2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ちゃん「東京に人集まり過ぎ。地方に出て行け」

1 : キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:43:03.78 ID:4/Ew6Vca0.net ?PLT(15000) ポイント特典

 政府は来年度、地方の人口減少対策の柱の一つとして、都会から地方への移住を促す新規事業を相次いで打ち出す。
移住に役立つ情報を集めたデータベースをつくり、
移住の相談に乗るコーディネーターを置くなど各種の新制度を来年度予算の概算要求に盛り込む。

 安倍晋三首相は26日、官邸に北海道ニセコ町の片山健也町長ら有識者7人を招き、人口減対策などで意見を聴いた。
首相は冒頭、
「地方に仕事を作り、新しい人の流れを作る。東京への人口一極集中に歯止めをかける」
と述べ、移住促進策を進めていく考えを示した。

 総務省が新たにつくる移住情報のデータベースには、@ハローワークが持つ地域の求人情報
A国土交通省が提供してきた空き家の情報B各地方自治体の医療費助成制度や就学支援策――など、
各省庁や自治体がバラバラに提供してきた移住に役立つ情報を集約。
希望者がネット上で簡単に調べたり、比較したりできるような仕組みを整える。
http://www.asahi.com/articles/ASG8V5TBWG8VULFA01Z.html

157 : ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:37:27.68 ID:hef97sZG0.net
自分は新宿渋谷から歩いて帰れる渋谷区民のくせしてどの口が言うだよ

158 : フェイスロック(富山県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:38:16.14 ID:keGc0l3C0.net
都民税10倍にすれば解決

159 : リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:02.30 ID:sxKxvtMb0.net
国会議事堂を硫黄島に置けば解決

160 : ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:39:05.34 ID:xWXsURYN0.net
田舎に帰りたいと思っても、
仕事探しが大変だからなかなか移住まで行かない

161 : ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:24.71 ID:hef97sZG0.net
>>158
外周に人が集まるだけやで

162 : 頭突き(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:41:45.97 ID:Yhvi85380.net
>>1
あんたも山口に帰って韓直人と仲良くやってろ。

163 : ファルコンアロー(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:42:37.82 ID:r2vIPrLg0.net
地方へ人をばらけさせたいなら
東京でオリンピックなんかやろうとすんなよ
せっかく震災でばらけそうになってたのに

164 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:09.08 ID:Xcbhhgm60.net
>>151
それはその通りで、都民が常日頃言う、地域の自己責任・自己負担の原則からも逸脱してる。
しかし、原発は国策事業=国が最終責任を担う。
こう定義がなされた以上、国税負担は動かしがたいよ。
政界も経済界も、稼ぎ頭の東京がこけたら日本が終わるとの、東京ダイナモ論に基づいてるから。

165 : 中年'sリフト(新潟県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:30.80 ID:mYFCkZfx0.net
東京から地方に移転したら大幅減税とかやればいいのに
単純に法人税下げるんじゃなくて

166 : キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:44:35.75 ID:yW1+oS4d0.net
首都移転しかないよね 人口流出が激しい福島なんか良いと思うが

167 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:46:26.55 ID:8riSH+sl0.net
土地の値段も人口も増えてるニセコと語って何になるのか。
国土交通省の空き家状況って税金つかってこんな管理までして欲しくないわ。不動産に任せなさい。国土交通省の天下り先作りたいだけだろ。
本当税金の無駄使い更にパワーアップしたわ。

168 : スターダストプレス(高知県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:26.26 ID:Z7WOX74F0.net
東京ダイナモw
本社機能を東京に集中させる政策を取ってきただけじゃんw
本社が多いから税収多いだけなのに

169 : キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:38.44 ID:yW1+oS4d0.net
ナマポをもらうために地方移転をした香具師がいたぞ!

170 : 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:55.51 ID:XD0IeFKm0.net
いまさらおせーよ。完全に手遅れ。

30年前に1都3県流入禁止にしとくべきだった。

171 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:21.49 ID:Xcbhhgm60.net
>>166
賛成。
地元補償代わりに土地を買い上げて国有地を増やせば、それが霞ヶ関と永田町の受皿になる。
放射能を怖がる人は定住したがらないから「首都利権」に大人数が群がる恐れも軽減される。

首都移転先は白河の関より北側しかない。

172 : ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:48:30.53 ID:LhkQBwYy0.net
東京大阪名古屋から出て行け。横浜人は出てくな。
横浜土人は訳の分からないプライドが高すぎ。
ただの漁村民のくせに東京の近くってだけで偉そうにしすぎ。
シロガネーゼはまだしもマリナーゼと横浜土人は勘違いしすぎだ。

少なくとも政令指定都市と県庁所在地からは人が出て行くように仕向けろ。

173 : ジャストフェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:49:04.75 ID:FA87CPdn0.net
外務省:長崎
財務省:大阪
国交省:甲府
朝廷:京都
くらいに分散すれば徐々に人工もばらけて行く

174 : ときめきメモリアル(群馬県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:49:15.74 ID:vrRuQvET0.net
放射能の少ない関西に遷都したらいいだろw

175 : ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:50:55.03 ID:WqeteJ3c0.net
安倍自体がそうだろ。本州西端に帰れよ

176 : バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:40.53 ID:ruhWLk9D0.net
自分んとこの政党がガンガン一極集中政策やっといて
それで出て行けはないわw

まずはその政策を根本から改めろよw

177 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:54:55.58 ID:2Yf1HvSL0.net
沖縄とか宮崎とか南国で手取り30万くれるなら、すぐ引っ越すんだがなぁw
そのへんなら、そんくらいで余裕で暮らせる

178 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:55:35.61 ID:fKWPSY/a0.net
上京税とれ

179 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:34.78 ID:j/Hvv4xm0.net
福島を首都に

180 : グロリア(東日本)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:56:48.38 ID:w+LyQ4b60.net
今こそ徴農!。
外国人研修生も逃げ出す厳しい環境を利して
若者、失業者、ニートの精神を叩きなおせ!!!。

181 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:57:19.21 ID:utdxPSBT0.net
だから官庁の首都集中をやめろよ

182 : 河津落とし(福島県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:58:58.74 ID:1SuHJHeA0.net
まず長州人が江戸から出ていけや

183 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:20.77 ID:Xcbhhgm60.net
スーパーハブ港湾。
京浜港/阪神港を指定解除し、北部九州(ひびき)/北海道(苫小牧)に修正する手もある。
若しくは、千歳空港/佐賀空港を4000m×オープンパラレル4本に拡充し、この2港を空の玄関とする。

とりあえず何でも重要施設を首都圏/近畿圏に置こうとする安直な発想を脱却すべき。
この2地域こそ、地域の自己責任・自己負担でやっていける自立基盤があるから。

184 : ときめきメモリアル(群馬県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:22.64 ID:vrRuQvET0.net
ああ、下放をやりたいのか
そうかそうかw

185 : ストレッチプラム(長屋)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:25.86 ID:dbJ74r3v0.net
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.

186 : ストマッククロー(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:01:35.18 ID:PnJ6aBes0.net
東京も一地方だろ。アホ多すぎだな


というか、東京集中を是正するといいつつ、東京五輪用に予算かけ過ぎだろ
更に人材も資源も資金も東京に回るだけだ

万年黒字の東京の金でやればいい

187 : 河津掛け(福島県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:05:19.85 ID:1SuHJHeA0.net
東京にさらに銭集めようとしてる安倍が何言ってんだか
どうせカジノも東京だろ?ウケる

188 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:05:34.20 ID:JKlClv/L0.net
千代田区に生まれ育った俺はどうすれば

189 : エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:06:11.37 ID:CkWSKFVe0.net
安倍ちゃんも山口県に帰りなよ

190 : スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:08:40.82 ID:xgYBsxIG0.net
>>1
だから首都圏税取れつってんだよ
国立施設やら国が用意したインフラを存分に使ってんだろ
法人もしかりだから、法人税を首都圏だけ5%、所得税も5%余分に取れよ

191 : マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:13:35.91 ID:GkPUmbk10.net
>>190
都内企業の法人税を5倍くらいにしたらいいかもな

192 : ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:29.29 ID:koTzzRh20.net
>>89
ワロタ

193 : ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:24:30.30 ID:fznxujJT0.net
おう、カッペども!とっとと田舎に帰れコラ!

194 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:25:21.76 ID:c9rIdkVx0.net
首都機能を沖縄に移転しただけで、日本全国の最低賃金も変動するよな(笑)

195 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:26:18.55 ID:Mcepb78w0.net
んじゃ首都機能移転だな。
マジメな話、今一番いい公共事業になると思うよ

196 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:28:40.55 ID:Mcepb78w0.net
>>56
東京がカッペの集まりだから
しらんかったの?

197 : 急所攻撃(西日本)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:29:21.15 ID:l9TQyuSl0.net
>>76
分断工作員登場

198 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:31:13.01 ID:4mbNjO0R0.net
東京に上京してる人の答え↓
「地元だと食っていけない」

199 : バックドロップ(家)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:32:34.16 ID:mF/rmxmM0.net
トンキンのピカ汚染の実情を公表すれば
頭いい奴と金持ちはトンキンからすぐ逃げていくから
人口集中を止めれるだろw

200 : アキレス腱固め(空)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:32:51.38 ID:pzmAQlN90.net
東京より名古屋の方がいい生活できそうなんだけど

201 : リバースネックブリーカー(京都府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:33:47.52 ID:5BbTPE5j0.net
天皇を再び京都を移して京都に首都の座を譲れ
これが本来の姿だ

202 : 中年'sリフト(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:35:06.17 ID:BmQFf6zw0.net
福島県の飯舘村とかいいんじゃない?
天文学的な物凄い額の税金が除染の為に投入されてるから仕事あるかも
元々は超過疎化が進む滅びかけたド田舎だけどな

203 : ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:35:09.22 ID:wSi9ggRW0.net
ヴ・ナロード!

204 : ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:35:17.64 ID:Z7Z1CBsr0.net
>>199
食材に関してはその他地方も面倒な事になってる
東北産や関東産の野菜が関東以外に流れて、九州産が関東に流れてる

205 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:35:29.48 ID:4mbNjO0R0.net
法人税は上げられない、なぜか?
日本の大企業の海外流出を防ぐため
まあ結局はカネ・カネとがめつい政府

いい加減「ニート国家脱却」するべき!

206 : 頭突き(高知県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:37:05.55 ID:QnL5bWcI0.net
>>201
京都みたいな盆地に陛下を住まわせたくない
冬は暖かく夏は涼しい場所がいい

207 : フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:38:35.74 ID:wehAKfii0.net
はい。すでに出て行きました。
お金頂戴。

208 : ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:41:15.45 ID:Di/Y0wia0.net
まずは政治家が東京出ろよ

209 : 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:41:26.14 ID:8vZ9oawQi.net
おまえが出て逝け

210 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:38.21 ID:1c2UzMgS0.net
住む地域によって消費税の税率を変えれば良いと思うよ

211 : 急所攻撃(西日本)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:11.68 ID:l9TQyuSl0.net
東京大学他、国公立学校・研究機関は周辺県へ移転
永田町・霞ヶ関関連は、東濃〜滋賀へ移転

あとは、各地方産業特産化するしかないね

212 : アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:56:00.17 ID:cT5mIhyK0.net
首都機能分散とか首都移転とかの話どこ行ったんだよ

213 : ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:58:45.97 ID:8ScTX0DF0.net
もう無理やろ
美味しいもの全部東京に集めたんやし

214 : パロスペシャル(家)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:00:36.87 ID:0osPgNrR0.net
人口に比例して税率かえればいいじゃん

215 : カーフブランディング(秋田県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:04:05.04 ID:SwMjuFSa0.net
こっち来てもええで
ただし仕事はないで

216 : デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:13:51.07 ID:z84YqaJD0.net
東京に本社がある企業の法人税アップ 地方はダウン  これでOK

217 : エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:15:37.65 ID:8VPFgj6v0.net
もう無理だろ。
全力利権都市だけど、都民と都庁が頑張った結果これだけの集中が起こったって言ってるんだから。

218 : エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:16:49.90 ID:8VPFgj6v0.net
>>212
震災直後は言ってたけど甘い汁舐めたら忘れちゃったのさ

219 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:25:00.73 ID:HDjLgJf20.net
大企業が東京に本社あると規制官庁の役人とすぐ会えるから、何かと便利なんだよ
法令改正が望みなら政治家ともツーツーだしw

任天堂みたいな嗜好品が商品なら、地方でも何も問題ないんだけども

220 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:34:54.86 ID:bFjLkUWy0.net
首都移転とか言ってる奴いるけどまず無理だと思うぞ。財政的にね
糞デカい箱と住処を糞ほど建てにゃならんし兆単位はかかる計画だから超厳しい

221 : 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:40:19.28 ID:63hLVTpY0.net
企業の法人税を超優遇すれば良い

条件をクリアするごとに控除率アップ

1.本社移転
2.従業員の50,60,70,80,90,100%を異動(%に応じた分控除)

など

大企業からすると法人税控除は大きい。大企業に依存している企業も集まる

いい事ずくめ
また一般人の移動先での住宅購入の際は超優遇有りにしろ。税金控除で

222 : エクスプロイダー(京都府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:48:41.38 ID:Wphst5830.net
でもなぜか大学受験者ベースだと地方分散が進んでいたりする
いや、正確には関西圏が好調で首都圏は減ってる
ソースは駿台

223 : 垂直落下式DDT(長屋)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:49:50.69 ID:ldNn+g+J0.net
京都に宮城を造営して皇室と宮内庁を移すだけで相当なインパクトになると思うけどな
内閣が法案出して自民党が可決すればいいだけ
国民は直接の大きな負担もないし、京都は廃都されたわけでもないから遷座するに相応しいかどうかの議論も起こらない
これが皇室に縁も所縁もない土地なら即足の引っ張り合いが始まるけど京都に限っては異論唱えられる相手はいないからね

224 : レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:00:24.48 ID:0B22kJb40.net
効率厨は害悪でしかない

225 : ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:06:22.26 ID:zfvMAyeZ0.net
首都として機能させるために人を集めよう

集まり過ぎ出ていけ

人が居なすぎ首都の機能が危うい

人を集めよう

以下ループ

226 : レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:06:40.44 ID:0B22kJb40.net
>>173
外務省は成田に置こうぜ

227 : キャプチュード(宮崎県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:07:01.00 ID:qq4wY8VH0.net
宮崎に来てよ
一緒にサーフィンしよう

228 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:07:11.71 ID:olw6w1Wb0.net
外人多すぎなんだよ

229 : ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:07:19.02 ID:e1lu9/bo0.net
関東大震災で全滅させろ
叩き潰せ
東京を火の海にしろ

230 :名無しさんがお送りします:2014/08/28(木) 02:22:09.17 ID:ANmMCQLQF
長年にわたって地方から大企業かすめ取るような政策しておいて今更こんなことほざくかねジタミは
五輪も東京以外が立候補したときは散々邪魔したよなジタミって

231 : 不知火(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:16:56.24 ID:1x/BUNtM0.net
地方へ行くのは都落ち 平安時代から島流しみたいに哀れで悲しいことだった

232 : ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:20:19.48 ID:kbIo6nPG0.net
旧里帰農令か

233 : フロントネックロック(東日本)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:21:41.24 ID:z9wkvWu9O.net
>>220
天皇が引っ越しするだけで、"首都"は移転することになるけど…。

234 : 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:35:39.50 ID:C9DcZA6u0.net
試しに消費税を関東だけ10%に増税してみたらよくね?

235 : ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:37:54.52 ID:zfvMAyeZ0.net
群馬は首都圏なのに正社員の給料手取12万〜18万なんてのが普通なんだぜ?
物価は不動産以外同じなんだから、上京でもしなきゃやっていけないだろ

236 : メンマ(北海道)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:39:27.18 ID:gjmzOGTl0.net
ニセコ・・・
あそこ外人だらけだったぞ・・・

237 : リキラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:39:35.40 ID:yFxUrUUO0.net
関東大震災で全滅させろ
トンキンにいくやつらは
すべてを後の世代に押し付けてるだけ
生きる価値はない

238 : ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:41:31.10 ID:gRQuK1CM0.net
アベノ恐慌発生中

アベノ恐慌発生中

239 : ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:42:34.10 ID:ETd0gy6p0.net
>>1
企業の従業員も社長や会長に至るまで出身地に追い返して地方営業所に出勤させて
関所設ければ良い。

240 : ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:44:14.00 ID:ETd0gy6p0.net
国会議員と旅行者以外は、何人たりとも、関所超えまかりならんって感じで・・

241 : クロイツラス(東日本)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:44:33.71 ID:uHZi1wwQ0.net
数十年に一度ぐらい首都移転しろよ
有事の際に首都機能をスムーズに移す練習にもなる

242 : サッカーボールキック(山梨県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:47:09.03 ID:tIcKCC0g0.net
下痢ではじめてまともな政策を聞いた気がする
まあ肝心な中身は糞なんだろうけど

243 : メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:48:10.74 ID:AQwwf3vx0.net
しかし東京もいつまでも地方から無限に人を集めれるって考えてるのかな
地方が東京に人を送る余力もそろそろ尽きるわけで
東京にいる人が産んで増やしていかないと
人はいっぱいいても老人だらけとかになるぞ

244 : バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:52:21.25 ID:0fRyglWB0.net
>>242
オリンピックは福島はコントロール下だと世界に大嘘ついてでもやるけどな

ガス抜きだろこんなの

245 : サッカーボールキック(山梨県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:53:19.92 ID:tIcKCC0g0.net
>>198
まあ実際は東京でもでかい会社にいるやつ以外
ろくな金もらえないんだけどな

246 : サッカーボールキック(山梨県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:31.02 ID:tIcKCC0g0.net
ケケ中とは真逆の政策だが
ついにあの薄らハゲ見限られたのか?

247 : バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:54:38.28 ID:0fRyglWB0.net
戦国時代なら団結して皆殺しにできたのにな

248 : ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:00:26.97 ID:Y+vPbXS80.net
一律に法人税を下げるより、大都市から離れた自治体ほど
法人税を安くすればいいんじゃねーか

249 : 張り手(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:08:27.90 ID:znt+643U0.net
地方に行けば、仕事少ないし、あっても給料安い。
車必須だし、夏は信じられない位デカイ虫とか家にはいってくるんだろ?

250 : ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:09:02.78 ID:L4IMQpvo0.net
会社をどかせっての
なんで人だけ動かそうとしてんだ

251 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:10:53.32 ID:cmIXtdbG0.net
集中してないでしょ
東京はドーナツ化現象でいうドーナツの穴

252 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:23:02.12 ID:gf+JIZWE0.net
絵空事ですわ
それをやろうと思ったら日本の経済の構造そのものを変えないと無理

253 : サッカーボールキック(山梨県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:34:37.40 ID:tIcKCC0g0.net
>>249
でかい虫は秋だよ
夏は細かい虫が大量に発生する
それが成長してやってくるのが秋

254 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:35:55.24 ID:5bSG5X9d0.net
逆だろ
少子化が進む日本では都市への集約化が必要
地方切り捨ての英断こそ必要

255 : サッカーボールキック(山梨県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:37:49.42 ID:tIcKCC0g0.net
>>254
こういう奴に限って結婚もできず
ぐだぐだ言ってるだけが多い

256 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:42:42.95 ID:5bSG5X9d0.net
>>255
何でわかったんだ?

257 : ファイヤーボールスプラッシュ(長屋)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:45:18.06 ID:J4AOnYIR0.net
じゃあまずはじめに国会移動させればいいんじゃないかな

総レス数 722
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200