2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エボラ「8月末の時点で341回の突然変異したった 空気感染はしないよ、感染力はアップするけどな」

1 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:09:59.67 ID:IfDIICRn0.net ?PLT(13001) ポイント特典

エボラウイルス、変異で強化の可能性は
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 10月20日(月)15時7分配信

40年前なら、エボラと言えばザイール(現在のコンゴ民主共和国)北部を流れる川の名前にすぎず、
なんら不吉な意味はなかった。しかし、川からそう遠くない村で新しいウイルス性疾患が流行。
このウイルスは川にちなんで“エボラ”と名付けられ、今や見るに耐えない死や苦難、感染に対する
恐怖の代名詞となっている。

 2014年に西アフリカで発生したエボラ出血熱の流行は過去最悪の規模で拡大し、ここまで制御不能に
陥った原因に関心が集まっている。(中略)

最悪のシナリオはエボラウイルスが空気中を浮遊するようになることだが、最近になって
「Washington Post」紙に掲載された記事によると、その可能性は限りなくゼロに近いという。
循環器系の内側を覆う細胞に付着するウイルスが、極めて小さな肺胞を標的とするウイルスへと
容易に変化することはない。

 しかし、自然淘汰に対する個体の有利さを意味する“ダーウィン適応度”が別の方法で高まる
可能性はある。

彼らがあらゆる場所での流行を早急に食い止める必要性を主張するのはこのためだ。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000001-natiogeog-int

|・ω・`) 12月に中国経由でエボラパンデミックが起こると予想します 

総レス数 52
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200