2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ海軍「大雪でP3C哨戒機4機壊れたじゃないか 日本が弁償しろ 1機36億円な」

1 : ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:43:21.54 ID:DfA40H6P0.net ?PLT(13145) ポイント特典

大雪で米軍機大破 日本側へ補償請求も検討
5月17日 5時51分
ことし2月の大雪で、神奈川県の厚木基地に隣接する格納庫の屋根が雪の重みで潰れ、格納庫の中に
駐機されていたアメリカ海軍の哨戒機3機が大破したことが分かり、アメリカ海軍は今後、被害の補償を
日本側に求めることも検討するとしています。

ことし2月の大雪で、神奈川県の厚木基地に隣接する航空機メーカー「日本飛行機」の格納庫の屋根が雪の
重みで潰れました。

格納庫の中には海上自衛隊の航空機6機とアメリカ海軍のP3C哨戒機4機が駐機されており、アメリカ海軍が
アメリカ側の被害を調査した結果、4機のうち3機が修理できないほど大破したことが分かりました。

また残りの1機も損害を受け修理する必要があるということです。アメリカ海軍によりますと、日本には
現在P3C哨戒機が9機、P3Cの後継機で最新鋭のP8哨戒機が6機配備されていますが、被害を受けた
4機はこれとは別に機体の重点的な整備のためアメリカ本土から厚木基地に移動していたもので、
アジア地域でのアメリカ海軍の哨戒任務に影響はないとしています。

一方でアメリカ海軍の当局者は格納庫の管理責任は日本側にあるとしており、さらなる調査を行い、
1機当たりおよそ36億円とされるアメリカ軍のP3C哨戒機の被害額の全容を把握したうえで補償を
日本側に求めることも検討するとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140517/t10014515601000.html

92 : 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:57:06.10 ID:zJo/Jl6C0.net
また大雪が降るといけないから
戦闘機を硫黄島への撤退よろ

早く出てけよ公害

93 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:57:27.48 ID:wIzUU23C0.net
これどうせ元々駐機料も日本持ちだろどうせ

94 : フェイスロック(北海道)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:57:46.17 ID:U6nSnucm0.net
>>20
チョンプライスはもっと跳ね上がるんだぜ?

95 : ハーフネルソンスープレックス(京都府)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:57:48.71 ID:Tf1Dp13R0.net
アメリカって

96 : 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:01:29.85 ID:zJo/Jl6C0.net
舐め過ぎじゃねーのアメリカは
一つの市ぐらいの面積丸ごと使っといて人口密集地帯で騒音撒き散らして

おっと今も飛んでるな

97 : ダイビングフットスタンプ(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:03:46.67 ID:sDKAfjYL0.net
日本が預かってる時に壊したんならしょうがないわな
軍用機が雪のせいで壊れましたなんてアホらしい事が普通に起こってることを反省すべき
災害が重なるなんてよくあることなんだから
まず自衛隊が災害に耐えられるようになってないと救援なんて不可能

98 : 男色ドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:04:50.14 ID:9Spps3yU0.net
>>85
甘えてるって、小銭稼ぎたいから整備請け負ってるだけジャン。
それをぶっ壊したんだから、払うのは当たり前だろ・・

99 : キチンシンク(広島県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:19:50.02 ID:kWK+gDml0.net
今日もATM全開っすか

100 : ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:26:13.16 ID:A3cEPUGS0.net
雪で潰れる格納庫?アホじゃない北朝鮮以下

101 : 16文キック(西日本)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:29:49.65 ID:f5kJrgsa0.net
首都圏の航空管制返せよw

102 : 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:37:22.95 ID:7+3svXwK0.net
あの日は西側の横浜ですら28cm積雪。
厚木じゃもっと多かったんだろうね。

103 : バーニングハンマー(北海道)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:40:21.41 ID:L5DdnEaf0.net
イナバ物置にしとけば良かったのに

104 : 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:40:37.05 ID:7+3svXwK0.net
170m×65m
30cm積雪とすると331500kgか。

105 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:41:32.54 ID:XI8PIZA50.net
へい旦那わかりやしたー

106 : 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:45:38.65 ID:zJo/Jl6C0.net
にしても厚木基地の名が不思議だ
町田基地も横浜基地も使えそうなのに

107 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:47:06.32 ID:i4gVIGCB0.net
これは、保険で対応できるな?

屋根付きの貸し駐車場に車を停めてたら、
屋根が倒壊して、車が潰れたのと同じだろ?

駐車場だったら自動車管理業者賠償保険ってのがあるんで、それで対応できる。
>航空機メーカー「日本飛行機」 が保険掛けていたかどうかとか、限度額がいくらに設定されていたかが問題だけどな?

108 : フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:52:23.17 ID:ZVE6QJ+T0.net
>>94
結局金払うのは日本だけどな

109 : クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:01:04.42 ID:O/iUvRfD0.net
P3Cの退役が早まっただけと考えればええがな。どうせ補償金はP8の足しにするんでしょ?

110 : ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:02:26.04 ID:ebjlHe1s0.net
「はい、喜んで」

111 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:03:44.56 ID:F1t48LJl0.net
36億円で屋根の補強しておけばよかったのに

112 : チキンウィングフェースロック(公衆電話)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:05:00.69 ID:Cg2n6Mlj0.net
>>24
だからハンガーの中でハンガーごと潰れたんだって

113 : チキンウィングフェースロック(公衆電話)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:06:21.27 ID:Cg2n6Mlj0.net
文章読めない奴大杉ワロタ

114 : 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:06:41.21 ID:bkPfLFCI0.net
朝鮮人笑えないなこれは どんな屋根だよw

115 : サッカーボールキック(滋賀県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:06:56.13 ID:M5/TebF40.net
>>111
神奈川であれだけの雪が降るなんて、思ってもみなかっただろうし、
ムダ使いだと批判されて潰される

116 : クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:08:53.53 ID:O/iUvRfD0.net
積雪じゃなく火事だったら?

結局、哨戒機を集結させてた事自体、問題

117 : クロイツラス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:10:01.51 ID:Y2z2Vwx+0.net
>>116
1機1機バラバラに格納しろとか、無茶言うなw

118 : 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:12:02.17 ID:WaahU7mt0.net
雪降ろししなかったのかよ(´・ω・`)?
神奈川はホントキチガイだなー(´・ω・`)。

119 : ファルコンアロー(栃木県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:12:19.97 ID:D2krtbF40.net
まぁ「雪下ろし」をしなかった責任は生じるわな。
P-1が量産されたら自衛隊が使っていた中古の
P-3Cでもやれば良いのでは。

120 : リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:14:06.53 ID:sgWrXtbG0.net
36円置くんとちゃいまっせ。

121 : 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:14:16.64 ID:zJo/Jl6C0.net
雪かきしなかった米軍が悪い

さすがにあの大雪は80年間海老名に住んでるばあさんですら経験無かったようだから
零戦が飛び回ってた時代から今までこんな大雪はなかったんだろうけど

122 : クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:14:19.91 ID:O/iUvRfD0.net
一機ずつとは言ってないし、コレ>>1の方が無茶じゃなかったのかと。

123 : フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:14:38.11 ID:gFuBtRTa0.net
ポセイドン配備されてるのか
知らなかった

124 :名無しさんがお送りします:2014/05/17(土) 10:27:28.10 ID:/aUXAiEUa
日飛のケツ拭き条件に減価で買い取り
修理+改造して台湾かベトナムに売却でいいんじゃねえかな

125 : 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:39:09.40 ID:oRCA94Bn0.net
36億円なんて日本の財政からしてみれば小銭みたいなもんだろ
そんな事より哨戒機を日本で作らせろ
アメリカ様にメイドインジャパンを味わってもらいたいしな

126 : 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:43:11.83 ID:7+3svXwK0.net
>>123
B737ベースだから早いよね。

127 : 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:45:00.92 ID:iA7x29No0.net
これは日本飛行機が悪い。
いつまでも糞ボロい格納庫を使っているからだ。

128 : マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:46:11.27 ID:Kn8r5Ufq0.net
弁償は当然だなあ。

そもそも日本がアメリカの税金で守ってもらってるシステムがすごい謎なわけで。
米軍にでていってもらって自分たちで防衛するか、米軍の装備も日本で負担するかどっちかを選択すべき。

129 : ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:46:13.73 ID:4DWBd2PL0.net
P3Cって、それも修理整備機・・・・・
最新のP8が欲しかっただけだろ、ダメリカ
大雪は気象兵器で降らせたな

130 : アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:46:15.93 ID:QwtZ83ac0.net
メリケン死ね

131 : アンクルホールド(西日本)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:46:44.88 ID:L1BjAqud0.net
パイロットとか整備士ショックだったろうな
ごめんたんとお金とっていってくれ

132 : アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:47:37.27 ID:QwtZ83ac0.net
36億円ってGMの制裁金の額じゃん

133 : バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:48:47.94 ID:nB8E6EVF0.net
敵国の哨戒機4機も潰したのか!!
よくやった!!

134 : テキサスクローバーホールド(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:49:43.43 ID:i+keGUr50.net
雪掻きすれば良かったのにと思ったけれど
南国住みなのでよく分からない

135 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:52:09.12 ID:yW4O97DI0.net
いちご農家に雪は国民のせいって血税払ってんだから当然だろうな
自然災害はすべて国民のせいだからな

136 : ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:52:28.06 ID:6ALWa7Ex0.net
倉庫の屋根なんて登れるかよ。あぶねー

137 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:54:05.91 ID:yW4O97DI0.net
日本人「何でも俺達のせいにすればいいナリ」

138 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:55:19.09 ID:oYkme5uH0.net
戦時ではなく、民間企業による整備中の事故だから保険はきくでしょ。
日本飛行機は海軍のF/A-18E〜EA-18Gや海兵隊のF/A-18Dの整備もしてる会社だよ。
保険なしで民間企業が高価な戦闘機扱ってたらヤバすぎるだろ。

139 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:55:30.13 ID:fgnctI9p0.net
あいつうるせーんだよな
低空飛んでんし

140 : ドラゴンスクリュー(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:06:09.54 ID:FXbCQpnkO.net
意外に安い機体なんだな。
軍用機ってそんな物なの?

141 : ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:14:23.97 ID:6ALWa7Ex0.net
>>134雪ってね冷たいんだぜ。白くてふわふわして寒い日になると振ってくる。

142 : ファルコンアロー(栃木県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:16:06.96 ID:D2krtbF40.net
>>125
日本は国産のP-1哨戒機を既に作っている。
https://www.youtube.com/watch?v=JwM46EpkdFg

143 : バーニングハンマー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:20:06.68 ID:Jmo1UDPZ0.net
これから米国さんの軍用機は倉庫利用禁止な
全部野ざらしにしておいてくれ

144 : ボマイェ(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:20:34.73 ID:wmBTLBQ70.net
世界一大雪の国、日本 国土の半分が豪雪地帯という希有な土地

145 : 男色ドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:22:39.46 ID:9Spps3yU0.net
>>140
米軍の最終価格だと36億円前後で、日本だと100億円前後だったはず。

146 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:22:55.53 ID:Eorrl8p30.net
>>143
正直雪の日はその方がよかった
ただ、せめて幌を被せてあげてw

147 : ボマイェ(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:23:42.21 ID:wmBTLBQ70.net
オスプレイとLキャックも40億円だったな

148 : 膝靭帯固め(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:38:35.38 ID:QqcFO3Ka0.net
日本人はマンガばかり見ているから戦争して圧倒的もしくは逆転勝利して世界征服ってのが頭のどこかにあるんだな

149 : 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:49:59.01 ID:ta7V6gS40.net
E-2Cのお皿大きくして除雪ブラシつけとけ

150 : 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:50:30.21 ID:6COE/7F/0.net
こういうカツアゲ昔はよくあったよな
壊れた品物もってぶつけられた拍子に転んで弁償しろやってやつ

151 : シャイニングウィザード(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:55:49.04 ID:QulbxF/zQ.net
在日米軍は、日本でやった
7000万件にのぼる
殺人・強姦・強盗・等の
凶悪事件の被害者に、
過去いちども、賠償や
見舞金の支払いをした事
がないんだけどね。

152 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:56:58.66 ID:m8fzKKfx0.net
ジャップはまず韓国に迷惑料を支払ったうえで
アメリカに賠償すべき

153 : ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:57:28.00 ID:YszHYmBM0.net
これでアメリカを批判する奴がわからん
米軍基地内で自分で管理しているP3が雪で潰れた分を日本に請求していると勘違いしていない?

154 : タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:04:44.76 ID:8bk9ZaNK0.net
なぜ雪下ろししなかったんだろ
真面目に働いて欲しい

155 : ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:04:53.39 ID:93RNAhej0.net
日本飛行機が商売で米軍から請け負って米国の機体を整備していたのだろ。
だったら、日本飛行機が全面的に賠償すべき


日本飛行機だけに国が賠償とかすると、雪で潰れたTUTAYAはどうなるの?
ってはなしになる。

156 : 男色ドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:17:37.26 ID:9Spps3yU0.net
>>155
この辺の企業は防衛省とべったりだからね
防衛省→川崎→ニッピ→下請けって具合だから、結局国が払うだろう

157 : メンマ(空)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:02:53.35 ID:L5EpEBCL0.net
派遣社員用の備品が壊れたような感じだろ

158 : トペ スイシーダ(熊本県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:05:54.59 ID:kdWz307c0.net
戦闘国家でのP3Cの強さは異常

159 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:06:58.97 ID:3jiB/lUT0.net
>>155
まったくその通りだな。

160 : オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:08:43.09 ID:trRpY+LH0.net
融雪用の設備をつけてないのが不思議でしょうがない

161 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:10:14.86 ID:sMFmyeZc0.net
>>44

お前がアホ。
日本飛行機に整備を委託していた。

車を預けて修理を依頼したら、工場が倒壊して車が潰れた。
だから、整備工場に賠償請求。

おかしくはないだろ。

162 : ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:20:34.59 ID:rLlwQgYO0.net
日本側もOPとかEPっていう重要なんやられてるからな。保険効いたとしても二ッピやばいぞ。

163 : ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:22:02.76 ID:iCml5gqF0.net
せめて半額ずつにしよう!だめ?

164 : 栓抜き攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:27:55.70 ID:35hx09paO.net
迷惑料を含め200億払います

165 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:33:47.03 ID:oYkme5uH0.net
整備中のF-2が炎上したことがあったが、これも保険がきいたって話だし。

>>162
EA-18Gなんかが含まれていなかったのが不幸中の幸いだな。
これ国内に6機しかない。

166 : スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:56:25.28 ID:+p1vQ8HA0.net
>>48
あかんわ、機体が完全に潰れとるが

167 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:20:45.18 ID:jMKeA/9/0.net
ちゃんとはらっとけよ、お前等

168 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:23:40.12 ID:ETJomNz90.net
>>10
大雪の時のニュースは見てたけど、確かに屋根が壊れたけど米軍機への被害は無かったよ
今更言い出すってことは、ただの強請りなんだろう

169 : 垂直落下式DDT(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:24:45.99 ID:UR8gdflH0.net
どうせ速やかに税金が投入される

ネトウヨは「これは安倍ちゃんGJだね!」と称賛の奇声をあげるだろう

170 : 稲妻レッグラリアット(関西地方)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:27:04.97 ID:4htb6yZ50.net
>>154
雪おろしなんかさせたら、ブラックだと批判されるからなんじゃね?

171 : TEKKAMAKI(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:27:14.77 ID:D+VgZ5og0.net
.

     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|   ネトウヨガーーーー!!!!
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \

172 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:31:46.57 ID:sMFmyeZc0.net
>>168

屋根の下は映ってなかっただろw

危なくてしばらく中にはいれなかっただけ。

173 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:40:07.81 ID:oYkme5uH0.net
ID:ETJomNz90

なにこいつ

174 : 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:41:26.19 ID:6lSOUaZo0.net
米軍いらない
罪を犯しても無罪放免で国に帰るくせに、哨戒機が壊れた程度で賠償請求とかふざけてる
今の米軍基地を自衛隊の基地にして、沖縄の無人島2、3個売って米軍はそこに詰め込んでおけよ

175 : バックドロップホールド(愛媛県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:44:47.77 ID:ldG/X1K80.net
米軍様のおっしゃる通りでございます
日本が責任を持って賠償させていただきます

176 : ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:48:30.38 ID:ibxJXYFq0.net
>>172
ヘリで空撮してたし、被害が出てるならその時に言えばいいだけ
今更言うのは、中越紛争や集団的自衛権に絡んで軍資金が欲しいだけだろ

177 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:50:18.43 ID:PuWeeq5X0.net
そこは日本の中にあるアメリカだ
アメリカに賠償して貰いな

178 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:53:04.08 ID:oYkme5uH0.net
>>176
へー、ヘリで空撮したら内部がわかるのか。
凄い時代に生きてるんだね。

179 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:02:39.79 ID:sMFmyeZc0.net
>>176

だから、倒壊の危険があって危なくて入れなかっただけ。
ここにいた自衛隊機の被害も最近わかったしな。

ヘリからみただけでわかるってすごいね。
崩れた屋根の下に機体があるのに。

180 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:03:20.30 ID:sMFmyeZc0.net
>>177

いいえ。
記事も読めない馬鹿ですか?
日本飛行機って会社の持ち物です。

181 : 男色ドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:07:57.01 ID:9Spps3yU0.net
>>154
あのサイズの格納庫なんて雪下ろしはほぼ無理じゃないか?
作業するにも高所作業車が必要だし、むしろ屋根人乗って大丈夫かさえ怪しい

182 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:07:57.29 ID:oYkme5uH0.net
IDコロコロ変えて集団的自衛権からめてくるテョン相手にしても時間の無駄だな

183 : 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:30:31.78 ID:KJA4pp9f0.net
払わなくていいよ

何のために毎年思いやり予算やってんだよ
その予算内で自分らでやりくりしろや
乞食毛唐が

184 : クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:31:41.30 ID:Y3oMpt+D0.net
>>4
ほんとこれw

185 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:32:43.08 ID:sMFmyeZc0.net
>>183

思いやり予算とは関係ないだろ。
日本企業が預かって整備してたら壊しちゃった。
どこに思ってるの予算の要素があるんだよ。
基地ではなく基地に隣接した民間企業なんだから、思いやり予算とは無関係。

186 : パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:35:04.60 ID:sqCT0+rM0.net
P-1欲しいんやろ

187 : ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:39:47.70 ID:4biLomi00.net
このぶんだと集団自衛権とやらで米国艦船なんかを護衛したら後でクレームつけられて金を請求されるな
トモダチ作戦の放射能汚染訴訟やトヨタ、武田製薬の件のようにアメリカという国は当り屋のチンピラ気質があるようだ

188 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:42:33.83 ID:sMFmyeZc0.net
>>187

集団的自衛権とか関係ないし。
日本の民間企業が整備するために預かったら壊しちゃったというだけ。

189 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:42:51.19 ID:yqojQbKA0.net
>>174
ただの占領軍だからな
冷戦時ならまだしも多極構造になった今、こんな金のかかるゲス集団はもういらん

190 : ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:50:22.91 ID:0RDQjEcU0.net
>>176

191 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:04:02.03 ID:oYkme5uH0.net
しかし国内に配備されてる機体だけでなく、
アメリカ本土からもくるってのがおどろいたわ
実績ある整備会社なんだな

192 : 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:07:21.79 ID:7+3svXwK0.net
60年も前の建屋を使い続けってのは流石に無理があったか。

総レス数 212
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200