2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米政府「助けて! ロシアも中国も言うことを聞かないの! 米軍はそんなに怖くないですか…?」

1 : ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:04:02.12 ID:ifBzISI40.net ?PLT(13121) ポイント特典

 南シナ海における中国の挑発を前にオバマ米政権が立ち往生している。南シナ海で石油掘削を始めた中国とベトナムとの緊張は高まるばかり。
米側は中国に自制を促すが、「口先介入」の効果はない。ウクライナ危機の長期化など、米国の外交力の低下が様々な地域に飛び火してきた。

 15日の米国防総省での共同記者会見。中国人民解放軍の房峰輝総参謀長は南シナ海・ベトナム沖での石油掘削について開き直った。
「挑発的な行動は対立につながる」とする米軍の制服組トップのデンプシー統合参謀本部議長に対し、「中国の領海内での作業であり、当然の行為だ」と、意に介さなかった。

 中国の動きは米国の神経を逆なでする。オバマ米大統領が4月のアジア歴訪で、フィリピンへの米軍の再駐留を含む同盟国との連携強化を打ち出した直後だったからだ。

 米紙ワシントン・ポストは「中国の意図はアジアに軸足を置く米国のリバランス(再均衡)政策への挑戦だ」と論評。
「戦後、米国が守ってきた国際秩序への挑戦という意味で、ロシアのウクライナ侵攻と似ている」と指摘した。ロシアの武力による国境線の変更は中国の増長を招くとの懸念が現実になりつつある。

 中国に足元を見透かされたオバマ政権は効果的な政策を打ち出すことはできるのか。緊張した状態が長引き、徐々に中国ペースになる恐れもある。
オバマ氏にはアジアの同盟国を守るために中国と対峙する気概に乏しいとの見方も消えない。

 沖縄県・尖閣諸島も同じ構図。日米は共同文書に日米安全保障条約の適用対象と明記した。中国は「主権の確定に関しては立場は取らない」とのオバマ氏の発言を本音とみて、
日本への挑発をやめる気配はない。軍事的な選択肢に慎重なオバマ氏の国際協調路線を中国は逆手に取っている。

 「オバマ政権は内政から外交を組み立てる」と外交筋は指摘する。シリアへの軍事介入を断念した背景にも与野党の支持を得られないとの判断があった。
中間選挙に向け、野党・共和党から「弱腰」との批判が強まれば、「口先介入」以外の手を考える可能性はある。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1700E_Y4A510C1FF8000/?dg=1

27 : クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:19:12.57 ID:s6AeN65c0.net
YES WE CAN!!!!!

28 : チキンウィングフェースロック(東日本)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:22:46.55 ID:lBXFFbPC0.net
菅直人イズムですね だったら吠えるのだけは得意そうですが…

29 : ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:33.81 ID:4DXaGWXH0.net
>>8
だったらウイグルもチベットも軍事介入してたわ

30 : ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:24:59.55 ID:xCjHfrszO.net
>>26
アメリカは軍縮しているから、世界の警察は終わったんだよ。
要するに、勝手にヨロシク!ってな感じ。
小国を護ってくれる国はなくなったんよ。

31 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:02.81 ID:FrkeaTBm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E

アメリカの多数派は中国の軍事力があと6年でアメリカと互角になり、
7年後以降は中国が上回ると解っていても、ゲイツ長官によれば北朝鮮が3年後には北米大陸を
直撃する核ミサイルを持つと予測していても、日本だけには永遠に自主防衛させない。
彼らは日本が独立した外交政策や軍事政策や経済政策を行う能力を持つ事を許せない!と考えている。

米国務省は外務省に「どれだけ北朝鮮が核ミサイルを増やしても、日本は敵地攻撃能力を持つな。
通常弾頭のミサイルも巡航ミサイルも持つな」と命令している。

自衛隊の相当上の立場の人間と外務省の人間も、アメリカが尖閣を防衛するつもりが無いと薄々気づきはじめている。

アメリカの本音は尖閣のような岩の為に、世界第二位の軍事力を持つ中国と戦争するつもりは全くない。
尖閣はアメリカの世界戦略にとって何の価値も無く、核保有国と戦争するなんて絶対にあり得ないと考えている。

アメリカは日本が自主防衛するならば、「日本を孤立化させるぞ!!どれだけのダメージになるか考えろ!!!」と本気で脅してくる。

オバマが弱腰だの民主党だのという話ではなく、アメリカの国務省、ホワイトハウス、CIA、シンクタンク全てが
『日本に自主防衛させないと同時に日本を防衛もしない』という対日政策を採用しているので、
共和党になろうが、この流れは変わらない。

安倍首相はアメリカのヘッジファンドや投資銀行を日本に入れたがっている。
ウォールストリートジャーナルに「ゴールドマンサックスが言うから、日本はこうする」という内容の特集を載せた。
ドイツやフランスの大統領が「ゴールドマンサックスの社員がドイツにこうしろ、フランスにこうしろと言ったから、
ドイツやフランスはこうする」なんて言う事は絶対にない。

安倍首相はおそらく7割の確率で米国従属論者の可能性があり、日本を独立させるつもりはない。

外務省の谷内氏と斉木氏も、アメリカの少数派であるリアリスト派が忠告した
「日本は自主防衛能力を持たないと2020年以降に地獄を見る」という事を本気で考えてない可能性が高い。

32 : トラースキック(京都府)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:54.00 ID:7RLejFbG0.net
共和党がなかなかアップを始めない

33 : 不知火(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:56.28 ID:z4Dzgl2O0.net
叩くなら早めに叩かないと、米国を抜いてしまうぞ

34 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:58.06 ID:FrkeaTBm0.net
>>22
以上、祖国防衛をアメリカに丸投げして、自前の抑止力を持っていない日本人のお言葉でした。

35 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:37.47 ID:FrkeaTBm0.net
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/kakubusou2.html 伊藤貫著 「中国の核が世界を制す!」より抜粋
 □米国覇権の衰退は不可避のトレンド
 □日本には核を持たせず米中共同支配を
 
 ・「アメリカの勢力は徐々にアジアから撤退し、日本の影響力は不可避的に没落し、中国がアジア地域の覇権国としての地位を確立するだろう」(ブレジンスキー)
 ・「アメリカはいつまでも東アジア地域を支配する能力を維持できるわけではない」(国防大学中国専門家 ピルズバリー博士)
 ・「中国の経済力・軍事力の増強と覇権帝国化は、アメリカが抑えつけておくことができないほど、巨大なものになってしまった」(ハンチントン)
 ・「中国の覇権は東アジアにおけるアメリカの勢力を駆逐する。日本は中国の支配下に入る」(ハンチントン)

 ・中国は75年がかりで、「2020年代に米国勢力をアジアから駆逐し、中華勢力圏を確立する」という国家目標実現のために必死に努力している。
 ・中国政府の日本に対する態度が非常に傲慢、高圧的、かつ一方的になっている背景には、アメリカ政府は日本を見捨てるしかないという、中国側に有利な核戦力バランスの変化がある。

 ●「中国はついに、本当の核抑止力を持ってしまった。アメリカは中国の移動式核ミサイルを破壊できないから、中国が周辺地域で武力紛争を起こしても、
   アメリカは軍事介入することができなくなった」(トルコック米エネルギー省局長)

36 : マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:37.48 ID:MNPbv3oc0.net
オバマが数年間かけて
アメリカの威信を崩壊させたからな
もう戻らんだろ

37 : 毒霧(東日本)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:46.35 ID:eRP9GP1h0.net
アメリカの国内はどんな反応なのかね

38 : フェイスロック(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:27:05.16 ID:zE7jnqcFO.net
チャンコロ臭いスレだな
金になるから見逃してやってるだけでアメリカ様がその気になったらチャンコロなんて一週間で皆殺しだよ

39 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:27:17.57 ID:FrkeaTBm0.net
【悲報】米国防総省高官「米軍のアジア重視戦略は見直す。なぜなら、そんな金はないからだ」

 米政府の高官はひんぱんにメディアの質問にさらされる。それだけに、公式答弁をきちんと用意し、
失言しないよう入念に準備する。
ところが今月初め、米国防総省高官がうっかり口を滑らし、大きな波紋を広げる騒ぎが起きた。

 発言の主は、カトリーナ・マクファーランド国防次官補(調達担当)。
艦船やミサイル、レーダーといった軍事システムの導入や兵器の調達などについて、大きな影響力をもつ人物だ。
 マクファーランド次官補は3月4日、米バージニア州アーリントンで開かれた国防関係の会議に出席し、こう断言したのだ。

 「いま、(米軍によるアジア重視路線は)見直しの対象になっている。率直にいって、もう実行できないからだ」

 彼女はその根拠として、国防予算が大幅に削られようとしていることをあげた。
資金がなければ、アジア太平洋に大量の戦力を維持することはできない、というわけだ。
 この発言はまたたくまに米メディアに伝わり、ワシントンで騒ぎになった。それもそのはずである。
彼女が見直しを断言したアジア重視路線は、オバマ政権の金看板ともいえる軍事戦略だからである。

 中国軍が急速に台頭するなか、米軍の兵力をアジア太平洋に傾斜して配置しようというものだ。
国防総省は同じ4日に発表した「4年ごとの国防戦略見直し(QDR)」で、この路線を堅持する方針をかかげた。
 その象徴ともいえるのが、2020年までに米軍艦船の60%を太平洋に集中するという計画。
このほか、QDRでは日本やオーストラリア、韓国、フィリピン、タイとの同盟協力の拡大や、在日米海軍の強化も打ち出した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1203Y_T10C14A3000000/?dg=1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394774816/l50

40 : セントーン(四国地方)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:27:27.41 ID:Dk/uELnH0.net
眠れるポチをお越しちゃえよ

41 : グロリア(家)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:28:04.24 ID:bF23KNt40.net
ノーベル平和賞をもらった大統領が、一番平和を脅かしていて
ノーベル平和賞に値しない人物の方が、平和を維持できるという
不思議・・・
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

42 : リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:02.19 ID:ycQKLf0f0.net
アメリカは怖いけど、オバマは怖くないってことかな?

43 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:03.58 ID:FrkeaTBm0.net
>>37
海の向こうの岩の為に死ぬは勘弁。
そんなものを護る為に軍事費を使うなら、俺達の生活を良くする為に使えよ。

44 : フェイスロック(三重県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:09.65 ID:A0+opEtG0.net
大統領が使わないと言ってる軍事力を怖がる奴がどこにいるんだ

45 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:33.56 ID:FrkeaTBm0.net
2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる――日高義樹のワシントン情報 2014年3月13日

アメリカ軍はアジアからすべて引きあげる
アメリカは2014年以降、本格的にアジアから引きあげる。
すでに述べたように、沖縄からグアム島に海兵隊が移動し、日本にアメリカの基地はあっても、アメリカ軍がまったくいない状況になる。

アメリカ第七艦隊が横須賀や沖縄に基地を持っているが、海軍というのは、孤立主義の象徴と言ってもよく、
基本的にはアメリカ本土から出撃する体制をとる。
海軍力の日本における存在は軍事的には無視される。

2016年、アメリカ陸軍部隊は完全に韓国から撤兵する。アメリカ軍はアジアからすべて引きあげることになるのである。
アジアを取り巻く西太平洋、日本海から南シナ海、インド洋からペルシャ湾に至る広大な海域は、
アメリカの戦力地域からはずされることになる。その結果、アジアにおいて、これまで予想しなかったような大動乱が起きると予測される。

46 : 稲妻レッグラリアット(家)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:40.45 ID:bKOFLWFQ0.net
アメリカなんざほっといて日本は自立への道を歩むべき
隠したがってるがドルなんざ破綻寸前なんだろ?

47 : ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:50.78 ID:Is8Xu3850.net
dion軍きました

48 : フェイスロック(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:55.11 ID:zE7jnqcFO.net
アジアの事は日本が中心になって周辺国と連携してチャンコロを皆殺しにしたらいいんだよ
アメリカは核抑止にだけなればいい
日本、ベトナム、フィリピン、ウイグル、チベットだけで戦争する時だろ
さっさと戦争してゴキブリ根絶やしにしようぜ
チャンコロウザすぎ

49 : 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:56.13 ID:7BbQ9Bzo0.net
言うこと聞かないんだったら、無視してるわけだろ?平和の妨げになるようだったら、一刻も穏便に処理していかないと
ますます、状態が悪くなる。
中国とか、侵略してるわけだし。しかも、チベットの大量虐殺見たけど、ほんとあれはひどいとおもうよ。
早く処理してくれよアメリカよ

50 : 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:57.94 ID:OzulTn4Q0.net
眠れるポチを起こすなよ。
日本はキレるといきなりフルスロットルになるんだからよw

51 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:59.61 ID:FrkeaTBm0.net
≪アメリカは日本を護らない≫

ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。
米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」

(しかし、日本人を騙して核武装させない為に)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。アメリカは核武装したロシアや中国と
戦争するわけにはいかない。今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」

52 : フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:04.27 ID:bWkuoUuC0.net
オバマはマジで糞だわ

53 : ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:38.55 ID:hTzn0Omt0.net
アメリカのオバマはおそらく中国から経済で脅迫されてる

使えないごみ

54 : ショルダーアームブリーカー(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:32:43.47 ID:gx/qpbXz0.net
    平和主義では平和は訪れない

55 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:17.58 ID:FrkeaTBm0.net
≪ウォルツ教授、レイン教授「日中戦争に巻き込まれないように、さっさと日米同盟を破棄するべき」≫

レイン教授は「米軍を東アジア(ユーラシア大陸)から撤退させるべきだ。在日、在韓米軍を撤退し核の傘もアメリカ領土だけに
適応するように縮小する。アメリカと中国は太平洋を挟んでいるので直接戦争になる可能性は極めて低い。
米中が戦争する可能性は台湾防衛時であろう。アメリカの世界戦略にとって大して重要でない台湾を、
さっさと中国に引き渡すべきである。中国の反米感情を刺激する真似は絶対にしてはいけない」

と提言している。これがオフショアバランサーのポジションだからだ。つまり日本や韓国へ「責任転嫁」である。
レイン教授は消極的オフショアバランサーを提言し、ミアシャイマー教授はもう少し積極的(東アジアへ干渉的)であるが、
積極的オフショアバランシング戦略になったとしても、日本を見捨てることに変わりはない。

オフショアバランサーとは、「世界の警察」より低コストで低リスクで実現可能性が高い戦略であるが、世界の警察よりも
米国の取り分は少ないのである。つまり「米国と中国で山分け」の性質を持っている。

リアリスト派は「大国間の均衡を崩さなければ、世界は安定する」と考える。米国と中国とインドでの均衡を最優先するので、
同盟国の利益は蔑ろにする。そもそもオフショアバランシング戦略と「日米同盟の破棄」は、セットにして語られることが多い。
レイン教授は日米同盟なんてさっさと破棄しろと提言している。

要するに、『米国は日米同盟を切って米軍を東アジアから撤退する』準備を着々と進めているのである。

56 : メンマ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:37.64 ID:eww4ysIH0.net
日本も怖がってんのか安倍だけだがな

57 : フェイスロック(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:38.12 ID:zE7jnqcFO.net
今がチャンスだろ
日本は自衛隊派遣してチャンコロと戦争すべき
今がゴキブリを根絶やしにする絶好のチャンス
ベトナム、フィリピン、チベット、ウイグルは日本の仲間だろ
自衛隊は助けに行けよ
諸悪の根源チャンコロヒトモドキを地球上から絶滅させろ

58 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:43.17 ID:FrkeaTBm0.net
1)政治情勢
     *日本や韓国からの米軍撤退懸念 

2)要人の考え
     *キッシンジャー
      「韓国・台湾や日本ごときのためにアメリカが中国と戦争するのは馬鹿げている」

     *ハーバード大サミエル教授 
      「アメリカは 東アジアとヨーロッパから軍隊を引きあげます」
      「日本は 意気地なしだ。自主防衛をするつもりがない。強い国に媚びて依存する。
      アメリカが出て行けば、今度は中国に媚びて属国になろう」

馬鹿「アメリカが日本を守ってくれる!日本を見捨てるとアメリカも困る!TPPに入ってアメリカに金を貢ぐべき!!」

アメリカ政府「2025年の4つのシナリオの内2つは、日本が中国に飲み込まれると予測する(笑)」 ←米政府情報会議の報告書より抜粋

59 : チキンウィングフェースロック(東日本)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:45.93 ID:lBXFFbPC0.net
アジアの混乱は総て、米国が私利私欲のため日本に嫌がらせしたことに始まる
結局、大東亜共栄圏が正しかったということになる

60 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:34:00.58 ID:65Z+MDg70.net
時間がたてばたつほどに手当できなくなる

61 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:34:34.29 ID:FrkeaTBm0.net
5.米国の世界戦略と対日政策(日米同盟)の本質

(6)1947年以降ジョージ・ケナンによって作成された対日封じ込め政策:憲法9条と日米安保により日本をがんじがらめにして封じ込めることが対日政策の基礎

(7)1990年代 レフラー教授(スタンフォード大学・外交政策史):米国の対日政策は日本を独立国にしないこと。Independent Japanは許されない。
   →1945年〜クリントン政権までの基礎

8)クリストファー・レイン(UCLA 海軍大学校大学院)
B日本の自衛隊を自主防衛できない組織(属国の軍隊)にしておく→米国の対ソ政策、対中政策に都合の良い武器は持たしてもらえるが、
  本当に自主防衛するための武器は持たしてもらえない

→米軍が出動しないと、自衛隊は他国の軍隊に手も足も出ない

(9)ロバート・アート(ブランダイス大学):日米同盟の真の現実というものは地域的な米国の帝国主義的支配権に組み込まれたものである
(10)マイク・マスタンドゥーノ:(ダートマス大学 国際政治学):米国政府高官は東アジアにおける米国の圧倒的ドミナンスを保つために、
    日本をパーシャルな(バランスのとれてない、独立していない)国家にとどめておく為に、日本を必死に説得してきた。

(11)カート・キャンベル(クリントン政権 国防省アジア政策担当次官補)→日米同盟を維持しなければならない根拠
 @日本にこれ以上軍事費を使わせるな!
 A日本が他のアジア諸国と軍事・外交関係を作るのを阻止しなければならない!
 B日本に自主防衛させるな!

(13)1990年 沖縄海兵隊 総司令官 スタッグポール将軍が「米国の駐留は日本封じ込めの為のキャップオンザボトルである。日本の再軍備を認めない!」
    とワシントンポスト紙のインタビューで述べ日本で問題となった。

(14)伊藤貫氏がペンタゴン日本部長から直接聞いた話→1989年ベルリンの壁が崩壊し、その後ソ連が崩壊したことにより、「ソ連の脅威から日本を守る」
    という論理が通用しなくなった。1990年以降、米国は日本を封じ込めることだけを対日政策方針とした。

62 : フライングニールキック(芋)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:34:52.61 ID:1uZFuj5P0.net
>>5
グロ注意

63 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:35:04.51 ID:FrkeaTBm0.net
(15)1991年、伊藤貫氏が連邦議会外交政策委員の主要メンバーから聞いた話→スコウクロフト氏(国家安全保障補佐官)が「日本は米国の仮想敵国であり、
    封じ込めが政府の対日外交政策方針である」と委員会のメンバーに説明して廻った。

(16)National Defence Univ.(National War College)ゴッドウイン副学長の発言「封じ込めが対日政策」

(17)1992年 ペンタゴンのDefence Planning Guidanceで、主要仮想敵国をOther Advanced Industrial Nation(ドイツと日本)と位置づけ、Regional Leadershipを
    取れないようにするという方針となった

(18)1994年 ペンタゴン日本部長 ポール・ジュアートは「米国は日本を独立国として認めない」と発言

(19)1972年 ニクソン&キッシンジャー&周恩来 密約は現在の米国政府(国防省・CIA)においても有効

 @東アジア地域において『日本に核を持たせない』

 A米国が日本に駐留し続ける→日本が独立国になるのを阻止する

 B日本政府が台湾や朝鮮の問題で発言権を持つことを米中は阻止する

64 : ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:35:04.87 ID:9btCS/9n0.net
散々国連を無視して世界中で武力行使してたのが
急に手を引いたらこうなるのは当たり前

今世界に必要なのはもはや米国じゃくて最強の国連軍
そのためには常任理事国をW杯の最終予選と同じ数だけ地域ごとに選出し
その代わり拒否権は廃止しろ

65 : フェイスロック(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:35:55.83 ID:zE7jnqcFO.net
アジアの混乱は全てチャンコロの責任
日本が中心になってチャンコロと戦うべき

66 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:35:57.76 ID:FrkeaTBm0.net
アメリカ政府の上層部は「親中嫌日」

 ・ペリー国防長官は、全体主義国家である中国と北朝鮮の核兵器生産には融和的態度をとるが、民主主義・自由主義を
実行してきた日本人が核兵器の材料を持つことは耐えられないのである。

 ・「東アジア地域において米中両国は、日本人だけには核を持たせてはならない」(ペリー国務長官)

 ・「アジア・太平洋地域は、アメリカと中国が協力して共同支配する地域だ」(バーガー安全保障政策補佐官)

 ・バーガーは、核武装した北朝鮮よりも、「日本が、それを口実として自主防衛しょうとするかもしれない」ということを心配していた。

 ・「アジア地域は、米中両覇権の戦略的パートナーシップにより共同支配する地域だ」(ルービン財務長官)

 ・「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して日本を抑えつけておくべきだ」
(クリントン夫婦、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官)

 ・「冷戦後のアメリカ政府は、日本を抑えつけておく外交政策を実行する。だから我々は、米中関係を強化する必要があるのだ」(ラインシュ商務次官)

 □日米同盟の役割は「日本に国防能力を持たせないこと」

 ・日米同盟は、日本に独立した外交・国防政策を行う能力を与えないことを主要な任務として運用されている。
 ・1945年9月の対日占領政策決定時から現政権まで、日本人が真の国防能力を持てない状態にしておくことが、日米同盟のもっとも大切な役割なのだ。

67 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:08.72 ID:fg7+J0Le0.net
さっさと沖縄を売り渡して中国陣営につこうぜ

68 : タイガースープレックス(秋田県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:17.12 ID:o1H56tPk0.net
平和主義者が戦争を呼ぶのは昔から。

69 : ダブルニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:25.48 ID:dKj0yrj8O.net
さておまえら…

オバマの弟や妹を調べてみようか

70 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:53.72 ID:vG01OQcn0.net
アメちゃん。だいじょうぶだ。糞真面目に戦争する戦闘民族がいま目覚めをだな。

71 : ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:03.89 ID:hTzn0Omt0.net
国連軍てロシアも中国も入ってる

もはや国連の価値ない

72 : フルネルソンスープレックス(関東地方)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:16.39 ID:5c7XNEs+O.net
つか何でアメ公がいつまでも世界の番長気取りなんだよ傲慢甚だしい
おまけにオバマとか弱虫過ぎてゴミみたいなもんだし舐められて当然だろ
せめてもっと上手く立ち回る努力くらいしてから言え

73 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:18.96 ID:FrkeaTBm0.net
>>64
アメリカ「俺達が戦争する時は、相手がアメリカ本土に届くを核を持たない雑魚の時だけだから。
      中国と戦争するなんてとんでもない。見捨てて御免なwww」

74 : ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:28.18 ID:+FyDvlUS0.net
>>41
ネコに付ける鈴と一緒
自由に動けないようにするための賞だからな

75 : トペ コンヒーロ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:38.65 ID:LaQ3XP3V0.net
ぶっちゃけ軍事力だけが取り柄なのに
それなくしたら何が残るんだっていう

76 : 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:42.19 ID:D7t9siHt0.net
アメリカが中国に軍事力を使う気がないわけだから、軍事小国の日本としては
自衛のために、台湾、フィリピン、ベトナム、インド等と軍事協力同盟を作るべきではないかねえ
東アジア安全保障条約機構みたいな
もちろん集団的自衛権は必須

77 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:45.65 ID:FrkeaTBm0.net
≪「自滅するアメリカ帝国」 アメリカが撤退していくのは東アジアであろう1≫

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/77e20c4c4efbfa743548e174b5d9c3bc
◆「中朝露」 戦略の失敗

米政府のアジア政策担当官は日本に対して、「アメリカが中国の勢力圏拡張政策をヘッジ(牽制.相殺)しているから大丈夫だ。
日本人は、自主防衡能力を持っべきではない」と述べてきた。しかし実際には、アメリカは中国をヘツジする能カを失いつつある。
過去二十年間・中国の大軍拡と勢力圏の拡張政策は着々と進んできた。最近ではペンタゴンの高官も「二〇二〇年代になると、
アメリカは台湾を防衛する能力を失うだろう」と認めるようになった。ランド研究所も、そのことを認める軍事報告書を出している。

二〇一一年秋、オバマ政権は軍拡を続ける中国に対抗するため、「アメリカの軍事力をアジア・太平洋地域ヘシフトする」と
決定した。しかしアメリカは今後、軍事予算を減らしていかさるをえない財政状況にある。オバマ政権の軍事政策アドバイザーを
務めた民主党のマイケル・オハンロン(ブルッキングス研究所)は、「米連邦議会が決めた軍事予算案では、
オバマ政権の(中国の脅威から)アジア諸国を守るという約束を遂行することはできない」と明言している。

ギルピン(プリンストン大学)が述べたように、「巨額の経常赤字と財政赤字を抱える国が、長期間にわたって海外における覇権を
維持することは不可能」なのである。

78 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:54.08 ID:qZM4tKY30.net
オバマはベトナム侵攻あっても動かんなこれは
やったね中共!領土が増えるよ!

79 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:38:42.90 ID:yfPGctGV0.net
圧倒的な経済力を背景にした1人超大国だったんだから
それが崩れたんだからどうしようもない

80 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:39:03.26 ID:FrkeaTBm0.net
≪「自滅するアメリカ帝国」 アメリカが撤退していくのは東アジアであろう2≫

日本がアメリカの保護領としての環境に安住し、安易な対米依存体制を続けていればすむ時代は終わったのである。
そのような時代は、二度と戻ってこないだろう。中国の大軍拡、北朝鮮の核兵器増産、ロシアの再軍国化、米経済力の衰退、
今後三十年以上続く米財政構造の悪化、等々の問題は、「日米関係を深化させよ」とか「集団的自衛権を認めよ」などといった
単純な政策では、対応できない課題である。日本政府の対米依存主義は、思考力の浅い、間違った国家戦略である。

キッシンジャー、ウォルツ、ミアシャイマー、レイン等が明瞭に指摘してきたように、二十一世紀の日本には、
(自主的な核抑止力を含む)自主防衛能力の構築と同盟関係の多角化が必要である。
日本が独立国としてのグランド・ストラテジーを構想し、実行する知性と勇気を持たもてあそないのならば、日本は今後も、
核武装した米中朝露四国に弄ばれ続けるだけである。

すでに解説したように二〇二〇年代になると、財政危機と通貨危機を惹き起こした米政府は、
「米軍が、中東と東アジアを同時に支配し続ける」という国家戦略をギブ・アッブせざるをえなくなる。
その場合、アメリカが撤退していくのは東アジアであろう。中東は石油・天然ガス資源の宝庫であり、
しかも国内の政治、金融、マスコミにおけるイスラェル・ロビーの影響力が異常に強いアメリカは、中東地域から撤退できない。

日本が自主的な核抑止力を構築するために必要な防衛予算は、毎年のGDPの0,1〜0,12%程度にすぎない。
対米従属体制の継続を主張する親米保守派の言い訳-「日本には・自主防衛する経済力がない」-は、虚偽である。
一九五○〜六〇年代のインドと中国は三千万人以上の餓死者を出した極貧国であつた。

しかし当時のインドと中国の指導者は「多数の国民が餓死しているから、我が国には自主防衛する経済力がない」という言い訳を
使っただろうか。フランスの人口と経済規模は、日本の半分にすぎない。しかし過去半世紀間のフランスの指導者たち
-ドゴール、ポンピドー、ミツテラン、シラクーは「フランスには自主防衛する経済力がない。我々はアメリカに守つてもらえば良い」
と言って自主防衛の義務から逃げただろうか。

81 : フェイスロック(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:39:16.84 ID:zE7jnqcFO.net
ゴキブリチャンコロは皆殺しにろ
チャンコロが全て悪い
チャンコロが居る限り世界は平和にならない
今が絶好の機会だ
ベトナム、フィリピンと一緒にゴキブリチャンコロを皆殺しにしろ
日本が立ち上がる時
世界を混乱に導くゴキブリチャンコロを地球上から根絶やしにしろ

82 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:39:52.29 ID:FrkeaTBm0.net
≪「自滅するアメリカ帝国」 アメリカが撤退していくのは東アジアであろう3≫

東アジア地域の地政学的な環境は、今後三十年間、着々と日本にとって危険な方向へ推移していく。
自国にとつてのバランス・オブ・パワー条件がこれ以上、不利で危険なものになることを阻止するグランド.ストラテジーを構想し、
実行することは、日本人の道徳的.軍事的な義務である。

日本人がこの義務から眼を逸らし続けて、国内の原発問題や年金問題や老人介護問題ぱかり議論しているならば、
『二〇二〇年代の日本列島は中国の勢力圏に併合されていく』だろう。

「日米同盟を深化させよ」とか「集団的自衛権を認めよ」などという単純な依存主義の外交スローガンを振り回すだけでは、
日本のグランド・ストラテジーとならない。
ハンティントン、ウォルツ、キッシンジャー等が指摘したように、「冷戦後の日本には、自主防衛能力と独立した国家戦略が必要」
なのである。(P234〜P240)

日本人がTPPの是非や脱原発や景気回復を叫ぶ数年前、
死を迎えつつあった国際政治学の権威・ハーバード大学のサミュエル・フィリップス・ハンティントン教授は、

『2020年代、中国は東アジアにおけるアメリカ勢力を全て駆逐する。日本は中国の勢力圏に吸収されるだろう』と分析していた。

83 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:40:01.03 ID:qZM4tKY30.net
>>76
そんなまどろっこしいことしなくても
核を持てばいい

84 : ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:40:51.85 ID:najEt4OV0.net
>>12

まるで9条だな

85 : ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:40:59.85 ID:4DXaGWXH0.net
>>76
他国防衛のために莫大な予算を投じるのかという議論は必ず出てくる
天文学的な政府債務を抱える国には身の丈に合わないだろう

86 : トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:41:04.98 ID:U0P9DdUK0.net
オバマはチェンバレンみたいに後世叩かれる存在になるだろう

87 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:43:10.21 ID:FrkeaTBm0.net
千田尚樹
「そうだ!良い事を思いついた!中国が攻めて来たら親米保守を前線に送ろう。日米安保が発動してアメリカが日本を護ってくれるはず」

88 : デンジャラスバックドロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:43:23.76 ID:TNy54VRB0.net
韓国や日本を完全に押さえ付けれない時点で終わってるんだろうな。
昔ならTPPなんか米の言いなりで、地元議員が百姓に土下座してただろう。

89 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:43:37.91 ID:FrkeaTBm0.net
http://www.youtube.com/watch?v=DLrGGEymC8Q
米華同盟、日本列島を食い苛む 西部邁ゼミ 2013年7月27日放送

伊藤貫氏の発言要約

〇アメリカの怖いところは、ゴールドマンサックスのような世界一の投資銀行が、値下がりする事が分かっているジャンク債券に
  トリプルAを付けて顧客を騙して売却する。それと同時に自分達は暴落を見越して裏で空売りして二重に儲ける。
  このような詐欺行為が合法であるところだ。TPPによって日本にこんな悪質金融業者がたくさん上陸してくる。

〇2025年までに東アジアは以下の3つのどれかになる。

・5割の確率で、東アジアに於ける軍事力と経済力で中国優位、アメリカ劣位が加速した結果、アメリカは日韓台を見捨てて東アジアから撤退する。
 そして、中国が東アジアで中華勢力圏を作り日本を吸収する。これが最も高い確率で起きるシナリオだ。
 ※ハンティントン教授の予告通りになる。

・3割の確率で、東アジアに中国とアメリカによる共同覇権が生まれる(国際政治学用語でコンドミニアムと言う)。
 日本はかつてドイツとロシアに共同支配されたポーランドのようになる。この形態はドイツとロシアの仲が悪い時は、それなりに均衡するが、
 ドイツとロシアが友好的になると、間に挟まれたポーランドは両国からとことん食い物にされる。
 金と領土を奪われ、不条理な条件を押し付けられる。
 ※東シナ海の資源や尖閣、TPPを見ていると、少しは想像できるだろう。今の米中に両国に喰われている現状を徹底的に「えげつなく」した未来だと思えばいい。

・2割の確率で、中国人民が反乱を起こす。注意して欲しいのは、中国共産党の正統性(と正当性)は崩壊しつつあるが、
 中国人民解放軍の正統性(と正当性)は維持されているという点だ。人民が反乱を起こした時、人民解放軍が軍事クーデターを起こす可能性が高い。
 そして、中国は軍事政権になる。その場合は、ケース1の中華勢力圏ができるケース以上に日本に対して攻撃的、軍事的になるだろう。
 何故なら文官コントロールが消滅する上に、人民に支持された人民解放軍にとって、日本への軍事攻撃には正統性(正当性)があるからだ。

90 : アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:44:41.06 ID:g93/3Gsf0.net
自分の地位を追い落とそうとしてるヤツを積極的に肥えさせ忠臣をないがしろにしたのはアメリカ自身だからね
仕方ないね

91 : 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:44:42.24 ID:7eSuyS1e0.net
日本はロシアにつくか

92 : エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:45:41.48 ID:D2aX9fde0.net
核兵器持ってる国はアメリカは怖くないだろ。

93 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:46:09.13 ID:FrkeaTBm0.net
米のアジア最重要パートナーは中国…日本は2位
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131219-OYT1T01006.htm

外務省は19日、米国で実施した対日世論調査の結果を発表した。
「アジアで最も重要なパートナー」を聞いたところ、一般国民の答えは中国(39%)が第1位で、日本(35%)は第2位だった。
昨年の前回調査では日本がトップだったが、前回比15ポイントの大幅減となった。
外務省は「東日本大震災を受けた米軍の『トモダチ作戦』などで培われた連帯感が薄れたことが一因ではないか」と分析している。

有識者は今回を含め4年連続で中国がトップだった。

(2013年12月19日19時34分 読売新聞)

94 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:46:45.63 ID:yfPGctGV0.net
>>82
>日本は中国の勢力圏に吸収されるだろう』と分析していた。

本当なら抵抗しても仕方がないだろ

95 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:46:55.79 ID:FrkeaTBm0.net
≪アメリカの日本封じ込め政策(武器・兵器編)≫

〇日本に核を持たせない
〇日本に国産戦闘機を持たせない
〇日本に戦略爆撃機を持たせない(アメリカ製でも駄目)
〇日本に単独運営できる軍事衛星を持たせない

〇日本に空母を持たせない(アメリカ製でも駄目)
〇日本に原子力潜水艦を持たせない(アメリカ製でも駄目)
〇日本に敵地攻撃ミサイルを持たせない(アメリカ製でも駄目)

〇日本には潜水艦探知能力、ミサイル防衛システム、イージスシステムのような打撃力にならない戦力だけを持たせる

※イージスシステムは全てアメリカが掌握しているので、自衛隊単独ではイージス艦は海に浮く鉄の塊。
※ミサイル防衛システムは、「実践では使いものにならない」とアメリカの兵器評価局は酷評している。

96 : アイアンフィンガーフロムヘル(長野県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:47:42.16 ID:PN23Nxti0.net
うまく利用するつもりだったのが、対象が自分より
でかくなってコントロールできなくなってきてんだよ。
この辺で強攻策出さないと覇権が奪われる

97 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:47:59.15 ID:FrkeaTBm0.net
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/kakubusou2.html 伊藤貫著 「中国の核が世界を制す!」より抜粋

 □米国覇権の衰退は不可避のトレンド

 □日本には核を持たせず米中共同支配を
 
 ・「アメリカの勢力は徐々にアジアから撤退し、日本の影響力は不可避的に没落し、中国がアジア地域の覇権国としての地位を
確立するだろう」(ブレジンスキー)

□「日米同盟堅持」だけで大丈夫なのか?
 ・「アメリカは、いつまでも東アジア地域を支配する能力を維持できるわけではない」(国防大学中国専門家 ピルズバリー博士)

□共和党の「親日派」の本音
 ・ペンタゴン官僚や共和党「親日派」も、「米中朝露・四カ国の核ミサイルに包囲されている日本に、自主的な核抑止力を
持たせないことがアメリカの覇権利益だ」と考えている点においては、民主党の親中嫌日派と同じである。

 ・米中間のパワー・バランスが中国に有利な方向にシフトし続けている現状において、日本人が自主防衛(自主的な核抑止力の
構築)を拒否するならば、日本はいずれ中国の属国になるしかない。(ケネス・ウオルツ教授)

 ・「中国の経済力・軍事力の増強と覇権帝国化は、『アメリカが抑えつけておくことができないほど、巨大なものになったしまう』」(ハンチントン)
 ・「中国の覇権は、東アジアにおけるアメリカの勢力を駆逐する。日本は中国の支配下に入る」(ハンチントン)
 ・日本人はバランス・オブ・パワーのロジックを受け入れて「自主的な核抑止力を構築」するか、それとも「中華帝国の属領」
になるか、どちらかを選択すべきである。(ミアシャイマー教授、ウオルツ教授、カーク議員)

98 : キングコングニードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:10.66 ID:bMDUKwAi0.net
土人なんかに大統領やらせたのが悪い

99 : エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:15.05 ID:Mba7e2z90.net
上に立たないと不安になるのは病気ですよ

100 : チキンウィングフェースロック(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:23.56 ID:zEFXIMQT0.net
とにかく早く共和党に戻してほしいわ

このクロちゃん、ほんとダメ
てか、日米問わず民主党ってのはダメだね

利敵行為しかしない

101 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:25.10 ID:FrkeaTBm0.net
 ・アメリカ政府が、「日本には自主的核抑止力を持たせない。それにも拘らず日本は、集団的自衛権を行使しろ」と
要求してくるのは、日本をそのような脆弱な状態においておくのが、アメリカの覇権外交にとってもっとも都合がよいからである。
(自主防衛能力を持たない日本政府は、常に米国の言いなりになるしかない)。

・中国は75年がかりで、「2020年代に米国勢力をアジアから駆逐し、中華勢力圏を確立する」という国家目標実現のために
必死に努力している。

 ・中国政府の日本に対する態度が非常に傲慢、高圧的、かつ一方的になっている背景には、アメリカ政府は日本を
見捨てるしかないという、中国側に有利な核戦力バランスの変化がある。

 ●「中国はついに、本当の核抑止力を持ってしまった。アメリカは中国の移動式核ミサイルを破壊できないから、
中国が周辺地域で武力紛争を起こしても、アメリカは軍事介入することができなくなった」(トルコック米エネルギー省局長)

 □事態の深刻さに気づかない日本の国防関係者
 ●今後、日本政府が自主的な核抑止力を構築しないかぎり、日本国はいずれ自由と独立を失い、中華勢力圏に編入されてしまうだろう。

102 : トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:27.97 ID:D1DwO6780.net
当たらなければどうという事は無い

103 : フェイスロック(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:43.61 ID:zE7jnqcFO.net
チャンコロ工作員のアメリカ叩きが酷いな

104 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:54.59 ID:FrkeaTBm0.net
□クリントン政権の上層部は「親中嫌日」

 ・ペリー国防長官は、全体主義国家である中国と北朝鮮の核兵器生産には融和的態度をとるが、民主主義・自由主義を
実行してきた日本人が核兵器の材料を持つことは耐えられないのである。

 ・「東アジア地域において米中両国は、日本人だけには核を持たせてはならない」(ペリー国務長官)

 ・「アジア・太平洋地域は、アメリカと中国が協力して共同支配する地域だ」(バーガー安全保障政策補佐官)

 ・バーガーは、核武装した北朝鮮よりも、「日本が、それを口実として自主防衛しょうとするかもしれない」ということを心配していた。

 ・「アジア地域は、米中両覇権の戦略的パートナーシップにより共同支配する地域だ」(ルービン財務長官)

 ・「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して日本を抑えつけておくべきだ」
(クリントン夫婦、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官)

 ・「冷戦後のアメリカ政府は、日本を抑えつけておく外交政策を実行する。だから我々は、米中関係を強化する必要があるのだ」(ラインシュ商務次官)

 □日米同盟の役割は「日本に国防能力を持たせないこと」

 ・日米同盟は、日本に独立した外交・国防政策を行う能力を与えないことを主要な任務として運用されている。
 ・1945年9月の対日占領政策決定時から現政権まで、日本人が真の国防能力を持てない状態にしておくことが、日米同盟のもっとも大切な役割なのだ。

105 : トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:22.31 ID:U0P9DdUK0.net
>>101
とりあえず日本国内のブサヨを駆逐することが先決だということか

106 : ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:23.85 ID:4sGuFmRE0.net
だから、隣国でもないアメリカが、日本飛ばして直接遣るから拗れるのは、当然で
後から、ごちゃごちゃ言っても遅い。
アホの平社員が、上司飛ばして、企業幹部や社長にモノを言う行為だから・・
平が幾ら金持ち成金のボンボンでも、底辺が企業トップに直談判とか無い。
そういう事。
国家の歴史浅いイギリスから独立の子供国家・・アメリカ

107 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:34.58 ID:qcAAylPSI.net
オバマじゃなきゃ怖かっただろうね

108 : アトミックドロップ(長野県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:37.48 ID:7IPi3PSJ0.net
アメリカの主導する自由主義経済に従ってたら破綻するってのは、
もはやアメリカ自身が証明しちゃってるからな(-_-;)。困窮は著しく。
もちろん統制されたって破綻はしてくんだけど、自由か不自由かって言う話で

109 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:50:38.84 ID:FrkeaTBm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E 共和党になってアメリカは日本を見捨てる

オバマが弱腰だの民主党だのという話ではなく、アメリカの国務省、ホワイトハウス、CIA、シンクタンク全てが
『日本に自主防衛させないと同時に日本を防衛もしない』という対日政策を採用しているので、
共和党になろうが、この流れは変わらない。

アメリカの多数派は中国の軍事力があと6年でアメリカと互角になり、
7年後以降は中国が上回ると解っていても、ゲイツ長官によれば北朝鮮が3年後には北米大陸を
直撃する核ミサイルを持つと予測していても、日本だけには永遠に自主防衛させない。
彼らは日本が独立した外交政策や軍事政策や経済政策を行う能力を持つ事を許せない!と考えている。

米国務省は外務省に「どれだけ北朝鮮が核ミサイルを増やしても、日本は敵地攻撃能力を持つな。
通常弾頭のミサイルも巡航ミサイルも持つな」と命令している。

自衛隊の相当上の立場の人間と外務省の人間も、アメリカが尖閣を防衛するつもりが無いと薄々気づきはじめている。

アメリカの本音は尖閣のような岩の為に、世界第二位の軍事力を持つ中国と戦争するつもりは全くない。
尖閣はアメリカの世界戦略にとって何の価値も無く、核保有国と戦争するなんて絶対にあり得ないと考えている。

アメリカは日本が自主防衛するならば、「日本を孤立化させるぞ!!どれだけのダメージになるか考えろ!!!」と本気で脅してくる。

安倍首相はアメリカのヘッジファンドや投資銀行を日本に入れたがっている。
ウォールストリートジャーナルに「ゴールドマンサックスが言うから、日本はこうする」という内容の特集を載せた。
ドイツやフランスの大統領が「ゴールドマンサックスの社員がドイツにこうしろ、フランスにこうしろと言ったから、
ドイツやフランスはこうする」なんて言う事は絶対にない。

安倍首相はおそらく7割の確率で米国従属論者の可能性があり、日本を独立させるつもりはない。

外務省の谷内氏と斉木氏も、アメリカの少数派であるリアリスト派が忠告した
「日本は自主防衛能力を持たないと2020年以降に地獄を見る」という事を本気で考えてない可能性が高い。

110 : ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:50:45.15 ID:hTzn0Omt0.net
もう軍事強化しないとベトナムや
ウクライナみたいに侵略される

ウクライナなんてロシアの移民が暴動起こしたようなもんだ

防衛力ナシも移民も危険すぎる

111 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:10.63 ID:yfPGctGV0.net
>>97
>中国がアジア地域の覇権国としての地位を確立するだろう」(ブレジンスキー)

それが本当なら抵抗しても仕方がないだろ
それを見据えた上で日本の生き方を定めるしかない

属国になる、属国になるって、日本が属国になるならその前に中国の周辺国が全部属国になってるわ
そんな脅しは通用しないよ

112 : ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:25.12 ID:PFbsu+EO0.net
新たな緊張を生むためのかりそめの平和。

アメリカ1強じゃ、おもしろくないからな。

113 : 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:44.04 ID:RxcCJSZr0.net
オバマが世界の警察辞めた宣言して軍事費削減した結果がこれですよ
ノーベル平和賞も取り消されそうだし
でもあと二年オバマなんだろ

114 : バズソーキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:49.47 ID:NDuifjJz0.net
試しに某半島を南北まとめて焦土にしてみれば誇示できるよ^^

115 : 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:58.69 ID:OzulTn4Q0.net
日本はさっさとミサイル原潜造って太平洋側に展開させて、
日本への核攻撃には破滅的報復がいつでも出来る状況にしておけよ。
特攻やらかした日本が持つ「核抑止力」は効くぞ。

その上でなら、日本海側局地的には中国の軍事力など余裕で防げる。

116 : グロリア(滋賀県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:52:55.55 ID:fQUNN+Ml0.net
米国の外交力の低下の基因は中国人韓国人を受け入れたからこそだな。
わかっていたことだよ

117 : メンマ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:53:16.93 ID:5+7BTPz00.net
どうせアメリカは核保有国と戦争を起こさないんだから
もうアメリカの覇権は終わりってことだよ
ま、唯一中国の暴走を止める方法は中国のバブルを崩壊させ経済的にぼろぼろにすることだ
世界も不況になるかもしれんけどね

118 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:53:45.81 ID:FrkeaTBm0.net
≪中国人が東アジアを占領しようとする理由≫

http://www.youtube.com/watch?v=FhnNX-HFHwM  ←中国が長期的戦略によって東アジアで勢力拡大してきた動画

中国人の思想を分析する時に、日本人が知っておかなければならないのは、かつて中国は世界一の超大国だった歴史だ。

□1200年間、世界一の経済大国という「民族の記憶」
 ・紀元前221年から19世紀中頃まで少なくても1600年、アジア最強の覇権国、又7世紀初めから1830年頃まで約1200年間、
  中国経済の規模は世界最大であった。この二つの事実は、中国人の心を理解するうえで、とても重要である。
 ・十三億人の中国人にとっては、「アジアの、そして世界の最強国になりたい」と願うことは、自然な感情なのである。
 ・中国人は、国外に亡命している「民主的な反体制派」ですら、中華優越的ナショナリズムと帝国主義をごく自然に受け入れている。

日本人はここを押さえておかないと、彼らの行動原理を理解できない。特に左派メディアや経団連がそうだ。
「日本と戦争を起こすと経済的損失が大きいので、そんな真似はしない」。
本当にそうだろうか。

中国にとって「東アジアを全て中国領にする事はノーマル」である。それは日本人が東京裁判史観を否定するのと同じだ。
日本は弱いので西洋に屈服したが、中国は強くなったので西洋法(国際法)を拒否し始めた。
こちらから見れば侵略でも、彼らから見ればかつての中国、本当の中国に戻る為の正義の戦いである。
即ち、西洋レジームの書き換え請求である。

ウォルツ
「相互の経済依存関係に戦争を抑止する効果が全く無いとは言わないが、北京にトヨタやソニーの支店がある状況と、
日本に核ミサイルがある状況を比べると、どちらが戦争を抑止する効果があるかは自明の理である。

『アメリカが日米同盟を破棄して米軍を日本から引き上げる2020年代』、
中国が経済的利益よりも、民族のエクスタシーや国家の覇権と栄光を優先する可能性は高い」

http://www.youtube.com/watch?v=FhnNX-HFHwM

119 : ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:53:55.00 ID:bnyqBOmI0.net
ノーベル平和賞は辞退するべきだったな
今となっては足かせにしかならない

120 : ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:24.09 ID:x3l6VE6d0.net
オバマの任期が終わるまでに実効支配しちゃえば
政権変わったところで何とも出来ないからな

121 : トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:25.08 ID:y8+uU4Bk0.net
さっさと改憲して軍隊と核を持って中国ににらみきかせて、
アメリカに頼らなくても良くするしかないじゃないか

122 : リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:39.89 ID:5rxNjS+t0.net
常任理事国廃止するしかない

123 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:53.86 ID:B71/qzGm0.net
>>1
中国が日本に侵略したら、アメリカは何も出来ないだろう
中国軍によるレイプ・拷問・大虐殺が起きて中国人は歓喜と興奮に包まれるんだろうな。
それを防ぐ唯一の手段が日本の核武装なのに日本人はできないんだよな

124 : ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:55:53.58 ID:hTzn0Omt0.net
ベトナムの海域が実行支配されれば
日本のタンカーとか経済封鎖される

今のベトナム問題は日本にとって大問題だ
そして赤い舌からコソコソ中国空母が大西洋に出れば、日本は軍艦に挟み撃ちされる

125 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:56:00.87 ID:FrkeaTBm0.net
アメリカ奴隷「日本を中国から護れないのはアメリカが悪い!オバマが悪い!日本はアメリカが護るべき!」

126 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:56:06.64 ID:ruBnWnYH0.net
ブッシュの方が睨み効いてたよなぁ・・・

総レス数 524
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200