2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同性同士で子作りは許される?許されない?iPS細胞で揺れ動く生命倫理

1 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:31:29.08 ID:SB8eS0XW0.net ?PLT(13131) ポイント特典

ソース:同性同士でも子どもができる?iPS細胞の論点まとめ
同性同士でも子どもができる?iPS細胞の論点まとめ

9月12日、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターのプロジェクトチームによって作製された
iPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った網膜色素上皮細胞を移植する世界初の手術が、先端医療センター病院(兵庫県神戸市)で行われました。

これは、再生医療が踏み出した大きな一歩といえます。その成果に大きな期待を持ちつつも、
一方で、まだ議論が十分になされていない部分が、この新しい技術にはあると指摘されています。その点を中心に今回の記事では紹介していきたいと思います。

iPS細胞とは
(略)
http://credo.asia/wp-content/uploads/2014/09/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A.png
ES細胞:人の胚(受精卵)から作製する。
iPS細胞:皮膚や血液など、採取しやすい細胞を使って作製する。
(略)
iPS細胞が問いかけること

「生命の萌芽」を滅失しないiPS細胞には、本当に倫理的問題はないのでしょうか?

実は、新たな問題が社会に投げかけられています。それは、「iPS細胞によって、精子や卵子を作ることは許されるのか?」という問題です。

すでにマウスのレベルで、ES細胞やiPS細胞から精子や卵子を作製することはできています。
ヒトのiPS細胞から精子や卵子を作製し、受精、妊娠が可能になれば、不妊治療の選択肢として活用できる可能性があります。

日本においては、2001年の文部科学省の研究指針によって生殖細胞(精子や卵子)の作製に繋がる研究は禁止されていましたが、
2010年に「ヒトiPS細胞又 はヒト組織幹細胞からの生殖細胞の作成を行う研究に関する指針」が公布され、
研究に用いる細胞の提供者が生殖細胞研究への利用を認めていることや、作製された生殖細胞から受精卵を作らないことなどの条件下で、
ヒトiPS細胞からの生殖細胞の樹立に向けた研究が可能になりました。
このヒトiPS細胞による生殖細胞の樹立から想定される未来が問いかけることは、
続きます

2 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:31:54.30 ID:SB8eS0XW0.net
・iPS細胞という、皮膚などの採取しやすい細胞から作り出した精子や卵子から人間が生まれることが許されるのかという根本的な問い。
・同性愛のカップルという生物学的には子孫を残すことができないカップルの間にも、遺伝子を受け継いだ子どもができるという状況は許容されるのか。
(技術的には未確立であるものの、将来的には可能と考えられています(4)。例えば男性ー男性のカップルの場合、
一人の男性のiPS細胞から卵子を作り、もう一人の男性の精子と体外受精し、代理母が出産するという方法をとれば遺伝的な繋がりのある子を持つことが可能となります)
・これまで通り精巣や卵巣から採取した精子や卵子と同様に、iPS細胞から樹立された精子や卵子、受精卵も慎重に扱うことができるのか。
・一人の人間から、卵子と精子をiPS細胞を用いて作製し、受精卵を作製することは許されるのか。(こちらも技術的には未確立です)
など、多岐に渡ります。

医療ツーリズム(異国や他の地域で医療サービスを受ける事を目的とした旅行)が行われている現代では、国内だけの規制では、規制の緩い国へ行って、医療を受けるという方法は残ります。
精子や卵子が何らかの理由で機能を失い、不妊に悩む人にとって、iPS細胞から自分の精子や卵子を作製し、子をもうけるという選択肢は画期的なのです。一方で、新たな問いを社会に突きつけます。

?ES細胞は、「受精卵を滅失してよいのか?」 という“生命のはじまり”についての大きな問いを生み出しました。
?iPS細胞は、その問いを克服したとされていますが、また新たに“生命のはじまり方”についての大きな問いを生み出したのです。

この議論は、iPS細胞の技術が広く使用されるようになる前に、深めていかなくてはなりません。

続きはソースで。

3 : ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:32:40.42 ID:WPd8gUpe0.net
許されまぁす

4 : ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:33:25.77 ID:gkirCloE0.net
子供はできまぁす

5 : 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:33:55.72 ID:hYph25L80.net
ホモですら子孫残せるのにおまえらときたら

6 : 頭突き(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:35:11.92 ID:NEmFCbRA0.net
少子化だからなりふり構ってられないだろ

7 : ジャンピングDDT(群馬県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:36:09.72 ID:hUbPx7cB0.net
明日はiPS関連暴騰するの?
買えるの?

8 : ジャンピングパワーボム(秋田県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:37:06.84 ID:rV4ENidI0.net
モテないお前ら同士でくっついて子供ができるぞ 良かったな

9 : 超竜ボム(東日本)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:37:15.66 ID:+fvHgdWXO.net
ホモスレにするがよい

10 : リキラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:37:25.50 ID:S9yELLaq0.net
なんだ濃厚なホモスレかよ

11 : フェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:37:27.77 ID:2riT2uDf0.net
>>6
こんなコストが高い出産が少子化問題の助けになるわけないだろ。

12 : 逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:37:43.77 ID:6ZCrzmOl0.net
出来るようになったことは全部やってみればいいんだよ

13 : ネックハンギングツリー(三重県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:38:58.79 ID:+lrTvV5W0.net
少子化だからよし
ただし子供が周りからとやかく言われないような社会的同意と
法規制を同時進行しないとイジメの温床になったり
子供の人格形成に関わってくる

14 : 膝靭帯固め(家)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:39:01.63 ID:zoVvwP9C0.net
この技術にOKが出て代理出産も許されるようになったら
フナみたいに自分のクローン生ませる事が出来るようになるな

15 : バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:39:03.47 ID:zjx5l+Cki.net
イチロー松井、ダルビッシュ田中、羽生森内の子を作って育成しよう

16 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:39:39.14 ID:SB8eS0XW0.net
>>11
海外で代理出産させるしかないな

17 : マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:39:51.51 ID:Y2xN3M070.net
クローン作る分けじゃないからおkだけど安全性は十分研究しんといかんね

18 : テキサスクローバーホールド(栃木県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:39:57.18 ID:b1XDTKqo0.net
売春と買春でできるもんに倫理もクソもない

19 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:40:30.58 ID:AIS2d7480.net
むしろ一人で出来ないか?

20 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:40:32.40 ID:S9mswgVc0.net
アメリカでレズの子供が父親探しみたいなドラマあるけど
絶対良い風になってるんだよな
子供は反発するけど完璧な愛に絆強くなるというお約束

ゲイやゲイの子供の悪口はタブー

21 : ビッグブーツ(京都府)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:40:53.94 ID:dWqk+8Ya0.net
お母さんがいない
お父さんは二人いる
oh

22 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:41:21.58 ID:1pLm/kb30.net
ついにオレと彼氏の愛の結晶を宿せるようになるのか
種付けしてもされても実を結ばない虚しさとはソイヤッサ

23 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:41:21.98 ID:S9mswgVc0.net
>>12
民主党の残骸黙れ

24 : 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:41:35.11 ID:tc070ZtL0.net
少子化で子供が少ないんなら
どうでもいいんじゃないですかぁ?
歯車の部品さえ揃えばさぁ

25 : アンクルホールド(家)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:42:10.22 ID:kroLJfOi0.net
出来るならやればいいんじゃね

26 : ネックハンギングツリー(三重県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:42:20.83 ID:+lrTvV5W0.net
こういうふうに生まれた子供のエディプスコンプレップスってどうなるんだろう
シングルファーザーやマザーの家庭で育った子どもと同じようなかんじか
あるいは違ったものになるのか

27 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:42:36.42 ID:S9mswgVc0.net
>>24
日本の人口多過ぎなんだよ
政府だけだよ少子化騒いでんの
それに騙されるアホどもがおまえ

28 : リキラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:42:45.70 ID:OLJYbE340.net
あれ咲スレじゃない

29 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:43:46.30 ID:SB8eS0XW0.net
>>26
同性愛夫婦に育てられた子供に比較的近いだろうから
そういうケースを探せばいいンじゃね?

30 : クロスヒールホールド(長屋)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:44:10.36 ID:4W2qZHqQ0.net
原村和

31 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:44:46.78 ID:OJ4ZrEDl0.net
とりあえずやってみてくれ、人体実験

32 : ツームストンパイルドライバー(中国・四国)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:44:49.62 ID:a3hjv1TOO.net
腎臓は できるの?

33 : 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:45:47.96 ID:Q73vOhhWO.net
いいじゃん、どうせマイノリティーなんだから。

34 : 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:45:49.22 ID:2hCwHnIQ0.net
いいとは思うけど産まれる子供がいじめられそう
将来同性婚が当たり前にどの国でもできるようになったとしてもマイノリティには変わりないし

35 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:45:49.35 ID:WHMDIaft0.net
いいんじゃね
将来的にはそういう選択肢も

36 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:45:50.86 ID:1OWsHN9Q0.net
同性カップルが子供作るとして、女性カップルは自分のおなかを痛めて生むから
子供への愛着も湧くだろうし、喜びもひとしおだろう。

しかし男性カップルはそういうわけにもいかず、代理出産か
人工胎盤技術の発達を待つか、になる。子供への愛着も湧きにくい。
iPSによる同性カップルの子作りはレズビアンによるホモ差別なんだよ。

37 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:46:18.48 ID:1pLm/kb30.net
>>27
産業が縮小して現在の経済水準を維持できなくなるけど
まあその方が都合の良い人もいるでしょうね誰とは言わないが

38 : トペ コンヒーロ(関東地方)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:47:03.24 ID:ZI8sS6NNO.net
気持ち悪い

39 : テキサスクローバーホールド(栃木県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:47:41.93 ID:b1XDTKqo0.net
>>36
レズでもどっちかが産むわけで、片方は産まない訳で
産みの親より育ての親というからねえ

40 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:47:59.36 ID:1pLm/kb30.net
>>36
お前代理母制度disってんの?

41 : ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:47:59.46 ID:MSp7qEAq0.net
子供を同性同士で作るより
スペアボディーの確保という観点で
結論決めといてほしい、記憶の問題さえクリアできりゃ
不死確定だから

42 : 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:48:05.18 ID:tc070ZtL0.net
>>27
えー、おいらは別に少子化だろうが
どうでもいいよ〜
人が多いの嫌だし
困るのは税金で食べてるお偉いさんだし

43 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:49:17.29 ID:uju7bigV0.net
>>36
お腹を痛めているから愛情が湧く()
まん汁垂れてんぞ

44 : クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:49:20.75 ID:Xmzc3xo+0.net
道徳とか、倫理は邪魔なだけ
科学技術が許すなら、どんな事でもやるべき

45 : マスク剥ぎ(芋)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:50:12.99 ID:KhiN8EEY0.net
久々の咲スレ、、、、、、、じゃないだと!?

46 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:51:52.75 ID:eJ/7qgi20.net
生命倫理なんて必要ない
命は平等に死ぬのを待つだけ
生まれた時から死に向かい種を増やすために生むってだけ
無価値

47 : ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:52:05.60 ID:XVhKaF610.net
将来ゼントランとメルトランで戦う事になるのか

48 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:52:51.10 ID:UNZ3pNWJi.net
いいんじゃない?
生まれた子どもはほぼ間違いなくいじめ、差別に合うだろうけど

49 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:53:13.18 ID:90dkl8Po0.net
うーむ子供には母親が必要だと思うけどなぁ

50 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:56:15.41 ID:SB8eS0XW0.net
同性婚で養子が認められた一番古い例って誰なんだろう
ググっても見つからんな

51 : フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:56:37.38 ID:lUP1P11F0.net
授業参観とか考えただけでも吐き気がする

52 : ジャーマンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:57:44.67 ID:Asvkh7Xt0.net
男がいらなくなるな

53 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:58:36.63 ID:SB8eS0XW0.net
gay couple adoptedでググったら画像が出てきたが、ホモの養子なんだろうか
http://www.socialworkersspeak.org/wp-content/uploads/2010/06/gay-adoption.jpg
http://ww3.hdnux.com/photos/07/74/31/2082406/7/628x471.jpg
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02666/Gay_Adoption_2666138b.jpg
まだ小さい子しか出てこないな
精神的にどう影響するかはこれから調べるしかないか

54 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:59:28.55 ID:nkMftu9j0.net
ヒト型じゃない奴作るやつ

55 : 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:00:10.96 ID:PwcR4abW0.net
俺キリスト教徒じゃないんで、許す許さないって概念自体がよくわからん

56 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:00:14.18 ID:1pLm/kb30.net
>>50
90年代のアメリカっぽいなあ
当時エイズ禍で偏見凄かったろうに

http://en.m.wikipedia.org/wiki/LGBT_adoption

57 : エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:03:02.49 ID:1++aJEEn0.net
自然の摂理をねじ曲げてまで子が欲しいと思うんかね
子育てに夢見すぎだと思うけど

58 : パイルドライバー(香川県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:03:04.56 ID:H7zHpqZa0.net
そういえばiPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです

59 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:03:42.22 ID:xIvVTCSh0.net
生まれつき卵子や精子を作る能力のない男女も子供を作りたがるのは
目に見えてるからそっちとの兼ね合いによるかな。

今他人の精子や卵子をもらって生また子供が世代を重ねることで新たな
問題が生まれるかもしれないのでそっちも気になる。

60 : 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:03:58.35 ID:W4CndZZf0.net
アーヴかよ

61 : ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:04:04.71 ID:/QBUhEKd0.net
おはようのどっち

62 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:04:19.73 ID:4uKWGVHS0.net
同性愛本人同士より、産まれてきた子供の事を考えろよ。

63 : 目潰し(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:04:53.89 ID:EtNHBGWK0.net
レズカップルのみ許可

64 : エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:05:01.88 ID:Khzxt8zp0.net
少子化だからふたなり構ってられないだろ

65 : キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:05:17.96 ID:+K/rf67p0.net
>>47
ヤック・デカルチャ!

66 : リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:05:54.95 ID:2q9qYSnN0.net
子供が遺伝的にマトモでちゃんと教育できて
その子供が支障なく結婚とか子づくりできるなら
別にいいんじゃね?

むしろ麻原とか光通信みたいに
自分の遺伝子を大量に残そうとかするカルトをどーにかして欲しい

67 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:06:16.50 ID:jt+5qri10.net
精神異常の子孫を残すなよ

総レス数 359
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200