2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高須院長 中国産食品にズバリ指摘「ヤバい食品たくさん流通してると思う」

1 : サソリ固め(東日本)@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:43:42.46 ID:jVzyPqBo0.net ?PLT(16555) ポイント特典

高須院長 中国産食品に「腐るだけマシ。腐らない方が危険」
高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。
今回は、定期的に世間を騒がせる中国の食品問題について訊きました。

──今回は、中国の食品問題についてお話をうかがおうと思います。2008年の毒入り餃子事件、
そして今年7月の期限切れ鶏肉事件と、中国から輸入される食品の安全性について、定期的に話題になっています。

高須:中国人の考え方としては、「別に死ななきゃいいじゃない」っていうことなんだと思う。安全性の基準を
クリアしているかどうかは問題じゃなくて、実害があるかどうかなんだよ。鶏肉の問題だって、アメリカ企業の
下請けだったから謝罪したけど、まったく悪いとは思ってないはず。返品された鶏肉だって、中国内で
流通されているかもね。

──それはもう国民性の違いということなんですかねえ…。

高須:食文化の違いというかね。中国の一般市民だったら、床に落ちた鶏肉だろうが、期限が切れている
鶏肉だろうが、誰も気にしないんじゃない?

──いずれにしろ、やっぱり中国産の食品は危険だということですね。

高須:とにかく重要なのは、“腐ってるから危険”というのはまったくの逆で、“腐らないから危険”って
考えるべきだっていうこと。腐ってないから大丈夫って安心して食べている食材に、とんでもない
毒が入っている可能性があるってことを知っておくべきだろうね。

* * *
中国産食品の表面化していない危険性を指摘した高須院長。知らず知らずのうちに毒に侵された
中国産食品を食べていた…なんてことにならないように、消費者としても高い意識を持っておく
必要がありそうだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20141004_279947.html
http://www.news-postseven.com/picture/2014/08/takasu3.jpg

総レス数 54
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200