2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会住み「農村や山村、漁村に定住したいなぁ〜」

1 : バズソーキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:47:46.98 ID:CCloSnzQ0.net ?PLT(15444) ポイント特典

農山漁村に定住したい 30%余に増加
8月9日 19時20分

内閣府が行った世論調査によりますと、都市部に住む人のうち農山漁村地域に
定住してみたいという願望があると答えた人は、およそ32%で、前回・平成17年
の調査より11ポイント増えました。

内閣府はことし6月、農山漁村地域の活性化に向けた施策作りの参考にしようと、
全国20歳以上の3000人を対象に面接による世論調査を行い、1880人から
回答を得ました。
このうち都市部に住んでいると答えたおよそ1150人に対して、「農山漁村地域に
定住してみたいという願望があるか」と聞いたところ、「ある」または「どちらかというと
ある」と答えた人は合わせておよそ32%で、前回・平成17年の調査より11ポイント
増えました。
一方、「ない」または「どちらかというとない」と答えた人は合わせて65%余りで、
逆に前回より11ポイント近く減りました。
また、定住の願望がある人に実現に必要な課題を複数回答で尋ねたところ、
「医療機関の存在」が68%で最も高く、次いで「生活を維持できる仕事があること」が
およそ62%でした。
内閣府は、「農山漁村地域への関心が高まっていると感じている。今回の調査結果
などを参考に、人口減少が進む地域の再生に向けて効果的な施策を検討したい」と
しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140809/k10013689401000.html

2 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:48:35.72 ID:VJisE3d70.net
クソ田舎

3 : エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:48:51.91 ID:oTZB2PtL0.net
地の人間とだいたいうまくいかないだろう

4 : キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:49:14.34 ID:MFeg1W450.net
都心のタワマンで孤高の人生が楽

5 : バズソーキック(石川県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:49:42.81 ID:xZHhX5hI0.net
来れるもんなら来てみろや
速攻で村八分にしてやるわ

6 : バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:50:07.22 ID:7OvsqdLw0.net
朝 8時半から17時半までぶっ通しで草刈りだったぉ。

7 : 逆落とし(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:51:04.98 ID:Ss+cnkFq0.net
そんな甘いもんじゃねぇ!

8 : ストマッククロー(北海道)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:51:07.39 ID:z0yWQDZ10.net
無知って行動力に繋がるよね

9 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:52:07.82 ID:T/NUqjoo0.net
http://3.bp.blogspot.com/-D73AXZn26_c/T9AJ6qA-oWI/AAAAAAAABYA/FruJqsdSKzQ/s1600/3f5acebf-s.jpg

10 : トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:52:27.71 ID:LO/Dp9mO0.net
ただしネット回線と週刊誌が遅れないことと通販で追加料金を取られない地域に限る
と思ったけど、引退した団塊世代ならこの変あんま気にしないかな?

過疎って高齢化がやばい離島とか、若者呼びたきゃとりあえずネット回線引けっていつも思うわ

11 : リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:53:40.01 ID:jjxXexnR0.net
>>7
甘いっつーか
こいつらの場合、生きてゆけない。

12 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:54:49.83 ID:pmLyQao00.net
虫嫌いはマジで覚悟しろ

いまだバイオハザードより恐ろしい生活を強いられてる

(´;ω;`)

13 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:57:18.04 ID:pmLyQao00.net
朝の6時に変な曲が大音量でスピーカーから流れる
この意味不感にもなかなか慣れない

14 : ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:57:32.82 ID:nBWQMPez0.net
つけびして
煙り喜ぶ
田舎者

15 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:57:33.65 ID:7JTmUHtv0.net
千葉の田舎が良いよ
都心にも近いほうだし海もあるし店もあるし住居費は23区内の半額だし
神奈川も行けるし

16 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:58:01.25 ID:JKPiTeBQ0.net
今日、とある九州の田舎県の糞山奥をツーリングして
綺麗な景色を見たり、結構至る所に人の手が加えられていることを発見したりして
とても心が洗われる一日でした

17 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:59:08.00 ID:NSpmh/K/i.net
リストラを機に四年前に鹿児島の人口二万ぽっちの田舎街に移住したけど
すれ違う車の何割かは知ってる顔
密告社会で噂好き
移住大失敗だったわ
機会あったら地元に戻りたい

18 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:59:29.37 ID:nTQ8wx4S0.net
都会住まいの半数以上は親が田舎出身だろ?血が帰りたいと叫んでるわけだ。なんの不思議もない。収入さえ確保できるなら俺も田舎暮らししてみたい。
地方出身者は学生時代に都会に住んで合わないと思えば帰ることも出来るけど、その逆なかなか難しい

19 : スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:00:10.78 ID:q8DD661U0.net
>>17
その規模の街ってマジ苦痛だよな
スーパーの品揃えも保守的なんだろ

20 : フランケンシュタイナー(栃木県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:00:19.66 ID:jG7ewQrE0.net
無垢な女学生なんていないのよね

21 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:00:24.20 ID:pmLyQao00.net
虫が居なくて
ガソリン安くて
美味い料理屋があればいいんだけどなぁ

22 : サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:01:04.60 ID:1Un0SdG20.net
田舎に暮らすと言っても地方都市に住むか
キチガイ老害のいない場所を開拓した方がいいと思う

23 : 魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:01:28.84 ID:NIXE+8BS0.net
ずっと会社に地方移動だしてはや5年・・・
いまだ本社の東京にいる
地方の工場勤務に移してくれ・・・精神的にきついより肉体的にきついほうがいい

24 : サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:01:46.79 ID:j0y2lXz+0.net
コンビニ行くのに峠越えとか

25 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:02:20.61 ID:nTQ8wx4S0.net
>>21
出身はどこなの?

26 : ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:02:34.08 ID:VdSVF2/O0.net
人口20万〜30万の地方都市が最強
しかし首都圏近畿圏の同人口の都市は駄目だ

27 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:03:15.32 ID:pmLyQao00.net
>>25
都内だよ
思うところがあって大分県の国東半島に拠点かまえた

28 : ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:03:32.90 ID:Hnzigezq0.net
50歳くらいでセミリタイアして田舎暮らしを目論んでる。
田舎にモダンな平屋建て建てて、インナーガレージのでかいやつ作るんだ・・・

29 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:04:17.58 ID:pmLyQao00.net
国東半島
くにさきと読める人がどれだけ居るのだろう
そんな魔境

30 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:04:29.35 ID:/dndf7990.net
アオサギになっちまえばいいんだよ

31 : TEKKAMAKI(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:05:10.04 ID:mz4+Ucgc0.net
>>17
田舎が密告社会ってマジだよね
そこになりすまし日本人のカルトとか根を張ってると最悪

32 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:05:17.14 ID:pmLyQao00.net
岡山か香川にしとけばよかったなー
それか九州だったら別府

33 : テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:06:04.48 ID:PNcQwq9s0.net
>>12
さすがに虫嫌いで農村に移住したいとか言うバカはいないだろ・・・

34 : トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:06:39.53 ID:LO/Dp9mO0.net
>>13
朝6時だと法律で規制されてるから通報したら逮捕されるぞ
ドリル使った工事とかうるさすぎて9時くらいからしかできない

この法律の関係で、中途半端に民家が密集した地域の大音量目覚まし時計のほうが辛い

35 : TEKKAMAKI(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:06:43.22 ID:mz4+Ucgc0.net
選ぶ場所まちがうと一句詠んで

かつを

とか貼り紙することになる

36 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:07:00.54 ID:d3DNMtnr0.net
>>29
国東半島の事情はよく知らないけど
その目と鼻の先の姫島は2chのコピペで凄い印象が強いけどあれ本当なの?

37 : サソリ固め(岐阜県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:07:11.25 ID:WkSNhnUh0.net
コンビニと流通センターと近くにあれば何不自由なく暮らせるわ
ネットはどこでも同じだもんな

38 : ショルダーアームブリーカー(富山県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:07:22.75 ID:ZDQbSVb50.net
>>23
おいおい通勤3時間タイプじゃないか
辛いな

39 : TEKKAMAKI(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:08:36.91 ID:mz4+Ucgc0.net
田舎の人間ってみんな朝5時には起きるからな

40 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:08:36.96 ID:pmLyQao00.net
>>34
まーじーかー
毎日きっちり朝6時だわw
波風立てる気は無いけど消防?警察?に一言入れとくわー

41 : 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:08:58.99 ID:FPFEAnzm0.net
蟹工船に乗りたいなぁ

42 : サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:09:22.20 ID:1Un0SdG20.net
>>39
サイレンが鳴るからな

43 : 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:09:27.54 ID:3CoZaFpj0.net
都会住みの大半は田舎出なんじゃ・・・・

44 : 魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:09:37.23 ID:NIXE+8BS0.net
いや通勤は20分だけどもう人ごみが疲れたよパトラッシュ
あとPCに向かって仕事するのももう嫌だ
ライン工になりてぇ・・・

45 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:09:45.66 ID:pmLyQao00.net
>>36
こっち来てから知った
本当のtころは知らない
まだ言ったことも無いし行く気も無い(アレ読んだから)w

46 : ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:10:01.24 ID:ani1YBlfi.net
>>5
これが田舎の本質。
都会人はこういう陰険な田舎者の相手が1番タイヘン。

47 : トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:10:29.69 ID:LO/Dp9mO0.net
>>37
コンビニと流通センターが近くにある地域は田舎って言わないんだすまない

48 : ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:10:45.61 ID:mAn7gmUc0.net
ど田舎に移住する予定だけど、意外と家賃が高い

49 : スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:10:56.42 ID:q8DD661U0.net
>>44
夏がキツくない国の建設現場で働きたいわー
給料は生活していけるだけで良い

50 : ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:11:20.15 ID:mAn7gmUc0.net
3万ぐらいで3LDKぐらい余裕だと思ってた

51 : ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:11:44.39 ID:nBWQMPez0.net
>>40
やめとけ
通報なんてしたら村八分にされるぞ
泣き寝入りするしかない

52 : ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:12:35.05 ID:7NxqyFaY0.net
逃避で何かをしようとする奴は大体うまくいかない
移住もしかり

53 : TEKKAMAKI(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:12:56.79 ID:mz4+Ucgc0.net
実際一定以上の数の人間が集まって住んでる場所なら一週間たたずに完全な村八分になる自信あるわ

54 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:13:58.45 ID:pmLyQao00.net
車は中古で軽自動車を買ったんだけど
リッターカーか1200くらいの買えば良かった
海沿いで平坦かな?なーんて大間違いでした

55 : エルボーバット(栃木県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:15:15.91 ID:spISryBU0.net
思い切って村八分されたほうが楽だったりするけどねw

56 : TEKKAMAKI(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:15:18.33 ID:mz4+Ucgc0.net
村を避け、人里からやや離れたほどよい郊外に適度に孤立して住むのがいいな
村はダメだ

57 : 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:15:31.29 ID:Lxwn9a4SO.net
>>1みたいな奴が言う田舎って、
ちょっとした地方都市とか
ちょろっと車走らせたらイオンモールがあるような程度の田舎で
ほんとのド田舎ド僻地の農村漁村に住みたい訳じゃないから

58 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:15:46.67 ID:AGKA0Tvh0.net
とりあえず、変なゴミは全部余所もののせいにされるよね

59 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:17:03.69 ID:Bo2K/Avr0.net
>>46
都会もんがすかしやがってってな感じですな、まぁ田舎者は保守過ぎんだよなの人に干渉したがるからたちが悪い

60 : サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:17:10.43 ID:1Un0SdG20.net
>>57
そうそう

地方都市最高

61 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:17:30.61 ID:pmLyQao00.net
>>58
ゴミ出しの分別
マジうっせーわwwwwwwwwwwwww

間違ってたら持って行かないし
指定のゴミ袋以外はガン無視

そこまでするか?wってレベル

62 : タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:17:32.87 ID:mZcT3Ly20.net
“村”の排他性なめんな

63 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:18:12.21 ID:yEfmkSE30.net
https://suumo.jp/chintai/oita/sc_kunisaki/bc_100012554674/

これみたいに大分で月1万って安い?
田舎のアパートの相場わからんわ

64 : キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:18:52.28 ID:7vhR2mc10.net
小さな島に住めばコンビニともイオンとも無縁になれるね。
ナンバーのない車走ってても不思議じゃないし

65 : フランケンシュタイナー(栃木県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:19:13.94 ID:jG7ewQrE0.net
>>61
面倒だから夜中にゴミ出しいったら南京錠かかっててワロタ

66 : ラ ケブラーダ(青森県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:19:14.46 ID:JK5bfsV/0.net
東京の店の充実っぷりはヤバかった

67 : ラダームーンサルト(広島県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:19:25.21 ID:bqOzy54B0.net
広島は都会だから
なめんなよ

68 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:20:09.61 ID:grIjFS660.net
行ったら殺されるのにな

69 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:20:09.65 ID:pmLyQao00.net
>>63
普通にあるで?
大分キャノンでなんとかやってた土地柄っぽい
だけど派遣切りで需要と供給のバランスが崩れたらしい

70 : スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:20:29.96 ID:+OJhKaCA0.net
Iターン農業一年目開業のため借金900万
初年から予算の60%の見込み
来年失敗したら1日中バイトワロタ

71 : フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:20:39.91 ID:M7fttbcbi.net
地方の小さい一軒家で猫二匹と静かに暮らしていきたい
そんな望みを叶えるのがんでこんなに難しいのか

72 : TEKKAMAKI(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:21:09.89 ID:mz4+Ucgc0.net
>>55
放置してくれる村八分はラクでいい
攻撃してきて配下に加わるよう圧力をかけてくる朝鮮村みたいな粘着の村八分はダメ
中国人も共産党の町内活動とかカルト活動に勧誘してくるみたいのはウザい
要するに嫌がらせなしの村八分なんかヘブンライフ
嫌がらせがあるのが困る
付き合うつもりもない相手に追跡かけてくるようなのがダメ

73 : フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:21:15.37 ID:M7fttbcbi.net
地方の小さい一軒家で猫二匹と静かに暮らしていきたい
そんなささやかな望みを叶えるのが難しい

74 : 目潰し(家)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:21:59.60 ID:Ou7Zf/zU0.net
海沿いに引っ越して毎日釣りとバーベキューしなから犬とのんびり暮らしたい。
田舎の陰湿な苛めとか村八分とかどうでも良い。
俺DQNだから何も怖くないw

75 : タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:21:59.39 ID:GJk8JG550.net
年取ったときのこと考えたら病院やスーパー、コンビニに歩きか公共交通機関で行けるところがいいわ。

76 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:22:24.25 ID:yEfmkSE30.net
>>69
そう 大分キヤノンの影響で安くなったって聞いてちょっと前に興味持ったんだけど他よりやっぱ安いのか気になって

77 : フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:22:26.11 ID:M7fttbcbi.net
うええ書き直したら二重レスになったああ

78 : タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:23:12.96 ID:7LN/jjN30.net
>>74
シカやらサルからの苛めもあるで

79 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:23:15.40 ID:pmLyQao00.net
ID真っ赤にしてレスしたの久しぶりだわ
なんかちょっと気が晴れた
明日の朝、玄関のドアを開けて虫が出迎えていませんように

(´;ω;`)ノ

80 : トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:23:45.46 ID:LO/Dp9mO0.net
>>57
田舎に転居できる金を持ってる中年以降は大体そうなんだろうけど、
昨今の都会の若者はネット回線と通販だけできればほんとのド田舎でヒッキーしたいとか思ってるんじゃね?

>>61
それは田舎に限らず日本では当たり前のことなので・・・分別もクソもない途上国に引っ越して、どうぞ

81 : ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:24:21.44 ID:ln7Mdorv0.net
都会の感覚忘れなきゃ無理

82 : ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:25:13.00 ID:mAn7gmUc0.net
来週引っ越しだけど夜中にラーメン食いたくなったらどうしようか今から悩んでる

83 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:25:19.01 ID:pmLyQao00.net
>>80
ドンキーの袋やコンビニの袋でも持っててくれたからなぁ

だけど

田舎は違った

84 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:27:26.28 ID:H2V28cvl0.net
別荘地にしとけ

85 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:27:29.14 ID:pmLyQao00.net
まあゴミがどーしたこーしたなんてちっちゃな事だよ
コンビニに捨てちゃえばいいんだし

86 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:28:06.24 ID:JKPiTeBQ0.net
ちなマジレスするとうちの地方じゃ村八分なんて聞いたことがない
みんな冗談で書いてるから真に受けるなよ

87 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:29:19.26 ID:yEfmkSE30.net
おう、前、大分のキヤノン跡地の安いとこ行こうかちょっと悩んだけど、
その辺に住んでる人の書き込み見る限りあかんとこらしいからやっぱ行かんでええわ

88 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:29:24.77 ID:jTpguZpJ0.net
>>9
都会ではなんでごみ袋持ち歩いてんのっていう

89 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:29:55.01 ID:AGKA0Tvh0.net
>>72
群馬がまさにそんな感じだったよ、基本的に不干渉

90 : トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:30:44.38 ID:LO/Dp9mO0.net
>>83
今時指定ゴミ袋も知らない日本人がいるとは思えないんだが、どこか別の国からめぐって大分に引っ越したのかな?

>>86
というかほぼ死語だから、辞典とか見て知ったどこか別の国のアホの子が喜んで使ってるだけかと
中房がセックスセックス言ってるのとほぼ同じ

91 : ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:31:01.82 ID:uU/d+tSM0.net
田舎にもよるが刈払機とチェンソーの使い方は知っておいたほうがいい
一週間で草ボーボー

92 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:31:15.57 ID:pmLyQao00.net
>>87
車があって
虫が嫌いじゃなければ大丈夫なんじゃない?
スーパーやコンビニあるしそこそこの田舎よりちょい田舎って感じだと思う

93 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:34:46.61 ID:AGKA0Tvh0.net
村八分って、チェーン居酒屋みたいなネーミングだよな

94 : バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:35:03.43 ID:ewwis6Cp0.net
田舎者はいくら頑張っても田舎者って事だな
嫌儲が県名表示嫌がってるのは青森秋田新潟鳥取、東京都が恥ずかしくて死にたいからだからな
死ねば楽になるのに

95 : ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:35:22.03 ID:mAn7gmUc0.net
>>93
村さ来かw

96 :名無しさんがお送りします:2014/08/09(土) 20:38:56.34 ID:+ka68/0p9
後悔するだけだろ。

97 : 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:38:25.85 ID:lHs0Nuol0.net
関わり方によるべ
都会だって地元商店街みたいなところに住んでれば酷いぞ

98 : ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:38:25.85 ID:tBzOOV/I0.net
田舎の風習、近所づきあいに耐えれなくなり都会に戻る奴が大半

99 : チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:38:29.38 ID:pmLyQao00.net
雨上がりはキレイな道路がいい
蛇や蟹、小動物がひき殺された道路は嫌だ

100 : キングコングニードロップ(山形県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:38:49.89 ID:dUO7rqkt0.net
漁村とかもう20年もすりゃ空っぽになるよw
集落丸ごと買って好きなように使えばいい

総レス数 437
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200