2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゆうパック遅配でクワガタ240匹全滅の上死骸も無断で捨てられた」昆虫採集家が日本郵便提訴

1 : ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:09:52.03 ID:cWszUL/Fi.net ?PLT(14019) ポイント特典

宅配サービス「ゆうパック」の配達が遅れたことが原因で荷物のクワガタ240匹が死に、死骸も無断で捨てられたとして、大阪府の昆虫採集家の男性が、
日本郵便(東京都千代田区)を相手取り、19万2000円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。

同種のクワガタは数千〜数万円で取引され、標本の価値も高いという。28日に第1回口頭弁論があり、日本郵便側は争う姿勢を示した。

訴状などによると、男性は沖縄県の昆虫店の注文を受け、鹿児島県の奄美大島で「アマミノコギリクワガタ」を採集。昨年7月2日、240匹を沖縄へゆうパックで送った。

ところが、到着予定日の7月4日に届かず、男性が問い合わせたところ、郵便局側のミスで熊本県に誤配されたことが判明し、男性は奄美大島への返送を依頼。
男性側は7月6日に届いた時点で「クワガタは全て死んでいた」としている。

更に男性が弁償を請求したのに対し、郵便局は死骸を預かり、同9日に「死骸の価値は0円」と弁償を拒否。死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」と言われたという。
男性は「死体を防腐処理すれば標本として販売することもできた。『死骸だから0円』というのは不誠実」と訴える。
昆虫店への販売代金は1匹当たり雄1000円、雌600円で240匹分の代金の賠償を求めている。

一方、日本郵便側は、誤配したことは認めたが、男性に届けた時点で「7匹しか死んでいなかった」と反論。預かった死骸も240匹ではなく140匹だったとしている。
代理人弁護士は「男性に返そうとしたが連絡がつかず、腐って業務に支障が出たので捨てたようだ。動物の取り扱いに関しての約款はなく、配達中に死んだとしても免責される」
と主張している。

日本郵便によると、昆虫については▽人に危害を与えない▽死ぬ可能性があることを承諾する−−などの条件で、ゆうパックで送ることができる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000058-mai-soci

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401175319/46

115 : ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:51:58.21 ID:mTlrBvw60.net
生き物を郵送する発想は無かったわ

116 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:52:27.92 ID:VjaVIkS+0.net
>>108
夏に温度管理されてないトラックで運ばれたら死んでもおかしくは無いだろ

117 : ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:52:32.89 ID:LC4Evq1y0.net
>>108
貨物で普通に死ぬだろ

118 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:52:42.36 ID:7fMXIITe0.net
死んでも価値があるからね

119 : トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:52:56.10 ID:dCd5P7nk0.net
>>114
>日本郵便によると、昆虫については▽人に危害を与えない▽死ぬ可能性があることを承諾する−−などの条件で、ゆうパックで送ることができる。

120 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:53:01.07 ID:B6juY50z0.net
郵便局馬鹿だなあ仮にクレーマーとしても
最悪死骸でもいいから返せ言われたら負けるって

捨てました

はぁ!?ってなる

121 : ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:53:16.51 ID:0hDaztOh0.net
>>2
ほんこれ

122 : サソリ固め(東日本)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:53:28.80 ID:XGW0V0dR0.net
クワガタにそんなに価値があるのか
捕まえに行きたいな

123 : フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:53:43.11 ID:IjC9BqyT0.net
死体ならもう死んでるから心配ない。
保冷剤入れてクール便にしろよ
ブラジル国籍のお嬢さん。

124 : フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:54:48.32 ID:2gfIlejB0.net
>>5
アホか

125 : アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:56:15.93 ID:AtBnALhF0.net
  ∧_∧ パーン
( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)>>21

126 : フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:56:18.91 ID:6+a2pomQ0.net
>>108
>「夏場においては駐機場の反射熱などにより外気温に比べて高温になる場合もございます」

夏の飛行機の貨物室は犬でさえ死ぬ
外気温なら昆虫も大丈夫だけど、それより高温になる可能性があるらしい


飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ

「誰かたすけて」「もう…わけわかんない…」「飛行機おりたら…ポポが動かなくなってた」

飼い主の少女は、2013年8月12日の15時過ぎからこうつぶやき始めた。
「ミスがなければ死ぬはずがなかった」

ツイートによると、少女は両親らとこの日、国内のある離島に旅行に行き、東京・羽田空港で出発前に、チワワのポポを全日空のペットサービスに預けた。
このサービスは、一部を除き5000円かかる。しかし、1時間ほどして島の空港に到着し、ペットケージのカゴを受け取ると、ポポはひっくり返った状態だった。

意識は少しあったものの、瞳孔が開いており、舌も変色していた。少女らはポポに水を急いで飲ませたが、ポポはけいれんを繰り返すだけだった。
父親からは、ポポの心臓はすでに動いていなかったと言われた。

両親が空港からすぐにタクシーで獣医に連れて行ったが、獣医からは、ポポを収容していた部屋の温度があまりにも高かったのだろうと説明された。
体温は、平熱よりかなり高く47度以上にもなっていたという。

全日空のホームページを見ると、ペットサービスでは、空調が客室とほぼ同じ貨物室で預かるとしている。
しかし、注意事項として、飛行機に乗せ降ろしするときの外気について、「夏場においては駐機場の反射熱などにより外気温に比べて高温になる場合もございます」と
書いてあった。

なお、ポポの飼い主少女は、ペットの死傷について損害賠償を求めないとする同意書を書いていることなどから訴訟は起こさないと父親から聞いたことを明かしている。

http://www.j-cast.com/2013/08/13181450.html?p=all

127 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:57:12.35 ID:7fMXIITe0.net
昆虫はどちらにしても死ぬので
貴重なモノをいかにキレイに保存できるかが大切

128 : ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:57:29.12 ID:ibRCd/Dm0.net
オオクワやヒラタならともかく、ノコはクール便だとまずいんじゃね?

129 : ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:57:48.43 ID:LC4Evq1y0.net
疑問なのは、郵便局側の誰が7匹しか死んでない事を確認したんだろうな。
死骸を預かった数を確認したのは、誰なのか。

預り証とか、預かる根拠は何だったのか。色々謎な事件だ

130 : アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:58:00.35 ID:AtBnALhF0.net
>>25
まさかの専用箱wwwwwwwwwwwwwwww

131 : ローリングソバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:59:37.79 ID:tjDjETf60.net
>>119
いや元々配達元を間違ってなきゃ全滅しててもそれで通ると思うんだけどね
まず最初に配達元を間違ってるのがそもそもの原因だからなぁ
しかもそこから勝手に廃棄してるし、俺ジャッジではちょっと郵便局の方に非があるように思えるね

132 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:00:36.60 ID:EW4e3nDc0.net
あのさ、郵便局って勝手に人の荷物を開けて確認してんの?
それこそ問題じゃないの?

133 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:01:24.46 ID:eFr/CJLB0.net
問題はそこじゃないと思うんだよね。
これ議員の子供が弁償しろって言ったら、土下座して弁償でしょ。
大阪の昆虫採集して生計立ててるような小汚いおっさんが弁償しろって
言うから、何を生意気なって全部捨てたわけでしょ。
まだちょっと公務員時代の名残があるってことだよね。

134 : フロントネックロック(長野県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:03:09.62 ID:j/VODY4m0.net
>>132
正当な理由があれば開封は認められている

135 : フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:03:51.96 ID:8lRVW7MS0.net
>男性が弁償を請求したのに対し、郵便局は死骸を預かり、同9日に「死骸の価値は0円」と弁償を拒否。
>死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」と言われたという。
預かって勝手に廃棄したって論外だろ

136 : ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:04:53.32 ID:jCyux2010.net
>>131
不幸が重なっただけで一つ一つはよくある事だし約款通りで問題ない
トータルで判断するのは良くない

137 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:05:08.52 ID:VjaVIkS+0.net
記事を書いたやつがとにかく頭が悪いわな

>男性は奄美大島への返送を依頼。
となってるのに6日に大阪の男が受け取ってるし
依頼が断られたのなら奄美に返送を依頼なんか要らない
不要な文が有って要る文は抜けてて何か判り辛い

おっさんが受け取ったけど死んでたから郵便局にゴルァしに行って
郵便局に置いて帰ったってことなんだろうか

138 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:05:41.93 ID:I6p6aJPc0.net
勝手に捨ててるから何らかの賠償責任はあるはずだから
死骸が出たら毎回標本にしていることが証明出来ればワンチャンあるかもしれん
日本郵便側は絶対認めるわけにはいかんだろうが

139 : シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:05:47.32 ID:053UPubG0.net
>>47
伝書鳩こんなもん

140 : ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:06:15.77 ID:jCyux2010.net
>>132
正当な理由はなくても破損開封って言う手がある
取り敢えず開けて問題なら破損しましたごめんなさいって奴
危ないもんだったらアレだから当然だろ

141 : セントーン(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:06:53.20 ID:W1XjrKVF0.net
ずいぶん良心的な賠償請求額だな

142 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:07:24.25 ID:nSdb7nTB0.net
>>129
捨てたってのも意味不明だよな
なんか郵便局側も色々不自然だわ

143 : ローリングソバット(山口県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:08:08.32 ID:J7MgDLsq0.net
これは激怒だわ
たんまり損害賠償請求しろ

144 : メンマ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:09:28.76 ID:azKm6Wd30.net
これは、ゆうパックの方が正しいな。

こいつはクレーマー

145 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:09:39.65 ID:eFr/CJLB0.net
不自然というか、ようは言い争いになったので、とりあえず預かって帰ってもらったが、
腹の虫がおさまらないので全部捨てたった。
腐ったから捨てただけですが何か?

146 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:10:09.26 ID:jRmlL/UZ0.net
臭そう

147 :名無しさんがお送りします:2014/05/28(水) 21:19:15.18 ID:lEPyr8bkI
あーこれ似た経験あるわ
好きだった女に手紙送ったのに届かず(中略)俺が嘘ついてるとかなって愛想尽かされた

148 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:10:55.95 ID:Q43UVOCQ0.net
遅配で死んでも免責まではしゃーないとは思うが
勝手に捨てるなよw

149 : ローリングソバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:11:37.05 ID:tjDjETf60.net
>>136
いやもちろんよくあることだとは思うんだけどね、でもこの対応はまずいと思うなぁ
予定日に指定の場所にキッカリ到着してて全滅してました〜どうしてくれるんだよ!だったら
馬鹿かお前はwで済む話なんだけど、まず郵便局がミスってるんだから少なくとも非はあるよ
そこで誠実に対応してたらまた違ったんじゃない?そこから勝手に廃棄しといて弁償は一切しません!
じゃあそれはさすがに通らんでしょ〜って俺は思うけどね

150 : キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:12:18.39 ID:w2z3c2iG0.net
皆殺し

151 : ムーンサルトプレス(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:13:34.77 ID:8N3fZ6/XO.net
生き物ゆうぱっくで運ぶとか
奄美大島の貴重な種を搾取とか
もうすべてがアウツだわ
おっさん死んでよし

152 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:14:38.33 ID:eFr/CJLB0.net
でも、窓口で他のお客様が見てる前で関西弁で罵倒されるんだぞ?
ちなみに、奄美の郵便局だから。
関西弁なんてやくざかと思うよ。
そんなの、いなくなったら速攻ぐっちゃぐちゃに踏み潰してぽいでそ。
ざまあwwwって感じ。
すっとしたわw
となるのは当たり前。
一応準公務員待遇だしねこっちは。
まあこんなもんでしょ。

153 : レインメーカー(熊本県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:14:43.64 ID:x4FXbJIt0.net
条件通りなら死骸を返せば問題なかったみたいだね

154 : ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:15:11.55 ID:bkGNDP+O0.net
これは日本を震撼させる程の大事件だな。

155 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:16:38.76 ID:MWaB/sgI0.net
これは送り主が悪い
そんなに価値があるなら自分で運ぶべきだし、できなければ保険を掛けるべき

156 : 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:18:48.23 ID:9pydB4tE0.net
そういうものと食品とか一緒に送って欲しくないなぁ

157 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:19:03.32 ID:CCfsvfvV0.net
クワガタって死んでも腐敗しないだろ・・・
肉食じゃないから標本みたいに干からびるだけじゃん

158 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:19:38.37 ID:eFr/CJLB0.net
クワガタは美味しいです。

159 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:20:22.55 ID:+sHPRJfv0.net
ニート君って
なんでゆうパックの仕分けが大好きなの?

160 : トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:20:32.61 ID:dCd5P7nk0.net
>>142
腐敗臭が他の荷物についたらまずいだろ

161 : ショルダーアームブリーカー(岩手県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:20:44.59 ID:T/vbASsX0.net
マジかよAmazon最低だな

162 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:21:33.37 ID:CCfsvfvV0.net
昆虫は基本的に腐敗臭とかねえから
郵便局員も含めて虫も触ったことのないゆとり多いんだな

163 : 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:22:45.69 ID:5pTtctt60.net
捨てたのは言い訳できないから絶対負けるよ

164 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:23:15.06 ID:eFr/CJLB0.net
郵便局員を怒らせたのが敗因。

165 : ファイヤーバードスプラッシュ(京都府)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:23:29.85 ID:RoMc7lOY0.net
まあ郵便局なんてまともに仕事をしない連中の集まりだからな、次から他で送れ

166 : トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:24:06.45 ID:dCd5P7nk0.net
>>162
カブトムシ死んだまま虫かごに入れとくと臭いじゃん

167 : ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:24:44.18 ID:qnJ2/i2t0.net
>>94
冬に備えて体液を徐々に不凍液っぽいのに変える
急に冷やすと死ぬ

168 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:24:55.80 ID:eFr/CJLB0.net
そもそもお客様の荷物を勝手に捨てるなんて運送業としてはあり得ない話でしょ。
それをやったってことは、どれだけ怒ってたかってことだよね。

169 : マスク剥ぎ(三重県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:25:03.57 ID:zvgLtekY0.net
ウィルスとか考えたら捨てるのが正解だろが

170 : ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:25:38.64 ID:9AEGesej0.net
クール宅急便を使え

171 : 目潰し(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:26:11.79 ID:KFgzSdC20.net
ゆうぱっくって補償限度額30万だから請求したら普通に払ってくれるだろ。

172 : シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:26:26.09 ID:CF3AR+e/0.net
捨てたww
捨てんなよ

173 : 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:29:17.14 ID:9DbDMCr80.net
遅配で死んだことよりも勝手に廃棄されたことについての訴訟か
郵政のほうが分が悪い気がする

174 : レッドインク(東日本)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:29:18.26 ID:jYRatz7U0.net
他人の物を勝手に捨てちゃいかんだろ

175 : マスク剥ぎ(愛媛県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:32:30.02 ID:2T1UmApD0.net
普通は捨てないよな?
局員だけど一昨年の三月位に局に到着した荷物を客に会えず渡せないまま半年保管、その後客が服役してるからって更に半年保管して一年後に客の家族に渡したわw

因みに引っ越しの荷物で差出人、受取人一緒で処分出来なかった。

176 : オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:33:19.77 ID:KJDmu7Cw0.net
>>175
生モノだと捨てるしかないんじゃね?

177 : 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:34:09.52 ID:+UgkqeVf0.net
死んだだけならともかく勝手に捨てたのが問題なんだろ

178 : 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:34:25.12 ID:Zy94DMeJ0.net
> 7匹しか死んでいなかった」と反論
> 預かった死骸も240匹ではなく140匹だった

自分の読解力の問題?

いまいち話が見えない

179 : エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:34:31.26 ID:oWrQIYst0.net
危険物と判断して捨てた

180 : ハーフネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:35:13.06 ID:DAu9++9S0.net
誤送に対しては半島とかは遅れる可能性も考慮してあるから
強気に出れるかもだけど勝手に廃棄したなら負けるだろうな
最悪トカゲの尻尾切で郵便局は関係ありません
捨てた奴に罪をなすりつけて弁償させそうだ

181 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:35:29.25 ID:eFr/CJLB0.net
関西弁の小汚いおっさんが弁償しろとわめきたてるので、他のお客様のご迷惑にならないよう
では、検証いたしますので今日のところはお引き取り下さいと言って帰っていただきました。
いなくなったらこっちのモノ、即捨てですよ、こんなもん。
頭にタオル巻いてるおっさんの言うことを何でうちらが一々聞かなきゃならないの?
だいたい誤配したのはうちらじゃないし。

これが真相だと思う。

182 : ドラゴンスリーパー(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:35:35.37 ID:5TIglQlk0.net
送り主もありえないが郵便局もありえない
どっちもどっち

183 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:35:46.75 ID:1CBRrkCo0.net
クワガタさんが可哀想(´・ω・`)

184 : トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:36:13.58 ID:dCd5P7nk0.net
腐ったものは荷主に予告した上で廃棄可能な規約だわ

(引渡しができない荷物の処分)
第16条 当社は、相当の期間内に前条(引渡しができない場合の措置)第1項に規定する指図がないときは、
荷送人に対し予告した上で、その指図を求めた日から3か月経過した日まで荷物を保管した後、公正な第三者
を立ち会わせてその売却その他の処分をすることができます。ただし、荷物が変質又は腐敗しやすいものであ
る場合であって、相当の期間内に指図がないときは、荷送人に対し予告した上で、直ちに荷物の売却その他の
処分をすることができます。

185 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:36:45.12 ID:QNv/g7/u0.net
チルドか冷凍便で送れば腐んなかったろうに

186 : ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:37:18.82 ID:rvHVWl4x0.net
人形とか品物に書いてあったけどあけたら人間の遺体だったでござるとかありそうだね

187 : ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:38:29.49 ID:jCyux2010.net
>>149
腐ったから捨てたなら防腐処理は手遅れ
それから死骸を預かった時期と返還を求めた時期が定かではない
棄てたの確認してから後から返してくれって言ってたら無理

188 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:38:38.45 ID:eFr/CJLB0.net
>>184
2日間は相当の期間と言えないと思う。

189 : バックドロップ(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:38:48.23 ID:+Ct0aXF9O.net
あれ?ゆうパックって死体も運んでくれるんじゃなかったっけ?

190 : アイアンクロー(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:41:17.41 ID:XmNehlXE0.net
捨てたと見せかけてネコババして転売した可能性が微レ存

191 : ダイビングエルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:42:02.44 ID:p7hqKdKB0.net
これは郵便屋が悪い

192 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:42:32.35 ID:eFr/CJLB0.net
標本としてでも20万の価値があるってことは、それもあり得るね。

193 : 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:45:56.43 ID:CZCcaiJv0.net
>>29
ヤマトで働いてたが生き物はまずないわ

194 : アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:46:40.01 ID:ajgUTqtT0.net
なぜかゆうパックの配達すげー遅い
ヤマトも佐川も時間指定しなくてもほぼ午前中に来るのに
午前中に配達中になってるのに午後の遅い時間とか夕方に普通の顔して配達してくる
郵便局から2Kmも離れて無いんだけどなぁ

195 : ウエスタンラリアット(鳥取県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:47:19.69 ID:JOwKt5OJ0.net
死ぬのはしょうがないにしても、その後がオートだわ
郵便局はアホしかおらん(断言)

196 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:47:21.40 ID:coj5RVsJ0.net
クソJPはマジで客と仕事を舐め腐ってる。
もっと賠償金ふっかけろよ。

197 : 頭突き(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:48:38.86 ID:fBoSjO4J0.net
熱帯魚とか普通に宅配便やってるねぇ〜

まぁアレだ、受け取りを一旦拒否って郵便に突っ返した時点で愛は感じらんない

198 : マスク剥ぎ(三重県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:49:28.15 ID:zvgLtekY0.net
一旦国内に入りさえすればいくらでも宅配便でなんでも送れるんだよな
銃でも麻薬でもさ
遂には人の死体まで扱う始末
基地外のせいで宅配便にも荷物検査を課すのも致し方なしじゃないのか
こういうやつのせいでエロ本が買えなく世の中になる

199 : ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:50:15.79 ID:xA16exJ40.net
>>194
どこの地域でも同じくルーズなのか
指定とか関係なく好きな時間に配達していいとか言われてるのかね

200 : スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:50:47.00 ID:ochrQ7yZ0.net
どっちも馬鹿

201 : 頭突き(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:51:06.84 ID:fBoSjO4J0.net
>>194
それは道順が単に遅い順番になってるだけだよ
時間指定すりゃいいんだぜ
というか時間指定しない=いつでもいいとしか受け取られない

202 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:51:38.93 ID:2wzhLrFw0.net
生き物送る方が悪い

203 : 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:51:42.67 ID:CZCcaiJv0.net
>>199
ルーズとかじゃなくルートがたまたまそうなだけだろ
アホか

204 : アイアンクロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:51:48.84 ID:l7ADpqfM0.net
これって配達経路の誰かが盗んだ可能性を否定する事実が無いよな

205 : フライングニールキック(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:51:54.98 ID:vXsZ43xM0.net
この前時間指定に来なかったから苦情いれたら、配送依頼が混んでてとか言い訳しやがったな
だったら受付自体拒否するなり、電話一本ぐらい事前に入れろと

206 : ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:52:25.61 ID:m07R0Xan0.net
おまえらの妄想はもう飽きた
法的にどうなのかが知りたい

207 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:52:32.83 ID:9oVMZv2d0.net
俺は某大手運送屋で働いてたが、生物を生物を間違えて
冷凍便で送って死んだ事件があったらしい。

208 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:53:17.64 ID:P05T1Zo50.net
最初から断れよ

209 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:53:37.68 ID:9oVMZv2d0.net
ちなみに俺の働いてた会社はクロネコとは何の関係もないのであしからず。

210 : ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:54:36.67 ID:xA16exJ40.net
>>203
時間指定してても遅れたり早すぎたりするらしいが
指定よりもルートのほうが大事なんですねwさすがだわ

211 : カーフブランディング(北海道)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:54:43.52 ID:YNqEAy2A0.net
Jpでは無いけど、人形と書いて死体送れる次代だからなぁ

212 : シューティングスタープレス(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:55:08.79 ID:vIiIi2360.net
これはゆうパックが悪い
確実に勝てる

213 : シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:56:03.96 ID:eFr/CJLB0.net
>>206
法的にどうかは裁判でこれから明らかになるんだけど、一市民としては
客の荷物を勝手に捨てていいことにされるのは困る。

214 : 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:56:21.94 ID:CZCcaiJv0.net
>>210
時間指定に関しては守らないとかは糞だが
通常はルートで回ってるからな
それくらいはわかるだろ?

総レス数 741
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200