108 : ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:30:45.09 ID:HGl4vWGI0.net
知ってた

109 : 頭突き(東日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:31:26.85 ID:ktaY/7Bw0.net
今知った

110 : 頭突き(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:32:03.41 ID:MSFdLHuE0.net
>>85
日本とドイツの核武装は絶対に国連が認めない
I第二次大戦後の秩序を崩そうと挑戦するなら、全力で叩き潰す
日本が核武装するようなことがあれば、米中双方の国益を損ねる
そうなる前に、米中連合軍が日本を再び無条件降伏に追い込む

111 : ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:32:45.34 ID:9SKZKvVn0.net
中道実務型のオバマだから安倍ちゃんの面倒な外交にここまで付き合ってくれたんだよ・・・。

112 : チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:34:01.03 ID:DJm22hjz0.net
>>76
米議会は国防権限なんたらの中で尖閣防衛を明記してなかった?
自衛隊の自衛権行使への流れも決まったようなもんで、これは、日米安保第5条の為だしな。
つうか、米議会がどうの自衛隊がどうのって可哀想になるほど追い込まれてるんだな。
石破幹事長のアメリカでの話聞いた?日本は日米同盟だけで終わらないってよ。他国との軍事同盟も視野に入れてるってさ。日豪、日印と中国包囲網に走り出してるよ。
今現在出来ない事でも、日本は出来る方向に進んでるって事くらい理解してんだろうからそういうのやめた方が良いよ。カッコ悪い

113 : デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:34:19.08 ID:WVnE0Lgm0.net
素朴な疑問
アメリカは日本からの予算なしでやっていけるの?

114 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:34:23.02 ID:Znjnco+h0.net
日本が米軍基地を置かせてやってる意味がわかってるのかこいつは

115 : ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:34:28.22 ID:L+3xmR//0.net
>>104
兵器を購入しただけ維持費が膨らむでしょ

116 : ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:34:37.99 ID:rxrohN1t0.net
>>110
アメリカのタカ派のマケイン上院議員は日本の核武装支持だけどな

彼がブッシュ二世を破って共和党候補になって大統領になってれば良かったのになー

117 : フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:34:53.40 ID:EsPMhFt40.net
Shit!ってた

118 : バーニングハンマー(福井県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:35:04.52 ID:BZKO3G8a0.net
今はアメリカも中国問わずおおよその国で内乱の危機があるからなあ
政府の方針の言いなりになって我慢してるのは日本ぐらいだろ

119 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:35:30.33 ID:bllUtg+F0.net
ロストエルサレムであるアメリカが滅んだらすごい。

120 : 頭突き(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:36:21.84 ID:MSFdLHuE0.net
>>116
ヨーロッパにおけるイギリスの役割を日本に与えようという考えだな
絶対に中国が許さないだろう

121 : セントーン(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:36:33.51 ID:Jn+AEgOr0.net
金と基地提供してるが
駄目なら核武装するしかないな

122 : ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:37:27.60 ID:HGl4vWGI0.net
>>112
じゃあ続けるといいよ
今の日米関係を
でも日本はなくなるから覚悟しておいてね

123 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:38:16.22 ID:QEqfToT10.net
>>7
四文字様の名前を書いちゃう時点でお前もアウト

124 : セントーン(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:38:33.40 ID:8fbRH8TC0.net
つうか当たり前だろ
9条信者は米国が命がけで日本守ると思ってんの?
ありえねええええええええwwwwww

125 : 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:39:01.43 ID:JHKFGg6Z0.net
>>15
金巻き上げられてるって直視したほうがいいよ

126 : ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:39:40.12 ID:uO91H1kf0.net
核がだめなら
日本の技術で反物質を器用に扱って
透明化してこっそりぷかぷか漂わせて
中国上空でBAN!

127 : アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:41:55.35 ID:8aFB83WQ0.net
そんなのわかってる
自分が同じ立場なら、愛があるわけでもない他人のために命はかけない
さて、言われた日本はどう対応するか?
それが足元を見られるかどうかの分かれ目だ

128 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:42:18.50 ID:l3IM0Yba0.net
中国アメリカ様が日本の核武装を放って見ておくと?w

129 : ファイヤーバードスプラッシュ(山梨県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:42:52.85 ID:tdxWkSQZ0.net
中国に対する軍事基地作らせろや!代わりに守ったる!

って条約結んどいてこれだからな
だからロシアとも同盟結んどけって話よ

130 : ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:43:37.16 ID:7qJhG1t70.net
そういう事態も想定しておかないとダメ
アメリカべったりは危険

131 :おちんちん ◆d9eTMNEKrI (空)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:44:39.72 ID:AeKarmoo0.net
また真珠湾攻撃しようぜ

132 : バーニングハンマー(空)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:44:57.61 ID:fKWQYqoh0.net
確かに朝鮮戦争やベトナム戦争って
そこまでして何やってんの?
って感じだよなあ。

133 : 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:45:19.20 ID:vnGfQ9NY0.net
なんだかずいぶん高飛車な警備会社だなw

134 : ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:45:37.37 ID:HGl4vWGI0.net
少なくともさ
尖閣有事の際は米軍は出るの?出ないの?と言ってる時点であれだよね
そういう曖昧なものに日本の安全保障のかなりの部分を預けてるって
まともな人からすればちょっと理解不能だよね
孫子が日本軍の参謀に居たら激怒してるよ

135 : かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:45:48.38 ID:zYbjH7oA0.net
> 米国経済戦略研究所のクライド・プレストウィッツ所長
謎団体

> 香港メディア・中国評論社が報じた。
それをサーチナが報じた

この記事に情報としての価値無し

136 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:45:51.77 ID:l3IM0Yba0.net
核武装なんか出来る訳がない。そんな事したら中国から核が飛んでくるんじゃね?w
イスラエルがイラン空爆したように

137 : フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:46:02.99 ID:EsPMhFt40.net
これアレだろ?
中国シンパが日本をビビらせようと書いてる体で
その実日本の核装備を推進してるってやつ

138 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:47:08.99 ID:Wtb/djVK0.net
アメリカって世界中に基地を起きたがってるの?引き上げたがってるの?
前者なら日本を守る理由もわかるけど後者ならむしろ逃げたいよね?

139 : ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:47:17.66 ID:L+3xmR//0.net
http://i.imgur.com/phGr4jO.jpg

思いやり予算7000億の殆どは日本や沖縄の経済を回してる事も事実

140 : セントーン(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:47:38.11 ID:8fbRH8TC0.net
>>134
尖閣で日中が軍事衝突したら米も出るんじゃね
日本が動かない状態で米が勝手に取り返してくれるとは思わんが

141 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:48:03.09 ID:hGChwXmk0.net
>>136
核武装の意味分かってるの

142 : スターダストプレス(宮崎県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:48:14.34 ID:glzyJLxF0.net
日本を脅せば脅すほど
日本人は日米同盟がどういう利害で成り立ってるか再認識するし+αで自衛意識も高まる

143 : 断崖式ニードロップ(和歌山県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:48:44.92 ID:ExNcBiYD0.net
まあそりゃそうだろうが

利益はなくても、リスクは有るわな

144 : ファイヤーバードスプラッシュ(山梨県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:48:49.00 ID:tdxWkSQZ0.net
安倍なんかも
就任後ずっと媚米で、日米同盟の堅固っぷりをアピールするような活動やってるってのに

アメリカ側は「米国を挑発している」って考えてるわけだから

もう日米同盟の信頼関係ってのは想定の二段階くらい下がってんだよ

単独で頼るに値しない

145 : ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:50:43.27 ID:gFWvaa6+0.net
アメリカが居なきゃ、
あっという間にフィリピン化してたよな

146 : フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:51:59.12 ID:D6HzFAEf0.net
守るのは建前で、本音は日中の抑え込みとアジアへの中継地点として確保したいだけ
なんならまたイチャモンつけて戦争仕掛けて日本潰して再占領する方がわかり易くて確実

147 : 16文キック(東日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:52:29.76 ID:NGu+67/r0.net
そもそも、今は世界経済が直結してることを無視してないか?

日本が崩壊したら、米中はもちろん連鎖で世界経済が崩壊するぞw
アメシナがそんな大火傷を自らが負うようなリスクは犯せないよ
特に中国なんて、経済が崩壊したら共産党一党独裁のシステムも一気に崩れる
周辺民族の独立運動の可能性も高く、冗談抜きで内戦に近い状態になりかねない

両国とも「自国の利益」が欲しいのであって、リスクの高すぎる賭けなどするわけがないw

148 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:53:13.99 ID:EZOiJ1+30.net
だから集団的自衛権が必要なんだよね

149 : 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:53:17.26 ID:NmFQYgQU0.net
中を抑えなきゃ困るのはアメリカなんだけどな
先が見えない馬鹿なのは昔から変わらないな

150 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:54:25.86 ID:l3IM0Yba0.net
この経済規模で毎年7%以上成長してるんだからアメリカを越えるのは止められないよな。

151 : ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:54:43.88 ID:HGl4vWGI0.net
>>140
さっきも書いたけど間違いなく出ないと思うよ
(でも出るって言い張る人もいるし実際はどうだろうってのが正しいのかな)
で、どうなるかといえば尖閣は徐々にじわじわ取られてしまう(米国黙認)と思う
だって中国と戦いたくない米国は日本が何かやろうとしても我慢しなさいっていうんだから
それは過去の例を見てもみんな学習済みだと思う

152 : ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:55:14.95 ID:+gTPe4SL0.net
日本なら核を越える兵器が作れるはず
はず

153 : 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:56:32.31 ID:gzZXqufq0.net
日米同盟が今後どうなるかは分からないけど、
10年から20年後には日本は単独で国土を守れるように準備すべき。
あと在日米軍には金額に見合った要求をすべき、
年間7000億はお友達料としては高すぎでしょ。

154 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:56:37.04 ID:l3IM0Yba0.net
有人宇宙飛行すら出来ないのに無理でしょ

155 : ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:56:42.13 ID:6EAyqDQg0.net
基地置いとけば日本から金湧いてくるし適当やっときゃいいやwwwって感じだったのが
中国がガチっぽくてヤベェwwwオラしらねーwwww

なのかな(´・ω・`)

156 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:57:05.98 ID:18AmnuT/0.net
だから日本は独自で核武装しないとダメなんだって
アメリカが守ってくれる、アメリカの核の傘で安全なんて幻想なんだよ

157 : 急所攻撃(京都府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:58:07.29 ID:ueAgJQV60.net
すでに朝鮮戦争やベトナム戦争や湾岸戦争で他国のために戦わされてるのに何言ってんだ

158 : ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:58:43.25 ID:MtvELOgq0.net
やはり米国を追い出すしかないか…

もちろん9条を改正してから

159 : ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:58:56.73 ID:TXcH4DAW0.net
そりゃ、ジャイアンだって自分の命は大事だもんなw
最後の非常時には、のび太は見捨てられる。が…ドラえもんの助けで辛くも
絶命は免れる。で、再開時は、のび太はジャイアンを赦すって展開w

160 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:59:36.32 ID:l3IM0Yba0.net
ww2の敵役かつ未だ周辺国ともめている日本が核武装出来る訳が無い。中国が黙ってみてると?wアメリカが賛成すると?w

161 : ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:59:50.85 ID:HGl4vWGI0.net
>>151補足だけど
NATO諸国と米国の同盟と日米同盟は本質的に似て非なるものだからね
それは同じ第5条みればわかる
NATO同盟では米国は憲法云々という記述はなく
同盟国が攻撃されたら即座に米軍を出すと書いてある(意訳)
でも日本のそれは憲法に照らして(要するに米議会通しますよってこと)とか
施政下がどうのとか色々条件が書いてあるからね
それらも考えて、俺は出ないと結論付けてるよ

162 : ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:00:30.81 ID:RM74vWXv0.net
>>155
正解
その為の新しいシステムが集団的自衛権

163 : グロリア(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:00:56.93 ID:12xz3zkgO.net
こんなの至極当然だろ
いよいよとなった時に手元に何も無い状態でこれまできてるのがおかしい
トットと核武装しろ
厭なら裏日本に原発並べて、有事になったら一斉に吹き飛ばせ。

164 : ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:02:03.92 ID:TXcH4DAW0.net
ジャイアン(米)・ドラえもん(日本の保有技術)・のび太(日本)

って、当てはめると、今後の経済・外交・軍事展開がわかるw

165 : ファイヤーバードスプラッシュ(山梨県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:02:22.69 ID:tdxWkSQZ0.net
>>146
太平洋を「共産主義から」防衛する上での最重要拠点が日台比

とは言え、ソ連崩壊により「共産主義」ではなく仮想的が「ロシア」となり
中国とはアジアの覇権を認めた代償としてロシアをけん制させるという役割を持たせるようになった
つまりこの時点で日本は中国への供物なんだよね

総レス数 509
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200