2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊能忠敬以前の日本地図の原図 見つかる 

1 : ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:49:25.10 ID:9FquqiW40.net ?PLT(13131) ポイント特典

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140509/20140509-OYT1I50019-L.jpg
日本地図:初の全国測量の原図見つかる 徳川吉宗の時代

享保日本図の測量原図=広島県立歴史博物館提供
http://mainichi.jp/graph/2014/05/10/20140510k0000m040124000c/image/001.jpg

 ◇広島で確認 「伊能」前に完成

 広島県立歴史博物館(福山市)は9日、江戸幕府八代将軍、
徳川吉宗が命じて初めて全国的に測量して作られた日本地図「享保日本図」の
測量原図が見つかったと発表した。享保日本図は清書が2枚あることが
江戸時代の書物に記されているが、原図が確認されたのは初めて。
専門家は「当時の測量技術を知る貴重な資料」と話している。

 原図の縮尺は21万6000分の1で、縦152センチ、横336センチ。
江戸後期に伊能忠敬(1745?1818)らが全国を測量して作った「大日本沿海輿地(よち)全図」より
前の1725年ごろに完成したとみられ、蝦夷(えぞ)地(北海道)南部から種子島(鹿児島県)まで記されている。

 博物館によると、江戸幕府は計6回日本地図を製作。
4回までは各藩に提出させた地図を組み合わせていたため、あまり正確ではなかった。
5回目の享保日本図は、見通しが良い山や港など測量地点203カ所を幕府が指定し、
各藩の測量データを集めて完成させた。一つの地点を複数の地点から見通す
「望視交会法」という測量手法が取られ、富士山や彦根城などと各地点を結ぶ赤い直線が引かれている。

 原図は福山市出身で元米証券メリルリンチ日本法人会長の守屋寿さん(72)=東京都在住=が、
博物館に寄託した古地図などの資料848点の中にあった。守屋さんが10年以上前に都内で
購入したという。東亜大の川村博忠客員教授(歴史地理学)は
「江戸時代の高い技術や幕府の地図作製過程が裏付けられる」と評価している。

 原図は博物館で13日から公開される。【目野創】

107 : 急所攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:43:39.79 ID:DFKIgrlh0.net
わずか300年前の地図がこんなに精度悪いとは

108 : 閃光妖術(西日本)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:46:18.62 ID:Xo/tp0GV0.net
伊能忠敬以前は、こんな大雑把な感じの地図かと思ってた…(´・ω・`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoYDgGww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0vncGww.jpg

109 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:47:50.63 ID:cyjCBiVO0.net
これで竹島は韓国領だってハッキリしたなwww
ジャ〜ププウププウウウウッップwwwwwwwww

110 :名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:30:43.12 ID:slAlg7+e0.net
この頃の朝鮮人は今と変わらず土人生活だったのかw

111 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:33:49.63 ID:SI3YoWID0.net
>>1
かなりイケてるやん!伊能忠敬以前でも結構なレベルの測量技術があったんだな

112 : 張り手(東京都)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:37:32.22 ID:SI3YoWID0.net
>>63
当時は経度の測量法がわからなかったのでわずかに東西にずれてるとか

113 :名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:49:34.05 ID:8RvG9inL0.net
なんとそこには東海の文字が!

114 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:02:18.91 ID:MwRZxBW20.net
>>105
君馬鹿?
乳児の死亡率が高いから平均寿命が低いだよ?

当時の40歳は今で言うと100歳って意味わからんのだが
20歳だと50歳くらいの顔になっちゃうの?

115 : ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:04:49.65 ID:m/q1zaZ00.net
>>10
正確な測量地図が欲しかったんだろ
詳細な地図は他国との戦争時に悪用されるのを警戒されて曖昧な地図が当たり前だったしな

116 : 閃光妖術(家)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:08:19.18 ID:RgP4fMzt0.net
ちょー
関東でかすぎww

117 : バーニングハンマー(島根県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:13:07.03 ID:ebw+ifaI0.net
>>107
古代から正確な地図があったんじゃないかな
基準の長さを一本だけ決めればその圏内の地図は歪みもなく正確に作れるわけだし

ちなみに江戸時代の漫画地図見て測量の研究になるとは到底思えないなw
大衆向けの地図みたいなものだし
土産の壺や掛け軸みたく観光経済で果たした役割を調べるなら意味があるんだろうけど

118 : 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:18:12.02 ID:MEKVTrBu0.net
>>25
J・C・ウォーカー「日本図」(1835)
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/f/0/f06e43cc1ed534333ebcdb75fca706e872bd711b1364389516.jpg

半島人が東海ニダ!って言いそうw

119 : 閃光妖術(家)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:21:45.56 ID:RgP4fMzt0.net
そのうちなぜかハングルの古地図が出てくるニダ

120 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:38:55.09 ID:23zapOgP0.net
北海道って本当に未知だったんだな。
明治まで暗黒期みたいなもんか。
なんの歴史資料も残されてなく研究もやりようがない学者目線でも暗黒期。

121 : デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:45:16.95 ID:GGXhLyso0.net
>>120
当時の農業の限界だし進出しようと長らく思ってなかったんだろうな

122 : リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:13:56.52 ID:M0Ehsess0.net
なぜか伊能忠敬の顔面がケロイド状だって思い込んでた俺

123 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:38:39.72 ID:QWupiKy90.net
北大で江戸〜明治あたりの北海道のいろんな地図を展示してたけど
明治あたりでも北海道がアメーバ状のへんちくりんな地図があったりして面白かったな

124 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:41:30.57 ID:sZFdLnYE0.net
伊能ダダダたかーっ!

125 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:55:46.53 ID:Ef3QcQ+N0.net
佐渡や淡路隠岐の島まであるのか

126 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:30:16.47 ID:4h0MJRoT0.net
>>124
オオオオ岡越前守ーっ!

127 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:31:34.97 ID:Qm+SnTwf0.net
>>120
>>121
田沼意次が開拓しようと調査隊出してる。
しかし、失脚によって計画はおじゃんに。

128 : ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:27:41.83 ID:PaxeHwPJ0.net
>>124
平賀ガガげんないーっ!

129 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:28:25.51 ID:SeFOCX8L0.net
>>1
独島入ってないですね。
完全に韓国の領土だって証明されました。

130 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:13:13.92 ID:MIabdFRc0.net
さすが理系将軍だな

131 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:32:40.47 ID:RlUiblV40.net
忠敬の時に飛躍的に正確な地図が作られたのかと思っていたが、それ以前も少しずつ進歩して結構高いレベルに達していたんだな。
と、言っても、正確なものは幕府が独占して、庶民が目にすることが出来たのは芋虫みたいな形の日本地図だったんだろうな。

132 : シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:30:54.68 ID:f5yrA5pj0.net
>>84
まるで他の力は現代人が勝ってるかのような言い方やね
適菜収じゃないけどそれは傲慢ってもんだ

133 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:39:09.78 ID:+8HFJenG0.net
>>125
淡路なんて神代から知られてるし佐渡も隠岐も天領
重要な地だよ

134 : 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:48:30.96 ID:O8yJuhRJ0.net
>>118
COREA
KじゃなくてCなんだな

135 : デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:08:46.58 ID:ml/Kfpcg0.net
江戸時代って医学以外はそれなりの水準なのか。

136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:14:23.90 ID:mwBsKSMw0.net
目測ってのもけっこう正確なもんなんだな

137 : エメラルドフロウジョン(西日本)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:03:02.61 ID:hdbpocKS0.net
だいたい合っとるやん
伊能が測量したのは名声目当ての自己満足だったわけか

138 :名無しさんがお送りします:2014/05/11(日) 18:22:41.29 ID:bWN/jvStz
意外と正確で驚いたお。

http://youtu.be/srLU7b44Lrs

【激ゆるアニメ!】 「まるしばの夢忍者」

139 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:22:30.00 ID:n2pKMahG0.net
>>8
また俺の頭の事を言いやがる

140 : ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:33:24.55 ID:rtrjj9Lg0.net
いっぽうその頃半島では水車の作製に失敗

141 : ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:40:21.75 ID:A4D5nX/Q0.net
>>115
伊能は地球の大きさを知りたかったってなんかの番組でやってたで
で、測量の結果はじき出した大きさが白人様の答えと同じだったから満足して死んだってさ

142 : グロリア(庭)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:45:50.99 ID:cOxf92Yv0.net
>>90
起点からの距離測って外郭確かめてたんじゃない?

143 : かかと落とし(西日本)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:24:31.02 ID:B4UrTG140.net
北海道はでっかいどーあ、あれ?

144 : タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:37:27.29 ID:nh37N3Iz0.net
北海道が微妙なのはしかたない。
未開の地でヒグマとかウジャウジャいてとても測量どころじゃない・・・w

145 : 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:44:04.62 ID:q4Fs9r4p0.net
>>25

外人のが正確すぎる
誰なの?

146 : ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:44:59.25 ID:HGhrWEtO0.net
うっすw

147 : ショルダーアームブリーカー(芋)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:45:58.09 ID:HkDuYGUj0.net
あ〜あ、大河がなくなったな

148 : ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:51:35.07 ID:9krHCrdf0.net
やっぱリアス式海岸のところまでは無理だったのか。

149 : バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:08:46.14 ID:VAspCSGY0.net
>>64
長い年月は干支で補った。六十干支、十干十二支など。
甲午生まれとか乙未生まれと言うと直に年齢が分かる。
古代も○○天皇の戊戌の年など。辛亥革命も辛亥の年。

150 : バズソーキック(家)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:14:40.71 ID:3hG7IAOR0.net
坊さんが作った地図よりマシだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%9F%BA%E5%9B%B3#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Gyokizu.jpg

151 : ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:54:09.67 ID:B0Ii46Li0.net
>>141
伊能かっこよすぎ

152 : リキラリアット(家)@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:09:48.60 ID:hMCHGRAW0.net
>>145
J.&C. Walkerという人みたい
この人はどうか分からないけど、測量してないのに大体正確な地図は海から測ってたものだと思う

153 : ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:17:45.67 ID:7P1bzIzm0.net
あほな質問で申し訳ないけど、衛星写真の地図が出来る直前は、どうやって作ってたの?
それこそ伊能図と大して違わない測量図だったんじゃないの?

154 : 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:01:31.87 ID:1i1rOS/60.net
>>145
外人が測量してたんでやめさせて伊能図あげたって話があるがこの人かは知らない

155 : 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:05:36.49 ID:1i1rOS/60.net
>>154
伊能図のは1861年だった

156 : パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:30:46.11 ID:cfz5WezV0.net
伊能図完成は1821年でシーボルト事件が1828年か

総レス数 156
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★