2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ちゃん「東京に人集まり過ぎ。地方に出て行け」

1 : キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:43:03.78 ID:4/Ew6Vca0.net ?PLT(15000) ポイント特典

 政府は来年度、地方の人口減少対策の柱の一つとして、都会から地方への移住を促す新規事業を相次いで打ち出す。
移住に役立つ情報を集めたデータベースをつくり、
移住の相談に乗るコーディネーターを置くなど各種の新制度を来年度予算の概算要求に盛り込む。

 安倍晋三首相は26日、官邸に北海道ニセコ町の片山健也町長ら有識者7人を招き、人口減対策などで意見を聴いた。
首相は冒頭、
「地方に仕事を作り、新しい人の流れを作る。東京への人口一極集中に歯止めをかける」
と述べ、移住促進策を進めていく考えを示した。

 総務省が新たにつくる移住情報のデータベースには、@ハローワークが持つ地域の求人情報
A国土交通省が提供してきた空き家の情報B各地方自治体の医療費助成制度や就学支援策――など、
各省庁や自治体がバラバラに提供してきた移住に役立つ情報を集約。
希望者がネット上で簡単に調べたり、比較したりできるような仕組みを整える。
http://www.asahi.com/articles/ASG8V5TBWG8VULFA01Z.html

258 : ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:46:03.11 ID:LMJ0gK7c0.net
今度やる法人税減税を関東の会社は法人税アップで地方に移転、現地雇用すれば減税ってやればすぐ結果出るだろ。

259 : ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:46:43.97 ID:vCDIfVCS0.net
もう終わりだから
東京以外全滅

東京にいるバカ政治家は地方が中国人だらけになっている現実を知らないんだろう

260 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:47:01.60 ID:5bSG5X9d0.net
マジで限界集落に道路通すとか、そういう70年代的感覚は、もう日本では通用しないだろ
悪いけど都市部に引っ越して下さい

261 : サッカーボールキック(山梨県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:50:26.76 ID:tIcKCC0g0.net
>>260
限界集落はとっくに壊滅してて
すでに完全に手遅れ
きて欲しいのは
地方都市でも良いし
地方都市の近郊の半田舎みたいなとこでも良い
そういうところもこのまま行くとやばいからこそ
できるだけ若い人が来てくれる環境を作って欲しい

262 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:54:51.06 ID:5bSG5X9d0.net
>>261
俺は別に東京に来いとは言ってない
都市部に来いといっているw

263 : ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:55:07.35 ID:hSAzK96P0.net
こんなこと言ったら不謹慎だが
地震が来たら関東やばそう

264 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:56:03.60 ID:5bSG5X9d0.net
>>263
富士山噴火のリアリティ
これは西日本の人間にはわからんだろう

265 : ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:58:09.14 ID:Mhw0vKHZ0.net
日本への復讐として中国に荷担するわ

266 : クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:59:42.85 ID:mvgLrNVp0.net
東京狂った町

267 : ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:59:44.97 ID:uTV46Zl50.net
国会を福島に持っていけよ下痢

268 : ドラゴンスクリュー(長屋)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:00:10.81 ID:gSYAV9Lc0.net
地方から来てるやつを一旦、出生地に戻せば良いと思うの

269 : アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:00:46.89 ID:w2pTSbdQ0.net
お前らが犯人だ

270 : ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:01:41.27 ID:Mhw0vKHZ0.net
こうなった以上中国人に東京制圧させて後悔させてやるわ

271 : ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:02:15.31 ID:Mhw0vKHZ0.net
間違いを認めさせるのを見届けてから自害する

272 : サッカーボールキック(山梨県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:02:48.65 ID:tIcKCC0g0.net
>>262
俺は都市部だけでなくその近くの街にも来いと言っている

273 : ボ ラギノール(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:02:50.56 ID:ShtZGRu+0.net
ミス

間違いを認めたのを見届けてから自害する

274 : エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:05:16.34 ID:oQgrTqiX0.net
貧乏人は東京で朝から晩まで働く
金持ちは自然たっぷりな場所でリタイヤ
貧乏人しっかり東京で一生働けよ

275 : ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:12:08.43 ID:I2LohGZH0.net
国が家を買い取ってくれるなら
地方行っても良いや

276 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:12:24.94 ID:coxA1WZz0.net
ド田舎ほど東京に憧れてやって来るからな
これからも増え続けるだろ

277 : ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:14:27.41 ID:wpTotlEK0.net
日本は今世紀以内に必ず滅ぶから

278 : ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:15:54.06 ID:wpTotlEK0.net
一発の弾丸も交わすことなく負けたバカな国ができるだけ

279 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:18:27.89 ID:cVYvhUbL0.net
山口に帰ってよ下痢ぴょん

280 : チェーン攻撃(広島県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:22:34.51 ID:VZTN/S3w0.net
石原閣下が首都機能移転をぶっ潰したのに
何てことするんだアベ
帝都以外は切り捨てるのが真性日本人の総意だろ

281 : ウエスタンラリアット(山口県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:25:36.46 ID:3SxBhZbr0.net
地方に移転したら法人税を優遇するというのは大賛成。

もうひとつ大事なのは、国土計画。とりあえずきちんと新幹線を全国に整備しろ。
人の住んでない田舎に新幹線通しても無駄とかいう人いるけど、逆。
人が少ないからこそ新幹線を整備すべき。新幹線が止まる場所に人が集まるというのは、歴史的事実。

282 : 稲妻レッグラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:25:47.83 ID:g7DWH2YL0.net
東京に原発つくれば皆東京から出て行くよ
てか最終処分場を地方に押し付けんなよ!

283 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:36:35.31 ID:CMtdLzfg0.net
先祖代々の土地をなぜ出ていかなきゃならないんだ。

284 : 超竜ボム(青森県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:44:13.09 ID:ZexvrNqW0.net
都会の税率上げろ

地方は死にそうだよ(´・ω・`)

285 : スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:50:21.37 ID:xgYBsxIG0.net
>>284
猪瀬が高速道路はイランって作るのやめたときも東京だけ作ってたし
今もどんどんインフラ整備してるもんな
そのぶん東京に増税してチャラにしようぜ

北陸新幹線も、大阪と北陸を繋ぐ案を20年くらい前?に出してたらしいけど国に拒否されつづけてて
東京と繋げるってなったらすぐに許可降りて、もう開業ってなってるらしいしな
それで人が増えすぎて困るとかwいや、明らかにそうしてるじゃんwって

286 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:51:19.93 ID:xxtXZc6x0.net
国会を東京の外に持っていこう

287 : ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:54:44.77 ID:AvHtcWoK0.net
集中は悪いことじゃないけど一極集中の度合いがヤバい
環七跨いだらもう政治経済文化的に東京圏とは言えないレベルだし
都心1時間圏内の関東でもこんな感じだもんな
http://i.imgur.com/JnlQD61.jpg

288 : ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:01:40.00 ID:wpTotlEK0.net
もういいよ
どうすることもできない
悪魔の家畜にされたのだ

289 : ツームストンパイルドライバー(石川県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:10:32.32 ID:HcAR+iEO0.net
地方の税金安くしろ
自動車税なくせ
消費税3%にしろ
固定資産税なくせ

地方に住むメリットがなにもない

290 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:28:22.87 ID:soGERoib0.net
>>1
おまえの仲良しの経団連の大企業社長共に本社地方移転移要請しろよ

291 : デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:31:10.03 ID:zvOz3DC50.net
お手本を見せていただきたいですなあ総理

292 : シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:48:44.53 ID:yPX7ab630.net
関西人に生まれたかったわ
なんで俺の親トンキンなんかで俺を産んで育てたんや

293 : ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:51:43.87 ID:wpTotlEK0.net
トンキンに集まるのは地方から選りすぐられた金目の人間か地元にいられなくなるような特殊な理由がある人間しかいないわけだから


腐敗するのは必然なんよ

294 : 頭突き(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:54:47.66 ID:dpA3F+Js0.net
効率が良いから集中してんのに、分散なんて出来るわけないだろ。
新しい集中先を作る以外にないんだよ。

295 : パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:14:07.69 ID:+Q3KpEjr0.net
企業が悪い
東京にいる意味ない企業たくさんあるだろ
ただのステータスで寄生してるだけ
感覚が古いんだよ

296 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:23:16.89 ID:hPXfkQDI0.net
郊外で住宅バブルおこせよ

297 : 河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:23:46.17 ID:YEH+R+1lO.net
都市部の三流四流大学を
ぶっ潰すか田舎に引っ越しさせる

298 : フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:30:14.55 ID:6Z7POf2n0.net
最低賃金1000円
談合狩り

これだけで解決するんだよ

299 : ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:33:38.09 ID:t4/ZcfhQ0.net
仕事がない

300 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:35:22.30 ID:CMtdLzfg0.net
>>295
最近はシナ人が寄生虫みたいに東京の会社乗っ取ってシナ人の会社が増えているからね、なんかもう死ねばいいのに

301 : 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:38:36.66 ID:Vo4tV9z00.net
もう日本なんかいらん
朝鮮人の成り済まし多すぎて絶望した

302 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:39:02.26 ID:CMtdLzfg0.net
地方も東京もシナ人だらけ、こんなになるまでシナ人の侵略を許した自分らの迂闊さも反省しなくては。
気づいた時には遅過ぎたってなる。

303 : 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:40:24.21 ID:Vo4tV9z00.net
>>302
カナダがその状態でもうどうしようもならないらしい

304 : ミッドナイトエクスプレス(岩手県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:40:53.17 ID:DoCbAjAv0.net
最低時給をなんとかしろ
バイトと契約社員で時給同じっておかしいだろ

305 : アキレス腱固め(青森県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:41:17.15 ID:RbvdTihQ0.net
東京は何回かしか言ったことないけど中国人すごい多いよな
カタコトだからすぐ分かる

306 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:41:26.14 ID:eymkXyp/0.net
広島の土砂災害も都市部に集まった結果だろ。

307 : 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:41:34.86 ID:Vo4tV9z00.net
まじで日本人が出ていけ状態だわ

日本人がユダヤ人状態になって他国から核ミサイル叩き込むかもしれんな

308 : 超竜ボム(北海道)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:43:09.16 ID:4LZLMYiR0.net
じゃあ、地方の最低賃金も東京と同じにして
全国一律時給2000円を最低賃金にしろよ
物価も上昇してるし、ヨーロッパじゃ2000円が常識だ
あと、地方の雇用不足は公務員増員で対応しろ
無職とかニート経歴があっても採用で差別しないように
面接無しで筆記のみ、あるいは先着順で採用な

309 : ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:45:43.00 ID:PoExJtEK0.net
仕事も遊びも集中しすぎなんだよな

310 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:48:28.35 ID:mwTauBLg0.net
他の都市にもなんか魅力があればいいのに

311 : ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:50:45.68 ID:w1CiWiNf0.net
東京からアニメやゲームの一切を締め出せばいい
あんなの地方で十分できる仕事なんだし
五輪も捗るだろ

312 : ナガタロックII(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:51:21.85 ID:zRHVkGx30.net
仕事がないのが致命的
どこでもドアがあれば解決

313 : レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:55:10.13 ID:57wgdjod0.net
あれ、ブレインの竹中は少し前に逆の事を言ってなかった?

314 : エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:57:05.08 ID:0osPgNrR0.net
深夜アニメとかモヤさまとか観れない
これだけでも、若者は東京来る
コミケも軍資金のみで旅費宿泊費考えないで済むしね。
老人割引じゃなくて若者フリーパスを作ったほうがいいよ青春18きっぷはもう第三セクターが多くて無力化だしね

315 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:58:06.84 ID:mwTauBLg0.net
>>314
発想が底辺キモオタ寄り過ぎるぞ

316 : パロスペシャル(京都府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:58:42.29 ID:dO2403+W0.net
分散したら経済が周り難くなるし、停滞するし派閥が強くなるしで
また厄介の種が出来るやろ。

317 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:15:50.95 ID:3kUOvTa10.net
>>314
きんもー☆

318 : フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:22:38.96 ID:DZisO+zR0.net
安倍チョン「旧里帰農令やん」

319 : スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:23:49.83 ID:xgYBsxIG0.net
>>316
分散したほうが内需は増えるだろ
人や物が動かないと経済は拡大しないんだから
東京に集中した結果、東京周辺でしか経済まわってないじゃん

320 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:25:01.11 ID:mwTauBLg0.net
>>319
大阪にも人が来ればいいのにね
魅力ないのかね?

321 : ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:25:25.25 ID:moE+dxxF0.net
>>314
若者フリーパスうんぬんはいいかもしれない。
そもそも若い連中って元気ありまくってるのに、お金がないから移動できないみたいなのあるからね。
そもそも若者こそが新たな文化を起こし、振興し、消費を促し、他者との交流を活発にし、ひいては経済を活性化させるのだし。

322 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:25:45.66 ID:lNBq0kau0.net
>>294
東京に本社機能ないとまともに仕事出来ないからそうなるんだよ
ネットがある今の時代、わざわざ東京に直接紙渡す必要なんてないのに日本ではそうしなきゃいけない
それをやめるだけでも地方はずいぶん助かるよ

323 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:27:46.56 ID:k/1wuJWs0.net
仕事があればすぐ帰るよ
ホントそれだけ

324 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:28:48.66 ID:CQA+g6vwi.net
>>295
前にいた会社が東京の営業所を浦和に移転したんだけど
大手町にある取引先の購買の糞爺から
呼んだ時にすぐこれないような会社とは付き合いしないって怒鳴られたな
思い出しただけで腹立つ

325 : トラースキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:28:53.38 ID:m9Jv6LrL0.net
日本は東京が中心となるのは今更変わらないが、
札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡辺りにもっと稼げる都市になってもらう
必要がある。
そうなれば日本の経済ポテンシャルを最大化出来る。

326 : キングコングラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:30:20.37 ID:WaDM7BZ70.net
ゲリゾーが半島に帰れ

327 : 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:30:28.20 ID:bhcHGVS70.net
仕事ないだろ
来年度のその移住促進新規事業なんて
誰も期待できないだろ
だいたい東京でそこそこ頑張れている奴等が、地方のハロワから紹介される仕事に興味持つとは思えない

328 : ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:30:49.69 ID:vWPatlSv0.net
死にたいやつは死ねばいい

329 : マシンガンチョップ(京都府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:32:31.92 ID:fCWJeGZM0.net
日本は官と民の癒着の社会だからね。
官庁のあるところに企業が集まり、人が集まる
遷都したところで官庁に企業が着いていき第2の東京を作るだけ

330 : エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:32:49.32 ID:24QlHy2D0.net
  首   都   を   東   京   か   ら   東   濃   へ

331 : ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:34:56.61 ID:0B10gS2r0.net
関東大震災で全滅しろ
日本なんて滅びればいい
無価値だ ゴミだ

332 : ドラゴンスリーパー(九州地方)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:38:20.88 ID:uJ7bgA1A0.net
昔みたいにどっかに都市作ったら?

333 : パロスペシャル(京都府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:39:24.07 ID:dO2403+W0.net
>>319
集まるから様々な受容が産まれて町になるんやろ。
需要の無い場所に人は集まらないし供給もされなくなる。
すると供給のある場所へ需要が寄って来るからこうなった。

こういう人の流れは人為的に出来るものではなくて自然に起こる。
アメーバでも人と同じような構造を形作るらしい。
虫はもう古い。これからは微生物の動きから人の流れをコントロールする試みが流行るw

334 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:44:03.55 ID:OYCFvbjz0.net
そういえば地震+津波の時関西の連中がこれで首都はモロタwとか大はしゃぎして
空きビルいっぱいあるから官公庁も大企業本社も問題なく移転できるって言ってたけど
関東平野の広さと関東の人口わかってないんだろうなって思った

335 : オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:45:32.46 ID:Dq6SEhDb0.net
関東大震災で全滅しろ
日本なんて滅びればいい
無価値だ ゴミだ

336 : 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:46:50.40 ID:NDlf+sXg0.net
田舎貧乏で東京に上京しても貧乏って大変だよね

337 : 腕ひしぎ十字固め(京都府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:48:20.48 ID:uK1S27I10.net
>>334
生粋の関西人はアホしかいないからねぇ、世間を知らないアホが本当に多いんだよ

338 : バックドロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:48:44.05 ID:m4aeICFo0.net
18歳になった国民にセンター試験みたいなのやって偏差値で居住区域を分ければいいよ

70〜  都内
65〜  三大都市圏・指定市
60〜  中核市
55〜  人口20万以上の市
50〜  人口10万以上の市
45〜  人口5万以上の市町村
40〜  その他の市町村
39以下 無人島や原野の開墾

偏差値より下の居住地を選ぶのは自由だが上は短期滞在のみ

339 : ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:49:54.09 ID:RZnnYlWx0.net
まあ、ちゃんとした職があるならいつでも田舎に帰るわ

340 : ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:52:35.36 ID:IXxs6cCb0.net
このスレの愛知が総じてえらそう
えびふりゃーが何か勘違いしてる

341 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:55:37.66 ID:mwTauBLg0.net
>>340
田舎の中じゃ一番でかいからな
勘違いもするだろ

342 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:57:30.79 ID:YmZ4voTb0.net
経済発展の為にも一極集中やってたんだけど結果としては一部大手が太っただけなんだよな…
官僚からしたらその方が美味しいんだけどね。

343 : 急所攻撃(山口県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:57:36.45 ID:mdTlCODL0.net
人口が減りすぎて街の中にぽかーんと空き地が増え過ぎっちゃ

344 : 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:57:59.91 ID:Jh/hxrlE0.net
なまぽくれりゃ出てってやるよ

345 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:01:42.64 ID:CMtdLzfg0.net
そうか

346 : フロントネックロック(東日本)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:04:42.47 ID:z9wkvWu9O.net
>>235
群馬に限らず、どこも同じだよ。
東京は家賃がバカ高いから給料も高くなる。他の物価はどの地域もたいして変わらん。

347 : グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:08:10.65 ID:pKFK9jMci.net
開催中の国会議事堂にICBM一発で日本は救われる可能性が生まれるのにな

348 : ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:11:22.00 ID:jWE3K0rK0.net
田舎の生活費なんかカスみたいな出費なのに
東京の方が稼げると思える脳みそがおめでたい

349 : マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:14:08.59 ID:Y5KENBiN0.net
>>333
日本の場合は需要の集中は人為的なものだろ
中央に行政を集中させてるからな

350 : アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:14:15.21 ID:kGmGa+MD0.net
東京は出生率全国最低ランクだからw
地方から若者を集めないと全国一の老害都市だよ

351 : バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:14:26.73 ID:dBuexcrq0.net
>>338
偏差値やIQと知性は無関係だぞ
偏差値→暗記脳
IQ→勘がいいだけ
これを頭が良いと勘違いしてるアホばかりだから
エリートのはずが物凄い馬鹿が混ざってたり

352 : キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:15:12.80 ID:fFDljlSg0.net
これは正論

353 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:16:01.37 ID:ob1S+LQqO.net
中国人減らせば東京から人減るだろ

354 : チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:16:02.74 ID:Fyqt9wCFi.net
>>351
偏差値もIQも低くても頭いい賢い奴いるもんな
お前みたいに

355 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:17:45.83 ID:tC/ucitm0.net
>>29
また井戸に毒投げ込むんだろ

356 : アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:17:54.25 ID:kGmGa+MD0.net
都道府県データランキング 持ち家比率
 http://uub.jp/pdr/h/home_2.html

    1位 秋田県 78,4%

    15位 茨城県 70,7%
        群馬県 70,7%
    24位 栃木県 68,6%

    32位 埼玉県 65,3%

--------全国平均 61,1%----------

    42位 神奈川 57,2%

    46位 沖縄県 50,2%
    47位 東京都 44,6%


そもそも東京都は借家暮らしが半数以上を占める賃貸都市
「持ち家じゃない奴は出て行け」と言ったほうが早い

357 : アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:18:38.92 ID:YwFZCByi0.net
生活できるだけのまともな仕事がない。

はい、論破

358 : アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:19:17.42 ID:kGmGa+MD0.net
>>353
人口の集積効果が無くなったら、大阪みたいに貧民窟の集まりになるぞ
ただでさえ東京都はナマポ比率が高いし

金持ちは郊外に逃げ、ドーナツ化を呼び起こす

総レス数 722
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200