2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUGOI】 世界に広めたい漫画、アニメ、ラノベ国民投票スタート 【JAPAN】

1 : クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:40:51.62 ID:DJI3r5vj0.net ?PLT(15444) ポイント特典

世界に広めたい日本のポップ・カルチャー作品を“国民投票” 「SUGOI JAPAN」、Web投票スタート
2014年10月01日 12時09分 更新

日本のポップ・カルチャーの代表として世界に広めたい作品を一般ファンの投票で選ぶ
「SUGOI JAPAN」のノミネート約200作が決定。Web投票がスタートした。

 読売新聞社は10月1日、世界に広めたい日本のポップカルチャー作品を“国民投票”で
決める「SUGOI JAPAN」のWeb投票をスタートした。「マンガ」「アニメ」「ラノベ」「エンタメ小説」
の4ジャンルで計203作品がノミネート。12月31日まで投票を受け付け、来年3月に
「SUGOI JAPAN AWARD 2015」として結果を発表する。

 「この素晴らしい作品を日本国内だけでなく世界中の人々にも紹介したい」「世界でも大ヒット
するに違いない」と多くのファンが支持する作品をファン自身の声で選ぶ試み。2005年からの
10年間で日本国内で発表された作品を対象に、一般ファンや有識者の推薦でノミネート作品を
決定した。(※以下ソース)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/01/news068.html

SUGOI JAPANとは
http://sugoi-japan.jp/about.html

依頼8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412160090/8

144 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:03:32.39 ID:vJQByVR20.net
推したいのは夜市と亜人くらいか
しかしくだらない企画
間違っても国はやるなよ

145 : キングコングラリアット(家)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:11:15.69 ID:o2DZ3f9z0.net
>>143
いやあそりゃそうなんだけど、日本の一般ウケするアニメがどんだけ世界で受けてるかって言ったら殆どないだろ。
ジブリはまぁ挙げられるけど、あれだってもう引退した宮崎のが殆どだし。

それに行政の挙げてる世界でウケてるアニメってのも、結局、日本で言う「サブカル」(≠サブカルチャー、≒オタク)枠への
期待でしかないと思う。海外でウケてるの例で言われるのは、メイドカルチャーとか、コスプレイベントとかそんなんばかり。

ディズニーと同じこと今更やってもしゃあないってのはそう思うけど、だからといってオタクが金出して日本のメディアが活性
化されるかっていうとそうでもないんだよな。まぁ8ビットゲームで日本が席巻した一瞬のように、頑張るしかないんだけどね。
その中で、認知度を高めて置いて、受け入れやすくしたいってところがせいぜいなんじゃないのw

ディズニーがどうハリウッドがどうっても、わざわざ80年代のから引っ張って見てみたいなんて奴は、それこそ日本でも
ギーク(笑)の部類の人間しかいないだろよw

気軽な娯楽で、日本らしいハメ外した文化を受け入れやすくしたいってのが流れだと思うけどな。

146 : ミドルキック(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:16:53.83 ID:dkEqTmf/O.net
世界とはいかないが
ばらかもんは日曜朝に家族でみたかった
グッズ販売につながらないから無理か

147 : フェイスクラッシャー(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:19:41.62 ID:AQ6z8C1H0.net
小公女セーラ

148 : キングコングラリアット(家)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:24:53.83 ID:o2DZ3f9z0.net
>>146
イカ娘なんかもテレ東とかで朝とかにやってほしかった。
キャラいじりがくどい以外は、結構素直に子供向けギャグ漫画してるから。

ガンダムGなんちゃらも夕方とかにやって欲しいなぁ。

149 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:26:51.58 ID:2J/Na1n70.net
NARUTOだよね

150 : キングコングラリアット(家)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:34:35.39 ID:o2DZ3f9z0.net
ニンジャは金で雇われた使い捨ての傭兵、武家をもしのぐ秘術を会得した達人ってのはほんの一部。
というか、江戸時代はもう武家もう崩壊しかかって、師範級の人間が浪人してたりゴロツキになってたり
で余りニンジャと変わらんというか。

超人描写はあるけど、一般の年貢払ってる農民よりも身分があやふやな、下手するとエタヒニンって
ニンジャもたくさんいたってのが白土漫画だとたくさん描写されてるから、ガイジンのニンジャファンは
ぜひ読んでほしい。

151 : キングコングラリアット(家)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:36:20.09 ID:o2DZ3f9z0.net
つーか、ニンジャじゃないけど、似たような事例で、築城設計の石工らが、橋を落とす石の秘密を
秘匿するために殺されたとかいう話は義務教育の教科書でも書いてあったよなw

152 : トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:50:14.14 ID:tL/lxMKa0.net
神聖モテモテ王国
外人もいつかアレを理解できるだけの漫画文化をもって欲しい
おそらく今では誰もわかるまい

153 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:57:25.58 ID:mlQL6ThU0.net
>>8
誰も書いちゃダメなんて言ってないぞ。
そのネタで若者がおもしろいと思う小説を書いてみてくれ。

154 : バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:16:43.48 ID:KFaNH4SC0.net
海外で人気が出て流行った日本の漫画アニメって、キャプテン翼とかああいう健全スポーツ系だろ?

今の漫画やアニメはなんか犯罪者が好みそうな流血や中身の無い中二病好みのお下劣なキモいのが多いけど
そんなの海外ではウケるんか?反ってバカにされそうだが

155 : 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:28:09.60 ID:+NiQlPRfi.net
>>154
ブラジル人が海外で受けてるのは昔のアニメなのに今の作品を輸出してクールジャパンとかバカじゃないのと聖闘士星矢のイベントでコメントしてたな

156 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:04:41.26 ID:vJQByVR20.net
>>85
ラノベが追いやった日本エンタメ黄金期を支えていた源泉

157 : 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:15:55.34 ID:P5N1UAE50.net
>>154
本文をよーく見てみ、読売って書いてあるだろ?
『パヤオの後釜が未だに見付からないから皆教えて2015』に
世界や海外、そんなお高尚な目的はございませんよ、ええ

158 : マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:20:16.43 ID:4zXeZ8kS0.net
ベルセルクに入れようと思ったらなかったでござる

159 : クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:41:36.64 ID:i2DDAD130.net
新堂エル

160 : 断崖式ニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:09:27.97 ID:y8Q6LbSG0.net
鬼父のアニメは良いと思うんだけどね。

161 : 毒霧(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:39:14.31 ID:jxGn+W+e0.net
パプリカがあって千年女優・東京ゴッドファーザーズがノミネートされてないのはいただけない

162 : ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:45:59.95 ID:PH5MRn1K0.net
>>154
海外で人気の日本映画って七人の侍やゴジラと並んでバトルロワイヤルだぞ
人気漫画もベルセルクとかデスノートとか流血殺人系ばかりよ

163 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:18:31.73 ID:xGxWS0QK0.net
>>162
あと星矢も人気あったんじゃなかった、バトルものだけど。

164 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:42:36.25 ID:KX7XKDgL0.net
伝染るんですとか外国の人が見ても面白いのかな

165 : TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:42:42.11 ID:oPLDTbU10.net
寄生獣は日本で変なCG実写にするくらいならハリウッドリメイクしとくべきやった

166 : 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:44:17.86 ID:g16n3hGu0.net
>>164
日本人が見たって面白くないのに

167 : スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:53:37.38 ID:AREoEB8M0.net
ラノベと深夜アニメは日本の恥だから広めなくていいです

168 : 不知火(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:50:31.22 ID:HoBVWQip0.net
忍殺的コトダマを感じる

169 : バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:22:39.50 ID:W81Z7djq0.net
>>1
花田少年史はガチ
国で広めてくれ

170 : ラ ケブラーダ(徳島県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:39:56.22 ID:ng6IHBgP0.net
2005年ってことはプラネテスぎりぎり入らないのか

171 : ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:44:02.15 ID:O78DHXju0.net
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。でいいや

172 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:14:52.05 ID:kebFzB3v0.net
ハナヤマタだろ。終わったけど。

173 : ニールキック(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:21:24.58 ID:XA6mjal00.net
おもろい事になるからネット投票できるようにしろ

総レス数 173
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200