2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゆうパック遅配でクワガタ240匹全滅の上死骸も無断で捨てられた」昆虫採集家が日本郵便提訴

559 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:22:21.48 ID:8GhW9QEo0.net
>>555
そもそも送る前に本当に生きてたのか
240匹の死骸は本当に送った240匹なのかとい話が

560 : ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:25:11.57 ID:U6dO8tas0.net
>>559
そういやそうだな。


勝手に預かって、勝手に処分したところに問題がありそうだな

561 : アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:27:08.62 ID:wki9e5e40.net
>>432
マジックで鳩を使うのもこれが理由?

562 : バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:35:22.67 ID:YZ5Jmk/M0.net
ゆうパックは配達人の質が悪すぎ
委託なのか何なのかしらんが何の教育もしてないのか

563 : フロントネックロック(家)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:37:27.89 ID:xYh8TPsl0.net
昨晩からオレ宛の荷物が動いてないけど
夕方までに配達してくれるんだろうな

564 : 稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:42:07.49 ID:99O8tjQU0.net
>>552
日本郵便は自作するべきだったのかもな。

565 : ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:42:15.22 ID:z8lmHsG80.net
>>562
マジでそれ
西濃のコピペよりよっぽどひどいのがゆうパックの配達

個人的にはまったく使わないことにしたが
済んでるマンションに配達が来ると、本当に委託か下請け丸出しの
恐ろしい言葉遣いと態度のジジイが多い
洒落にならんくらい程度が低い・・・イカレてるとしか思えない

566 : 河津落とし(北海道)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:45:40.34 ID:1pA0cjAJ0.net
>>10
配送は普通に早かったが持ち出してからやたら遅かった

567 : マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:51:40.74 ID:aUPOI42b0.net
死んだのは仕方ないにしても勝手に捨てるのはよくないわな
差出人または受取人の所有物なのになぜ勝手に捨てたのか

568 : 河津落とし(北海道)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:52:43.91 ID:1pA0cjAJ0.net
>>562
早朝5時くらいに新聞と同じタイミングで郵便受けに入ってたりする

569 : ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:56:18.37 ID:XmV7V7sg0.net
こんなこと訴えたらブラックリスト入りして2度と郵ぱっく受付してくれなさそう

570 : スパイダージャーマン(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:03:27.66 ID:HkHhYw8j0.net
>>521
特別な取扱い(温度(気温、水温)の調節、換気(通風の確保)等)をしないため、死亡するおそれがあることについて、ご承諾していただけたもの

571 : 垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:04:11.48 ID:nZZ1xL/Y0.net
数が随分と違うということはどっちかが嘘をついてるってことだな

572 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:07:25.19 ID:gnth7+xR0.net
というか240匹も捕まえるなよ、こち亀じゃないんだから

573 : ファイナルカット(空)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:08:42.07 ID:FGYCd3dV0.net
くまモンvsくまガタ

574 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:10:34.03 ID:iW4MQUq90.net
郵便局側で途中で中身開けて餌やったりすれば問題なかったのに(´・ω・`)

575 : テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:11:49.92 ID:loRntZy20.net
ひどい話のように思ったが>>97なら仕方ないな

576 : 膝靭帯固め(徳島県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:19:57.47 ID:S0l1ur8D0.net
多分全部死んでたから証拠隠滅だろうな

577 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:24:19.37 ID:Nwkow+Lp0.net
生き物を宅配させないように法律を作ってくれ

578 : レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:30:47.47 ID:p1C6YyxI0.net
>>219
そのとおりなんだよな
お節誤送して遅配→くさったおせち0円
お花のプレゼント誤配して記念日に届かず→枯れた植物0円
的な言い分だよな郵便局

579 : 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:42:14.06 ID:XaFBbwi+0.net
生き物送るバカもあれだけど

誤配に勝手に捨てるのはダメだろw
なんか裏がありそうな事件

580 : フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:43:42.03 ID:2AT7npSv0.net
>昆虫については▽人に危害を与えない▽死ぬ可能性があることを承諾する−−などの条件で、ゆうパックで送ることができる

一律禁止にしなかった日本郵便の負け

581 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:08:41.39 ID:LZWSVUdk0.net
そもそもが、

誤配してんなよ、だわな。人様から金とってひきうけた仕事なんだろ?
でだ、そのミスをさらにゴマかそうとして、どんどんウソをつみかさねていった結果がこれだろ?

なに勝手に判断して、勝手に捨ててるの?って話だよな。

驕ってんじゃねえのか? 来年市場に上場すんだろ? めちゃ高い株価つけてさらに偉そうになるんだろうな。
ムカつくわ。

582 : アンクルホールド(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:14:41.43 ID:1l640Ttc0.net
甲虫類は暑さと蒸れが禁物なんだよな。
これからの時期は特にな。

583 : ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:29:45.45 ID:Zx9EVzSQ0.net
大阪の准看護師も遅配で亡くなったんじゃね?

584 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:31:12.82 ID:XgDHwf4u0.net
20万くらいっていうけど、前例作りたくないから
そりゃ拒否するでしょ

585 : ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:35:33.22 ID:P4PnhDSy0.net
なんで奄美大島から沖縄に送る荷物が熊本にいくんだよ?そっちのほうが知りたいわ

586 : ツームストンパイルドライバー(禿)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:40:10.19 ID:h2LIQmrFi.net
>>19
そのとおりだ

587 : サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:44:09.62 ID:Lo0I+t37I.net
>>546
荷主から連絡が来るとか来ないとかがどう関係するのかわからないが?

588 : メンマ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:49:37.01 ID:+zK0/7W60.net
犬や猫も送れる?

589 : レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:51:52.41 ID:j8OnMt4V0.net
死骸は埋葬したって言っとけばよかったか

590 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:12:01.14 ID:G+b823Xp0.net
郵便局でバイトした事あるけど誤配送するようなケースって
郵便番号が書いてなかったり住所の記述が間違ってたりして表札も出してないような家に限られると思うんだよな。
経験が浅いバイトで分からない時は一度局まで持ち帰るし

591 : フェイスロック(禿)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:13:00.89 ID:NFoKwNTRi.net
>>518
同意、弁償を要求された後になんのために1度配達したものを再び預かったんだろ?
そこがなければ取り立ててどうという事もなかったろうに

592 : シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:36:34.13 ID:XaAkcASI0.net
留守の時のゆうパックの諦める速さは
業界一だろ

593 : チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:44:50.36 ID:AVC0Z1LX0.net
>>591 お客から賠償の申し出があった時は、いったん確認のため預かるんだよ。
社員が検分して損害具合の書類。値段の見積もりの報告書
さらに社内の役職者への稟議書を作って回覧する。

この稟議書には、荷受人から払い込み口座の情報と
クワガタの値段の申告書を添付しないとならないから
報道の通りに荷受人と連絡が取れなかったなら
保管中のクワガタが異臭を放って、約款通りに処分したんだろう。

594 : ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:45:52.88 ID:8B4SEyvI0.net
コオロギ養殖か

595 : 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:50:17.49 ID:KxNHn/Vh0.net
これは郵便側が負けるでしょ
ただ240匹も一緒にしてて大丈夫なのかはしらんが
そもそも数日でクワガタ死ぬ?

596 : パロスペシャル(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:02:28.94 ID:C+h43hW70.net
送るほうも馬鹿
馬鹿は殺しておけ

597 : 稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:07:23.50 ID:99O8tjQU0.net
>>595
航空便だと即死だろ。
クワガタだし。

598 : バーニングハンマー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:10:23.41 ID:jvgErrzP0.net
なんかどっちも糞だな、これw

599 : エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:34:16.51 ID:Bq+HT1Zi0.net
勝手に人をダシに使って賭博しないでくれ

600 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:35:26.21 ID:HxUOiXgS0.net
ゆうパックでいきもの送るとか池沼かよ

601 : トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:38:19.61 ID:8S/ghj1u0.net
過失により損害が発生している以上,その責任の割合に応じた
賠償責任が生じるのは当然のことだと思うよ

602 : エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:38:20.20 ID:6EZJyIrX0.net
8チャネルのスイッチングハブを送ろうと伝票を書いて
品名にハブと書いたら窓口で「本当にこれ送るのですか?」と聞かれ
妙にビビリながら箱を計っていたおねいさん

それヘビ入っていませんからぁwwww

603 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:42:25.00 ID:lp3Il8/S0.net
まあ、大腸がんの検査キットでウンコ送ったことあるしな

604 : 膝靭帯固め(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:46:41.35 ID:mVtlkCsn0.net
>>603
おれ病院で人生ではじめて検便ってのやったぞこの前。

605 : ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:48:22.95 ID:LZ8iAo3L0.net
個人的には日本郵便が悪いと思う。

606 : ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:52:04.57 ID:qpJEfbQnO.net
ゆうぱっくは待ち時間0・5秒で不在通知するから危険だろ。
ATGKTのSKMT、
おめーだよ。

607 : エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:53:59.52 ID:O1/LLGL20.net
誤配の時点で責任とれよ糞郵便!

608 : レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:55:31.50 ID:F0CamZ7o0.net
生き物はダメじゃないのか。

609 : バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:56:20.65 ID:V3fXvWYzI.net
>>606
いや。ゆうパックは0.5秒どころか、家に来てもいないのに
不在持ち帰りになる。

610 : エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:56:33.51 ID:O1/LLGL20.net
>>606
へたすると、ピンポンすら押さないで入れてくことあるわ。

でかけようと靴履いてたら、
誰か来て、ポストに投函する音が聞こえたから
ポスティングかと思って見たら、不在通知でやんの。
目の前にいるっちゅうねん!

611 : エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:56:40.12 ID:NUYv1NyT0.net
生物専用の宅配会社作ったら儲かるんじゃね?
ぶひひひ

612 : ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:57:43.63 ID:4ZFJcP9V0.net
糞ゆうパックは使えないねー

まずは郵便誤配が原因なのに謝罪する姿勢すら見せないとかw

613 : ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:58:24.28 ID:vRa28tW50.net
金魚なんか普通に送れるな

614 : ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:02:03.32 ID:pm/QJpfmI.net
>>610
ポストに不在通知が入っても、ないのに、webでステイタスを調べたら、
「不在持ち帰り」になってることが何回かあったぞ。

615 : トペ スイシーダ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:02:54.58 ID:HwQUf/DcO.net
当然に賠償だろ

616 : エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:07:15.74 ID:O1/LLGL20.net
>>614
郵便はマジで信用出来んよ。
びちょびちょで配達されたりするし。

いっぺん、しっかり文句いれてやったら
配達人、上から怒られたのか、嫌がらせかってくらいに
必要以上にしつこく確認取ってくるようになりやがったから
もっかい電話してやったら別の人になった。

617 : ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:08:27.29 ID:f65a/HlK0.net
俺も昔、里親で生後3ヶ月のウサギ送ってもらったよ。
空輸でw

618 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:25:48.10 ID:lp3Il8/S0.net
ちょっと調べてみたら、クロネコヤマトは昆虫を送れなくて、郵パックは送れるのか

今回の件は日本郵便の失態の面も大きいけど、
グダグダうるさいから、今後禁止って事もありえるな

619 : 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:29:47.41 ID:ZQBufxyv0.net
>>10
あんな安い料金で時間指定を要求するほうが殿様だろ

620 : 膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:32:21.51 ID:ieR83SA80.net
宅配関係のクレームはわりと常軌を逸したキチガイ多いから正確な情報分からんとなんとも言えん
ヤマト相手に手作りジャムで600万請求したジャムおじさんなんかも最初はまともそうに見えてキチガイやったし

621 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:32:43.32 ID:KxABbMBZ0.net
>>5
認めたら死骸ビジネスが流行るぞ

622 : ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:35:54.64 ID:fJHncnP2Q.net
鈴虫だって春の風物の白魚
年末年始には生き車海老
生き伊勢海老に蘭の鉢植え
って荷造りや扱いに注意すれば
大抵の物は送れるのに
日本郵便の言い訳は、自分達の
無能と怠慢怠惰を自供したこと

623 : エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:36:33.83 ID:Bq+HT1Zi0.net
残酷なことは認めちゃいかんですよー

みんなマネするようになるから、アウシュビッツみたいになってしまうし

624 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:40:41.85 ID:/Ktvozen0.net
勝手に処分は流石にまずいんじゃね?

625 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:45:02.29 ID:kSU09MIL0.net
こういう裁判起こされたら生き物送るのは全部禁止になるだろうな。
裁判起こすやつはそこまで考えて居ないんじゃね???

626 : ファイナルカット(富山県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:46:00.89 ID:nHNi/joc0.net
際限ねーことになるかもなあ
クワガタなんてすぐ死ぬし

627 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:58:49.34 ID:G+b823Xp0.net
>>625
実際禁止にしていいと思う。
無生物扱いできる荷物じゃねーし

628 : ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:01:08.39 ID:f65a/HlK0.net
昆虫便とか作りそうだな。もうかるじゃんw

629 : 膝靭帯固め(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:03:19.71 ID:mVtlkCsn0.net
>>627
禁止した方がいいよ。
ペット業者が日本郵便の航空便でペット送って現地に着く頃にはペットが瀕死になってるって事もよくある事らしいし。

630 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:03:29.13 ID:8GhW9QEo0.net
これ最初から金目当てで
住所曖昧にして誤配送さそうこともできるよなぁ

631 : ウエスタンラリアット(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:16:20.90 ID:qzRu1AAf0.net
http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000008017.html

ここで男性質問してるが郵便局が悪くね

632 : ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:19:19.46 ID:Lr2hieVyO.net
鑑賞魚送るのに品名に「鮮魚」と書いてる人がいる
生ガキをチルド以外で送る人もいる
お骨も送れる

633 : ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:48:26.79 ID:f65a/HlK0.net
クールだろうと遺体は送れなかったはずだが?

634 : ラダームーンサルト(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:52:09.91 ID:IHHv+VfeO.net
捨てたのはまずいかもな

635 : ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:53:45.69 ID:XfkxtGe70.net
手渡しが基本だろ、ゆうパックつかうなよ

636 : ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:54:05.95 ID:f65a/HlK0.net
>>634
捨てたら死体遺棄になって罪が一つ増えるわけだが?

637 : ときめきメモリアル(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:56:30.20 ID:MtHiNHGX0.net
これは相川翔さんおこるわ

638 : 男色ドライバー(三重県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:57:01.87 ID:muqM+yo/0.net
捨てたのはまずかったな 死んだのよりも勝手に捨てたのが争点になるわ

639 : メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:57:49.61 ID:qpJEfbQnO.net
>>610
あるある。

うちのカーチャン、ポストに『郵便局員さんへ、家の中に居ます』と貼り紙した事がある。

640 : キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:58:35.57 ID:mEOzJ/OS0.net
>>314
クワガタは夏の生き物だけど暑さに弱いからな
俺も通販でクワガタ2匹のみ買ったけどドライアイス新聞紙にくるんでたな
ヤマトの便には生体ってシール貼ってたなもちろんピンしてたわ

641 : ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:59:34.78 ID:E5c9/e9l0.net
>>死ぬ可能性があることを承諾する−−などの条件で、ゆうパックで送ることができる。

じゃ しょがないな。

>>死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」

ココが問題では?

642 : フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:00:29.35 ID:aUHwCeAC0.net
何のための補償だよゆうパック

643 : 16文キック(東日本)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:03:36.83 ID:gVH2J3AfO.net
郵便局員なんかバカでクズしかいないからな
しかもこんなん保障しないで知らん顔したら更にイメージダウンじゃんか
ニュースになる前に上手く処理しろよ使えねー

644 : フロントネックロック(家)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:05:10.87 ID:xYh8TPsl0.net
郵便局員はお中元お歳暮年賀ハガキの自爆営業で大変なんだろ
通常業務がおろそかになってる。

645 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:09:17.74 ID:+DZBPvHr0.net
廃棄はどう見てもアウト
というか下手したら犯罪じゃね?

646 : キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:16:40.12 ID:zL0rJJJp0.net
>郵便局は死骸を預かり、同9日に「死骸の価値は0円」と弁償を拒否。死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」と言われた

この辺りって、実際どうだったんだろね?
預かるとは思い難いし、勝手に置いてったのなら捨てられて当然のような気もするが・・・・

647 : ウエスタンラリアット(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:25:34.26 ID:qzRu1AAf0.net
>>646
郵便局が弁償対象になるかも知れないから持って来いって指示してる

648 : 雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:45:00.70 ID:/+2kCC1H0.net
隠蔽やで

649 : ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:00:29.70 ID:3rTKGv3w0.net
>>631のこれ本人だろ
ttp://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000008017.html

650 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:05:08.22 ID:uEI7Bv/S0.net
>>649
おそらく本人だろうね
それ見る限りでは全面的に郵便の方が悪いしこの人は証拠も用意してるみたいだから
流石に郵便の方が苦しい訴訟になりそうだよね

651 : レッドインク(新潟・東北)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:08:17.05 ID:EOsJeX0nO.net
つーか奄美にしかいない貴重なクワガタを240匹も捕まえて金儲けするとかさあ
なんかモラルハザード

652 : フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:08:27.67 ID:VTGT6M3m0.net
勝手に廃棄したのは完全にアウトだよ
どんなに無残な状態であっても
受取人に届けて説明・謝罪しないといけない

653 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:50:07.83 ID:QRaZI+9U0.net
>>570
でも遅れたのが原因だろ

654 : テキサスクローバーホールド(公衆電話)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:55:14.07 ID:mE5f39720.net
>>653
遅れただけだと明確な免責事項になるけど
今回の場合前提条件として誤配のためって
相手側の明確な過失があるからね

655 : リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:40:03.79 ID:oMTzqi8F0.net
誤配に関しては郵逓の言い分がないからなぁ

配送仕分けのシステムはどうなってるの?
地域コードとかで振分けじゃないの?

配送先がこの人の誤記入なら話変わってくるよね

656 : 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:48:56.15 ID:pqT3t2za0.net
最初に送った荷物が誤配で遅れると分かったら、即座に別のを新しく用意して送り直したらしいけど
240匹も即対応出来るほどの数のクワガタを手元で飼育してたんかな?
幼虫ならともかく成虫240匹ってかなりの数だと思うんだが

657 : チキンウィングフェースロック(北海道)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:51:02.94 ID:NPhegybO0.net
>>505
鳩を何回か運んだ記憶があるぜ

658 : 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:56:40.53 ID:HYQX17+Bi.net
しかしクワガタ240匹送るとか、イマイチ気に入らんな。かわいそうだろ、クワガタが。
黒人を奴隷にしてた頃は、スペインの奴隷船が勝手に積荷の黒人を海に捨てたとかで揉めてたんだろうか?

659 : ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:59:29.44 ID:YLttTe/n0.net
なんでゆうパックなんかで送ったんだ?大事な荷物ならもっときちんとしたので送れよ
自業自得もいいとこだろw

660 : フェイスクラッシャー(京都府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:05:40.81 ID:3yjmCLdp0.net
死ぬかもしれないというのは双方がともに了承してておkなんだからいいとして、
死骸を勝手に廃棄したのはアウトだな

661 : ボ ラギノール(芋)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:09:43.91 ID:PhMdYiAl0.net
ロッキードも郵便の誤配が原因

662 : バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:28:48.23 ID:R5zxhSW00.net
>>660
廃棄した数もあってないし
男性側も物がないのをいいことに水増ししてるだろこれ

663 : フェイスロック(禿)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:32:35.08 ID:NFoKwNTRi.net
>>593
やっぱりその流れに違和感があるわ
普通に配送で預けることと、弁償請求の確認で預かる事は全く次元が違うだろうに

弁償請求の返答もできないうちにたった3日足らずで廃棄はおかしい
通常の配送予定の連絡と違って弁償請求の確認の返答待ちってことは
いつ返答の連絡が来るかもわからん訳で
弁償請求された品を勝手に廃棄した証拠隠滅にしか見えない

664 : アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:35:29.87 ID:+d8iUww60.net
上場前で日本の今後が託されてるってのを理解しろ

665 : 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:07:23.33 ID:o2K6ChrY0.net
♪奄美で採って熊本へ誤配、死骸は焼却♪

666 : デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:27:35.29 ID:LZTDU5UgO.net
バカの壁のバカか

667 : リバースパワースラム(大分県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:28:46.76 ID:XmVgXvte0.net
>>347

くっついたのは郵便局会社とね。ゆうちょ銀行と郵便局会社は違うよ。
郵便局会社はゆうちょ銀行、かんぽ生命、旧郵便事業会社から委託されて手数料もらうの。貯金が良いとか郵便配達には関係ないよ。

668 : 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:34:55.67 ID:pqT3t2za0.net
クワガタの死骸を了承得ずに廃棄したってのも発送した側の一方的な言い分にしか過ぎんし
口約束でそちらで処分しろって言われて処分した後に揉めてる可能性だってあるわな
稀少種というわりに数が多すぎるし、クワガタが死んだ原因についても全く触れられないし、
話の流れとして不自然な点が多すぎてすんなりと真に受けるのもどうかな、これは

669 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:40:25.08 ID:LaSSuAQy0.net
そういやamazon.comでテントウムシ買えるけど、普通にUSPSで来るらしいな

670 : 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:43:01.96 ID:TVTizm540.net
生もの食品とかも一切送れないじゃん
受取日にいなかったとかじゃ?

671 : フェイスロック(禿)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:18:33.42 ID:NFoKwNTRi.net
>>668
処分しろと言われたなら言われたと言うだろ
腐ったので捨てたと郵便側が自分で言ってるやん
これはさすがに郵便側が全面的にあやしい

672 : メンマ(庭)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:33:19.57 ID:3J2IPR800.net
クワガタは死んでも腐らんしカチカチに硬直するだけだよ

673 : ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:37:20.12 ID:Wv9mNa+90.net
これ日本郵便絶対なんか隠してるわ

674 : アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:43:56.30 ID:AKSm2Fwn0.net
ゆうパックはそんなもんだよ
俺も10年前荷物やられて文句言ったら逆切れされたそれ以来二度と使ってない

675 : アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:46:29.29 ID:i/nol/Dj0.net
>>232
佐川だったらそれはありえないよ
荷物を盗まれる可能性があるので荷物は人目のつく場所で荷台に入れたうえで、
佐川の人間しか取り扱いできない封印するから

676 : かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:39:32.21 ID:whQ2ktRV0.net
こういうのはクロネコのメール便で送れw

677 : オリンピック予選スラム(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:01:29.26 ID:S8gvzpII0.net
郵便局の言い分が事実なら全く落ち度はないと思うがなぁ
それに男性側、届いた時点で全部死んでいた
ってなんで断言できるんだ?

678 : かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:07:35.20 ID:l4sGf7PC0.net
というか、クワガタの死骸が腐るって何日経ってるんだよ
干からびるはずだろ

679 : リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:20:37.04 ID:wjgLhv2D0.net
局員が荷物の詳細いろいろ知ってるみたいだけど、ゆうパックで虫送るときって昔懐かしの丸見えケースに虫入れて送るの?

680 : シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:32:12.30 ID:1fLhpsUl0.net
えらそうなこといってるけど、日本郵便ってヤクザのハガキとか手紙とかは、それだけ特別なケースにいれて
丁寧に運んでるんだろ?

681 : キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:48:19.35 ID:fob8cfzB0.net
>>680
昔はな。
民営化後は一切の利用を遠慮してもらっている。窓口に来たら即通報していいことになってる。

682 : キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:01:45.73 ID:EVibBpUd0.net
結局こういうのって内容証明が無いと水掛け論だからな…双方に責任があるのは間違いないだろ

683 : ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:03:47.00 ID:XvGYSDU00.net
>>677
まず誤配の時点で落ち度はある
ただあくまで配達に関しては奄美に返送された時点で終了してると言えるし
そこまでなら大した問題じゃない

この問題でおかしいのはそのあと
弁償請求されてる証拠品を郵便局の都合で再度預かっておいて
無断で捨てたという行動は許されていい事じゃない

単なる配達品の処分とは全く意味が違う

684 : ボ ラギノール(北海道)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:06:20.05 ID:IPq3O+U10.net
・7/2 大阪人、奄美大島でクワガタ採取のため滞在、採った数百匹を沖縄の昆虫屋にゆうパックで送る

・7/4 沖縄に届かず熊本に誤配されている事が判明、大阪人、奄美大島へ返送するよう依頼

・7/6 奄美大島に返信到着(大阪人曰く「この時点で全部死んでた」)

・7/9 郵便局に死骸を持って行き弁償を要求、郵便局はとりあえず死骸を預かる

・預かった死骸を大阪人が取りに来ないので連絡するも音信つかず、生き物の死骸なのでやむなく廃棄

・大阪人おこ 「240匹分16万よこせ!」

・郵便局 「誤配は申し訳ないが、生き物の配送については免責してある通り通常の扱いをしただけだし240匹じゃなく140匹だった。
       つか連絡にも応じず何日も放っておくな!」

685 : リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:18:50.06 ID:ZQKnKK9L0.net
郵便局のシステムのほうが穴があり過ぎだろう。
生き物の配送を受け付けるけど中身に関する責任は(局側の落ち度で遅れようと壊そうと)一切負わないって規約は
あまりに客側が一方的に不利で、裁判になったら認められるか怪しいと思うが。

686 : 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:23:13.11 ID:SyGo57240.net
>>683
証拠隠滅とみられても仕方ないわな

687 : ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:23:53.66 ID:XvGYSDU00.net
>>684
男性は奄美大島への返送を依頼。
男性側は7月6日に届いた時点で「クワガタは全て死んでいた」としている。

更に男性が弁償を請求したのに対し、郵便局は死骸を預かり、同9日に「死骸の価値は0円」と弁償を拒否。死骸を返すよう求めても「腐ったので廃棄した」と言われたという。

>>1のここ読む限り男が弁償請求したのは6日に返送物受け取った直後
それで郵便局が再度預かったのも直後
そこから最長でたった3日の9日に弁償拒否と証拠品の廃棄までしている

688 : アルゼンチンバックブリーカー(広島県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:29:27.05 ID:Ny9SrzWH0.net
>>667
あ、ごめん
しったかしちゃった

689 : トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:43:41.15 ID:5So95Ljx0.net
誤配した段階でチョンボだから満貫払いだろ

690 : 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:45:14.39 ID:eql/UOZD0.net
>>667
株の持ち合いしてんだからダメだな
JR3社みたいに上場して完全民営化されるまでは疑うべき

691 : 不知火(家)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:46:56.30 ID:9Yvqwd1E0.net
変なもの送るなよ自分でもってけカス!

692 : サッカーボールキック(岩手県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:49:56.26 ID:Pdoiap++0.net
本当に死んでて、本当に廃棄したのかって事を争点にすると、この裁判に勝てるんじゃないの?

どうせ死んでた証拠も捨てた証拠も無いんだろうから、売り払った可能性を否定できないだろ

693 : リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:56:59.85 ID:ZQKnKK9L0.net
アマミノコギリクワガタって大きい事が価値らしいけど、
大きい個体選んでこんな規模で採集されてたら
採集家が小型化の進化圧になってどんどん小型化していくよな。

694 : エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:14:49.39 ID:8ozp/jt/0.net
マニアはブリードでより大きな個体を人工的に作り出そうとするからな
で、数が増えて値段も暴落手に追えなくなった放虫って感じだろ

何年か前のオオクワガタの様に

695 : フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:51:11.50 ID:tRuYWisv0.net
昆虫採集が趣味ってだけで察しだがこうゆうのをクレーマーっていうんだろうなあ。郵便局かわいそす。

696 : マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:47:58.31 ID:4trG+2AH0.net
>>664
よく考えてみ
郵便局がクワガタの数をいちいち数えると思うか?

697 : ドラゴンスリーパー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:48:40.32 ID:q/PD7r2DO.net
ゆうぱっくって生体を送れたんだ。

698 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 03:18:16.40 ID:bb2TUJb00.net
ゆうパックの何が嫌いってうちの地区担当っぽいジジイがチャイム鳴らすと同時にドアを叩くところが嫌いだわ
反応無いなら仕方ないけどそうじゃなくチャイム一発目押した直後に一連の動作として叩きやがる

699 : バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 04:37:43.72 ID:HSzFzTzM0.net
こんなのが通用したら、勝手に中身を売り払って、腐ったから捨てたっていう商売が成り立つ

700 : 目潰し(芋)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 04:41:05.70 ID:ebFu0NP70.net
ジャムおじさん思い出すわ。

701 : ランサルセ(北海道)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 04:43:46.44 ID:IWuCJGZsO.net
汎用昆虫のゴキブリ使えよ
角付ければカブトムシにもなるしクワガタにもなるよ

702 : パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:38:12.37 ID:RwMAAzIc0.net
>>631
少なくとも1週間は連絡つかなかったのかと思ってたら1日だけか
弁護士は上手いこと言うもんだな。嘘ではないけど誤認を狙ってる

703 : ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:36:18.11 ID:rtrdgd8h0.net
>>701
ゴキブリはゴキブリでマニアが居てるよ
マダラスカルやヨロイモグラゴキブリとかが通販で一万円以上でね
あんなのと食い物同じ宅配トラックで送ってるんだよ

704 : サソリ固め(禿)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:58:42.42 ID:vTR8axAqi.net
>>702
>>1の文章だと男が郵便局に預けっぱなしで弁償要求したかのように読めたけど
実際は郵便局の方からわざわざもう一度持ってくるよう言っておいて勝手に処分したんだな

705 : リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:17:58.15 ID:xdZwB0Ib0.net
ゆうパックの配達だから、配達員は局員じゃなくて委託の弱者だろ?
あまりたたくとかわいそうに思う。

日本郵便のこの居直りの提訴には全力で行けだけど

706 : ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:04:39.12 ID:mkebiIi30.net
これはさずかに郵便局が悪いという意見がほとんどだろ。
国民の味方も得られず板挟み状態。
クワガタなだけに

707 : リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:24:54.83 ID:xdZwB0Ib0.net
くやしいけど、来年株式上場したら、どえらいあ株価ついて、うらやましい企業にランクインしてくんだろうなあ。
お気楽そうな仕事のくせによ。
給料いくらくらいなんだろ?

708 : リバースネックブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:38:22.45 ID:UGw5vzSs0.net
お歳暮で果物が送られて来たけど
腐っていた
宅配業者に電話をしたら誤配をしたので仕方がないと言われた

709 : パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:05:16.09 ID:RwMAAzIc0.net
>>708
何で仕方ないで終わるんだろ
普通の企業なら弁償だろ

710 : クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:12:40.35 ID:NUjMLxl10.net
配送業者なんて死体も平気で送る愚鈍さだから仕方がないな

711 : チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:23:16.00 ID:ZDQhJmSE0.net
生き物送る神経がおかしい、しかも遅配なのに連絡が着かないとか、ダメダメだな

712 : チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:39:36.34 ID:iQ8gNDWV0.net
ふるさと小包で鈴虫売ってたし
ノウハウは持ってそうなもんだけどな

713 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:45:50.96 ID:wXNGKgzA0.net
俺以前配達担当のゆうメイトだったけど確かに郵便局は
民間会社になってから糞になったぞ
国営のときが一番よくて公社の時代はまだそれでもましだった
今はもうだめ 佐川ほどではないにしろ日通やヤマトにすらサービスの質で負けている

714 : クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:48:01.84 ID:NUjMLxl10.net
生物を送る以上死ぬリスクはある程度持ってないとね誤配とか論外だけど

715 : タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:16:12.16 ID:jCFv5ivV0.net
証拠隠滅でそ。

716 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:21:17.34 ID:uqtTKzaA0.net
>>365
15年ぐらい前お中元シーズンにヤマトバイトやってた頃は生き物の荷物あった
あれ黙認してたのか?ヒヨコピヨピヨ鳴いてたが

717 : タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:25:41.94 ID:jCFv5ivV0.net
焼き鳥用なんでしょ。

718 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:58:36.68 ID:PSv0sHKW0.net
手紙海に捨てたやついたじゃん?あれと同じもんじゃねえの

719 : サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:34:35.07 ID:0ycf5Hik0.net
違う。川に捨てたらドンブラコッコ
運良く底引き網に救出されました

720 : ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:55:12.12 ID:K3qZHsxb0.net
2日で全部死ぬかよ

つか死骸放置したまま連絡とれなくなった大阪人が悪い
奄美固有種乱獲しやがって

721 : エクスプロイダー(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:09:27.24 ID:J64ssNb70.net
仮に最初は7匹しか死んでないなら残りは郵便局が預かってる時に死んでるんだからどっちみちダメじゃね

722 : クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:13:27.79 ID:NUjMLxl10.net
そんなに採って大丈夫なのかって思うよね

723 : エルボーバット(宮崎県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:15:07.46 ID:GBNd2mbp0.net
ねえこれって保護されてる鍬形なんでソ

240匹とったほうがそもそも問題なのでわ

724 : ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:33:52.08 ID:XvGYSDU00.net
>>711
いやこれ配送自体はまずきっちり受け取ってるよ
ただ遅配が原因で全滅した事を抗議したら
郵便局側から預かりたいと言って
わざわざまた郵便局まで来させて預かった
にも関わらずそこからほんの1,2日で繋がらないと言って勝手に廃棄してる

この事件の問題点はクワガタ死なせた事でもありえない誤配でもない
郵便局による弁償請求の揉み消しが平然と行われてる事

725 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:02:26.96 ID:nMTG6DmC0.net
なんでソースもスレも読まずに書くんだろうな
色々URL貼ってくれてる人も居るのに

726 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:02:55.85 ID:CD8Uskj20.net
昨年10月に三種のクワガタが採取禁止になったが、アマミノコギリクワガタは含まれていない
だからセーフ という話でもないだろう
ゆうパックよりこの採集家の方が遥かにヤバい

今年も行く気なのかな

727 : かかと落とし(青森県)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:42:02.45 ID:l9veSh9a0.net
>>241
主管に報告してないんじゃね?

728 : ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:49:02.95 ID:3lFTKL4a0.net
240匹採集て、いくら虫とはいえ環境破壊クラスなのでは

729 : ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 05:03:23.34 ID:Xtrv3a7RO.net
おがくずに埋もれた生きてる伊勢えびとか送られてくるけど、あれはオッケーなのは何故?

730 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:12:48.91 ID:0MD5pQ9T0.net
郵便局も酷いけど、野生のクワガタ240匹勝手に採取して金儲けとかクズ過ぎるw
養殖しろよ

731 : キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:16:58.25 ID:mdvbLgiJ0.net
死んだのは仕方ないかもしれんが、棄てるのはあかんだろ。
で、何で7匹しか死んでなく、死骸140匹って知ってるの?
勝手にあけたんか?

732 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:53:26.26 ID:lyTtw+hw0.net
てか、熊本と沖縄では送料違うだろ?
住所や郵便番号も違うよな?
間違って届く要素あるか?

733 : アトミックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:11:50.48 ID:HNhY1WAGO.net
>>693
生き虫屋ってでかい個体はデカイ形質を遺伝的に獲得してるって盲信している人が多いけど
大きさは主に後天的な要因が殆どだよね。一処に多大な採集圧を掛けるのは絶対反対だが
環境変化の方が個体の大きさに関しては比重の高い要素じゃないの。

734 : スリーパーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:44:38.46 ID:GJl91tPM0.net
問題なのは、勝手に捨てた、この一点だ

735 : アンクルホールド(広島県)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:36:23.17 ID:RpD14OZz0.net
>>703
いやーーー!!
嫌すぎるーーーー!
ちなみにクワガタもカブトムシもいやーー!!

736 : ウエスタンラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:43:01.31 ID:kXLjOmhR0.net
2013年10月1日、奄美大島(含:加計呂麻島、請島、与路島などの付属島)の5市町村(奄美市・龍郷町・瀬戸内町・大和村・宇検村)の合同で、
希少野生動植物の保護に関する条例が施行されました。
昆虫では、アマミキンモンフタオタマムシ、ヒメフチトリゲンゴロウ、フェリエベニボシカミキリ、ヨツオビハレギカミキリ、
アマミマルバネクワガタ、アマミシカクワガタ、アマミミヤマクワガタ、
マルダイコクコガネ、ハネナガチョウトンボ、アマミナガゴミムシの10種が指定されました。
現状、アマミキンモンフタオタマムシ、フェリエベニボシカミキリ、ヨツオビハレギカミキリ(日本では奄美大島のみに分布)、アマミミヤマクワガタの4種は、 種単位で採集ができなくなりました(奄美大島にしかいない)。
奄美市のホームページより
http://www.city.amami.lg.jp/kankyo/machi/shizen/sekaisan/kisho.html

737 : アンクルホールド(広島県)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:44:48.25 ID:RpD14OZz0.net
>>708
弁償させてオーケーだよ
泣き寝入りしてはいけないって!
どこの業者でも腐った物配達されたなら、弁償させなきゃ!

738 : 16文キック(庭)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:46:21.62 ID:X7uUAuo60.net
>>25
なんじゃこりゃ

739 : バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:46:49.31 ID:TSwBdlc80.net
生き物はダメ

740 : ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:56:36.04 ID:gEohWXAu0.net
これはもっと大きな事件の一部でしょ。
どう考えても郵便局不自然すぎる。

741 : ネックハンギングツリー(山口県)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:03:34.79 ID:9MZL+3xz0.net
郵便局入ったばっかりだけど
ゆうパックと代引きやらんでほしいわ
でかいとリアキャリア積み込めんし
手間だし、そのくせ残業やかましいし
こんなんじゃ品質も安全も確保できませんよ糞ハゲが死ねよまじで

総レス数 741
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200