2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゆうパック遅配でクワガタ240匹全滅の上死骸も無断で捨てられた」昆虫採集家が日本郵便提訴

1 : ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:09:52.03 ID:cWszUL/Fi.net ?PLT(14019) ポイント特典

宅配サービス「ゆうパック」の配達が遅れたことが原因で荷物のクワガタ240匹が死に、死骸も無断で捨てられたとして、大阪府の昆虫採集家の男性が、
日本郵便(東京都千代田区)を相手取り、19万2000円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。

同種のクワガタは数千〜数万円で取引され、標本の価値も高いという。28日に第1回口頭弁論があり、日本郵便側は争う姿勢を示した。

訴状などによると、男性は沖縄県の昆虫店の注文を受け、鹿児島県の奄美大島で「アマミノコギリクワガタ」を採集。昨年7月2日、240匹を沖縄へゆうパックで送った。

ところが、到着予定日の7月4日に届かず、男性が問い合わせたところ、郵便局側のミスで熊本県に誤配されたことが判明し、男性は奄美大島への返送を依頼。
男性側は7月6日に届いた時点で「クワガタは全て死んでいた」としている。

更に男性が弁償を請求したのに対し、郵便局は死骸を預かり、同9日に「死骸の価値は0円」と弁償を拒否。死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」と言われたという。
男性は「死体を防腐処理すれば標本として販売することもできた。『死骸だから0円』というのは不誠実」と訴える。
昆虫店への販売代金は1匹当たり雄1000円、雌600円で240匹分の代金の賠償を求めている。

一方、日本郵便側は、誤配したことは認めたが、男性に届けた時点で「7匹しか死んでいなかった」と反論。預かった死骸も240匹ではなく140匹だったとしている。
代理人弁護士は「男性に返そうとしたが連絡がつかず、腐って業務に支障が出たので捨てたようだ。動物の取り扱いに関しての約款はなく、配達中に死んだとしても免責される」
と主張している。

日本郵便によると、昆虫については▽人に危害を与えない▽死ぬ可能性があることを承諾する−−などの条件で、ゆうパックで送ることができる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000058-mai-soci

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401175319/46

530 : ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:00:38.00 ID:M41UU5Bf0.net
>>14
中の荷物は死体だから保証金額0円。

531 : ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:01:50.30 ID:ep1D1osU0.net
>>530
バカ発見

532 : ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:02:32.52 ID:M41UU5Bf0.net
>>531
記事すら読まないバカ発見。

533 : ニールキック(長野県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:04:15.53 ID:v+5sb/DW0.net
>>525
ヤマトは生き物全面禁止なんだよ
ゆうパックだけはつかえたんだろ
ただ今回の件でゆうパックも禁止になるだろうな
ただゆうパックはもともと遅延や護送で有名だからな

534 : ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:08:45.31 ID:iWhbDAz90.net
これ担当者が盗んだのを死んで捨てたことにしたんじゃないの?

535 : 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:09:06.30 ID:A6Ykt5dX0.net
ゆうパックに再配達をお願いして、その時間に急用で外出して受け取れできなかったら、えらい怒られた。

つ〜か だいぶ怒られた。
注意とかじゃなく、そいつの態度悪くキレ気味でこっちも気分悪いわ!

536 : ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:16:03.52 ID:u2KyHS6T0.net
>>519
臭いなら捨てていいなら韓国から送られてくるキムチなんか真っ先に捨てていいだろ。

537 : メンマ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:16:48.37 ID:3J2IPR80I.net
>>535
そういう無礼な配達員は、ゆうパックの本部にチクれ。
ゆうパックは外部委託が多いから配達員の質にバラツキが大きい。

538 : ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:17:26.50 ID:ep1D1osU0.net
>>535
全面的にお前が悪い

539 : バズソーキック(京都府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:19:34.14 ID:bAYwLpPN0.net
>>>535
お前もむかつく客だからドローだな

540 : 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:23:51.53 ID:kS3g+QbE0.net
>>535
宅配BOXすらない所に住んでるお前が悪い
戸建でも置くべき

541 : マスク剥ぎ(東海地方)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:26:42.18 ID:876dO72IO.net
ゆうパックは使わない

542 : メンマ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:28:41.84 ID:3J2IPR80I.net
>>541
自分ではゆうパックなんか使わないが、相手が使うからな。

543 : ファイナルカット(山梨県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:31:50.33 ID:lkI4GQX80.net
クワガタはクール便で送れよ

544 : マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:59:05.22 ID:xcg+fs0F0.net
うちはポスト投函形式だからってレターパックで発送してもらって物を
不在連絡票入れられて持って帰られてたことあったわ
忙しくて家にいて受け取れないからレターパックにしたのに意味ないわ

545 : 河津落とし(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:26:35.68 ID:ZrvIhC2f0.net
>>543
死ぬんじゃね

546 : マスク剥ぎ(東海地方)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:31:22.09 ID:876dO72IO.net
>>542
相手から送る連絡は来ないのか?
連絡もなしに送るなんて失礼極まりないなw

547 : ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:34:03.06 ID:ReNvGDyA0.net
またゆうちゃんか

548 : ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:40:32.90 ID:zDrFK5qY0.net
勝手に捨てた時点でヤマト運輸の勝ち目は無いと思うわ

549 : ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:43:49.13 ID:BOg7Yu/v0.net
暑さに弱いんでクール便の方が死なない

ヤマトでも虫を送った事あるけど今は駄目なのかな

550 : キャプチュード(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:46:56.67 ID:XVW2AEDU0.net
>>人に危害を与えない

だいたい、こう言う可能のある物を郵便で送るなよ

551 : 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:48:47.59 ID:h+0Wc7Qn0.net
クワガタって俺らが思ってるより頭のいい生き物だぞ。
地図見せて何度も何度も根気強く教え込めば場所覚えて自分でいけるがな

552 : マスク剥ぎ(東海地方)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:55:08.90 ID:876dO72IO.net
クワガタのクワを取ったらゴキブリになるだろ

553 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:04:35.52 ID:8GhW9QEo0.net
>>548
男性がすり替えたのを証明すればまだいける

554 : メンマ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:07:18.98 ID:vfwi6Ysi0.net
ちゃんとサービスとして生き物送ってんのに誤送した上に勝手に捨てたらあかんやろ

555 : 稲妻レッグラリアット(長野県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:11:40.92 ID:Mdi9TYEa0.net
いやいや、ちゃんと送れなかった時点でアウトだろう

556 : フランケンシュタイナー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:15:16.63 ID:d5kF2f4s0.net
人形という名の死体も…

557 : リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:16:11.65 ID:rerSu+Gy0.net
>>548
いや、ヤマト運輸の勝ちだ

558 : ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:16:12.73 ID:h6auyR170.net
これまじだったらやべえやべえ 残酷だ

559 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:22:21.48 ID:8GhW9QEo0.net
>>555
そもそも送る前に本当に生きてたのか
240匹の死骸は本当に送った240匹なのかとい話が

560 : ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:25:11.57 ID:U6dO8tas0.net
>>559
そういやそうだな。


勝手に預かって、勝手に処分したところに問題がありそうだな

561 : アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:27:08.62 ID:wki9e5e40.net
>>432
マジックで鳩を使うのもこれが理由?

562 : バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:35:22.67 ID:YZ5Jmk/M0.net
ゆうパックは配達人の質が悪すぎ
委託なのか何なのかしらんが何の教育もしてないのか

563 : フロントネックロック(家)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:37:27.89 ID:xYh8TPsl0.net
昨晩からオレ宛の荷物が動いてないけど
夕方までに配達してくれるんだろうな

564 : 稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:42:07.49 ID:99O8tjQU0.net
>>552
日本郵便は自作するべきだったのかもな。

565 : ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:42:15.22 ID:z8lmHsG80.net
>>562
マジでそれ
西濃のコピペよりよっぽどひどいのがゆうパックの配達

個人的にはまったく使わないことにしたが
済んでるマンションに配達が来ると、本当に委託か下請け丸出しの
恐ろしい言葉遣いと態度のジジイが多い
洒落にならんくらい程度が低い・・・イカレてるとしか思えない

566 : 河津落とし(北海道)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:45:40.34 ID:1pA0cjAJ0.net
>>10
配送は普通に早かったが持ち出してからやたら遅かった

567 : マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:51:40.74 ID:aUPOI42b0.net
死んだのは仕方ないにしても勝手に捨てるのはよくないわな
差出人または受取人の所有物なのになぜ勝手に捨てたのか

568 : 河津落とし(北海道)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:52:43.91 ID:1pA0cjAJ0.net
>>562
早朝5時くらいに新聞と同じタイミングで郵便受けに入ってたりする

569 : ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:56:18.37 ID:XmV7V7sg0.net
こんなこと訴えたらブラックリスト入りして2度と郵ぱっく受付してくれなさそう

570 : スパイダージャーマン(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:03:27.66 ID:HkHhYw8j0.net
>>521
特別な取扱い(温度(気温、水温)の調節、換気(通風の確保)等)をしないため、死亡するおそれがあることについて、ご承諾していただけたもの

571 : 垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:04:11.48 ID:nZZ1xL/Y0.net
数が随分と違うということはどっちかが嘘をついてるってことだな

572 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:07:25.19 ID:gnth7+xR0.net
というか240匹も捕まえるなよ、こち亀じゃないんだから

573 : ファイナルカット(空)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:08:42.07 ID:FGYCd3dV0.net
くまモンvsくまガタ

574 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:10:34.03 ID:iW4MQUq90.net
郵便局側で途中で中身開けて餌やったりすれば問題なかったのに(´・ω・`)

575 : テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:11:49.92 ID:loRntZy20.net
ひどい話のように思ったが>>97なら仕方ないな

576 : 膝靭帯固め(徳島県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:19:57.47 ID:S0l1ur8D0.net
多分全部死んでたから証拠隠滅だろうな

577 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:24:19.37 ID:Nwkow+Lp0.net
生き物を宅配させないように法律を作ってくれ

578 : レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:30:47.47 ID:p1C6YyxI0.net
>>219
そのとおりなんだよな
お節誤送して遅配→くさったおせち0円
お花のプレゼント誤配して記念日に届かず→枯れた植物0円
的な言い分だよな郵便局

579 : 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:42:14.06 ID:XaFBbwi+0.net
生き物送るバカもあれだけど

誤配に勝手に捨てるのはダメだろw
なんか裏がありそうな事件

580 : フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:43:42.03 ID:2AT7npSv0.net
>昆虫については▽人に危害を与えない▽死ぬ可能性があることを承諾する−−などの条件で、ゆうパックで送ることができる

一律禁止にしなかった日本郵便の負け

581 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:08:41.39 ID:LZWSVUdk0.net
そもそもが、

誤配してんなよ、だわな。人様から金とってひきうけた仕事なんだろ?
でだ、そのミスをさらにゴマかそうとして、どんどんウソをつみかさねていった結果がこれだろ?

なに勝手に判断して、勝手に捨ててるの?って話だよな。

驕ってんじゃねえのか? 来年市場に上場すんだろ? めちゃ高い株価つけてさらに偉そうになるんだろうな。
ムカつくわ。

582 : アンクルホールド(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:14:41.43 ID:1l640Ttc0.net
甲虫類は暑さと蒸れが禁物なんだよな。
これからの時期は特にな。

583 : ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:29:45.45 ID:Zx9EVzSQ0.net
大阪の准看護師も遅配で亡くなったんじゃね?

584 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:31:12.82 ID:XgDHwf4u0.net
20万くらいっていうけど、前例作りたくないから
そりゃ拒否するでしょ

585 : ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:35:33.22 ID:P4PnhDSy0.net
なんで奄美大島から沖縄に送る荷物が熊本にいくんだよ?そっちのほうが知りたいわ

586 : ツームストンパイルドライバー(禿)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:40:10.19 ID:h2LIQmrFi.net
>>19
そのとおりだ

587 : サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:44:09.62 ID:Lo0I+t37I.net
>>546
荷主から連絡が来るとか来ないとかがどう関係するのかわからないが?

588 : メンマ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:49:37.01 ID:+zK0/7W60.net
犬や猫も送れる?

589 : レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:51:52.41 ID:j8OnMt4V0.net
死骸は埋葬したって言っとけばよかったか

590 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:12:01.14 ID:G+b823Xp0.net
郵便局でバイトした事あるけど誤配送するようなケースって
郵便番号が書いてなかったり住所の記述が間違ってたりして表札も出してないような家に限られると思うんだよな。
経験が浅いバイトで分からない時は一度局まで持ち帰るし

591 : フェイスロック(禿)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:13:00.89 ID:NFoKwNTRi.net
>>518
同意、弁償を要求された後になんのために1度配達したものを再び預かったんだろ?
そこがなければ取り立ててどうという事もなかったろうに

592 : シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:36:34.13 ID:XaAkcASI0.net
留守の時のゆうパックの諦める速さは
業界一だろ

593 : チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:44:50.36 ID:AVC0Z1LX0.net
>>591 お客から賠償の申し出があった時は、いったん確認のため預かるんだよ。
社員が検分して損害具合の書類。値段の見積もりの報告書
さらに社内の役職者への稟議書を作って回覧する。

この稟議書には、荷受人から払い込み口座の情報と
クワガタの値段の申告書を添付しないとならないから
報道の通りに荷受人と連絡が取れなかったなら
保管中のクワガタが異臭を放って、約款通りに処分したんだろう。

594 : ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:45:52.88 ID:8B4SEyvI0.net
コオロギ養殖か

595 : 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:50:17.49 ID:KxNHn/Vh0.net
これは郵便側が負けるでしょ
ただ240匹も一緒にしてて大丈夫なのかはしらんが
そもそも数日でクワガタ死ぬ?

596 : パロスペシャル(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:02:28.94 ID:C+h43hW70.net
送るほうも馬鹿
馬鹿は殺しておけ

597 : 稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:07:23.50 ID:99O8tjQU0.net
>>595
航空便だと即死だろ。
クワガタだし。

598 : バーニングハンマー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:10:23.41 ID:jvgErrzP0.net
なんかどっちも糞だな、これw

599 : エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:34:16.51 ID:Bq+HT1Zi0.net
勝手に人をダシに使って賭博しないでくれ

600 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:35:26.21 ID:HxUOiXgS0.net
ゆうパックでいきもの送るとか池沼かよ

601 : トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:38:19.61 ID:8S/ghj1u0.net
過失により損害が発生している以上,その責任の割合に応じた
賠償責任が生じるのは当然のことだと思うよ

602 : エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:38:20.20 ID:6EZJyIrX0.net
8チャネルのスイッチングハブを送ろうと伝票を書いて
品名にハブと書いたら窓口で「本当にこれ送るのですか?」と聞かれ
妙にビビリながら箱を計っていたおねいさん

それヘビ入っていませんからぁwwww

603 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:42:25.00 ID:lp3Il8/S0.net
まあ、大腸がんの検査キットでウンコ送ったことあるしな

604 : 膝靭帯固め(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:46:41.35 ID:mVtlkCsn0.net
>>603
おれ病院で人生ではじめて検便ってのやったぞこの前。

605 : ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:48:22.95 ID:LZ8iAo3L0.net
個人的には日本郵便が悪いと思う。

606 : ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:52:04.57 ID:qpJEfbQnO.net
ゆうぱっくは待ち時間0・5秒で不在通知するから危険だろ。
ATGKTのSKMT、
おめーだよ。

607 : エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:53:59.52 ID:O1/LLGL20.net
誤配の時点で責任とれよ糞郵便!

608 : レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:55:31.50 ID:F0CamZ7o0.net
生き物はダメじゃないのか。

609 : バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:56:20.65 ID:V3fXvWYzI.net
>>606
いや。ゆうパックは0.5秒どころか、家に来てもいないのに
不在持ち帰りになる。

610 : エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:56:33.51 ID:O1/LLGL20.net
>>606
へたすると、ピンポンすら押さないで入れてくことあるわ。

でかけようと靴履いてたら、
誰か来て、ポストに投函する音が聞こえたから
ポスティングかと思って見たら、不在通知でやんの。
目の前にいるっちゅうねん!

611 : エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:56:40.12 ID:NUYv1NyT0.net
生物専用の宅配会社作ったら儲かるんじゃね?
ぶひひひ

612 : ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:57:43.63 ID:4ZFJcP9V0.net
糞ゆうパックは使えないねー

まずは郵便誤配が原因なのに謝罪する姿勢すら見せないとかw

613 : ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:58:24.28 ID:vRa28tW50.net
金魚なんか普通に送れるな

614 : ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:02:03.32 ID:pm/QJpfmI.net
>>610
ポストに不在通知が入っても、ないのに、webでステイタスを調べたら、
「不在持ち帰り」になってることが何回かあったぞ。

615 : トペ スイシーダ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:02:54.58 ID:HwQUf/DcO.net
当然に賠償だろ

616 : エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:07:15.74 ID:O1/LLGL20.net
>>614
郵便はマジで信用出来んよ。
びちょびちょで配達されたりするし。

いっぺん、しっかり文句いれてやったら
配達人、上から怒られたのか、嫌がらせかってくらいに
必要以上にしつこく確認取ってくるようになりやがったから
もっかい電話してやったら別の人になった。

617 : ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:08:27.29 ID:f65a/HlK0.net
俺も昔、里親で生後3ヶ月のウサギ送ってもらったよ。
空輸でw

618 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:25:48.10 ID:lp3Il8/S0.net
ちょっと調べてみたら、クロネコヤマトは昆虫を送れなくて、郵パックは送れるのか

今回の件は日本郵便の失態の面も大きいけど、
グダグダうるさいから、今後禁止って事もありえるな

619 : 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:29:47.41 ID:ZQBufxyv0.net
>>10
あんな安い料金で時間指定を要求するほうが殿様だろ

620 : 膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:32:21.51 ID:ieR83SA80.net
宅配関係のクレームはわりと常軌を逸したキチガイ多いから正確な情報分からんとなんとも言えん
ヤマト相手に手作りジャムで600万請求したジャムおじさんなんかも最初はまともそうに見えてキチガイやったし

621 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:32:43.32 ID:KxABbMBZ0.net
>>5
認めたら死骸ビジネスが流行るぞ

622 : ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:35:54.64 ID:fJHncnP2Q.net
鈴虫だって春の風物の白魚
年末年始には生き車海老
生き伊勢海老に蘭の鉢植え
って荷造りや扱いに注意すれば
大抵の物は送れるのに
日本郵便の言い訳は、自分達の
無能と怠慢怠惰を自供したこと

623 : エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:36:33.83 ID:Bq+HT1Zi0.net
残酷なことは認めちゃいかんですよー

みんなマネするようになるから、アウシュビッツみたいになってしまうし

624 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:40:41.85 ID:/Ktvozen0.net
勝手に処分は流石にまずいんじゃね?

625 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:45:02.29 ID:kSU09MIL0.net
こういう裁判起こされたら生き物送るのは全部禁止になるだろうな。
裁判起こすやつはそこまで考えて居ないんじゃね???

626 : ファイナルカット(富山県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:46:00.89 ID:nHNi/joc0.net
際限ねーことになるかもなあ
クワガタなんてすぐ死ぬし

627 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:58:49.34 ID:G+b823Xp0.net
>>625
実際禁止にしていいと思う。
無生物扱いできる荷物じゃねーし

628 : ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:01:08.39 ID:f65a/HlK0.net
昆虫便とか作りそうだな。もうかるじゃんw

629 : 膝靭帯固め(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:03:19.71 ID:mVtlkCsn0.net
>>627
禁止した方がいいよ。
ペット業者が日本郵便の航空便でペット送って現地に着く頃にはペットが瀕死になってるって事もよくある事らしいし。

630 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:03:29.13 ID:8GhW9QEo0.net
これ最初から金目当てで
住所曖昧にして誤配送さそうこともできるよなぁ

総レス数 741
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200