2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】安倍ちゃん「発泡酒と第3のビールを統合し税額を上げる。ビールっぽいのに安いのはおかしい」

244 : ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:11:08.86 ID:0OsSQN1t0.net
>>118
酒とタバコは国民を中毒者にして早死にさせるからバランスを見ながら課税しないとダメだろう
国民がアル中ナマポだらけになったら困るじゃん

245 : ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:11:23.01 ID:Mdz8h8qq0.net
ビールを安くするという事は思いつかないのか? この下痢便クソ野郎は

246 : 不知火(山陽地方)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:11:28.67 ID:kXD8+rLZO.net
消費税増税により税収は増えただろうが
ただそれまでだ
景気回復したわけでは無い

247 : ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:12:29.14 ID:Mdz8h8qq0.net
と思ったら、ビールの税率は下げる方向なのか
それは良い事だな、底辺だけど、どうせ飲むならビールの方を飲みたいしな

248 : 不知火(山陽地方)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:13:05.96 ID:kXD8+rLZO.net
税収増えて倒産す企業増えだ

糞馬鹿が

249 : ブラディサンデー(三重県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:13:38.50 ID:U+0crPY70.net
( ;ω;) ヒック

250 : 河津掛け(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:14:35.76 ID:T0XAktW20.net
別に一本9万円でもいいわ
飲まなくなったら税収は減るけどな

251 : 不知火(山陽地方)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:14:58.12 ID:kXD8+rLZO.net
さっさと糞安倍晋三始末せんと日本は取り返しつかんようなる

252 : 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:16:21.31 ID:upPdDAGG0.net
ビール派なのでgood jobだわ

253 : オリンピック予選スラム(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:16:56.60 ID:ObUrpKDZ0.net
じゃあ、こどものビールも上げろ

254 : フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:18:36.56 ID:1qeTDUYK0.net
安倍に変わってから着実にやっているのは
増税だけ

255 : メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:18:55.54 ID:Zgi5EDHn0.net
ビールなんてチープな酒よろこんでる奴らおかしい

256 : フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:19:48.54 ID:Ym5qbM370.net
これでホッピーの需要が急増するのか
ビール系飲料は二液分離式が当たり前になる唯一の国へ?w

257 : ファイナルカット(西日本)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:19:58.22 ID:inTinUYg0.net
>>233
EUのソーダ税かw
この流れだとスマホとタバコはありそうだな

258 : 不知火(山陽地方)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:20:17.53 ID:kXD8+rLZO.net
>>244
第3のビールである中減ったのにまた第1第2ビール戻ってある中増えるだろ

糞安倍晋三は日本人皆殺し作戦展開中だ

259 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:20:58.76 ID:oTMkkZkB0.net
ビールって不味いよ。125mlの缶を売ってる意味がよくわかる
ともあれビールの税率を下げないと、只の酒蔵メーカーイジメにしか見えないよ
まあウイスキーと日本酒党には関係ない話ですけどね

260 : 毒霧(山口県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:21:47.99 ID:lMvjeE0L0.net
カツラ税とか植毛税とか増毛税とか作れや

261 : キャプチュード(禿)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:22:06.86 ID:1Ozp8rxw0.net
酒造業界は天下りの器を増やすようにしろ
とのお達しを政治家に言わせてるだけ

262 : ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:22:15.52 ID:AJupZMxV0.net
は?

263 : キチンシンク(岡山県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:24:36.60 ID:TkhXR1120.net
偽物が駆逐され、本物のビールが安くなるなら全然いいんじゃないか


添加物いっぱいで体にも悪いんだしさ

264 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:24:58.68 ID:riLzxlLc0.net
メーカーの努力をぶち壊すクズ財務省死ね
自衛隊は財務省にトマホークぶち込んで財務官僚を皆殺しにしろ

265 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:25:35.30 ID:UNKHtmGe0.net
税金少なくする為に開発された発泡酒なんて不味くて飲まない

266 : セントーン(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:26:43.53 ID:47H3psZ20.net
安倍さん発泡酒なんか飲まないだろ

267 : 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:27:21.93 ID:YiZmGrUa0.net
ビールしか飲まないから大勝利

マガイモノなんて飲む必要ないわ

268 : チェーン攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:27:50.91 ID:XNlNduW20.net
酒やめるかな
もう一ヶ月近く呑んでないし、いけそうだ

269 : かかと落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:31:40.06 ID:iOhzvSWJ0.net
はよ、第四のビール、はよ。

270 : クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:32:45.55 ID:b70H78YJ0.net
危険政府

271 : 膝十字固め(熊本県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:33:25.97 ID:0Qcdz2I40.net
>>268
もうそれやめたも同然やん
オレ今日朝からずーと飲んでる

272 : ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:33:31.38 ID:J1k9TuPF0.net
ビール類は飲まないから、いくらでも税率上げてほしい

273 : タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:35:18.77 ID:hZU1HQfC0.net
酔っぱらいの犯罪が多いから酒税あげろよ

274 : トペ コンヒーロ(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:35:32.00 ID:L7ZN2cSY0.net
タバコと同じようになるんだろね
飲む人が減れば価格は上がる
色んな企業がだんだん貧乏の中でも貧乏な人を相手にするのやめてきたし

275 : 断崖式ニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:36:24.05 ID:1lTZgwsS0.net
もっとあげてくれ

276 : イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:37:58.02 ID:ffyxtINn0.net
酒は今の倍に引き上げるべきだよな

277 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:40:40.36 ID:DqNYSDd20.net
麒麟淡麗は安くなるのか!?

278 : 河津掛け(東日本)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:41:25.42 ID:EzgXm4QH0.net
税金払う為に仕事してるようなものなのに
庶民のささやかな楽しみに増税かよ

“今までが安すぎた”っう言い訳は聞きたくないぞゴルァ

279 : ハーフネルソンスープレックス(長屋)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:42:40.40 ID:uUekGNjX0.net
庶民に敵対する安倍

280 : メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:44:13.45 ID:Zgi5EDHn0.net
>>278
もっとまともな楽しみを持てよ
脳味噌麻痺させてアヒャって喜んでるとかマジキチ

281 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:44:38.19 ID:EdfpId3O0.net
ビールも焼酎もあげろ
ってか、酒税安すぎ

282 : アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:45:18.47 ID:nLire4zK0.net
そんなんどうでもいいから国民全員に番号振って健康保険証でもいいからカードナシでは買えないようにしろ

283 : ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:45:40.32 ID:t6nmIJo/0.net
安倍ちゃん、危険水域に入ったね

284 : バックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:46:14.17 ID:FC+e+mPe0.net
>>258
第3のせいでうちの親アル中になってる
安いからと言って飲む量増えた
あほやでほんま

285 : TEKKAMAKI(三重県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:48:07.30 ID:eV1R/Y8o0.net
不当に高いビール税を下げろや

286 : 河津掛け(東日本)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:48:10.13 ID:EzgXm4QH0.net
>>280
飲まないことが一番良いってわかってんだけど
ストレス解消に缶一本でほろ酔いで助かってるんだ

287 : 16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:48:48.94 ID:GRw9gocw0.net
>>284
チューハイのストロングとか
安くて早く酔えるから
お財布に優しいって事で出したら
アル中御用達になっちゃったからね
浮浪者とかみんな氷結ストロングとか飲んでるしw

288 : 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:49:30.24 ID:MhSVrvAD0.net
>>280
そこでマリファナ解禁ですよ

289 : ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:49:35.84 ID:0OsSQN1t0.net
>>258
??ボトムの絶対額はあがるわけだろ?

290 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:50:37.78 ID:riLzxlLc0.net
こんだけ不祥事続きなのに増税ラッシュって、安倍はボケたのかよ
支持率急減で火の玉状態になるぞ
下らんことやってないで増税見送ればいいのに

291 : トペ コンヒーロ(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:52:06.70 ID:L7ZN2cSY0.net
こういうのやるとタバコと同じで自分は他人より多く税金払ってるとか言うのいるよね
それを聞くたびに恐らくあなたより多く税金払ってますよって心の中で思う自分がいる

292 : 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:53:46.79 ID:MhSVrvAD0.net
海外旅行行った時だけ酒飲むかな。
ベトナムとかこの円安の時代てすら中瓶サイズで60円くらいだし。
あーホーチミン行きてえ。

293 : ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:53:53.53 ID:nVCdnTKv0.net
>>287
そこら辺は小さい紙パックに入った日本酒だろ、百円くらいのさ

294 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:53:59.38 ID:WmwnSwbT0.net
2行でブーメランww

295 : 河津掛け(東日本)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:54:42.17 ID:EzgXm4QH0.net
香港でストローで飲んでたカールスバーグ思い出した
すげー酔ったw

296 : ニールキック(東日本)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:55:25.25 ID:Sdd7G39m0.net
金ばっか
しねコイツ

297 : アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:56:14.56 ID:nLire4zK0.net
>>288
購入するのに身分証明必須でな
酒との併用避けるために酒買ったら一週間か一ヶ月はマリファナ買えないように、午前中は買えないように、依存患者とその家族は買えないようにしろ
マリファナは反対どころか解禁して欲しいが、これくらいやってくれないとキチガイを増やすだけ

298 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:56:33.67 ID:XUtsGBty0.net
酒も飲まないし煙草も吸わないから
税率が上がっても俺には関係無いが
形振り構っていられない程に税収が
減っているのか
大丈夫かね日本は

299 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:56:35.79 ID:b6yizzF90.net
大体、日本の酒税は高すぎるんだよ
ビール(大瓶)で45%、値段の4割以上が税金で金額に直すと焼く140円

これがアメリカなら14円程度で1/10、ドイツなら8円程度で日本の1/17だ
酒税を今の半分にしてもそれでも諸外国より高い

ボッタクリすぎなんだよ

300 : スターダストプレス(中国地方)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:57:32.96 ID:WPPwNow/0.net
企業努力も水の泡。

301 : 河津掛け(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:00:17.99 ID:aVs7tM3dO.net
酒飲まない俺からしたらもっと上げてもいいくらい。

302 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:00:22.58 ID:ipva+Hho0.net
150mlのカン一本で1000円くらい取ってやったらええんじゃなかろうか?wwwwwwwwwwwwwww

303 : トペ コンヒーロ(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:00:58.43 ID:L7ZN2cSY0.net
>>298
アベノミクス終わったなー
まぁ無理に飲んでくださいとか無理に吸ってくださいって訳じゃないからねぇ
色んな意見があって楽しいね

304 : トラースキック(空)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:01:25.46 ID:WHYmvC+60.net
へんな飲み屋とかが、ビールと偽って発泡酒出しまくってるから
そいつらが多分淘汰されるだろうから助かるわ

305 : イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:02:10.79 ID:ulCxDxnr0.net
こんな時だけフットワーク軽くて狙われてる感ビンビンだが。。
公平とかなら度数に掛ければいいとか言ってたような。。

306 : アイアンクロー(香川県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:04:34.30 ID:b44N2IGY0.net
>>298
既得権益層が甘い蜜中毒から抜けられないだけ。
「もっともっと」ってね。
どっかから税金取るのが手っ取り早い。
この国の国民おとなしいしw

307 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:05:10.71 ID:IXFM8Qj+0.net
企業努力(笑)

308 : ファイナルカット(関西・東海)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:06:15.63 ID:iS0uzN/ZO.net
混ざりものの少ないまともな酒ほど作るのにコストがかかる したがって値段も高くなる 
そこでこのさい まともな酒の税率を下げてイミテーションの酒の税率を上げたらどうなるだろうか

309 : 栓抜き攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:08:37.90 ID:4WREZgcY0.net
輸入ワインやコニャックなんかに高級酒税を掛ける発想が無いのが安倍ピョン

310 : ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:09:58.63 ID:nVCdnTKv0.net
>>299
ビールは高いがスピリッツはそうでもない
何よりコンビニ等で手軽にてにはいる環境は先進国は他にないんじゃね

311 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:11:06.76 ID:azTJAsHd0.net
基本的に晩酌とかしないし
付き合いで飲みにいくのも月1か月2
値上げしようが全くかまわん

312 : バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:14:38.73 ID:lJN7ci+T0.net
第三のビールに網をかけるとなると、スパークリングワインも増税かな?

フランスからクレームがきそう

313 : トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:16:25.62 ID:H6aeuv5h0.net
売れてる酒に対して高い税率をかけるんだよな・・・
今はサワーや酎ハイより第3のビールのほうが売れているんだろうな

314 : 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:16:45.06 ID:3ZRXHBkS0.net
公務員の人件費向上のため
これから増税の嵐だよ

315 : 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:17:10.70 ID:MhSVrvAD0.net
>>312
スパークリングワインは発泡酒カテゴリーなんじゃない?

316 : 16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:17:48.78 ID:GRw9gocw0.net
>>315
ネタなのか本気なのかわからんw

317 : 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:18:59.93 ID:l9ctqrJa0.net
いままでの開発費を政府が払うのか?

318 : キン肉バスター(岡山県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:20:37.80 ID:G1T4Pba20.net
おめーら日本酒飲め日本酒。1500円も出せばそこそこの買えるぞ

319 : バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:22:08.59 ID:lJN7ci+T0.net
>>299
度数あたり、ビールは他の酒の4倍、発泡酒は2.5倍、第三のビールですら1.5倍

平均なると、ビール系の税率は3倍くらいになると思われ

320 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:37:58.05 ID:QJhnI7Qm0.net
ストロング系のチューハイが売れてるんだから度数に比例して税率上げればいいのに

321 : リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:44:37.64 ID:+ZXJFMMc0.net
酒税 + 消費税 の二重課税
企業がどれほど苦労して商品開発しても
そこを狙われる バカな国 日本

322 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:46:46.22 ID:NUCZy/RQ0.net
勝手にやってろ!あべ
今後、一生自民には入れない!
覚えてろカス!

323 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:47:19.57 ID:WmwnSwbT0.net
酒は質より量

324 : クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:50:42.74 ID:6CJwR+SF0.net
ガソリンをリッター1万円くらいにすると税収ガッポリだよ

325 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:51:27.48 ID:riLzxlLc0.net
そのうちノンアルビールにも課税とか言い出しかねない勢いだな

326 : シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:51:58.23 ID:5QHxXjlc0.net
酒税全体的に下げて!

327 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:53:29.26 ID:RqtBuH+90.net
ホワイトベルグが出て来た時に、こりゃちょっと安すぎるんじゃないかとは思った。
そりゃ消費者の俺らだって安くてうまいに越したことはないんだが、
絶対に税収という面で何か政策を刺激するようになるんじゃないかと薄々思ってた。

328 : 男色ドライバー(空)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:54:24.24 ID:A1iIoSN10.net
>>298
そんなの関係ねえ
単に内閣支持率の高いうちが増税のチャンスなんだよ

そろそろやばいかもしれんから今のうちにたたみかけるんだろう

329 : 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:57:10.14 ID:J9goZ33B0.net
酒もタバコもギャンブルもやらないからどうでもいいわ、じゃんじゃん上げろ!

330 : マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:00:40.44 ID:uK7aVGxn0.net
ふざけんな
消費税のお陰で6缶で50円ぐらい値上げしてるのに

331 : ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:00:48.51 ID:nxKJNOPI0.net
やめろよ脱法酒出回るぞ
馬鹿なのに総理やってるのはおかしい

332 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:01:41.43 ID:zh6y1HjP0.net
企業票無くなるんじゃね?
自民党の課税政策は反発増すだけだろ

333 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:01:55.43 ID:WmwnSwbT0.net
どこからも税金とれなくなったら
次は歩行税だな
歩いた分だけ金とられる

334 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:02:39.35 ID:qOpEgQdn0.net
焼酎とウイスキー、どっちがコスパがいい?

335 : シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:03:13.21 ID:5QHxXjlc0.net
>>33
より好みしないなら圧倒的に焼酎

336 : エルボーバット(三重県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:03:38.89 ID:OAti1W3s0.net
予言するわ
ビールの税額はなんだかんだ言って引き下げられない

337 : シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:03:43.32 ID:5QHxXjlc0.net
>>335レス番間違えた>>334

338 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:04:21.86 ID:rLTDx2h60.net
これ意味あるんか?
ビールの税金下げて一本化しろよ。

謎の飲料が増えすぎて、外国人に指摘された時恥ずかしすぎて泣けてくるわ。

339 : 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:05:01.38 ID:MhSVrvAD0.net
>>316
ちゃうの?

340 : ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:05:15.54 ID:nxKJNOPI0.net
取らずに控えるって概念がそもそもないんじゃないか?
金の不自由白無さそうだし俺らの使う一桁上が普通って思ってそう

341 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:05:30.98 ID:EZNLMods0.net
飲んで酔わないからお酒飲むの辞めた人には関係ないお話やわ。

342 : ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:06:01.45 ID:JSVGymthO.net
お前ら何でビールじゃなくて代用品のゴミ水飲んでるの

343 : 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:06:51.17 ID:MhSVrvAD0.net
ベルギービールなんかは税法上発泡酒だけど安酒ってもんでもないから
ビールメーカーはベルギービール目指したらどうかね

344 : ジャンピングパワーボム(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:10:51.73 ID:JOnxusz50.net
ただ増税したいだけなのに、いつもいつも税の公平性を謳うのなw

345 : クロスヒールホールド(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:11:28.27 ID:hJzgljvB0.net
財務省が音頭取りして種類無視して度数ごとに課税する方策は以前から話は出てた案件だしな.....
酒全部値上げに近い税制になるから、トリスやブラックニッカが1ビン2000円くらいになる感じでw

346 : レインメーカー(広島県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:11:28.94 ID:sqV7mDCL0.net
酒辞めた俺超絶勝ち組
お前らも酒に入れ込んでないならやめようぜ
国民騙すだけの誇りのない日本なんか潰れちまえばいい

347 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:11:52.98 ID:RqtBuH+90.net
>>343
「ビール」より高い単価で売ることだって出来るんだから、
メーカーにはいい市場なはずなんだよな。

348 : ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:11:54.66 ID:nhtwGOow0.net
若者の酒離れが捗るな

349 : キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:23:41.33 ID:ZrYpXEY20.net
えーい、こうなったらビールもタバコも海外と同じ税率にしろや!

350 : ローリングソバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:28:16.85 ID:T+nS8x0w0.net
アメリカの一つの州にしてもろたほうがええて

351 : メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:28:37.98 ID:NJBAh7wF0.net
安倍「国民死ね!」

安倍政権の増税リスト

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○発泡酒増税
○携帯電話税   ←NEW!
○生活保護費削減  ←new!

352 : メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:29:08.83 ID:NJBAh7wF0.net
世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円



【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     

【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員I種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員II種 42.1歳  628万円 


※民間平均年収 407万円

※安倍はもっと公務員の給料上げるといっています

353 : メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:29:38.08 ID:NJBAh7wF0.net
社会保障と税の一体改革 安心キューブ消費税転嫁対策 篇(15秒)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9601.html

「引き上げ分はすべて社会保障に」


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


社会保障費、削減の方針…15年度予算骨子案
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140717-OYT1T50141.html

>年金や医療などの社会保障費に切り込む姿勢


         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ  俺は子無しだし
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らの子供が過労死しようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

354 : チキンウィングフェースロック(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:29:57.10 ID:mVMKclfV0.net
今のうちに第4のビールも増税しとけ
開発する人がかわいそう

355 : 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:33:17.79 ID:EqPF5f+p0.net
次はノンアルコールビール、その次は麦茶にも課税だな

356 : ビッグブーツ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:35:11.76 ID:9VyQzp1J0.net
ビールと発泡酒と第三のビールの味の違いが判らないのか
なんてこった

357 : クロスヒールホールド(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:35:22.96 ID:hJzgljvB0.net
役人と政治家のせいで世界で唯一酒文化が衰退してるのが日本だしな.....

358 : ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:38:41.98 ID:FrxGQIMJ0.net
税により味が歪められている問題を是正しろよ。質より税金という後進国レベルなのに。

度数に応じて税金しかないだろ。

359 : エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:57:09.11 ID:AbroEY4h0.net
そうだね、明らかに知的障害なのに総理はおかしいね

360 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:59:02.52 ID:6N4Y6tl/0.net
>>4
今までこういう理由で引き下がった事ないだろ

結局、全体で見れば増税になるよ

361 : イス攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:01:15.66 ID:VuGwBUAi0.net
最近はビールも本来の味からかけ離れてきてるけどな

362 : クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:02:54.08 ID:7GImWOsg0.net
アベノバカカスは金集めしか考えて無い

363 : フロントネックロック(京都府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:04:38.06 ID:Ax6t5JfQ0.net
当たり前
偽ビールを国が奨励するような税制はおかしかった

364 : バックドロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:05:34.37 ID:WTHFmEdv0.net
麦苦いシロップと
アルコール入り炭酸水

混ぜたらビールっぽい!

という手法でくるとみた

365 : 不知火(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:06:06.24 ID:dLrw9DzG0.net
あっしには関わりのないことでござんす(o・v・o)

366 : ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:06:35.93 ID:MoPJ9nLe0.net
バカなのに1国の首相とかおかしい

367 : アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:24:54.22 ID:TalpYd7s0.net
民主党支持の自分から見ると、安倍さんの政策案って、想像していたよりも酷い感じなんだけど、
安倍さん支持している人達の見立てはどうなの?

368 : 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:26:21.40 ID:1SuPQwIk0.net
>>70
度数で考えたらウイスキーは安すぎるくらいやで
なぜかウイスキーが大衆酒でビールが高級酒になってしまってる

369 : スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:29:31.68 ID:geVQDNVi0.net
ビール飲まなくなって10年

別に関係ないね

370 : 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:33:30.59 ID:1SuPQwIk0.net
>>367
税金のためにわざわざビールじゃなくて不味い第3のビール
車だと税金のためにわざわざコンパクトカーじゃなくて危険な軽
こんな選択が当たり前になってる現場って馬鹿げてない?
もちろん第3のビールや軽の税金を上げるだけが政策とは思わないが
あ、俺も安部ちゃんは嫌いだぞ

371 : 河津掛け(東日本)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:42:08.24 ID:EzgXm4QH0.net
この増税政権は公共の福祉ってことを知らないらしい

372 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:44:09.98 ID:5Jqv2GN60.net
飲んだくれのどうしようもない国民の健康を考えてこその政策だよね
さすが安倍ちゃん、これは断固支持するしかないな

373 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:45:55.29 ID:V8eAaNho0.net
ようは安い偽物飲んで節税してる奴らのために、
まともなビールを飲んでる人間が割を食う必要がなくなったわけだ。

大歓迎だわ。

374 : エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:55:45.01 ID:em+vGqW40.net
酒、タバコはやらないんだが株で300万近くなくなったのでそれを助けて頂けるとありがたい
そこんとこよろしくアベちゃん

375 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:02:22.19 ID:qgam+Vyq0.net
>>151
それだけはねーよ

376 : レインメーカー(catv?)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:16:15.50 ID:16kuUfhc0.net
根本的な原因は
日本はビールの酒税が異様なほどに高すぎる ことだ
販売価格の半分が税金だぜ
そのうえに消費税をぶっかけるんだぜ
このご時勢に、庶民がビールを買わなくなるのはあたりまえ

377 : 毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:16:56.47 ID:yRUCkcJK0.net
>>295
ビール下がっておれ歓喜
ゆとりだけど第3なんてのめねーわ。
ギリ譲って淡麗

378 : 不知火(芋)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:32:52.49 ID:5BeGu+s90.net
まあ、ある意味脱法ビールだからな

379 : ボマイェ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:33:16.34 ID:gkXtDCS/0.net
>>1
こいつ、クズだな。

クズ以外のなにものでもない。

380 : 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:35:32.49 ID:SsDy4rBP0.net
安倍の紙幣大量印刷のせい日本人の資産は3分の2になってしまったからな。
当然税収もドル換算で3割カットになってしまうわけで
その3割カット分を取り返すために、
今さらに国民から税金取ろうとしてるんだろ。

381 : TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:35:57.18 ID:+azstuw00.net
お前らが安倍安倍言ってるからこうなる

教祖の政策を甘んじて受けれろやw

382 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:42:21.28 ID:Q8BiUGqK0.net
ビールなのに高いのが異常なんですが。

383 : パイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:49:51.12 ID:1WOtT2Lb0.net
イースト菌+ぶどうジュースとか。

384 : スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:56:30.18 ID:wN5CELhs0.net
なんでこんなめんどくせーことやってんの
酒税は一律にすればよくね

385 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:31:52.90 ID:Zx+VRl9X0.net
基本的に減税という概念がないからな。今の状態から変えようとすると増税にする方向しかないだろうな。

そんな官僚を野放しにしているのが、この国が最近成長できない理由だな

386 : アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:46:54.90 ID:TalpYd7s0.net
>>385
官僚の言うとおりやっていればバブルの前から、緊縮財政を続けていたと思うよ。
自民党が国民にいい顔するために、効果がいまいちな景気刺激策をダラダラ続けたわけで、それは大蔵省の意向では無かったはず

387 : レインメーカー(catv?)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:17:35.86 ID:16kuUfhc0.net
財政赤字の最大の原因は
アメリカの圧力じゃん
アメ公が
日本はアメリカへの輸出をヤメレ
その代わりに内需拡大すれと日本に命令を下して
アメ公の犬として小沢一郎が日本中に
不必要な道路や建物を建設しまくった
そして莫大な借金だけが残った

388 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:21:26.11 ID:w+P+EoB/0.net
ビールっぽいから酒税を上げるって方がおかしくない?

389 : 腕ひしぎ十字固め(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:26:36.51 ID:gZTf3YoeO.net
酒税なんてもっとあげていいわ

390 : ランサルセ(青森県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:27:26.95 ID:gRofBwX60.net
議員定数半減でいいや
ろくな国会議員がおらん

391 : フェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:28:27.40 ID:wlXrNsQR0.net
>>331
発泡酒ならぬ脱法酒かw
戦後の混乱期みたいにメチル酒が出回り死人が出るのか胸熱

392 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:32:24.09 ID:0iIEW1O00.net
そもそもどれも酒なのに酒類によって
税率が違うのがおかしい

393 : アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:32:37.91 ID:TalpYd7s0.net
>>387
財政赤字と、貿易摩擦は直結はしていないでしょう。
経済は回りものだから、関係無いとは言わないけど。

少なくとも、大蔵省(今は財務省)は1983年ノ財政非常事態宣言の頃から一貫して、
財政再建のための増税や緊縮財政を訴えてきていて、消費税の導入もその一つ。
バブル崩壊後に、経済が回復すれば税収が増え、財政再建にもなるといい続けて、
景気刺激策として緊縮財政に気合を入れなかったのが自民党。
小泉さんの時は不良債権処理とかも進めて、ちょっとバブル崩壊後に問題となっていた事を片付けていたけど

394 : キングコングラリアット(高知県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:32:47.26 ID:7r7dkaqZ0.net
おい
やめろ

395 : チキンウィングフェースロック(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:33:52.82 ID:/lFpnW9k0.net
じゃあノンアルコールビールもビールっぽいから・・・

396 : バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:34:45.37 ID:tbYeQe3M0.net
最近密造酒スレが活発らしい
みんなもこいよ

★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒35】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1392294710/

397 : 魔神風車固め(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:35:30.68 ID:5xsjItCuO.net
こいつマジか。麻生も納得してんのか?経済は麻生に任せとけバカノミクス

398 : フェイスロック(関西・東海)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:36:20.69 ID:f02IkFn8O.net
企業努力をあっさりと……

399 : 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:13:47.22 ID:K6RWCfoJ0.net
んで値段上がったせいで味を知らない若者が増える、と
長期的に見たら税収さがるんじゃね

400 : ボ ラギノール(西日本)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:15:33.69 ID:wYjjxE4N0.net
メーカー努力を一気に潰すんだなw

401 : アキレス腱固め(福島県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:30:47.37 ID:nTvF+ygN0.net
つーか発泡酒とか第3とか日本以外に存在すんの?
このカスみたいな税制って日本だけ?

402 : 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:33:07.71 ID:SMbEBw3O0.net
第3ばっかり飲んでると、たまにスーパードライ飲んだ時涙が出るほど美味い

403 : 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:33:53.52 ID:Or8hF7MX0.net
政治家がポケットに入れている分を徴収するのか?ん?
ゴミだな政治家はよ

404 : ファイヤーバードスプラッシュ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:37:25.95 ID:0i8QraOz0.net
ブランド品(よく似たニセモン)っぽいのに安いのはおかしい!
蟹みたいなカニカマが安いのはおかしい!
クルマエビみたいなブラックタイガーが安いなんておかしい!

405 : チェーン攻撃(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:46:01.61 ID:mDwZCQBX0.net
なぜ政治家は増税ばかりで支出を減らす努力をしないのか?

406 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:48:07.35 ID:pu/ZQuvn0.net
発泡酒だとか第三だとかの薄くて貧乏臭い節税ビールが
どれだけ日本の酒文化を貧しくしたか

407 : アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:50:08.53 ID:TalpYd7s0.net
>>405
麻生さんは、政府が金を使うの絞ったら、景気に悪影響を与えるって考え方かも。
ともかく金が動かないとということで、麻生さんが総理の時は定額給付金を配ったぐらいで

408 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:02:22.72 ID:sxNkTGDJ0.net
やったね安部ちゃんホームランだ

409 : シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:05:19.15 ID:6KrSJOPw0.net
ラガーだから味がほぼ変わらない
にしても、安く売れるように工夫して作ったものが高価になるのはなんだかなぁー
税金上げるなら庶民の給料を先に上げるべき

410 : スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:05:23.98 ID:0H+DZtVV0.net
酔っぱらいうぜーんだよ
大増税しろ

411 : トラースキック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:05:43.53 ID:NACkwiln0.net
まぁ、脱法ドラッグとやってることは同じだもんな

412 : クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:06:16.12 ID:zX2nxw060.net
発泡酒とか飲むと胸焼けして気分が悪くなる

413 : アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:07:25.94 ID:xexGRuGn0.net
俺の好きなサッポロが痛手そうな気がしてなんだかなぁ

414 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:11:29.29 ID:sWh1mrso0.net
>>102
働いてる奴にはないよ
不幸な事情()で働いていない人には最低限の生活が保証されるけどね

415 : チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:30:27.85 ID:g/np0ZF80.net
これは安倍ちゃんGJだね!

416 : ハーフネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:40:46.02 ID:m7icWXO+0.net
そんなことよりも、酒税を含んだアルコールの価格に消費税をかけるほうが問題じゃないのか?
ガソリンもそうだけど、価格から税金を引いた分に消費税をかけるのが正当だろう。

417 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:41:02.56 ID:0ffSKadF0.net
下痢ぞーのやった事
@増税した金で公務員の給料アップ
A増税した金で年金で株を買い支えた損失の穴埋め

これだけ

個人レベルでこれに対抗するには
@できるだけ消費しない(サイテロ)
A542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:27:18.30 ID:u4XdkTI00
>>492
貯金しちゃうと銀行がそれを元に国債を買って、その金利を国民が
税金で払わされるからマイナスだよ、金が市場に回ってしまうし

お前ら、耐火金庫でタンス預金が最強だとまだ判らんのか?
文字通りの「死に金」になって国にとって一番のダメージなんだぞw

無差別テロなんかやらなくても預金者の4人に1人がタンス預金
に切り替えるだけで革命が起こるぞ

418 : サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:41:57.16 ID:p16ezWMg0.net
発泡酒とか第三のビールて薬品臭くて飲め無いの俺だけかな

419 : パイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:43:28.72 ID:3hJN9lJO0.net
依存性の高いものを値上げして搾取すんのやめろやマジで

420 : ブラディサンデー(秋田県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:48:22.47 ID:qbDkqdXb0.net
ホワイトベルグが嘘臭いけど良い香りで最近のお気に入り

421 : ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:48:48.54 ID:u5u1Cflm0.net
ビールてwwwww
日本酒の方がうまいのに、わざわざ高いビール飲んでるやつwwwwzwwww

422 : ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:49:15.71 ID:u5u1Cflm0.net
下戸乙としかいいようがないなwwwwwww

423 : アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:51:52.64 ID:SdZH5Pxi0.net
もう発泡酒とか第三のビールとかいらないから
世界でも好評な日本の普通のビールだけにして

424 : ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:52:18.75 ID:a3fch5pXO.net
合法アルコール改め違法アルコール

425 : ダイビングフットスタンプ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:53:40.16 ID:o3/ExGBv0.net
安倍って増税しまくってどの辺で国民がキレるか試してるよなwww

426 : ダイビングヘッドバット(福井県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:56:03.95 ID:Ei7bzSOG0.net
痛風の俺には関係ないな
ガンガン上げろ

427 : ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:03:00.34 ID:G2ylAIbg0.net
ナマポモラル欠如受給




で検索

428 : トラースキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:07:52.72 ID:3vFzJ5E30.net
諸問題含めた現状でも報道2001の世論調査はびっくりする数字出るんだろうな

429 : エルボーバット(長屋)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:47:10.87 ID:ZbHOCckp0.net
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.

430 : ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:47:25.68 ID:9jCMKA8S0.net
>>1
その前に公務員の給料を半分に下げろよ!

増税増税が続くなら、もう早い内に財政破綻して

IMFの管理下に入った方が良い。

431 : マシンガンチョップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:27:40.90 ID:xt0r1uiT0.net
アカンな。
これは世間の反感買うわ。

432 : エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:30:53.00 ID:mFTjXmTy0.net
メーカーの努力と庶民のささやかな楽しみに増税かよ

SMバーや身内の会社に政治資金使いこんどいてお気軽な身分だね

433 : ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:25:28.49 ID:gf9GGlp80.net
海外はビールもどきの税率どうなってるんだろ

434 : 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:25:52.85 ID:ZVORBKDJ0.net
ビールメーカー合併でいいよ
多すぎ

435 : リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:35:32.93 ID:zM7FZG+90.net
軽自動車税のときみたいに、こういう話が記事になるとトントン拍子で実行されるんだろうな
やりたい放題

436 : ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:41:28.85 ID:byv2e3p+0.net
暴動

437 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:43:44.09 ID:c1FzdeTn0.net
その代わりトンスルは無税、か
酷いもんだわ

438 : 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:44:19.68 ID:ZVORBKDJ0.net
じつはもうそうとうヤバイんだろうな

439 : 32文ロケット砲(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:46:26.24 ID:35+WDdgQ0.net
パチンコ税はよ

440 : 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:46:38.61 ID:b5FBF1ru0.net
妄想:

こう言っておけば、早めに買いだめで景気回復、増税後も税率アップで税収もアップでニコニコw
こう言っておけば、早めに買いだめで景気回復、増税後も税率アップで税収もアップでニコニコw
こう言っておけば、早めに買いだめで景気回復、増税後も税率アップで税収もアップでニコニコw
こう言っておけば、早めに買いだめで景気回復、増税後も税率アップで税収もアップでニコニコw
こう言っておけば、早めに買いだめで景気回復、増税後も税率アップで税収もアップでニコニコw

だが、現実は

飲む量減らすわ、またはこの機会に酒やめるわ、そうすりゃ車の運転とか気にしなくて済むしw
飲む量減らすわ、またはこの機会に酒やめるわ、そうすりゃ車の運転とか気にしなくて済むしw
飲む量減らすわ、またはこの機会に酒やめるわ、そうすりゃ車の運転とか気にしなくて済むしw
飲む量減らすわ、またはこの機会に酒やめるわ、そうすりゃ車の運転とか気にしなくて済むしw
飲む量減らすわ、またはこの機会に酒やめるわ、そうすりゃ車の運転とか気にしなくて済むしw

この結果、さらに景気悪化wwwww


となりそうだな

441 : シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:57:53.86 ID:dCRdgNqL0.net
>>433
英米では確か基本的に同じ扱い
というか日本ほど分類が細かくないんだわ
理論的には正しい方向なんだろうね

442 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:01:21.16 ID:kpcgmxMi0.net
ノンアルコールのビールに焼酎を入れて飲むかな。

443 : ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:01:22.25 ID:byv2e3p+0.net
海外がとか言うけど 海外の真似してない昔の日本は景気よかったんだが

444 : 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:02:05.76 ID:ZVORBKDJ0.net
ノンアルコールもビール味だから課税します

445 : 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:07:20.69 ID:ZVORBKDJ0.net
もうなんか消費したら負け!アペに屈しない!みたいな気持ちになるゎ(笑)

446 : クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:19:55.62 ID:zX2nxw060.net
本物と同じような値段になるならみんな本物買うわな
本物は本物の味なんだよ
そうするとインチキビールが売れなくなるな

447 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:26:22.82 ID:gtoKKCsv0.net
この似非ウヨだきゃマジでアホウだな
日本潰す気かよ

448 : 河津落とし(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:31:29.57 ID:JFKuejnB0.net
ざまああああああああああああああwwwwwwwwww
酒飲みはマナー悪すぎるからな
はよ死ね

449 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:34:00.61 ID:vCvhHT2n0.net
ビール安くなるならそれでいいや

450 : メンマ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:40:15.05 ID:58rIOEGe0.net
企業が努力しても政治家が鼻くそほじりながら増税って言われちゃたまったもんじゃない

451 : 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:43:54.51 ID:LmnlNlld0.net
この政権になって、減税の言葉を聴いたこと無いんだが

452 : レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:17:53.00 ID:3ElKjF/s0.net
アメリカとかビールの価格って日本の半額くらいだろ
日本のビールは
販売価格の半分が税金ってのが異様なんだよ
ビールも他の酒くらいに税率を合わせれば
ビールもどきなんてそもそも販売されなくなる
ビールもどきは、安いから売れているだけ
ビールもどきの酒税が増税されれば
もっとひどいけど安いビールもどきが開発されるだけだろ

そのうち、一口サイズ焼酎を買うとノンアルコールビールがおまけで付いてくる
なんて商品が出るんじゃねえのか
そして、その一口焼酎をノンアルコールに加えると・・・

453 : アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:20:22.95 ID:VZiTSOzP0.net
商品開発にかける金があるなら、政治家に献金するべきだったな

454 : クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:26:29.04 ID:zX2nxw060.net
タバコ2箱の値段で結構美味しいウイスキーが買えるからウイスキーは割安感がある

455 : 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:27:43.29 ID:ZVORBKDJ0.net
ノンアルコールビールしかなくて
酔いたいとオモタとき赤ワインの残り物があったので
混ぜて氷いれてのんだらうまかった

456 : レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:32:24.59 ID:3ElKjF/s0.net
スコッチウイスキーって
昔は超高級品扱いで、酒税ぼったくりで
いま市場で2000〜3000円程度で販売されている銘柄が
10000円以上していたが
非関税障壁だと海外から圧力をかけられて
酒税が大幅に下がったんじゃなかったかな
アメ公とかに圧力をかけてもらえば、日本のビールの酒税も下がるかもな

457 : 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:37:46.65 ID:ZVORBKDJ0.net
むかしはビールメーカーごとの単一銘柄しかったような
かわったもの飲みたいやつようにバドワイザーとかクアーズとか
各メーカーが輸入元というか代理販売みたいなかんじだた

458 : 毒霧(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:45:59.00 ID:AyjBVo9B0.net
>>456
TPP反対だけど、唯一期待できることかな。
ビールを贅沢品扱いするのはいい加減にやめてくれと。
これぞ非関税障壁。

459 : ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:48:31.01 ID:pws9Sr3i0.net
せっかくメーカーが苦労して作ったのにこう言う事をやるかね・・・。

460 : ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:55:57.50 ID:a1FdF2t80.net
12 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:26:02.62 ID:zUyDgd3n.net
安倍になってからのバラマキ一覧

インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円+2000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
ミャンマー・・・・・・・・・2兆3000億円+600億円
ASEAN・・・・・・・・・・2兆円
ベトナム・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
バングラデシュ・・・・6000億円+200億円
アメリカ・・・・・・・・・・・5000億円+リニア技術
ウクライナ・・・・・・・・3500億円+1500億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
モザンビーク・・・・・・700億円
中華人民共和国・・・300億円+最先端環境技術
パプアニューギニア・・・・・・200億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
中東全域・・・・・・・・・・・54億円
パレスチナ自治区・・・・・・・20億円
その他発展途上各国・・・・・・計1兆7400億円

総額 16兆2623億円

461 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:57:13.79 ID:xxzJAwQ20.net
また新しいのできないかな

ビール  発泡酒  第三のビール
 │     │        │
 │     │        │
 │     ├─────┘
 │     │ 
 │     │    新・第三のビール
 ↓     ↓        ↓

462 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:58:11.60 ID:PtYXmfcn0.net
そもそも酒税自体、薩長のテロリスト政権が資金集めのために強引にはじめたものだしな
そいつらの末裔の安倍としては増税は当然だとでも思っているのだろう

463 : 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:00:01.96 ID:0mL7bB8i0.net
>>336
自分のよみは,ノンアルコールビールまで包括的にかけられる「ビーフ風味飲料税」が出来て,
それに発泡酒,ビールには酒税が,これまで通り掛けられるようになり,結果としてトータルの税額は
増えるというもの.

464 : レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:06:26.47 ID:3ElKjF/s0.net
麦芽100%の純粋ビール
米とかコンスターチとか混ぜた、日本ビール
麦芽の量を減らした発泡酒 第二世代ビール <--増税実行済み
麦以外の原料を発酵させた 第三世代ビール <--増税実行済み
麦芽やホップにリキュール類を混ぜた 第四世代ビール <--増税実行予定 いまここ
焼酎で割る専用ノンアルコールビール(酒税ゼロ) 第五世代ビール(予想) <--ノンアルコールにも酒税を課税(数年後)
まあこんな感じだろ

465 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:13:21.09 ID:Vto1bv4s0.net
酒はどんどん上げても良いと思う
少子化対策にもなるはず

466 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:14:18.41 ID:TKLq74F00.net
貧乏人殺しにきてるな
つか増税ばかりじゃねーか!
民主もクソだしまともな野党はないのかよ
選挙入れるとこないんだが

467 : ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:15:42.35 ID:nEMgNsD50.net
ろくでもねえカス国家
自国民以外の幸福の為に存在している国

468 : パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:17:04.39 ID:DzaG08oB0.net
企業努力が文字通り泡と消えるな

469 : ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:19:29.12 ID:BfB/0N0F0.net
成人病予防という建前で、果糖飲料とスイーツにメチャ高い税金かけれや。

470 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:20:21.73 ID:56XyNgx80.net
ガイアックス復活しろよ

471 : 腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:20:53.32 ID:5Pka6qGGO.net
>>460自分家の台所もままならないのに、どうして人にお金あげちゃうんだろ。「わりぃ。今無理」って言えないの?

472 : クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:42:26.30 ID:DB+mxN+e0.net
これは正しい
WHOでも有害認定されてるんだからどんどん酒税上げていけばいい

473 : 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:46:10.58 ID:4CUK2Cz00.net
最近の安部政権叩きは民主党政権誕生直前と全く同じだな
そのうち国会でカップラーメンの値段当てクイズとか漢字クイズが始まるな

474 : 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:47:59.25 ID:4CUK2Cz00.net
誤爆した・・・

475 : ファイヤーボールスプラッシュ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:50:45.05 ID:w3H9ZLmH0.net
安倍晋三の評判が良いのは日本国内だけだろ

476 : ハイキック(三重県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:54:01.27 ID:2S3X738r0.net
企業があれこれ工夫しても政府に潰される例

477 : レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:54:27.40 ID:wpj5Kb1K0.net
頑張って開発した第3がゴミになるのか
アベノミクスはすごいなぁ

478 : ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:55:22.84 ID:dQAGzTBmO.net
それやると第三のビールの魅力無くなるから売上落ちて行く行くは生産自体止めるんじゃ…

479 : レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:56:22.06 ID:ngT6ph0N0.net
ビールの酒税さげたら
三方ヨシだろ(笑)
まんどくせ

480 : オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:58:47.37 ID:0/knTkYZ0.net
>>451

法人税

481 : ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:11:40.33 ID:AvEZu1IV0.net
新興宗教に課税しろよ
壺売りやイタコ芸は宗教じゃねーし

482 : スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:12:19.09 ID:q6lASwJ70.net
こら技術者育たんわ

483 : 頭突き(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:13:00.67 ID:rBi9Alxz0.net
なんで、ビールの税額を下げるのか納得がいかない。
一番高いビールの税額に単純に合わせれば税収も増えるだろうし、医療健康政策的にもいいはずだ。
今後の議論の中でやっぱりビールは下げないという方向性に進んで欲しい。

>>477
税制の歪みにつけこんだ脱法努力なんか消え失せろってことだよ。税額が同じでも第三を飲みたい奴が入れば残るだろうよ。

484 : ハイキック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:20:34.32 ID:tvmBksqG0.net
確かにこの税制って、正統的なビールの文化を衰退させて、まがい物を奨励してるよね、

485 : ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:25:07.52 ID:n1y2IGIw0.net
お酒自体あまり飲まないけど、まずいけど安いから我慢して発泡酒飲んでた人が可哀想

486 : ドラゴンスリーパー(奈良県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:30:49.69 ID:h3XPer0E0.net
増税することしか考えてないな。

まず、無駄を無くしてからやれよ。

487 : ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:37:17.56 ID:0THukpAm0.net
酒のCMを禁止にしろ

488 : レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:45:15.81 ID:3ElKjF/s0.net
問題の根本は
ビールだけ異様なほどに高い税率
これがすべて
これを根本的に解決しない限り
いたちごっこが続くだけ

489 : ファイヤーボールスプラッシュ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:47:23.10 ID:rbz6Nagz0.net
発泡酒なんか法律によって出来たカテゴリーだからなぁ
疑似ビールが本物のビールより売れちゃダメだよ
偽物文化が日本をダメにする

490 : エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:48:30.17 ID:U/eN0kVn0.net
あべは相変わらずバカだな
贅沢品のビールを上げるのが筋だろ

491 : ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:50:22.64 ID:QCTQZZvC0.net
俺はビール派だからいいけど、
顧客の要望に応えた企業努力を
無にする奴だよね、あべちゃん…

492 : エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:55:30.01 ID:U/eN0kVn0.net
この件に限らずだけど安倍は日本企業の技術に対する敬意がないよね
日本は優秀な技術者が多いのに政治や制度のせいで酷い目にあってる
技術力が大きく後退してる原因はこれだよ

493 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:55:49.37 ID:2BmR1n1O0.net
味覚音痴だから飲んでたのに
何するんだよ

494 : ハイキック(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:56:57.23 ID:LsJmXBfA0.net
これはもしや発泡酒が不味くなるのかな?
第三は不味い!不味すぎる!

495 : ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:57:41.56 ID:2VA1dSPV0.net
安倍というか財務省だろ
クーデターが勃発したらまず吊るされるのは財務省の官僚だろう

496 : フランケンシュタイナー(青森県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:57:52.89 ID:4rafuEHU0.net
いいのかなあ
こういうのの増税って、庶民から突き上げ食らうぞ

497 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:58:57.88 ID:aSLLpSOl0.net
こんな事したら、第三のビールの存在価値自体がなくなるやん
生産終了まったなしだな

498 : ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:59:32.86 ID:kvGYJLx80.net
これは大歓迎
あの糞まずい発泡酒がなくなるのはとても嬉しい!

499 : アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:07:15.23 ID:L6RO2aSa0.net
金持ちはビール以外のまがい物は飲まないからビールを安くしてその他を高くしても
金持ちからの文句は一切出ない
また金持ち向けの法改正

500 : レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:19:40.74 ID:3ElKjF/s0.net
酒税一覧    麦芽比率    税率1`g当り  350ml当り
ビール     50%以上     220,000     77.00
発泡酒     50%未満25%以上  178,125     62.34
発泡酒     25%未満      134,250     46.99
第3のビール(ドラフトワン系)    80,000     28.00
第4のビール(リキュール類)     80,000     28.00
醸造酒                 140,000     49.00
果実酒                  80,000     28.00
清酒                   120,000     42.00
合成清酒                100,000     35.00
甘味果実酒及びリキュール(12度) 120,000      42.00
みりん及び雑酒            20,000      7.00
粉末酒                 390,000     136.50
ウイスキー(38度未満)        370,000     129.50
ブランデー(38度未満)         370,000     129.50
スピリッツ(38度未満)        370,000     129.50

次世代新商品はこれだな
飲むみりん

501 : ダイビングヘッドバット(東日本)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:19:42.71 ID:kI19cDCs0.net
ビールの税金を大幅に下げれば消費拡大で税収も増えるだろ
6缶で1,200円を超えるビールは高すぎる

502 : ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:20:52.03 ID:fDBIcTY10.net
つ〜か酒全体を増税しろや

503 : サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:23:33.69 ID:y/Md3VLr0.net
せっかくお金かけて脱法ビール作ってもこれだからなあ

504 : カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:28:32.92 ID:UXEcnQ/V0.net
もうビールテイスト飲料(アルコール0)に切り替えましたわww

505 : イス攻撃(福島県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:29:47.56 ID:xH42LrRz0.net
第3とか金貰っても飲みたくない程不味いんだが。

506 : 腕ひしぎ十字固め(長野県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:31:17.61 ID:XSHYLXJG0.net
どこまで庶民皆殺しすれば気が住むのか、まさに自民地獄

507 : ムーンサルトプレス(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:05:39.93 ID:W7+QAQvjO.net
ウィスキーばっかだし別にいいや

508 : 頭突き(北海道)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:14:55.80 ID:BHXDmvuu0.net
酒税やらタバコ税に消費税上乗せするのやめて(´・ω・`)

509 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:30:03.50 ID:LUtdfTQd0.net
早く自民を終わらせたいが、まともな党が出てこないもんかね。
やりたい放題で頭にくるわ。

510 : 16文キック(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:31:43.45 ID:gu6AK4iJ0.net
わけのわからない税制だけど
発泡酒の類 飲まんからどうでもいいや

511 : チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:33:02.50 ID:nffmVT/20.net
安倍ちゃんの金持ち優遇政策は続く

512 : TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:45:43.15 ID:lg5nP7ve0.net
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \

513 : 足4の字固め(広島県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:46:57.14 ID:L8X+fN4Q0.net
>>500
福来純うまいぞ

514 : ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:55:28.75 ID:+WArRsYH0.net
酒造メーカーの努力を全否定かよ

515 : サッカーボールキック(西日本)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:05:47.35 ID:/+tPLRnY0.net
これは良い税制
アル中防止の為にもなるし
安酒を毎日飲まなきゃいいだけ

ちゃんとしたビールを2日に1回にしなさい

516 : 足4の字固め(広島県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:07:06.57 ID:L8X+fN4Q0.net
>>93
どうやって区分すんの?糖度?麦芽の有無?

517 : 腕ひしぎ十字固め(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:11:07.86 ID:yeIQKy8e0.net
秋味(瓶)買いすぎてまだ2ケース残ってるお…
冬物語が飲めるのは正月になりそうだ…

518 : 足4の字固め(広島県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:11:52.02 ID:L8X+fN4Q0.net
>>515
ホッピーに酒税かける方法を発明したら財務大臣になれるぞ

519 : シューティングスタープレス(秋)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:14:06.31 ID:GiPCnQxW0.net
>>517
秋味って名前の割に美味しくないと思うがよく2ケースも買ったな

520 : 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:30:07.10 ID:0mL7bB8i0.net
>>504
ノンアルコールビールは,何らかの形で網をかけてくる予感.
その時一緒にホッピーもやられると思う.

さすがに酒税はないだろうけどさ.

521 : シューティングスタープレス(秋)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:36.15 ID:GiPCnQxW0.net
>>504
騙されたと思って汗かくぐらい運動した日にいろはすの炭酸水飲んでみ
ノンアルコールビールなんて高くてアホ臭くて飲めなくなるぞ

522 : アキレス腱固め(空)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:38:09.84 ID:kIK07RLv0.net
たばこと酒はどんどんあげろ

523 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:45:39.80 ID:vK+e/rI30.net
第3のビールってジュースより安いやつだろ

524 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:45:44.43 ID:puYOFham0.net
新しい税つくりゃあいいじゃん
携帯電話税

525 : 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:51:05.69 ID:zh+6hLlh0.net
酒類タバコ類はどんどん増税したれ

526 : チキンウィングフェースロック(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:06:05.66 ID:QdBKXRRX0.net
景気が冷え込む政策ばかりだな安倍は
 

527 : シューティングスタープレス(秋)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:08:46.27 ID:GiPCnQxW0.net
酒飲みからしたら発泡酒とか第三のビールとかはマズイし二日酔いのもとになるから取り締まってほしいが
あんなの危険ドラッグ的な脱法アルコールって認識で問題ない

528 : ドラゴンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:09:52.37 ID:SHl4DFMm0.net
こんだけ税金取って何しようとしてんの?
福祉に使うとかウソだったしさ

529 : カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:21:57.32 ID:JLhG3XeF0.net
>>528
法人税減税を2015年度から進める

530 : バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:38:12.25 ID:QckZUx2i0.net
酒税云々よりも、禁酒法はよ

531 : 稲妻レッグラリアット(三重県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:45:58.58 ID:Ao1ndMl40.net
おかしいのは税制だろwww

532 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:11:36.50 ID:yFVm+UeE0.net
>>528
土建屋、経団連に貢ぐ

533 : エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:37:22.52 ID:kEYuFsoW0.net
>>244
WHO はずっとそういう主張で警告してるんだけど
日本はたばこは高くなったのに何故か酒は安くなっていった
特に子供の手に入りやすい価格帯から外せという事なのに藻のによってはコーラより安いのはやり過ぎ

534 : エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:39:51.34 ID:kEYuFsoW0.net
>>66
焼酎は安い
つまり日本はは薩長の国だということ

535 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:43:28.29 ID:gMUbb7IK0.net
酒飲みの悲鳴でニコチンが五臓六腑に染み渡る
ヤニウマ状態

さっさと同じところまで落ちて来い

536 : フロントネックロック(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:46:59.04 ID:c0wuwGgW0.net
酒税に消費税ワロタ

537 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:00:28.21 ID:AJAP/bAu0.net
水質悪化してエコにそぐわないから下痢税もつくろうぜ

538 : 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:02:47.33 ID:RV3cczjD0.net
サンクスで売ってる韓国ビールも値上げするの?

539 : ボマイェ(東日本)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:08:05.24 ID:PgqNv88N0.net
どんどん楽しみを奪われる
つまらない国だな

540 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:16:03.01 ID:tML6RtQY0.net
あたりまえだろ、こんなん。

奇形みたいな飲み物ばっか開発され、
売れて、そして本物が蔑ろになる、
そんな国のどこが豊かなんだよ。

541 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:21:49.61 ID:tML6RtQY0.net
第三のビールに、軽自動車...
税から逃れるために発達した商品は
本来的な用途や消費者の利益を無視した
気味の悪い奇形物でしかない。

そんなもんが溢れる世の中であって良いわけがない。

542 : ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:23:55.21 ID:zuB9oxCa0.net
ただの馬鹿の集団っぽいのに高い給料もらってる議員もおかしいよね

543 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:28:13.97 ID:RB2815kb0.net
国税局「たとえ第4、第5のビールができてもムダだああ、ゲヘヘ搾り取ってやるぞ〜」

544 : ボマイェ(東日本)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:31:41.36 ID:PgqNv88N0.net
発泡酒や第3ビールに問題があるなら発売禁止にすればいい
もともとなかった品物だから
それをせずに酒税上げるってやりかたがオカしい
売れてるものから税金取りたいだけでしょ

545 : クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:32:19.85 ID:zX2nxw060.net
以前出回っていた日本酒も奇形みたいな飲み物なんだよな
日本酒の原料は米だというけど日本で米不足の時にインチキ日本酒が出回った
しかし政府がインチキでいいよ?認めていた
この日本酒を飲んだ人は強烈な二日酔いに襲われていた
ゲボゲボ吐いたりしてた
本物の日本酒は非常に美味しいし悪酔いしない

546 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:35:30.91 ID:ToKd4U/U0.net
酒とタバコに関してはいまの10倍くらいの税金とってほしい

547 : 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:35:53.23 ID:MA0+v5+T0.net
これ吹っ飛ぶ前の個人事業主と同じ流れだわ。
日本終わってたな。

548 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:36:40.41 ID:ToKd4U/U0.net
>>9
何兆もつぎ込むわけねーだろ。
日本酒混ぜた麦茶にドンだけ金かかるんだよ

549 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:38:05.94 ID:ToKd4U/U0.net
>>544
税金のために自家酒取り締まってんだから
安いものが規制されるのは当然だろ

安い奴認めるなら自家製の取り締まり辞めろってんだ

550 : 中年'sリフト(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:38:33.12 ID:ihhEpYxaO.net
>>545
(´・ω・`)いやぁ、俺は体質的に合わない。日本酒飲むと記憶無くなる

551 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:39:48.55 ID:ToKd4U/U0.net
酒蔵「国家権力使って、みんなの酒造りは規制するけど、自分たちは税金逃れするよ・・・」

552 : タイガースープレックス(空)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:42:32.42 ID:S98n2Ikh0.net
酒税って何に使われてんの?

553 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:42:55.36 ID:ToKd4U/U0.net
酒に関する税金を減らしたいなら、各居酒屋で酒作って出していいルールにすればいい

554 : フライングニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:43:33.34 ID:FOQGxZFjO.net
(´・ω・`)まずい

555 : ストレッチプラム(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:48:03.38 ID:7khpqP4R0.net
>>552
SMクラブ

556 : キチンシンク(東日本)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:53:05.66 ID:+3x2MtYZ0.net
消費税で食料品、軽自動車、第三のビール、さらにスマホ税とか。
安倍ちゃんは俺のささやかな贅沢を狙い撃ちしてるな。

557 : メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:00:41.14 ID:ufBj6VBQ0.net
ビールの税率が高すぎるのが根本原因だから
日本の酒造メーカーの高い技術を駆使した次の紛い物の税金対策ビールが出てくるだけ

558 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:04:23.26 ID:AJAP/bAu0.net
麦芽レスのビールと言い張れないビール

レアアース、レアメタル抜きが出来る日本ならきっといつかは…

559 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:04:53.53 ID:MHquL7pS0.net
第4のビール「俺の出番のようだな」

560 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:07:27.11 ID:t9DADFtu0.net
そのうち大豆からビール作りそうだな

561 : クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:08:08.00 ID:zX2nxw060.net
税収不足っていうけど少子化で教育費が大幅に浮いてるわけだがな
全国の廃校数が半端じゃない↓校長も教師も削減、教材費や校舎の維持費も削減

この20年間での廃校数は6,834校. 少子化による児童生徒数の減少などにより、
平成23年度に新たに廃校になった公立学校(小学校、中学校、高等学校及び
特別支援学校)は全国で474校ありました

562 : フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:10:33.40 ID:VJ3N4dDF0.net
よし、酒呑むのやめようぜ

563 : キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:12:30.93 ID:1LnVFnkZ0.net
>>552
大臣のSMクラブ代や日用品等々に有意義に使われております。

564 : スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:15:03.51 ID:fvxzQ4jF0.net
>>7
正直に言っても許さないくせに

565 : 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:21:56.43 ID:R79d0+DG0.net
タバコと酒はもっと課税しろやーーー

全然痛くないからねW

566 : ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:25:23.55 ID:jLbCdzGg0.net
なんだよ酎ハイ買ってくる

567 : バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:43:17.64 ID:cbDFrdkt0.net
お茶、コーヒー、玉子、床屋・美容院に税金かけろよ。

568 : ファイナルカット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:14:06.67 ID:Eo7SvVty0.net
企業努力の結晶からも税を取る
これがアベノミクスです

569 : かかと落とし(西日本)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:18:26.21 ID:YAqG9/jr0.net
アル中は社会悪

しかもマガイモノの酒を値段が安いって理由だけで飲んでるような
底辺層は社会の癌にしかならない

脱アル中社会の為にも酒は高額で時折、有難く頂くもの に認識を変えていくのが良い

570 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:19:26.35 ID:AJAP/bAu0.net
歳費減らす前に増税するのはおかしい

571 : ファイヤーボールスプラッシュ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:21:40.66 ID:NR5VMYlj0.net
安倍晋三にはとにかく惨めで酷い死に方をしてもらいたい

572 : ファイヤーバードスプラッシュ(岩手県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:22:10.80 ID:YYkdPE2O0.net
下手に税制弄くるんじゃねぇ〜よ…馬鹿!死ね!
その前に景気対策やるべきだろ!

573 : テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:24:04.64 ID:/RA0M7Wz0.net
もうアルコール入ってなくていいよ。

574 : 不知火(家)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:26:54.69 ID:rJhCuFVS0.net
ヨシ!第四のビール行こう。

575 : ミドルキック(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:30:33.98 ID:x/YaGq9pO.net
ホッピーがあるじゃないか

576 : フォーク攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:32:46.94 ID:Wqe4WRYX0.net
安倍って真剣に頭悪いね

577 : ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:44:09.74 ID:x5/FGuX80.net
酒飲まない,タバコ吸わない,基本外食しないの俺にとっては税率100〜200%でも
かまわない。

そのかわり、消毒用エタノールを課税対象から外してくれ。
対象外になるイソプロピルアルコールは、プラスチック類を
劣化させるから使いたくないんだ。

578 : リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:04:57.15 ID:I94JnqpR0.net
どうでもいいから、議員を早く減らせ!

579 : ストレッチプラム(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:39:44.56 ID:7khpqP4R0.net
>>577
あなたみたいな人もいるから自炊税を取ろう
あと嗜好品無摂取税とか

580 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:00:55.93 ID:0Ez0dHeS0.net
酒のまないしどうでもいいよ
タバコもしないし
パチンコもしないし
風俗もいかないしな
外食もしないし
炭酸飲料ものまない

581 : アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:09:27.93 ID:IU8Emz7P0.net
安倍GJ

582 : パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:21:39.07 ID:KyO+9UPK0.net
どっちにしても発泡酒までだったな
第3のビールは不味くて飲めなかった
本物のビールが安くなるならそれは良い事だ

583 : 毒霧(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:21:59.12 ID:EdtnKL12O.net
この糞あべって日本人に何か恨みでもあるのか?

584 : 32文ロケット砲(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:40:18.87 ID:6FTc6Hvi0.net
酒とガソリンは減税して
その分全部タバコに課税しろよ
国民全員が幸せになれる

585 : クロスヒールホールド(鳥取県)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:43:47.67 ID:jvONJLms0.net
じゃあ飲むのやめるわ

586 : ジャンピングDDT(大分県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:31:13.68 ID:mLuDBQy10.net
増税以外にすることはないのか?

587 : テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:56:31.30 ID:VrbZ5MRk0.net
>>586
バラマキ…

588 : チキンウィングフェースロック(長野県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:08:34.25 ID:mVSse5AX0.net
議員をいつ減らすんだ
馬鹿野郎のインチキ野郎

589 : マシンガンチョップ(山口県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:13:39.67 ID:san6KqG70.net
政府「底辺のみんな、オラに現金をわけてくれ

590 : ストマッククロー(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:18:49.40 ID:s8eUsoNWO.net
俺には関係ないから良い

この考え方はやめた方がいい

591 : アイアンクロー(長野県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:22:51.83 ID:02Vusroh0.net
政府は問題に対する着眼点がズレてるんだよなぁ

類似の飲料なのに価格が異なるのは、メーカーが消費者のニーズに応えようと
努力した結果だよ。

メーカーが悪いわけじゃない。税制が完全に悪い。

全体の税収が変わらないようにするのなら、やる意味無いじゃん馬鹿じゃねーの
要するに、役人が楽したいだけだ。それと、最終的には税収を上げる下心がある

592 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:24:07.60 ID:pqFw2woP0.net
>>159
思い出せ
安部内閣が増税した分と減税した分を

593 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:13:56.12 ID:LY7DwYQC0.net
>>586
献金と横領

594 : イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:41:57.19 ID:Ahd1q0cs0.net
>>582
金麦はよく出来てると思うがなあ
少なくともドライよりは美味しい

595 : フライングニールキック(芋)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:51:42.39 ID:xokfzW/F0.net
もう大麻合法にして政府で売っちゃえよ。

596 : ツームストンパイルドライバー(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 08:22:08.55 ID:0XuIpwNx0.net
安倍 「景気回復は絶対にさせねえよ」

安倍 「景気回復は絶対にさせねえよ」

597 : 膝靭帯固め(石川県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 08:25:10.34 ID:XKVU5wVi0.net
これだけで安倍内閣不支持だわ。死ね

598 : 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 08:32:19.60 ID:r5pS6ZSx0.net
次はソフトドリンク税だ。

599 : ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 08:38:28.69 ID:9yrVxVjg0.net
せやな

ビールとタバコと宗教に税金掛けたらエエねん

600 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 08:47:05.94 ID:hsEzKcUS0.net
ついでにパチンコとBIGも税率上げちゃえ

601 : デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:26:17.51 ID:EQoY2lp40.net
そもそもパチンコは税金かかってるの?

602 : ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:27:02.13 ID:8AgjYi/u0.net
安倍は酒飲まないからな

603 : クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:34:18.74 ID:AsPZYUur0.net
さすが高級カレーを食すだけあって舌肥えてるんだね
ビールも発泡酒も同じ味にしか感じないのか
またはそんな庶民じみたもの飲まないからイメージだけで語ってるのかな

安部バカジャネーノ

604 : ローリングソバット(京都府)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:40:52.78 ID:W81Zsca10.net
>全体の税収が変わらないようにするため、ビールの税額については引き下げる方向だ。

商品価格100円で、一日10個売れる物を120円にします。
商品価格100円で、一日1個売れる物を据え置きにします。
全体では、「10%の値上げ」ですが、売り上げは上がります。

605 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 12:41:12.44 ID:TSMEi/uB0.net
>>567
しっかり消費税かかってんだろ

606 : グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:40:08.65 ID:Jm+q7Oem0.net
酒は、もっと高くなっても良いと思います

607 : 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:41:50.08 ID:q3nFpSv+0.net
これなら、コストかけて、地ビールキットで作った方がマシ。
頭に来た。

608 : 張り手(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:52:15.21 ID:fz4VTBcUO.net
>>606
正論だし禿同なんだが、急にあんまり高くすると密造酒が出回る。
酒は分類上『麻薬』なのに規制が緩いのは
「強く規制しても密造されるだけ」だからなんだよ。
酒の材料は規制出来ないからね。

609 : サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:52:56.52 ID:QOIhWDkT0.net
もう徹底的に税金上げろ
もう知らん

610 : バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:55:56.85 ID:YzYOAp550.net
>>594
そうか?
どーも第3のビールには鼻に抜ける酢っぱ味を感じる
これが一番キツイのはノンアルコールビールなんだけど
これが好きって人もいるんだな

611 : 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:01:05.06 ID:TtygUqFK0.net
みんな淡麗価格になんの?たけーよ

612 : 膝十字固め(北海道)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:02:03.13 ID:QR/AgjqX0.net
>>598
それだけは!
それだけは御勘弁を!

613 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:03:05.95 ID:B77rPmPm0.net
タバコも酒も最近の若者はやならいからどんどん上げていいよ
ジジババからどんどん搾取しろ
ついでに旅行税やテレビ税も作れ

614 : サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:08:03.49 ID:QOIhWDkT0.net
あと禿税・メタボ税もな

615 : 膝十字固め(北海道)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:09:40.77 ID:QR/AgjqX0.net
>>614
メタボはどうにかなるけど
ハゲはどうにもならんだろ!
難病指定して欲しい位だわ!

616 : ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:09:52.19 ID:7xl8Wk9v0.net
え〜
痛風だからそんする〜
ビールだと飲めん
淡麗ダブル高くなる〜

617 : シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:10:34.17 ID:KITWkXQp0.net
まともなビールの税金が下がるなら大歓迎だろ

618 : ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:11:28.29 ID:7xl8Wk9v0.net
ノンアルコールのやつに焼酎しかねーな
ホッピーにすっか

619 : サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:11:36.56 ID:gDT2fir20.net
ビールしか飲まんから寧ろありだわぁ

620 : イス攻撃(家)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:13:32.35 ID:IF3Smqzz0.net
個人的には以外に賛成なんだよなこれ
第三とか発泡酒飲んでると自分のレベルが落ちるんだよね

621 : セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:35:18.50 ID:whUCnjOQ0.net
企業努力が。。。

622 : フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:41:57.44 ID:F0QmEA/x0.net
発泡酒と「第3のビール」の税額を上げる政府の行いは卑怯だと思いますか?

http://blog.livedoor.jp/seijikeizai_/archives/1012425299.html

623 : カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:49:11.44 ID:qZlNlZ7+0.net
ビールもどきだけが進化しても国際競争時代になったら負けるからな
メーカーが本当のビールを旨くするように誘導するのは正しい方向だろ

624 : 16文キック(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:55:15.70 ID:0b93knID0.net
これ軽自動車税にも波及して行きそうだな

625 : ボ ラギノール(群馬県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:55:30.29 ID:ANmMaEoJ0.net
>>618
ホッピーうまいよなぁ
会社は素手で便所を洗わせられるくらいブラックだけど…

626 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:58:50.50 ID:9QkZiHWo0.net
この先、このまま続けても同じゴタゴタの繰り返しだろ。今の工業力の前で原料や作り方で分類できるわけないじゃん。
アルコール度数と値段だけで税額を決められるようになるまで無駄な労力と税金が費やされ続ける。

627 : エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:18:57.57 ID:qBJltzBy0.net
>>1
さーて、次の酒類にするか

628 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:31:02.42 ID:MML+2Gdo0.net
最近酒税分も消費税が掛かってる様な気がする

629 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:52:12.50 ID:fnpnCG9C0.net
また金持ちが特をするのか

630 : リバースネックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:50:31.97 ID:myS+eZN70.net
それよりウォッカが韓国産多いの何とかいしろよ
輸入する酒には旭日旗の印刷義務付けて韓国排除してくれ

631 : ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:09:52.34 ID:kxpk+d6c0.net
発泡酒とか第3のビールとか国際競争力を削ぐだけのガラパゴス規格なんだろ

632 : リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:18:04.09 ID:uEpxeX6i0.net
ノンアル以外のビールテイスト飲料は全部一律でビールと同じ課税にするような法律にすりゃいいじゃないか
半端なことすっから税金対策で企業は半端な商品作らされて消費者は半端なものを飲まされる

633 : ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:20:13.08 ID:WiUtiLSW0.net
税収はSMと韓国のダブルスタンダード
お上に重い年貢を納める平民

『自民党 宮沢大臣、外国人企業から献金 規正法抵触か』
外国人からの献金では民主党政権当時の前原誠司外相が問題発覚を受け辞任した例がある。
中日新聞 10月28日
※前原は国政をストップさせない為職を辞した。

http://i.imgur.com/ioF53S2.jpg
http://i.imgur.com/pW36nvq.jpg
http://i.imgur.com/3OHARHc.jpg
http://youtu.be/AOhG_U8RBI0
http://youtu.be/BJ3AqxuFXU0
前原を辞任に追い込んだ安倍のあの答弁はなんだったんだ?w
メッキ剥がれまくって朝鮮でてるよw

634 : リバースパワースラム(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:25:35.38 ID:aYNfGcbR0.net
>>633
外相と総理と単なる大臣ではわけがちがう
それに菅直人は辞めてないよw
それに外国人からダイレクト献金と株式保有率での違反も違う

635 : フルネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:36:08.33 ID:UTcptJ1r0.net
幼稚園児の言い訳けじゃあるまいしw

636 : ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:45:20.06 ID:H32QKAEB0.net
>>30
それ、脱法ドラッグ
アルコール自体、国連の分類では、覚醒剤やヘロインと同じハードドラッグに分類されてるんだっけ?

637 : ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:30:30.64 ID:pQbRGtIP0.net
日本の酒を軒並み高くして外国様のビールを買わせるのか

638 : かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:38:58.46 ID:Vh49zhFj0.net
軽自動車ばかり売れてるような歪な国内マーケットと同じになりつつある危機感だろ
発泡酒ばかり必死に開発してると、肝心のビールが国際的に置いてけぼりになって
やがて中国や韓国に品質で負けるようになって国内メーカーがジリ貧になる

639 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:41:31.11 ID:Mvuf7DAo0.net
ジュースと同じ値段にするわけにはいかんのだろ?飲料水の代わりにガキがアルコールを飲み出すしな。

640 : ダイビングフットスタンプ(芋)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:42:30.67 ID:sWeZY/Zy0.net
もう、ノンアルコールビールとノンアルコールチューハイに
焼酎入れて飲むわ。

641 : アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:43:43.15 ID:5ZOd9daX0.net
能無し政治家

SM大好き

642 : かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:45:13.70 ID:Vh49zhFj0.net
企業努力うんぬんって言うけど
脱税節税まがいの努力とか方向性が間違っている
そんな努力を今後も続けていくとガラパゴス化が進行するだけ
ニセモノを必死に開発するのは止めさせて
そろそろ本物の開発に注力させるようにしないと!

643 : フェイスクラッシャー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:45:28.67 ID:/bn5Zlqk0.net
第3どころか発泡酒すら飲まないから普通のビール値下がりして嬉しいわ
大体ビールもどき二回位我慢してふつうのやつ一回飲んだ方がいいだろw
エンドウ豆の味してキモいしなアレ

644 : フェイスロック(禿)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:48:42.71 ID:f3AH3qX20.net
一番搾り派としては普通のビール値下がりは嬉しい

645 : アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:48:43.91 ID:qB7JLJNd0.net
安倍「キャバクラに行きたいから
税金上げるよ」

646 : 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:50:03.19 ID:OIjTgG8h0.net
脱法ビール

647 : エルボーバット(家)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:50:57.05 ID:Qk0c9N+H0.net
企業努力で税率が安いのを作って売り上げてきたのに・・・ん?
あれ?脱法ドラッグみたいな感じか?

648 : フランケンシュタイナー(宮崎県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:51:21.29 ID:LSk7Ink90.net
>>244

全ての炭酸飲料,ジュースに10円ずつ課税で

649 :安倍氏 桜井誠氏 GJ!:2014/10/28(火) 12:58:52.53 ID:rozld25xw
在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの!
https://www.youtube.com/watch?v=Wr4hp9mZ174

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/

在特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942

            ↓

【拡散】これが安倍首相による7年越しの在日潰し計画の全貌だ!!!
http://www.news-us.jp/article/405054746.html
◆安倍首相、「韓国と」連携してザイニチを追い詰める。エッ!
いや別に日韓極秘首脳会談をやってるとかいう話ではなく、
単純に安倍首相が韓国に「在日資産数十兆」というエサを撒いて、
韓国がそれにパクっと食いついただけの話。
第一次安倍政権以降、面白いように「韓国が」在日包囲網を形成してる。

【財産没収】韓国政府、在日韓国人に『滞納住民税・所得税』を50年さかのぼりまとめて請求!!
拒否すれば犯罪者として日本政府に引き渡しを要求!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/40286938.html

【速報】在日工作員が本音を大暴露キタ━━━━(°∀°)━━━━!!! 「韓国は日本の援助で
成長したんだ。漢江の奇跡は全部ウソって知ってる」「工作バイトの時給は800円。辞めたいのに
辞められない」あーあこいつ早期徴兵リストにのったなwww
http://www.news-us.jp/article/407654593.html

総レス数 649
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200