2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【書いて覚える】最近の大学生、先生の板書スマホで撮影!レポートも画像送信!書いて覚える文化衰退へ

1 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:54:44.06 ID:/llA5L5/0●.net ?PLT(13500) ポイント特典

スマホが普及し始めた数年前から、大学で教える教員のあいだで「板書をノートに書かずスマホで撮影する学生」の存在がたびたび話題になっている。
最近では、レポートをスマホで撮影して画像で送信する学生も出現している。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6137815

2 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:55:42.31 ID:/llA5L5/0.net
俺はとにかく書いて覚えたな
画像撮影しても覚えられないと思うんだがな・・

3 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:56:30.64 ID:TNAB2jmW0.net
著作権侵害なのでは
許可取らなきゃ

4 : セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:56:47.03 ID:fP/8vsPy0.net
覚えなくても出席点で単位貰えるFラン講義だからじゃないの

5 : メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:57:36.46 ID:XFIP7ycF0.net
覚えりゃなんでもいいんだよ
書いても覚えねぇやつは覚えねぇから

6 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:57:40.18 ID:O5kq6Cs00.net
撮影してわかったつもりになる典型

7 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:58:18.30 ID:KQ3siodT0.net
>>2

パワポ野郎がいるから俺も在学中の10年前でもデジカメを重宝してた。

さっさか画面変えるから書きとめられない。

8 : ボマイェ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:58:27.24 ID:f3gEJ8z6O.net
いかに手を抜いて楽をする工夫を身に付けるか
社畜になるためには必須

9 : 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:58:31.59 ID:WZg3wp0i0.net
書いて覚える→直ぐ忘れるから意味ない(´・ω・`)

10 : スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:58:51.88 ID:FWQrJkF/0.net
>>7
さっさかってなに?

11 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:59:29.63 ID:43cO3Fsg0.net
いい時代になったなぁ

12 : ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:59:29.90 ID:/AOxIVcd0.net
書いても覚えられないんだなーこれが( ΦωΦ)ゲフェフェフェ

13 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:59:32.13 ID:TNAB2jmW0.net
>>10
さっさと
みたいな意味でしょ

14 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:59:36.42 ID:/llA5L5/0.net
>>5
まあそうだけどさ、90分も講義時間あっても聞いてるだけじゃ暇だろ
せめて書くことぐらいしたいじゃん?

15 : 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:59:41.05 ID:3gAMkbm10.net
録音はいいのかよ

16 : 魔神風車固め(空)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:59:56.79 ID:xhSSrfOb0.net
講義ノート先に配っちまえば早いのにね。

17 : メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:00:54.37 ID:XFIP7ycF0.net
>>14
手じゃなくて頭を使え

18 : アトミックドロップ(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:01:05.25 ID:Qr1jvc+i0.net
もう教員もパワポで資料作って学内ネットで学生と共有する、程度でいいだろ
黒板に字書いてる時間がもったいねえよ

19 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:01:18.62 ID:Mdw0xLVa0.net
スマホに写らない黒板作ったら儲かるな

20 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:01:21.04 ID:g+VB3ZpU0.net
教師を自分に置き換えて、こういうことされたらイラッって来ることが分からないのかね

21 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:02:43.80 ID:/llA5L5/0.net
>>17
もうホント小学校から書く癖が付いていて書かないと覚えられない
暗記するときはとにかく書いていたな

22 : パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:03:58.03 ID:TyRC6DLt0.net
駅弁の情報系だったけど全員ノートPC必須で全部PCに打ち込みだったわ

23 : ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:04:06.60 ID:GLS2f2cs0.net
板書をそのまま書いたノートなんか
何の役にも立たないだろ
こいつらは単に勉強の仕方、講義の活かし方を
知らない低レベル層

24 : 不知火(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:04:12.97 ID:HHyy2FpG0.net
書いて覚えるは嘘
集中して同時に2つの作業は不可能

25 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:04:25.23 ID:TNAB2jmW0.net
>>19
スマホ使用禁止にすればいいだけだから需要ないっしょ
>>20
どうせ授業中にスマホでラインとかゲームしてる連中がやってるんでしょ
教員の気持ちなんて考えないわな

26 : ミドルキック(芋)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:04:40.14 ID:0YvOJeqc0.net
まあ黒板に良く書く教授だったら良いけど、そうじゃない教授なら黒板撮影しても無駄。
あとで見ても意味不明。

27 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:04:43.16 ID:7u1SLikF0.net
撮影して送るってどういうことよ
データで送ればいいやん

28 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:05:23.08 ID:A7LAQGZ90.net
>>14
暇だと思う時点でおまえのおつむがその程度だとわかる
講義ガチで聞いてたらノートなんて取る暇ないぞ
お前はその段階まで達することができないだけだ

29 : かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:05:26.25 ID:Bad4bxXT0.net
いいんじゃね?

羨ましいわ


S45年のおっさんより

30 : トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:05:29.37 ID:HfYMC6rf0.net
文字書いてる間に先生が喋ったことって頭に入りにくいから、別にいいんじゃないの。
撮影した写真をちゃんと活用して勉強するなら。

31 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:05:49.17 ID:zFARe+TY0.net
パワポに情報量詰め込み過ぎて写させる気ないからな。
板書するかパワポなら配布してほしいわ

32 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:05:54.55 ID:/llA5L5/0.net
>>23
全部役に立つとは言わないが、所々役に立つこともあったんだよ、昔は・・

33 : リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:06:35.93 ID:jS8DDr3X0.net
常識非常識が理解できないんだよな
本当のことでも言ってはいけないものを平気で言う奴とか馬鹿な政治家とか

34 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:06:45.28 ID:A7LAQGZ90.net
>>25
教員の気持ちを考えろって
講義って学生のためにあるの知らんのか?w

35 : クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:07:07.73 ID:Avf20+ur0.net
じゃあ学則で決めろよ

36 : ネックハンギングツリー(鳥取県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:07:21.72 ID:hkl21tiQ0.net
書いたものをまとめる必要はない
テキストに載ってる

しゃべった内容を書き留めておけ

37 : 張り手(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:07:23.67 ID:bhrp774a0.net
動画で前列のやつが録画して
あと金取ってmpg配ればいいんだな

38 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:07:26.07 ID:0uEOgdHy0.net
別に書かないでも撮影でいいだろ

39 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:08:05.15 ID:A7LAQGZ90.net
>>33
おまえのレスこことはかんかいないみたいだが

40 : ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:08:17.01 ID:qtfP/I2R0.net
板書を写すのって実は頭に全く入ってないからな
ただ書き写す作業してるだけ

41 : リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:08:18.60 ID:jS8DDr3X0.net
>>24
作って覚えるが正解
たとえば習ったことをまとめるとかもう一度同じ事を行うと覚える

42 : ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:08:18.85 ID:+mExeaXO0.net
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?rgd=gbdxg&v=haEZWOecCgQ

43 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:08:42.31 ID:ft3wdUUV0.net
消すのはええんだよ
書いてほしかったらもっと残しとけw

44 : 魔神風車固め(空)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:08:45.09 ID:xhSSrfOb0.net
もっとも講義に意味などない、と気付いたやつが一番の勝ち組。
講義は出ないか、内職しながら面白いこと言う時だけ聞いてりゃいい。

45 : ニーリフト(禿)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:09:15.18 ID:8+9Jwpae0.net
でも電子黒板を積極的に導入してんのは政府だし
文科省の役人やら予算を認めた財務省官僚が一番の悪

46 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:09:41.89 ID:RCT33JhT0.net
ほんとは板書取りたいけど、老害クソ教授消すの早すぎなんじゃボケが

47 : フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:09:51.47 ID:ZJ/j4NSw0.net
パワポで10秒ぐらいしかないのに
「ここ重要ですからね」
って一言言って切り替えるヤツがいるからデジカメで撮ってた
書き取ってたら、とてもじゃないが解説なんか聞き取れないしそんな事してたら何も頭に入らない

48 : 目潰し(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:09:51.40 ID:ukmRFOjGO.net
撮影して後で見られるからって満足して終わるよな。身にはならないけど。
自分なりに整理してノートに書くから覚えるんだろ。

49 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:10:08.07 ID:0uEOgdHy0.net
>>37
ホントこれ
学生側の映像もついでに撮ってやれ
そうすりゃ緊張感と積極性が増すだろ

50 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:10:16.69 ID:KQ3siodT0.net
レジュメ配ってくれる教授で、講義聞きながら自分でポイントとかを書き加えるのが一番効率がいいと思ってた。

51 : リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:10:26.77 ID:jS8DDr3X0.net
>>39
おましかことらへんべつに

52 : ニールキック(岡山県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:11:14.59 ID:zV29eLgB0.net
>>12
> 書いても覚えられないんだなーこれが( ΦωΦ)ゲフェフェフェ
んじゃ、大きな声を出して読めば。30回位やれば憶えるだろう。

53 : チェーン攻撃(関西地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:11:23.54 ID:yI8U2ZIH0.net
書いて覚えるって大学生やねんから好きにさせたれやw

54 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:12:41.26 ID:g+VB3ZpU0.net
>>37
実際ノートのコピーで商売して問題になってたな

55 : ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:12:47.06 ID:7ZuZK9ws0.net
参考書に蛍光ペンでマーカー引いても何一つ覚えられなかったのを思い出す
楽してたらダメだわ

56 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:13:04.99 ID:RCT33JhT0.net
教授の方もパワポの使い回しで楽するの辞めるべきだと思う
きちんとチョークで授業しなよ

57 : フェイスクラッシャー(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:13:34.82 ID:WZcwTHU90.net
自分が覚えやすいようにするのが一番

58 : トラースキック(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:13:50.86 ID:y1kAvNjm0.net
まあ、書いても撮影しても内容一緒だからな
書くという行為は無駄といえる
どうせ書くなら覚えやすいように話の断片書き留めるとかか

59 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:14:25.84 ID:0uEOgdHy0.net
ググればすぐ出てくるもん覚えて何になんの?
理解できてれば何も問題ないわ

60 : グロリア(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:14:29.63 ID:IOiCNHyD0.net
で、やり方について文句言わんが結果として学力低下のアホしかいないよな

61 : 張り手(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:14:45.36 ID:bhrp774a0.net
もう放送大学でいいじゃんねぇ

62 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:14:57.51 ID:/MhvWmP30.net
小保方流だろ
今時、新聞記者だってICレコーダーだよ

63 : エルボーバット(山梨県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:15:12.23 ID:urw410Yf0.net
最近デジタルネイティブ、って聞かないね。
なんか旧世代とあからさまに記憶力が優れているとか
そういう特質は結局なかったん?

64 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:16:20.30 ID:0uEOgdHy0.net
>>61
Youtubeで好きな教授の授業を好きな時間に繰り返し見れんのに
放送大学なんて流行んねーから、時代錯誤だわ

65 : ダイビングエルボードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:17:10.16 ID:095ul8KE0.net
日本の義務教育は教師が効率的な暗記の仕方を教えないからな
従順な学生、自己努力できる人材を育成することが主目的だから

66 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:17:23.74 ID:g+VB3ZpU0.net
>>59
理解できてないからググるんだろ
環境が無ければただの無能
ちょっと昔の、「パソコンの大先生」って皮肉と同じだ

67 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:18:29.04 ID:KQ3siodT0.net
>>59

ググって解答がつくれるレベルの試験しか出ない大学なら、行かないほうがいいと思う。
これは煽ってるんじゃなくてリアルで。

68 : アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:19:29.91 ID:iaAj8WFh0.net
講義をYouTubeにあげたらいかんのか

69 : バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:20:07.13 ID:xGuRyRmq0.net
なんだ、覚えられないのか?

それはまだ俺の域まで達してないからだ

70 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:20:54.31 ID:TNAB2jmW0.net
>>68
教授本人がやるならセーフかもしれんが学生が無許可でやるのは著作権侵害ですな

71 : マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:21:09.90 ID:qSsPgDWZ0.net
もう授業って録画でいいのに
なんで一回聴き逃したら駄目な従来の授業なんか受けさせるんだ

72 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:21:18.19 ID:0uEOgdHy0.net
>>66
お前の中じゃ一々全部覚えなきゃ知識は利用できないんだなwやれることせっま
俺は一度理解できた知識は教科書なりインターネットなり参照して利用してるわ

73 : アトミックドロップ(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:21:33.09 ID:Qr1jvc+i0.net
学生も大部分は学歴取るための単位が欲しいだけだろ
熱心な学生にしたところで板書する時間を授業の理解に
当てたほうがいい
非効率な授業は誰の得にもならん

74 : スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:21:33.18 ID:H1neDJ/j0.net
でも写真と録音データをまとめて残しておいたらかなり便利かも
動画はかさばるしね

75 : ローリングソバット(関西・東海)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:22:43.94 ID:5FwQl59rO.net
美術系の講義は作品が映るから、よく女子がデジカメで撮っていたよ。

76 : バズソーキック(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:23:16.88 ID:dG9IX0bR0.net
消すのがすっげー早い奴もいるから
まあ便利ではあるな

77 : 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:23:21.80 ID:FmKsN5kq0.net
妨害電波出してやりたいね

78 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:23:23.89 ID:0uEOgdHy0.net
>>67
ググって出てこないものなんてねーよw
君論文にすらなってないもん講義されてるとでも思ってんの?
随分と研究ってものを知らないみたいだなw

79 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:24:00.54 ID:X78zmHIU0.net
板書みて全部理解できるなら講義せずプリント配ればいい
小中ならともかく大学でそんな講義してるとこは少ない

80 : 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:24:27.88 ID:M23svVe30.net
俺の大学だとノートの代わりにパソコン使ってる奴多いな

81 : 稲妻レッグラリアット(西日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:24:59.46 ID:NQrmtuIy0.net
大学進学率が50%を超えてる現在
Fランならそんなもの
大卒の価値自体が、昔の高卒と一緒だから

学生の質も高卒レベル

82 : ダイビングエルボードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:26:04.04 ID:095ul8KE0.net
>>71
クラスみんなの皆勤賞を褒め称えて
大検だと面接で落ちる時点でこの国の教育のやりたいことがわかるだろ

83 : アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:26:15.55 ID:iaAj8WFh0.net
これだけ録画機材やネット環境があれば高等教育のあり方なんて変わってもよさそうなもんだけど

84 : サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:27:01.16 ID:QHl0ue/Q0.net
1時間書いてる間に

参考書は50ページ読める

書いてたら5ページぐらいし書けん


物理的に無駄な作業

85 : ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:27:41.23 ID:Z41zAuwE0.net
俺の母校のゴミカスFラン大にはネット授業があった
よそには実装されてねーみたいだがなぜなんだぜ

86 : キングコングニードロップ(和歌山県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:28:08.95 ID:jOr1vSdL0.net
文字書かなくなったせいで、最近の若いのは字が下手になったね
小学生低学年レベルなのがごろごろ居るは、うちの会社。

87 : フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:28:29.34 ID:YbEaNUzj0.net
>>71
質問したりできないし、それだったら学費なんか払わずに本でも買って自分で勉強した方が良い

88 : トラースキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:28:52.85 ID:XrCEbew80.net
あたしのこの目がシャッター

89 : グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:31:05.50 ID:2iruMrqa0.net
阪大だけどけっこう多かったな
写真撮って勉強するのは別に反対しないけどあいつら撮って満足して勉強しないんだよな

90 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:31:52.45 ID:RCT33JhT0.net
>>86
世代を問わず、頭がいい人は字もうまいよ
あんまり層が良くないんじゃないの

91 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:32:09.97 ID:Iteuc1E+0.net
日本人講師「スマホで撮るのやめろ!板書とれ!」
外国人講師「Take a photo」


日本人講師でも「別に撮りたきゃ撮ったらいいじゃん」て人も多いけどね

92 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:32:12.75 ID:TNAB2jmW0.net
>>89
それよく言われる阪大の留年率の高さとは関係ないよな…?

93 : 魔神風車固め(空)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:32:14.49 ID:xhSSrfOb0.net
>>90
断言しよう。
それはない。

94 : レインメーカー(空)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:32:32.87 ID:2JPBvYsZ0.net
その手があったか!

95 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:33:09.57 ID:KQ3siodT0.net
>>78

もう10年前くらい前になるから現在とは違うのかな。

いずれにしても制限時間内に解答を作成するにはある程度のフレームが頭になきゃ難しい。
あと論文とか雑誌記事は、日経テレコンや大学図書館、国会図書館も活用しないと、検索できなくね?
グーグルだけだと限界があると思うが。無料情報だけでしょ。

96 : レインメーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:34:02.24 ID:GJ7xWaKC0.net
音読最強伝説w

97 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:34:14.65 ID:OzgtocoG0.net
それよりgoogle mapの話しようぜ。

なんか挙動が変なんだがなんなんだ。
検索しても飛ばないし。

98 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:34:22.76 ID:v8i0LvXh0.net
臭いオッサンってこんな当然のことを記事にするのか、キモwww

99 : マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:34:34.30 ID:EtfNiUZ20.net
>>91
ほんこれ
俺のいた鷲n'豚大では普通に撮影する
書く時のほとんどは教授の言ってる事をメモ程度に書くだけ
老害はさっさとくたばれ

100 : レインメーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:34:51.73 ID:GJ7xWaKC0.net
>>90
ねーよw

101 : フェイスクラッシャー(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:34:58.88 ID:WZcwTHU90.net
>>90
頭いい奴ほど自分でも読めない、または人に読めないレベルの暗号化してる
綺麗な奴ほど書きとめる事に熱心で頭悪い

102 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:35:07.28 ID:Ts45mFwV0.net
もう縮小コピー繰り返してカンペ作る時代じゃないのか

103 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:35:55.55 ID:j1buVS9j0.net
板書をそのままノートに取っても意味は無い
むしろ黒板に書いてない事をノートに書けと教わった

104 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:36:47.27 ID:RCT33JhT0.net
つーかどんなに一生懸命板書とっても、過去問無いと単位取れない科目もあるし・・・
真面目に授業受けるのが馬鹿馬鹿しくなるとこだわ大学って

105 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:37:35.34 ID:0uEOgdHy0.net
頭のいいやつが字がきれいきたないってのはよくわからんが
勉強よくやってるやつが書くのが速いってのはありそうだな

106 : 栓抜き攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:37:45.77 ID:RUHdsJES0.net
>>90
4年間大学行って、色んな教授の板書見ればそんなことないってわかるだろ

107 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:38:41.57 ID:RCT33JhT0.net
>>106
そう言われてみれば

108 : アトミックドロップ(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:39:36.31 ID:+obBnoe/0.net
ビデオ録画しとけよ
売れるぞ

109 : ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:40:53.83 ID:GLS2f2cs0.net
>>32
違う
俺が言いたいのは写真なんか意味がない
板書はせいぜいタイトルだから、話してる内容を
どれだけまとめて書けるかが勝負、という主張

110 : フェイスクラッシャー(四国地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:41:54.03 ID:bbe9/EU60.net
板書の時間無駄だからプリント配りまくる教授はいたけどな
それでいいと思うぞ

111 : クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:42:55.29 ID:UZY+MWkV0.net
板書なんて時間の無駄
聴講に集中できないし
レジュメ配って重要ポイントと追加情報書き足すくらいでいい

112 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:44:14.15 ID:0uEOgdHy0.net
講義なんて何かの教科書を教授が一部分切り取って解説するか
パワポで自分の研究を紹介するかくらいしか無いんだから書き留める必要なんて無いわ

前者なら教授の使ってる教科書に直に当たればそれで理解が深まるわけだし
後者なら一々書き留めるんじゃなくて、よく話を聞いて頓珍漢だろうがなんだろうが積極的に質問をすることに意味がある

113 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:46:14.68 ID:RCT33JhT0.net
一般教養でうんこみたいな授業してるしょっぱい先生ほどこういうのを気にする

114 : フェイスクラッシャー(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:47:03.51 ID:WZcwTHU90.net
書いて覚えたいなら撮影後、書いて覚えればいいだけだよな?
撮影自体を嫌がれるのは授業内容な書いた内容に自信がないだけ
教授の授業に外部に漏れたり内容の陳腐さが漏れるの嫌なだけだろ・・・ほんと終わってる

115 : クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:47:17.66 ID:rtcyN6fN0.net
撮影してもいいけど、書かなきゃ覚えないよ。
書くという行為が右脳を使うんだよ。

116 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:47:33.75 ID:uMXddsZo0.net
介護の資格で通ってたときも講師が撮っていいって言ってたな
今どきの大学はそうやってると聞いて衝撃を受けたわ

117 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:48:37.25 ID:rwh2DXmX0.net
小学校低学年までの基礎教育ならともかく
大学レベルの高等教育で板書が重視されてる事自体が中世
教える側も講義のクオリティ下がるから嫌がるだろうし

118 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:49:44.73 ID:rwh2DXmX0.net
>>115
そういうのは家でしないと講義が暗記大会になっちゃ
高い授業料払ってる意味がないしょ

119 : パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:49:47.07 ID:gaJTvLg+0.net
講義中は先生の話を聞くことに全力を使って、黒板はスマホで写し、
自宅へ帰ってから、スマホの画像をノートに文字として手書きで起こす。
これが一番いいと思うけどね。

120 : トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:49:54.89 ID:jwlIzAdH0.net
生徒無視してガンガン進める講師とかだとスマホ撮影がいいというか無いと無理

121 : 目潰し(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:50:46.33 ID:39i5hD/g0.net
合理性を追求してるつもりが、何にも身になってない奴の典型

122 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:50:51.04 ID:/llA5L5/0.net
というか書く機会の損失だと思うんだよね
即ち退化だと思うんだよね
人間の能力としての読み書き能力の書く方の

123 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:52:22.85 ID:wdB2CXyf0.net
板書って覚える為だけじゃないんだよな
レイアウトのセンスとかノートに書くことでしか磨かれないものもあるのに

124 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:52:26.32 ID:rwh2DXmX0.net
>>105
必ず嫌がらせレベルで超濃密な講義する奴が居るだろ
宮廷レベルでそれやられてまともについていこうとしたら
昔は乱筆になるしかなかった

125 : 逆落とし(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:52:28.24 ID:NT7OnT+i0.net
ノート取れよ
落書きしてると創造力が豊かになった気がするぞ

126 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:53:21.65 ID:KQ3siodT0.net
>>112

え? ググって出てこないものなんてないんじゃないの?

研究者しか読まないような出版部数の限られた本を課題図書にされて、
レジュメにまとめた上で、同じ分野の論文も複数取り上げた上で相対化しなさいとか、
そういう講義もあったけど?

研究を知ってんだったらもっと本質的なことを言ってくれやw
俺私大の文系の学部しかでてないよ。

127 : ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:53:29.87 ID:OZS7MxYl0.net
常にスマホを弄ってないと駄目なんやな馬鹿者どもは

128 : パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:53:51.70 ID:gaJTvLg+0.net
黒板の文字をそのままノートに書き写すのでは、頭には残らないだろう。
それを自分の言葉に直して書く過程で勉強になるんだよ。
黒板に書いてある文字なんて、一度頭に入れた上で考えて、それを自分の言葉で
アウトプットしたら、2,3行ぐらいで済んでしまうだろう。
そして、その2,3行を50回ぐらい唱えて暗唱してしまうんだよ。それで自分のものになる。
それを家へ帰って、スマホ画像見ながらやればいいんだ。

129 : 張り手(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:54:01.89 ID:bhrp774a0.net
>>122
それは言える だから天気図ひとつでも
気象通報を聞いて手で書くのがヒント

そんなもん、気象庁のサイトで見られる
やん、ていうのは野暮で

各地の天気をひとつずつ記入する楽しみ
喜び興味予測予報・・ 外れますが

130 : ビッグブーツ(空)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:54:05.91 ID:3p9oZNvk0.net
書いても覚えないし書かなくても覚えない
見ただけでも「なるほどなー」と思うと10年も覚えてる

131 : カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:54:10.82 ID:Uqbe0jKP0.net
>>65
同意

132 : 不知火(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:54:16.69 ID:z2yS94OQ0.net
ノートとってるやつのほとんどがただ写してるだけだろ
それなら写真とってあとでコピーした方がマシ
教授の黒板に書かない話でもきいてたほうが良い

133 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:54:53.54 ID:XYsPeOim0.net
たまに長細い教室あって、後ろの方は黒板みえなかった印象あるんだが

134 : フェイスクラッシャー(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:54:58.69 ID:WZcwTHU90.net
国語能力を差し置いて英語やら謎のカタカナ推奨してるくらいなら
国語の授業を推したほうが良いんでねーの
書く機会というなら、普段の授業では効率化をはかり
書道や作法等の日本古来の授業に力をいれたらいい
なにも全ての教えの場で撮影禁止とかエゴにもほどがある
教える側の権力を保持したいだけ

135 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:55:03.38 ID:aDiS+EvA0.net
そもそも板書自体しなかいん違うの?

136 : アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:55:19.11 ID:H90SbAw/0.net
板書なんて時代遅れだし学生も自分も労力の
ムダ、と思ってパワポで講義したらサクサク
進んで逆に準備が大変になる罠
学生も手を動かしてるだけでやった気になる
みたいね 微妙

137 : ヒップアタック(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:55:59.28 ID:ox9N26IO0.net
俺の場合は書くと全然覚えれなかったわ
覚えたことを確認のためにノートへ書き出す作業はやったけど

138 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:57:59.10 ID:029NKnFx0.net
>>2
俺は書き取るので精一杯で話が耳に入らなかった
デジカメがあればもっと余裕持って授業が受けられたと思う

139 : リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:58:09.80 ID:Ab500+P70.net
おれはパワポを配布資料にして配ってるし、スライドを写真にとってもいいと言ってある
写すのに必死で話を聞いてもらえない方が悲しい
テストもググって書いてもいいと言ってあるが、それでも落ちるやつは落ちる

140 : トラースキック(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:58:19.59 ID:10sQboV70.net
学部レベルなら普通はいい教科書あるからそれ読んどけば内容は身につくんだが
自分の授業聞かせたい教員がひねくれた問題出したり前バラシやったりするせいで成績取ろうとすると聞く気もない授業出てメモとるしかない
そんなのに労力割くのって無駄だろ

141 : 栓抜き攻撃(奈良県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:58:25.63 ID:HmbhKmTG0.net
一回書いた程度で覚えられるかよ
しかも大学の講義なんざ教授の本をただ読むだけのモンから
講義形式まである

講義形式のを録音してるのは許されるのに、
板書を撮影するのが許されないのはなんでだよ

142 : オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:59:35.95 ID:tIKXKRKq0.net
大学の授業なんかニコニコでやれば良いじゃん

143 : トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:00:06.85 ID:2Yd7DnuZ0.net
板書はともかくレポートを画像とか日雇いレベルだろ

144 : パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:00:44.12 ID:gaJTvLg+0.net
教授の本音

「わたくしがチョークでせっせと一生懸命書いているのに
(わたしから教養を授かる立場にある諸君が)わたくしより苦労せずに
ボタン1つでそれを画像に収めて涼しい顔をしてるのは
なんだか、勘に障るんですよね・・」

この程度。

145 : アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:01:31.37 ID:6MLJKvLp0.net
大学教員だけど、板書をスマホで撮影可にしてるよ。
理由は簡単で、数年前からノートをとるのが遅い学生が増えて、90分で教えられる内容が減って来たから。

146 : ヒップアタック(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:01:40.93 ID:ox9N26IO0.net
>>144
pdfで配ったらええねん

147 : ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:01:45.71 ID:LqN9AIsj0.net
書き終わるまで待ってくれる教授ばかりじゃないからな

148 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:02:15.91 ID:/llA5L5/0.net ?PLT(12500)

>>141
一回では覚えられないが、書く機会がないと結局画像を見て覚えよう党する傾向になるだろう?
即ち人間の能力の読み書きの読む方だけが発達し、書く方は疎かになるのは想像できるだろ?

149 : 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:02:17.60 ID:UCnzHi7E0.net
話し言葉、口頭での説明の類はノートを取りながら聞いたほうが頭に整理されて入るな
アレがこうなって、こうなったコレがあーしてこーして、最終的にソレになる・・・みたいなのを矢印引っ張ったり、四角で囲んだり。
ただ学生時代によくやってたきれいなノートは要らないなと社会人以降思う。自分が読めさえすればいい程度の書き方。

こてこての暗記が必要な法規ものや英語の類は丸ごと覚えこむ必要があったり、解釈間違いのリスクがあるから
まとめノート的なもんを作るよりテキスト類に直に書き込みながら丸暗記
あと暗記は問題集などでアウトプット重視の方が案外頭に入ったり

150 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:02:55.22 ID:0uEOgdHy0.net
>>126
あんたさっきから悔しくてあら捜ししてるみたいだけど
どんなことだろうが教授が食うために研究発表や執筆やらしてる時点でググって出てくるから、わかった?
まぁ大して勉強してもいないようじゃ知らないんだろうがなw

151 : スリーパーホールド(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:03:07.14 ID:Pu+MRQlz0.net
板書に全力を注いだせいで教師の話をまともに聞けなかったクチだわ

152 : ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:03:40.08 ID:IzS9WxTB0.net
書くのに精一杯で何も聞いてないよりは
こっちの方がいい
書いて覚えるのは家でもできる

153 : アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:03:51.47 ID:ToKcGUUu0.net
講義スライドは撮影が基本。書いて間に合う速度じゃないしな
板書まで写真撮る奴は、そもそも講義中にスマホ弄ったりジュース飲んだりしてる一部のクズだけなので問題視するほどではない。

154 : スリーパーホールド(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:04:17.56 ID:Pu+MRQlz0.net
おまえら授業そっちのけで綺麗な字を書くことに夢中だったよなwwww
あとで読み返すならそれも意味あるけど読み返さないからほんとムダだったわ

155 : ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:04:51.58 ID:xtFqdT/z0.net
ガラケーでやってたわ

156 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:07:32.23 ID:029NKnFx0.net
>>135
>>7見る限り、最近はホワイトボードすら使っていないみたいだな

157 : キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:09:32.70 ID:WVLDJvyk0.net
ここまでスパイ養成学校の話無し

158 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:09:51.93 ID:029NKnFx0.net
>>139
予めファイルを配っているの?
授業はノートパソコン持ち込み可なんだ
楽でいいな、最近の学生は

159 : アキレス腱固め(石川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:10:37.28 ID:LGit/dJM0.net
俺は指定の教科書に授業中なるほどって思ったことやちょっとめんどくさい式の行間の取っ掛かりを書いたりしてるノートは勉強してる感覚を味わうためだけにとってる

160 : リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:10:45.30 ID:w8ujlYaG0.net
>>71
雇用

161 : 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:11:01.86 ID:IHpHLWcT0.net
大学のころ、一切板書しない教授いたな
すごくゆっくりしゃべって、それを書き写させる

それ、プリントにして配ればお前いらないだろと思った

162 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:11:06.56 ID:aZSPJ2Y90.net
俺が最後に大学にいた2011年に板書を写メってる奴は少数だが居たな。
強者?だと、皆シャカシャカとノートに写してるなか、
前の方の列に歩いて来て何食わぬ顔して「カシャ」って撮ってた。
外の掲示板とか撮すのは日常的な光景だったが、
当時はまだ板書写メは定着してなくて「どうせ撮した文字見辛いだろ」って感じだった。

163 : シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:11:10.43 ID:IvWe7gPe0.net
つーか最近マジで漢字が書けない

164 : 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:11:20.08 ID:v/p6HqrM0.net
現場ではテキトーに書いて
自宅で清書してる時が一番落ち着けたわ

165 : アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:11:35.51 ID:H90SbAw/0.net
>>158
印刷して配るだろ
俺は穴埋めみたいにして適度にメモさせてる

166 : スリーパーホールド(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:12:26.40 ID:Pu+MRQlz0.net
コレ、本当革新的だと思う
板書のための授業時間になってるガキは結構いるんちゃうかと
成績悪いガキいたら「おまえノート頑張りすぎてねえ?」って聞いてやってほしいわ
板書ってのは人を勉強した気にさせる魔物だ

167 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:13:00.58 ID:029NKnFx0.net
>>154
俺とお前だけ時代が違うようだぞ

168 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:13:02.91 ID:aZSPJ2Y90.net
>>161
俺のとこだと、しゃべっている時はノートに写すなって怒る教授が居て
最後に板書を写す時間が設けられていたw

169 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:13:34.30 ID:il6a2Lim0.net
もう黒板すらいらなくね?直接各自の端末から閲覧出来るようにしたらええ

170 : パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:14:19.46 ID:gaJTvLg+0.net
プリント作って配るような、そんな七面倒くさい作業を、怠け者の文系教授がやるわけがないし
院生も嫌がる。

171 : レッドインク(長野県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:14:50.24 ID:hgSiydY/0.net
昔から大学は写真撮っている奴いなかったか

172 : リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:15:09.85 ID:Ab500+P70.net
>>158
プリントアウトして配ってる
希望者にはPDFも渡してるので、タブレットとかノーパソで見てる学生もいるよ

173 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:15:21.31 ID:/llA5L5/0.net
>>162
それくらいの時期だとスマホが普及しだした時期と合致するな
合理的な自分をアピールしたかったんじゃね
こういうのは技術の発達と別物だと思うんだよね
カメラなんて何十年も前からある、更にデジカメも10年以上前からあるのにわざわざ黒板を写す奴なんていなかったわけだからさ

174 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:15:46.21 ID:E0halbnc0.net
書く力が衰えるな絶対

175 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:15:57.32 ID:aZSPJ2Y90.net
講義中のパワポやプロジェクターの原版をそのままプリントアウトして配布する教授居たけど楽だったわ。

176 : アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:16:26.11 ID:ToKcGUUu0.net
>>163
書けなかった漢字をとりあえず調べてメモ帳(スマホの奴でいい)に残しておけ。余力があれば一度でもいいから実際に書く。
また書けなかったらそのメモを見直して覚える。完璧に覚えたと思ったら消していい
これだけで漢字はみるみるうちに書けるようになるぞ

177 : ダイビングヘッドバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:17:03.91 ID:St3ejIf60.net
底辺駅弁医大生だが、今まで描いて覚える以外の勉強したことなくてそれしかできないんだが、
どうやら効率悪いらしくてマジで焦ってる。授業のの進捗に全くついていけない。

178 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:18:00.80 ID:a7QRcfaF0.net
レポートはワードで送れよ中途半端だな

179 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:18:29.58 ID:la1ksGcN0.net
新しい時代の学習法だろ
結果が良くなるなら何ら問題はない

180 : パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:18:51.86 ID:gaJTvLg+0.net
もしも講義中にノートとるなら、綺麗に全部書くのではなく、キーワードだけ拾ってメモしておけば
それでいいんだよ。授業内容聞いていれば、そのキーワード見れば思い出すから。

181 : ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:19:56.31 ID:p1pBOs9L0.net
>>54
立命館じゃそれを公式でやってるんだよなぁ

182 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:20:02.59 ID:/llA5L5/0.net
>>179
そのうち平仮名も書けなくなるんだろうな・・

183 : 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:20:15.17 ID:Lm1cHkX10.net
強者は動画撮影だろ

184 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:20:49.48 ID:aZSPJ2Y90.net
>>178
レポートはワードで送信に限る!って教授も居れば、ワードをプリントアウトしたものや手書き以外受け付けない!ってのも居たな。
講義によってバラバラでそれこそ中途半端だった。

185 : スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:21:56.67 ID:RiFqNFIx0.net
小中高みたいな教科書そのままの事しか書いてない教師ならノートもスマホもいらんな

186 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:21:56.72 ID:PvqbBuqo0.net
>>177
法律系の資格の勉強するときは
書いて覚えようとするなってまず言われるからな

187 : ダイビングヘッドバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:22:14.16 ID:St3ejIf60.net
>>179
>>180
本当に効率よくなるのかそれで?どうも信じられん
効率よくやってるつもりで試験で点取れないんじゃ意味ないんだぞ。
徹底的に書かなきゃ覚えられんだろほとんどの凡人は
俺は漢字一文字にノート1ページとか使ってたぞ。

188 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:22:45.72 ID:aZSPJ2Y90.net
>>173
なるほど。

ちなみにその時の教授は目が点になってたぜw

189 : 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:23:07.17 ID:orCB3t5T0.net
教室がくっそ縦長でしかも教授の書く字が小さすぎて全く読めなかった時はずっと写メ撮ってたわ
俺の目より携帯のカメラの方が目がいいっていうね

190 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:23:18.78 ID:tbDh05Hw0.net
今の時代板書って意味ないんだよね

そもそも授業自体に意味が無い

実習や討論、発表ならともかく授業は完全に過去の遺物

191 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:23:57.68 ID:1AOLeEH20.net
近い未来に黒板もノートもなくなるだろ

192 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:23:59.80 ID:029NKnFx0.net
>>172
なんかドラえもんで見た21世紀の授業まんまだな
って今21世紀だけどw

193 : サソリ固め(山陰地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:24:54.80 ID:0VmZ17nX0.net
板書せずにデータをスマホに送ってやれ

194 : フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:25:22.53 ID:o1ZIqqqj0.net
ここ5年で公立小中で電子黒板が飛躍的に普及してるらしい
大学でもそうなの?

195 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:25:22.80 ID:/llA5L5/0.net
こういうのが高校、中学、小学校に蔓延して書くことが出来ないくなっていきそうで怖いねw

196 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:25:34.22 ID:uyh7K/QJ0.net
俺は不器用だから授業を聞きながら板書とか無理だったな
先生の話を聞きつつ板書はスマホで撮影して家でまとめる、いい時代だと思うけど

197 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:27:08.71 ID:aZSPJ2Y90.net
>>196
家でまとめる奴っていないんじゃないの?
フォルダから撮したものを直接見て終わってそう。

198 : アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:27:37.11 ID:H90SbAw/0.net
>>190
それはお前らが事前に学術書で勉強して
くることが前提だけどしないだろ?

199 : トペ スイシーダ(富山県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:27:39.79 ID:EP3KSZUG0.net
黒板に書くの面倒だから最初にプリント配ってそれを読んで授業する先生は昔からいた

200 : イス攻撃(関西地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:28:28.32 ID:RLWZfBqj0.net
遅筆なもんで、書いてるそばから消されていく
あの悲壮感は半端無かった
汚い字を必死に書き写してさ

デジカメで撮って大筋以外は後で書き足して覚えるってのは
授業に集中するためには良い方法だと思う

201 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:29:11.04 ID:la1ksGcN0.net
>>182
紙も資源
有限なものだぞ
最先端でエコロジーだ、批判されることはない

202 : ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:30:16.21 ID:w63Niroh0.net
黒板に書いたのがスマフォに転送される機械作るわ
ちょっと待ってろ

203 : フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:30:54.15 ID:ZlYPcJIk0.net
書かないで覚えられるとか、凄いな
尊敬するわ
どれだけ立派な人生歩むのか楽しみだな

204 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:30:56.97 ID:fncZk77W0.net
ああ そういう奴いるな
俺も板書早くてノートに書ききれてないのに黒板消されそうな時カメラで撮影する

普段はノートに書いてるし撮ったの必要ならノートにまとめる

道具は使いようだな
でも、全部撮る奴はうるさいし迷惑

205 : 不知火(公衆電話)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:31:16.86 ID:GMD2SSSa0.net
最初からスマホで授業すればいいじゃん

206 : ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:31:19.43 ID:E5+f5V100.net
録音して歩きながら聞いた方がいい。少し恥ずかしいが自分でまとめて録音。
こーいうときに自動読み上げソフトが欲しくなるんだよなあ

207 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:36:50.20 ID:tbDh05Hw0.net
>>198
勉強しない奴が何を求めて大学行くのさ

208 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:38:45.48 ID:fncZk77W0.net
板書早すぎる講義の時以外は意味ない希ガス

209 : アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:40:05.64 ID:KYAF5D0k0.net
人それぞれだな
京大現役の奴はノート取らずに教科書にメモして、教師の言った事を録音して早回しで聞きながら勉強するって奇人だったし

210 : トラースキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:40:27.32 ID:DAgNPe6r0.net
書くと自己満足で終わる
打って打って読みながら打ちまくると覚えるな

211 : ジャストフェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:46:38.18 ID:B6xZCQy40.net
法学部では板書しても図を書くぐらい
適宜レジュメは配ってたけど

212 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:47:25.27 ID:SVHEJpgO0.net
また低脳北海道か

213 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:47:50.66 ID:E0halbnc0.net
CやCOBOLのコーディングもノートに鉛筆で書かされたもんだが

214 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:50:18.72 ID:E0halbnc0.net
効率悪い意味ないと思うのは当然で、そういう理不尽を味あわされて社会勉強して行くもんなんだがな…

215 : ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:51:07.42 ID:Q6mID71X0.net
iPhoneの録音機能にはかなりお世話になったな

216 : アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:51:58.26 ID:H90SbAw/0.net
>>207
バイトリーダーとかサークル会長とかだろ

217 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:52:45.39 ID:sgJZj5E/0.net
どうせ大学のテストなんて大して勉強しないからスマホ撮影で充分
ルーズリーフだってタダじゃないし、処分するのもめんどくさい

218 : TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:53:11.63 ID:4tbH8MtQ0.net
>>214
YO!老害!

219 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:54:10.91 ID:KQ3siodT0.net
>>150

ググって出てくるのは論題までじゃね?

中身は見れないから大学図書館か国会図書館でコピるか、日経テレコンで完全に引用するか。
学者が書いてるようなニッチな分野の論文なんてwebでオープンに公開されないよ。

悔しいとか言われても、「?」だし、俺が勉強してないのは確かだけど、あなたはそれ以上に勉強してなさそう。

220 : パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:54:23.95 ID:dIbXrId70.net
バシャ音がひっきりなしなのは嫌だな

221 : TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:55:02.46 ID:4tbH8MtQ0.net
>>220
今は無音カメラが当たり前だぞ!老害!

222 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:55:17.33 ID:tbDh05Hw0.net
>>216
乱交サークルに入るためかもしれんな

223 : 逆落とし(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:58:05.90 ID:vktWcvBb0.net
覚えられりゃ何でもいいと思うけど
手を動かさなきゃ覚えられんだろ

224 : TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:00:51.90 ID:gE0KobcS0.net
>>223
その考えがもう古い

225 : 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:01:43.19 ID:hpU/nT9l0.net
カメラ良い人での講義ではカメラで撮影してから授業終わった後にあいてる時間にノートに写してたら頭に入ってた

226 : ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:02:10.89 ID:Y3KvStDX0.net
>>4
Fランでも一日6時間は勉強しないと卒業できんぞ

227 : ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:02:41.26 ID:W4y9lXIp0.net
先生、邪魔ですと言って先生を横に移動させて撮影する剛の者もいたな。
個人の記録ならそれはそれでいいと思うが、
講義というのは大学の有料サービスなので、
それをネットで公開するのは業務妨害にあたるんじゃないか。

228 : ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:07:04.15 ID:T4GPeFz+0.net
黒板とってるふりして気になるあの子を動画撮影だ!

229 : ミッドナイトエクスプレス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:07:32.77 ID:qFZWzLbK0.net
>>169
もう大学行く必要なくね?

230 : 逆落とし(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:07:52.03 ID:vktWcvBb0.net
>>224
アウトプットしないと覚えない
古いも糞もない

231 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:08:11.64 ID:tbDh05Hw0.net
>>223
もう丸暗記だけでやっていける時代は終わったんだよ

昔はアホでも勢いがあれば稼げたが今はそうはいかない

232 : ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:10:47.67 ID:IW9i6vW80.net
なんつーか環境的には紙を使わない方がいいな

233 : フランケンシュタイナー(石川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:11:02.17 ID:TAa//5or0.net
文章と図式が一つの四角形の中で整理されて載っている、あれ、それって
教科書じゃね?って気づくかどうかだな。黒板を撮影した画像は教科書と
ほぼ同じ。

234 : レインメーカー(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:12:32.85 ID:+FEvUhPIO.net
>>231
出力の話なんだよなぁ
入力だけして足しになる天才揃いとでも言いたいのかい。

235 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:12:35.58 ID:E0halbnc0.net
>>232
石板の出番ですな

236 : オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:12:36.06 ID:Qh9hiMjT0.net
シャッター音ならさないなら好きにしてくれて構わない
こちとら集中力ないんじゃ

237 : クロイツラス(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:12:40.21 ID:Vj8nFnWy0.net
書く時間で繰り返し読んだ方が覚える、少なくとも俺は

238 : グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:13:06.86 ID:BBoEdYmT0.net
大学の講義って90分もあるんだぞ
板書しないとやることなくて暇になる

239 : トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:13:56.36 ID:sYpcHmmq0.net
書かなくてもおぼえられるのならそれでいいじゃないかとは思う。
それにテスト前に友人のノートコピーしてるのと同じだからさ。
しかしキーボードなりで打ち込むのと手で書くのは脳への刺激が
違うなあって気はするですね。

240 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:14:41.48 ID:/llA5L5/0.net
>>239
だろ
書くと覚えるんだよ

241 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:15:08.67 ID:E0halbnc0.net
まぁ今の若者は、周りがゆとっているのはチャンスだから、自分だけが抜きん出て学力をつけることを考えるんだ

242 : 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:15:12.75 ID:1KJrj7SM0.net
俺が10年前に先取りした道や
デジカメ持ち込んでパワポとか写してたわ
やたらパワポ使う教授いるからな

243 : TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:15:42.18 ID:gE0KobcS0.net
>>230
いや、覚えられるから
お前が無能なだけだろ

244 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:16:07.22 ID:zKf+AgfE0.net
大学生だけどほとんどプロジェクターでパワーポイント移してその内容を印刷して資料として配るって感じだわ
板書する先生なんて稀

245 : ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:16:25.80 ID:C+VFCc2x0.net
子供の頃からノートって殆ど書かなかったな
書くことに気を取られてたら思考が中断される
人によって色んなタイプあるだろ
なのに小学校の頃はノートも採点基準に含まれてるのが納得いかなかった
板書をメモるのは憶えるための手段であって目的じゃねえだろと
社会人になってからも新人の時はそれで注意されたけど、結果的に同期は
直近数年の新人の中で一番早く研修終えてるから文句言われなくなったけど

246 : 超竜ボム(長崎県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:16:41.81 ID:As/McVOS0.net
板書は問題ないだろ

247 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:16:54.45 ID:tbDh05Hw0.net
>>241
と言うか今も昔も不断の努力こそ成功の秘訣やで

248 : ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:17:29.73 ID:Scd/A7gs0.net
>>64
俺は昔、放送大学録画して通勤途中とかにpspで見てたわ。意外と面白い講義もあるんよ。

249 : エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:21:04.20 ID:G9yvLEHd0.net
俺も書かないと覚えないから、今でも直ぐにメモする癖がある

250 : ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:23:05.52 ID:aDzPeRL20.net
>>193
スマホtっていうかPADでいいんだけどな。
そのうち入学の時に備品として指定のPADを買わされる時代になるだろうな。

251 : ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:23:51.25 ID:aDzPeRL20.net
>>248
人類学とか社会学とか面白いよな

252 : フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:24:16.74 ID:RJoIkysd0.net
書かなきゃ覚えないってのはマジだよなぁ
漢字忘れが多くて困る。

253 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:24:39.08 ID:vAxfW3RN0.net
ガンガン消してく先生が嫌われるようになるのか

254 : 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:25:20.41 ID:cYRWDCjG0.net
>>243
年取ったらわかるよw
書く癖付いてるヤツがつよい 画面はアタマ停止する

255 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:25:53.47 ID:7Dq3k+c90.net
書かなくても覚えられる人が凄く羨ましい
最低1回は書かないと頭に入らないから、物を覚えようって時は書いてるけど
思考のスピードに対して、文字を書く自分の手の動きが遅すぎてイライラする

256 : スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:31:50.46 ID:huy6tcq90.net
書かなきゃ覚えられないとか楽をしちゃいけないとかみたいなマジでどういう根拠あっての理屈なの!?
っていうやり方を絶対的なものとして頑なに信じてるおっさんてのはまだまだいるから
社会出てそういうのに取り入るために格好だけでも出来るようにしとくというのは処世術としては悪くない

257 : 閃光妖術(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:34:15.79 ID:IrvX+YZ1O.net
>>238
スマホ使って遊んでいるんだろ

258 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:34:40.24 ID:/llA5L5/0.net
>>256
まあ客との打ち合わせとか社内の会議とかでもメモ取るのは礼儀みたいな面もあるんだよ
後で2度と見ることは無くてもな・・

259 : 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:40:10.70 ID:9VeMOy+L0.net
>>258
手書きだとそうなるわな
議事録とって後でメールしろよ
使えないな

260 : TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:43:24.26 ID:4tbH8MtQ0.net
声に出して音読が最強な

261 : フェイスロック(京都府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:43:53.49 ID:vEPF+w660.net
ってか最近は講義資料がネットにアップされててそれを各自で事前に印刷して講義に持ち込むか、PCやiPad自体を講義に持ち込んで資料を閲覧するかだから書くことがあんまりないんだわ
メモ取ってる奴はいるけど、板書がそもそもあんまりない

262 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:46:20.54 ID:/llA5L5/0.net
>>261
そういうのは昔はプリントが事前に配られたからその代替えでしかない
昔だとそのプリントやノートに追記していくのが講義のスタイルだった

263 : スターダストプレス(禿)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:51:15.22 ID:FDEeIWpd0.net
ゆとりがパワーアップw

264 : スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:54:45.75 ID:huy6tcq90.net
実際、書いて覚えてきたことより見たり聞いたり読んだり体験したりして覚えた事のほうが多いし
それら覚えたことを使った思考のほとんどは頭の中で行われるから
ペンと紙使って書かなくなるってことがそれほど人の脳に致命的とも思えない
漢字ぐらいか、あんまり役に立ってないなぁ

265 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:00:38.38 ID:/2ltgDst0.net
rootとってねえと五月蝿くてしゃーねえだろ

266 : ダブルニードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:01:22.14 ID:szPvoSu30.net
書かないと覚えられないとか知恵遅れなんじゃねえの?

267 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:03:13.11 ID:/llA5L5/0.net
>>266
メモを取る人間を全否定する気か?

268 : レインメーカー(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:04:50.80 ID:uUxp737M0.net
大学まで行く必要ないな

269 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:05:36.78 ID:CARKLNbS0.net
教える側だけどこれはやめて欲しい

270 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:06:41.47 ID:Av162Se20.net
>>266
ほら、なんか書いてたほうが賢そうじゃん?
でも携帯やらスマホとか最近の流行り物を使ってる人って、お爺さん達からしたらなんとなく癪に障るんだよね。だから否定するんだって

271 : 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:07:01.44 ID:Mq/BKv1S0.net
むしろ教授が手を抜いてパワポやOHPで講義するのやめれ
映像やら画像出すくらいはいいけど 正直頭はいらない
レジュメ配るならメモ書きできるけど
写真取る行為が起きたって不思議じゃない 

272 : セントーン(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:07:14.59 ID:VXmDiusF0.net
覚えるっていまだに違和感あるわ
憶えるだろ

273 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:07:20.42 ID:7Dq3k+c90.net
>>256
書籍なり資料なり、文章の内容を覚えようってケースでの話だけど
自分なりに一応根拠はあるよ

同じ文章を繰り返し読もうとすると、書いてある文章を読んでるように見えても
実は前に読んだ記憶を思い出して頭の中で補完しちゃってて、実際の文章は
流し見してるだけってなる

こうなると、最初に読んだ時に意識しなかった文章の細かい部分とかは
何度読んでも記憶の補完が目くらましになって目に入ってこず、覚えられない

書こうとすると細かい部分まで意識するんで、記憶の精度が上がる、って感じ

274 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:08:37.06 ID:KQ3siodT0.net
>>267

商談とかでメモするんだから、むかし、学生の時にメモ能力高くしたのは間違ってないよ。

いまの若い世代に勝てる武器だと思うから、無理に認めてもらわなくてもいいんじゃね?

275 : パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:09:58.24 ID:gaJTvLg+0.net
なんでノートが必要かと言えば、それは、大学の教科書が「教科書として書かれてない」からで
学者の専門書を学生に配ってるからだよ。学生が一読して理解できるレベルのを教科書指定しろよ。

自分が書いた本を買わせるための指定は、やめろ。おまえのことだ。

276 : ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:10:11.82 ID:rAVGWK//0.net
撮って覚えた気でいる奴も知恵遅れだぞ
大体、応用できない奴は大卒(笑)だから、こんな高等教育受けるべきではないカスがブラック企業に行くんだろ

277 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:10:24.19 ID:/llA5L5/0.net
>>273
俺はそれに中学生くらいで気付いて、とにかく書いて覚えるようにしたわ
そうすると試験の時にも勝手に手が動くんだよな

278 : レッドインク(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:10:27.84 ID:KR88Sw/k0.net
レガシーだけど、黒板に書くが一番頭に入るだよね。

279 : ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:13:20.27 ID:eYm0fnJ90.net
録画したけど時間が無くて結局見ないということに通ずるものがある

280 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:15:59.48 ID:Gw8KRvwy0.net
覚えられるなら、やり方なんてなんでも良くね?
書いて覚えるのと画像で覚えるのは使う脳が違う気はするけど

281 : シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:17:13.86 ID:+IQNDWFY0.net
>>87
そう思って大学行かずに社会人になっちまうともう勉強する時間なんて取れないんだよ
時間的な自由を得られる職種じゃない限りな

282 : スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:17:47.51 ID:huy6tcq90.net
>>273
自分なりの一応の根拠があって自分なりにやってるなら良いんじゃないかと思う
ただ、他人も自分と同じに違いないと言い切って同じようにさせたがるから噛み合わないことになる

283 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:18:43.52 ID:/llA5L5/0.net
>>280
先生がすべて板書するわけでもないだろうし、口頭でしか言わない事などはメモとるしかないだろ
仮に録音までしてるならその必要もないかもしれんが、それをいちいち聞き返すのもめんどくさいよな

284 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:31:52.33 ID:7Dq3k+c90.net
>>282
うん、一応根拠のようなものはあるよって言いたかっただけだし
俺としては、やり方を押し付ける事を肯定する気はさらさら無いよ

実際、読めば覚えられる人も居るし、そういう人は羨ましく思うもの

285 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:33:42.49 ID:TuhLiVsz0.net
実に面白い
効率を求めた結果、身体を動かす機会が減って筋力が低下
SEXするのも面倒臭い、生殖能力が低下
目と頭だけは頻繁に使うから肥大化

宇宙人は未来の人間の姿って誰かが言ってたな

286 : ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:36:40.86 ID:JGeZ2uZw0.net
内容理解してから自分で考えた自分の文章でまとめ直さないと覚えられないので、思考停止してひたすら無心で板書を写す作業はひたすらに無駄なんですよねぇ

板書写しながらだと先生の説明が耳に入らないし、板書写す文化はさっさと廃れるべき

287 : フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:37:05.15 ID:vio7SMvZ0.net
書いて覚えるって言うけど,1回書いて覚えるなんてありえない。10回20回30回書いてやっとおぼろに記憶に残る程度。

288 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:38:15.12 ID:/llA5L5/0.net
>>287
何回でも覚えるまで書けばいいんだよ

289 : マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:45:55.47 ID:KaOuppK/0.net
社会に出て議事録取るときに差が出る
黒板の内容は講師の話に含まれているから話の中から要点を書き出す訓練の場だよ

290 : フルネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:45:59.71 ID:vWmby3ND0.net
板書なんて時間の無駄だろ
さっさとやめろ

291 : キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:48:15.47 ID:5lJ21T/n0.net
20年前、大学の講義のいくつかを、ノートPC持ち込んで授業内容をタイプしてまとめてたが、
当時は他に俺みたいな奴いなかったなあ。
変人扱いまではされなかったけど、当時はノートPCも今よりでかいし、ちょっと変わった人って感じだった。
手で書くよりタイプする方が早いから楽だった。

292 : ラ ケブラーダ(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:51:29.28 ID:dkRObbgF0.net
大学はもう板書じゃなくてスライドやろ

293 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:53:03.06 ID:/llA5L5/0.net
>>291
20年前だとWin95出る前か
ノートPCなんて気軽に買えない程高価な時代の話じゃん

294 : ヒップアタック(石川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:53:48.99 ID:vE93ntu40.net
>>287
おまえが馬鹿以下なだけ
普通は2〜3回書けば覚えられるから

295 : リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:55:02.08 ID:eR4QEJYz0.net
これで覚えるなら言う事ないな

296 : キチンシンク(奈良県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:55:51.69 ID:+C15Iqa+0.net
身につけば何でもいいんじゃね
スマホで撮っただけで本当に覚えられるというのなら

297 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:01:53.48 ID:QwVOV1t30.net
これさ、読んでるだけだと覚えたつもりになるけど
実際、全く思い出せんのよね。
漢字とかも、pcで打ち込んで文章作ってると読むことはできるが
書くことが出来ない。漢字を思い出せんのよ。
一時期、PCを全く使わない生活してた時は紙に書いてたりしてたけど
こっちは、何度も書いてるとそのうち漢字をすぐに思い出すようになる。

298 : タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:08:52.64 ID:XsZqui2Q0.net
PDFを事前に配布しない教員がクソなんだよなぁ…


そもそも板書する講師は滅多におらん

299 : ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:13:17.94 ID:SJxiR1Yf0.net
高校のときにたまにやったな
「もう時間がないけど今日やるつもりだったところまでは終わらせる」とか言って
いきなり残り1分なのに超スピードでぶわーっと書いて早口で読み上げて終了、とかな
次の時間が移動だったら休憩中に書き写す時間もないから撮る

300 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:19:42.44 ID:BmwP/j2S0.net
パワポがサクサク進んでいくから板書なんて非効率的だし、全部書き写すのは無理だよ
パワポが事前配布される場合は印刷物に書き加えないと、どのスライドか分からんしな

301 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:21:10.01 ID:8yzD5tLq0.net
書いて覚えるのは時間効率が一番悪い。読む→確認を繰り返す方が効率がいい。

302 : エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:22:43.21 ID:O5vBB7ne0.net
大学の授業なんてどうせ卒業したらほぼ忘れるんだから撮影でいいよ

303 : クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:23:58.84 ID:7k8PKFI/0.net
便利になったな
書くの遅かったから結局全部書けなかった
しゃべってる時に書こうとすると
あとで書く時間やるから聞くのに集中しろって言われるし
急いで書こうとすると丁寧に書けって言われるし

304 : 毒霧(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:24:45.34 ID:ZV93yMqj0.net
ノート作り()
書いて覚える()

昭和かw

305 : ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:25:43.09 ID:5WrcxkPM0.net
大半の学卒が高卒だな

306 : リバースパワースラム(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:30:44.18 ID:t+YYMjuG0.net
まあ卒業後、スマホもPCも使いこなせればスマホ登場前の大卒より遥かに優れた人材になるだろうよ
そのうちスマホ検定とか出てくるかもな

307 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:33:52.70 ID:mNaoS21q0.net
亜美ちゃんはやっぱり書かないと頭に入らないって言ってた

308 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:34:00.66 ID:+vaaCBxd0.net
スマホで撮ってしっかり聞いて帰って復習できりゃいんじゃねーの?

309 : ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:34:19.04 ID:OXN6q9mH0.net
音出して撮る馬鹿女には殺意湧くわ無音にできない情弱アピールしてるようなもんだ

310 : ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:35:42.20 ID:IMmJLDB+0.net
>>306
ゲームとLINEばっかりやってるバカは使えない社会のゴミにしかならない
ゲームとLINEとか現実逃避してないで現実を見ろカス

311 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:36:27.73 ID:yLOAVjtx0.net
板書もパワポもいらんわ
レジュメ配布してザーッと話しながら要点チェックさせてあとはひたすら演習演習演習でおk
結局インプットで物を覚えさせようとしても限界があるんだからさ。アウトプットさせなきゃ
日本の教育はアウトプットが少なすぎなんだよ

312 : キチンシンク(奈良県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:43:33.73 ID:+C15Iqa+0.net
>>308
それだともはや講義ビデオ配信のほうが上だよね
何回でもリピートできるし

どうせそういうタイプは授業中に質問なんてしないだろうし

313 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:45:40.48 ID:BmwP/j2S0.net
そもそも講師の授業もかなり手抜きになってるからなぁ
パワポ事前配布でパワポの文字をそのまま喋る奴とかいたし

314 : ハイキック(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:48:32.14 ID:j7gmlS290.net
>>138
読み書き苦手なやつクラスに一人はいたよな。
おまいか?

315 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:54:52.50 ID:aZSPJ2Y90.net
>>310
思考回路狭っ。
仕事は仕事。LINEとゲームは仕事外。社会人なら分別できてるわ。

316 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:58:38.39 ID:yLOAVjtx0.net
>>315
LINEとゲームをどんだけやっても「スマホを使いこなす人材」にはならないよ

317 : 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:58:57.66 ID:v/p6HqrM0.net
40過ぎてわかったけど
リラックスして繰り返し読んだか
必死になって書いた事以外は覚えていない。

見ただけなんて
覚える必要ないから見ただけで済ませたとでも言うか
そもそも、意識の低さが
「見ただけ」という行動で終わらせているのだろうと思う。
まあ、必死になって覚えるのは義務教育だけで十分だとも思うから
高校、大学はテキトーでいいと思うけどね。

318 : トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:00:35.61 ID:2Yd7DnuZ0.net
>>311
卒論とか高校の文化祭のポスター発表レベルだもんな
下手すりゃ中学

319 : ヒップアタック(石川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:00:42.69 ID:vE93ntu40.net
>>315
馬鹿のうえに世間知らずかよ恥ずかしいな

320 : キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:01:59.69 ID:2jFKifqh0.net
90分板書し続ける講義よりパワポで余談交えてやる講義の方が分かりやすい

321 : ナガタロックII(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:02:36.58 ID:njFI8gTT0.net
授業進行中にノートに書くと、書いている間は教師の言葉を聴くのがおざなりになるし
考える余裕もなくなる。

なので、昔からデキる教師は説明しきってから、黒板をノートに写す時間をきちんととっていた。

322 : ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:04:13.73 ID:IIi9xnBO0.net
効率よくていいんじゃね
目的は書くことじゃなくて、理解する事なんだし

323 : ナガタロックII(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:08:25.87 ID:njFI8gTT0.net
書くことで頭の中で反芻するから、書くことが結果的に覚える(理解する)ことに寄与することはあるけど
教師の説明と同時に書いてたら意味がない。
なにより説明を集中して聴くときが一番理解する瞬間なのだから。
なので、ノートに書く時間を、説明とは別にきちんとるのが効率がいいのだが、
するとそれに費やす時間分をより多くの説明に費やすことができる撮影の方がいいのか、微妙w

324 : リバースパワースラム(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:08:50.96 ID:t+YYMjuG0.net
>>310
おまいこそ現実を見たらどうだ?
スマホはゲーム機では無く、小さなPCだ
昔ビジネスマンがこぞって使ったザウルスなんかのPDA
あれが超高性能になって世に戻ってきたんだぞ
でもPDA使ってた世代はスマホは使えない
ゲームすら出来ない
理由は時代に付いていけないバカだからだよ
10年以上前の話だが、スティーブジョブスはAppleの企業説明会でメモを取っている学生を全員落とすように指示した
その頃にはもうスマホが全員に行き届く今の状況が見えてたんだろうよ

325 : ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:11:12.49 ID:SbFMd3sM0.net
書かなくても覚えるなら無駄なことする必要ないよね
更に言うと調べればわかることは覚えなくてもいいよね

326 : トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:13:14.24 ID:Ec5Yyub00.net
大学の講義なんて板書しただけじゃなんにもならん

327 : トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:15:22.04 ID:2Yd7DnuZ0.net
説明がうまい教授だと、講義を聴きいている間は
教えられていうことが実に分かりやすく自明のことの様に感じる。

で、後で演出とかやってみるとホントは実に難しくて
頭ひねりながらじゃないと解けないと分かる。

328 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:18:19.62 ID:/aTcZ37G0.net
>>323
個人的に全講義をビデオで撮影してくれたら、講師の話に集中できて、内容も何度も視聴して理解し易いし
学生も大学も喜ぶべきことだと思うのだが

単位を落とさせることばかりに力が向いてるのがどうも釈然としない、なんの為の大学なのか…
就職予備校としても学問の府としても中途半端

329 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:20:13.11 ID:/qRId+ry0.net
>>18
パワポ授業ほど全く残らない授業はないけどな。

330 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:20:44.50 ID://ZNEvPO0.net
それで覚えられるならそうすれば良い
覚えられない奴は帰ってからひたすら書けばいい

331 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:21:33.22 ID:/qRId+ry0.net
>>311
ハーバードでもMITでも黒板(ホワイトボード)で授業してるのに、レベルが低いっていうのか?

332 : サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:23:00.68 ID:wiB1KBzZ0.net
書いて覚えるのは高校生の英単語みたいなのには良いかもしれんけど
大学の勉強は理論面が増えるから、書いて覚えるよりは繰り返し読むほうが効率良いでしょう。

そもそも講義内容程度ならそれに沿った評判の良い本を自分で読んでまとめたほうが
早いね。

333 : リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:24:05.05 ID:Ab500+P70.net
>>325
そう思う
これだけ簡単にネット上のデータにアクセスできるご時世なんだから、昔とは事情が違ってきてると思うんだよね
専攻している分野のものは暗記してもらわなければならないこともあるけどさ
そもそも、覚えてもらう必要がある事柄とそうでないものとを教える側がきちんと考えてから講義しているのか疑問だ

ちなみにおれは記憶力は重視していないので、資料持ち込み可、ネット検索可で試験を実施しているが、
それでもはっきり差がついて面白い

334 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:24:18.82 ID:/qRId+ry0.net
>>292
スライドだと部屋が暗くなるから受講者が眠くなる。
小中高で電子黒板が進まない理由の一つでもある。

335 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:26:27.15 ID:nhtUjmGC0.net
ますます文房具が売れなくなるなぁ。
文具板住民としては悲しい。

336 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:27:06.85 ID:/llA5L5/0.net
>>335
そんな板ねーだろ

337 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:27:39.32 ID:/qRId+ry0.net
>>333
大学の数学や物理の試験で持ち込み可であろうが、
持ち込み資料見てるような奴は点数取れんわ。

338 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:28:34.18 ID:nhtUjmGC0.net
>>336
文房具板ね。
最近盛り上がってきてるというのに。

339 : ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:28:48.88 ID:xkpsqecd0.net
理解すんのと書いて覚えるのは別の話だし
講義内容を自分なりに噛み砕いてまとめられんなら
ノートなんていらなくね
だいたい書いて覚えるってなんだよ、受験生じゃないんだし

340 : トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:29:03.29 ID:2Yd7DnuZ0.net
授業時間以外は一切学問に頭使わない生徒たくさんいるからね
そいつらにも板書でもして覚えさせようとしてるんだろうけど。
上の方でアウトプットって言ってる人いるけど、
板書なんかより確かに小テスト繰り返したほうが勉強するだろうな。

341 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:30:37.54 ID:/qRId+ry0.net
>>339
ハーバードやMITに飛び級で入ってくる学生に一番最初に行うレクチャーは
ノートのとり方なんですが。

342 : 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:30:53.40 ID:Zhxammn60.net
あとからノートまとめる派だから写メはちょっとうらやましいな
大学時代は字が下手な教授とかすぐ消す教授は大変だった

343 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:33:59.24 ID:BmwP/j2S0.net
>>341
そのレクチャーいいな
社会人になってもノートの取り方は永遠の課題だわ

344 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:34:02.74 ID:aZSPJ2Y90.net
>>319
見ず知らずの石川県民にバカって言われたくないなー。

345 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:34:13.62 ID:yLOAVjtx0.net
>>331
ハーバードの授業は知らんけどノートをとるなら授業中はとにかくメモメモメモ、あるいは講義内容録音して
家に帰ってからノートにまとめるのが大学の授業なんじゃね?

346 : ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:34:46.85 ID:xkpsqecd0.net
>>341
マジか!大変だなぁ

347 : 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:36:09.68 ID:v/p6HqrM0.net
ノートの取り方から始まって
いつまで教養やってんだよって言うね…
いい大学は大変やの〜

348 : ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:38:06.85 ID:J441JUXx0.net
暗記などもはや無駄な行為だね
試験にもスマホ持込みを認めよ
スマホやネットを駆使する能力こそが重要だ

349 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:38:56.27 ID:yLOAVjtx0.net
いや板書書いてー移してーってのも時には必要かもしれんが
ウチの教授はそんな丁寧に教えてくれんかったわ。
受け答えするのに忙しくてメモとるので精一杯

350 : ボ ラギノール(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:39:01.38 ID:yPFCwCUmO.net
太字ボールペンを使って書いて覚えた
インクがなくなりるのがうれしくて
過去問、資料など処分したが使用済みのボールペンだけはまだ机の引き出しの中に残ってる

351 : ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:42:18.09 ID:xkpsqecd0.net
大学に数値計算の行列式とアルゴリズムを90分間毎回延々と書き続ける先生がいて
とても板書が大変だった
でもテストはとっても簡単だった
先生の字はとても綺麗だった。今はそれしか覚えていない。
頭良すぎ変人の誉高き方だったが就職で悩んでいたときに励ましてくれたいい先生だった

352 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:44:42.98 ID:BmwP/j2S0.net
>>351
先生が書いてくれるなら同じペースでメモれるから良いけど
アルゴリズムやフローチャートを延々と画面に映していく講義は苦痛だった
みんなメモするの諦めてたしw

353 : キャプチュード(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:49:31.68 ID:/llA5L5/0.net
>>341
小保方はハーバード留学でそのレクチャーを受けたんだろうか?
受けてもあの落書きみたいな実験ノートしか作れなかったのだろうか・・

354 : ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:49:47.28 ID:xkpsqecd0.net
あとξがいつまでもかっこ良くかけなくて書き取りに手間取るんだよ

355 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:52:30.35 ID:BmwP/j2S0.net
>>354
あるなぁ

行列を表現するのに太字にしたりダブらせたり苦労したわ

356 : ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:55:57.51 ID:fd5nTtIu0.net
板書しない教授の講義ときとかめんどくさかったな
録音したりノート見せ合ってまとめたり
でも、こういう教授の講義が一番面白い

357 : ミドルキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:00:17.71 ID:pE5mVIgF0.net
これ禁止しろよ
手を動かさないとけっこう馬鹿になるぞ

キーボードばかり叩いてると
漢字書けなくなったりするだろ?
教育の場で必要な事以外を排除するクセがつくのはいかんと思うわ

358 : アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:00:26.99 ID:Zs7QLbZ40.net
授業ってなんのためにあるんだっけ
あらかじめ自分でやったことを授業聞いて再確認&補完が一番いいのかな

359 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:01:44.58 ID:UMZJLIHe0.net
今の学生はスマホあるから楽で羨ましいわ

360 : ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:02:28.14 ID:XXv/j7hH0.net
書いて覚えるのはいいけど俺の大学に教科書をルーズリーフに丸写ししたら単位くれる講義があった
講義中も全員教科書写しやってて意味わからんかったわ

361 : フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:02:44.49 ID:0daIjDF+0.net
どうせ極一部だろ

362 : ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:06:54.76 ID:+8hIdOSN0.net
書かなきゃ覚えない
脳の作用の問題
観て覚えるは相当の記憶力があるひと向き
相当の記憶力の人間はそもそも知能が異常に高い

363 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:06:55.59 ID:Dn8FjOnv0.net
覚えることが目的の場合と、
記録することが目的の場合がある。

364 : チェーン攻撃(家)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:08:34.37 ID:xbPnXDRy0.net
学校じゃそれでいいんだろうけど、社会に出て打ち合わせで撮影とかやったら
取引先によっちゃ出入り禁止になるとかあるんだけどな。

それで「会議で撮影できないとかブラック企業」とか効率とか云々の前に守らなきゃいけないルールってのが
あるって理解してないんだよなあ・・・。こういうあたりもちょっと説明してやれや。新人類登場とか驚く前に。

365 : ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:09:59.50 ID:GT5kXpVZ0.net
>>364
職業訓練学校じゃないんだから学問的見地から以外の考慮は要らんだろ
それとも最初の授業のときは名刺交換してから始めるか?

366 : ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:10:06.09 ID:Ng5JW5bV0.net
これも時代か
ポケベルしかない学生時代だったは

367 : ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:10:44.97 ID:+8hIdOSN0.net
内容を咀嚼して全ての意味を理解して初めて知識となる
応用の効かない人間が増えるだけ

368 : アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:11:35.22 ID:+64P+JNQ0.net
つまり




かくのは、ちんこだけ




ってことかw

369 : バズソーキック(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:13:21.33 ID:ImsueWQ70.net ?2BP(1869)

書いて覚えるのは漢字と化学式だけでいい。

他のことは書いてもたいして覚えられる気がしない。

370 : サソリ固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:13:47.25 ID:94rp51id0.net
情報の伝達と記録と言う意味ではデジタル化でいいんじゃね?
でも手書きって味があって考えながら書くから良いよね。
とデジタル化した俺は今さら思う、書けないようにはなりたくないな

371 : チェーン攻撃(家)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:29:49.31 ID:xbPnXDRy0.net
>>365
つか今の大学なんて就職するための足がかりみたいな側面が強くなっちゃったんだから、
ある程度そういうの教えてもいいんじゃないの?大学卒業してすぐ就職!って人には。

いつまでも学校に残って学術研究で行くって世間ならともかく、日本じゃそうじゃないし。
大学で常識だった事を社会に出たらあんたそれ間違いですって指摘したくらいで
自分を全否定されたと思って引きこもりニートになるよりはマシだと思うわ。
まあ大学とか教育機関の問題ってよりも、それを使わせる親の側の認識が甘い気もするけど。

372 : ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:34:45.01 ID:GT5kXpVZ0.net
>>371
でも企業の側は大卒にそういうの求めてないよ
高卒や専門卒よりは頭のいい奴がほしいから大卒をとるわけで、
そこでビジネススクールみたいな教育されてもしょぼーんだよ。
そんなのならもっと安く雇える。

373 : ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:36:22.88 ID:ZsuqVYg70.net
書いて覚えるとはよく言われたが、あまり役に立った印象がない

374 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:36:49.77 ID:kzy1EcWH0.net
孫正義 ソーラーで禿てんのか 売電できないんだぜ

375 : 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:39:06.30 ID:0QI55BYJ0.net
今の学生はいいなあ
俺は書くの遅かったからノート取るのに必死で全然話聞けなくて苦労した

376 : バズソーキック(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:50:09.39 ID:ImsueWQ70.net ?2BP(1869)

書かなくても覚えるだろ。

二宮尊徳とか吉田松陰とか本居宣長をみろよ、
当時の人は書かなくても反復して読むだけで覚えてるじゃん。

377 : トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:50:49.04 ID:QA09LqDJ0.net
重要なのは結果だろ?

378 : バーニングハンマー(四国地方)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:52:28.12 ID:IXBIU2Nt0.net
象形文字とはよく言ったもんで
パソコンやスマホで変換ばかりつかうとまじで漢字は読めるが書けなくなる

379 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:56:20.46 ID:t5NMGa4Q0.net
80年代くらいのいしいひさいちの4コマでこの板書撮影ネタがあったけど
まさか現実問題になってくるとはね。時代の移ろいを感じる

380 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:58:07.14 ID:/48gORfI0.net
米の十代 二十代の有名人のサインが
幼稚園児が書いたようなサイン
これも日本でも起こりそう

近い将来 裕福な家庭の子供は習字を習うとかなるんだろうか

381 : シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:12:06.22 ID:CBQWfb1o0.net
うちでも学生がレポートの項目写メ撮ってくわ
忘れないならそれでいいが中々な〜

382 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:17:54.93 ID:43Mwsxqn0.net
俺が学生時代にいた先生で、出欠にカメラを使っていた先生がいた。
まず、1週目の講義終了5分前ぐらいに教壇から教室を撮影して、
次の週にそれをキャビネ版ぐらいに現像し授業中に回して、自分はどれかというのをペンで印を付けさせる。
こうして2週分の出席を取る先生がいた。

383 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:21:00.08 ID:c7QNv5gQ0.net
馬鹿はそれでいいんじゃないの

384 : ボマイェ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:25:25.58 ID:QGlhxxdY0.net
書いて暗記(笑)
そんな非効率なこと未だにやるの?

385 : 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:28:25.64 ID:2t+cG0bI0.net
大学の講義とかだと、資料はパワーポイントのスライドショー使ってて
4ページか6ページ1枚の配布資料もあわせて配ってたな

ときどきパワーポイントに書いてないことがスライドショーで追加されてたけど

386 : 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:46:48.46 ID:lnx4k1RU0.net
>>317
35歳だが
もう、やばいわ…
本棚整理してんだが
全然覚えてない本がゴロゴロ出てきて
読書の秋が捗って仕方ない。
蛍光ペンとかで書き込みあるのに
どれ読んでも新鮮w

387 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:16:23.68 ID:FqurGX+Y0.net
講義のノートは真面目に写している女子から手に入れるっていうかコピーが回ってくるのが通例だけど、ハッキリ言って書き写さなくても良いように要旨のプリントとか配って欲しいわ。
んで授業中はそれに補足的に書き足したり、思った事をメモったりで済むようにしてほしい。

真面目なヤツとかそれこそ必死で書き写して、人間書き写し機みたいになってるぞw

388 : マシンガンチョップ(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:33:51.32 ID:WEcoZtYL0.net
うるさいからやめろ
うるさいからやめろ

389 : ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:37:33.63 ID:D9KJ3QmG0.net
身に付きゃなんでもいいよ

390 : クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:52:22.09 ID:gQyFeE/C0.net
ますます漢字書けなくなりそうだな

391 : バックドロップホールド(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:52:29.67 ID:G+4jUBPN0.net
だいたい教授の講義自体がコピペみたいなもんだろ

392 : ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:55:48.42 ID:C/ULlkBV0.net
数年前ですら結構な教師が板書しないでパワポ使ってたし、代わりに内容印刷してある紙渡すし

393 : エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:11:23.70 ID:NDmvGhUO0.net
極論、大学の講義なんて当人の問題だし、どっちでもええわ。

394 : かかと落とし(家)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:13:07.51 ID:E59edG5c0.net
大学なんてバカ製造所だから
卒業証書だけ売ってりゃいいんだよw

395 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:14:46.67 ID:hl1kS+LH0.net
>>394
発想が中国人www
卒業証書買うとかwww

396 : ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:15:37.40 ID:MDzaPHCh0.net
バカにはお似合いの方法だね

397 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:17:14.63 ID:UhASoeDp0.net
だから何?って思わざるを得ないな

398 : かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:21:26.23 ID:X2UoVcKU0.net
そもそも、そういうヤツは覚えようなんて思ってないだろ。

399 : ボ ラギノール(家)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:22:33.48 ID:lDgi6R6Q0.net
>>395
中国じゃなくてアメリカで実際に流行った商売だぞ

400 : ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:23:10.25 ID:pk+hPyLz0.net
字書く事が苦痛な僕はストレスしか溜まらないわ

401 : バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:23:33.48 ID:FiynJcRM0.net
俺、京大なんだけど微分積分学の演習の板書とかは皆スマホで撮ってたよ
休憩時間中に担当の学生が問題の解答板書しておくんだけど、担当じゃない奴らは普通に休憩して、
講義時間になったら演習の解答がびっしり書いてある黒板を撮影してた
さすがに逐次書かれるタイプのものじゃない板書は、普通はそうするよ
あとはパワポで講義して、それと同じレジュメを配布はするけど、レジュメにない
スライドを追加で見せるようなタイプの教授の講義は、その分のスライドをスマホ撮影してたな

402 : エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:23:59.89 ID:NDmvGhUO0.net
>>387
それって普通教科書って言わない?

403 : かかと落とし(家)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:24:00.31 ID:E59edG5c0.net
>>395 ←バカ発見w

テキトーに遊んでバイトして
なんとなく卒業するだけのことに
数百万円をつぎ込むなんて、
卒業証書を買うだけの徒労だということすら想像できないウルトラ馬鹿w

404 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:24:37.32 ID:hl1kS+LH0.net
>>399
知ってる
中国人が主に売買してたのも知ってる

405 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:27:29.22 ID:hl1kS+LH0.net
>>403
うわぁ
おまえ賢い中国人みたいだな

406 : バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:32:36.13 ID:BPI1kquZ0.net
>>403
高卒の僻みかw

407 : 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:32:49.23 ID://OomuXc0.net
パワポ授業だと話が面白くないと全く印象に残らない。
話がうまい先生は少ないから非常にざんねんだな。

408 : 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:34:54.43 ID://OomuXc0.net
>>177
原因と病態をストーリーにして覚えると良いよ

409 : チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:38:28.82 ID:hNulveir0.net
会社で議事録もまともにとれなくなりそう
書く喋る見るの同時進行はやらなきゃいつまでたっても出来ないよ

410 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:40:18.47 ID:hl1kS+LH0.net
板書を撮影するのはアリだと思うけど
解説なり話なりはやっぱりノート取らざるを得ないだろ

411 : バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:41:46.29 ID:BPI1kquZ0.net
>>409
会社の議事録こそ録音しといて後で書き起こしで十分だろw

412 : 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:43:50.25 ID:1gD3y2Pj0.net
議事録をうまく作れとか、本末転倒というかいかにも無能な発想
会議の内容なんかどうでもいいから体裁は完璧になっていう
いかにも昭和ジャパン

413 : ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:09:58.34 ID:LWraobjN0.net
情報化が進めば覚える必要がなくなっていくのは当然の流れだな。
年に何報も新しい論文が出てるのにそれに合わせて全部覚えるのなんて無理だろ。
教える側も板書では情報量をカバーし切れなくて結局パワポ使ってるし。

414 : リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:15:29.11 ID:hl1kS+LH0.net
>>413
思考を放棄する覚悟なら覚える必要はないかもな

415 : リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:17:54.15 ID:SVAWXcZx0.net
まさか、検索で調べられる物は知らなくてもいいというトンデモ理論ですか

416 : キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:30:20.63 ID:95kssH3z0.net
>>4
マジレスすると出席で

417 : ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:48:08.57 ID:/Rwf1rDD0.net
>最近では、レポートをスマホで撮影して画像で送信する学生も出現している

引用元を検索しにくくしてんのかw

418 : スリーパーホールド(家)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 05:35:34.99 ID:Lf4BzT+T0.net
もうなんなら動画撮影した方が全部記録できるな

1.5倍速で見て、集中して聞きたいところは繰り返し確認
レジュメ配布してる時間やどうでもいい箇所はスキップ
2回同じ講義を聞けば間違いなく頭に入る
行き帰りの電車の中でも勉強できるし

ただ、大学に入る為の予備校の授業ならそこまでする価値はあると思うけど、苦労して入った大学で繰り返し勉強する価値のある講義は…

1講義で5000円くらいの価値はあるはずなんだけど…

419 : エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:41:10.85 ID:HyJyuoZk0.net
>>21
その癖やばいぞ
短期の暗記はいいが「考える」という脳を使うことを他にまわしちゃってるから、
他が使えない場合感情に頼ることになってま〜んが加速して、
挙句痴呆まっしぐらだぞ

420 : 膝十字固め(三重県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:35:49.08 ID:AbMC6l6Y0.net
>>66
公式とか全部覚えられんだろ
アインシュタインのあのセリフが有名だけど

421 : トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:41:11.19 ID:HgFC1cT/0.net
板書て
わからない字の確認のためくらいで
聞いたこと頭でまとめて短文で書きだして
後から見直したときわかりやすいよう
一連の流れになるようノートとってたな

422 : TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:42:43.34 ID:nP1tmgz10.net
書くことでしかおぼえられないって人はけっこういるよね。
キーボードでうってても頭に入らないんだもん。

もちろんそんなことしなくてもおぼえられる人もいるだろうから
別にノートを手書きしないことを否定する必要はないすな。
強制はしなくていい。

423 : 河津落とし(茸)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:46:46.00 ID:5givcJED0.net
>>71
本来は質問したりされたりも重要な要素なんだよ
教える側も学ぶ側も

424 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:01:18.03 ID:qPLpDc9c0.net
書いて覚えるは本当
でも黒板を写す作業は不要
スマホで撮った板書を自分ノートにまとめられる奴はできる子

425 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:02:34.56 ID:qPLpDc9c0.net
>>421
できる子!

426 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:04:51.64 ID:qPLpDc9c0.net
>>418
いつでも見れると思うとちゃんと講義聞かない
講義録画する奴が家で見なおす訳がない
人間とはそういう生き物

427 : ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:18:07.20 ID:QuCJGwIr0.net
大学のパワポ授業は昔より進化して改善されてるのかな。
異常なスピードでスライドが進んで行くから、理解不能だった。
学会発表と授業の違いを大学教員が理解してないのはどうかと思った。

428 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:19:58.99 ID:TLwICPFI0.net
>>20
いやいや教師の感情なんかどうでも良くなるから

429 : ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:23:45.41 ID:QuCJGwIr0.net
>>428
評価決めるのは教員だから。
○○ナウ!って授業中にツイートされたら、Dや不可をつけるかもよ。

430 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:26:18.86 ID:TLwICPFI0.net
>>429
いいよ
つーか皆聞いてないじゃん

ノート書き一人だけで他の奴メールばっかでテスト前だけそれ回す

431 : ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:27:15.64 ID:QuCJGwIr0.net
>>430
そういう学生は退学にしてほしいわ。

432 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:27:52.59 ID:TLwICPFI0.net
>>431
じゃあ東大生って人種は居なくなるな

433 : トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:32:03.20 ID:moO0e1gB0.net
どんな手段使っても覚える気がある奴は覚えるんだけどね
そこんところで馬鹿を篩い落としてると考えれば良いんじゃないの

434 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:32:18.00 ID:TLwICPFI0.net
>>427
学士の授業で理解困難とか・・・
お前そもそも大学行く必要無かったんじゃ

435 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:34:01.14 ID:TLwICPFI0.net
>>433
日本の教育制度は腐ってるからな

小学生
教えてないから平仮名で書け言われて×食らったりとかさ

436 : ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:48:24.59 ID:QuCJGwIr0.net
>>432
そうだね。
今は出席重視だし。

437 : ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:50:00.45 ID:QuCJGwIr0.net
>>434
計算式をパワポで一枚ごとに1分程度で流されてお前は理解できるのか?

438 : ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:51:19.28 ID:QuCJGwIr0.net
>>435
今はその制限がなくなりました。
ゆとり教育は終わりましたので。

439 : トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:54:05.19 ID:pdKZ8D3O0.net
書く量が多い授業だと多くなるな

440 : アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:57:21.72 ID:AxsiLP870.net
>>437
最近そういう人多いよね、あれマジでやめて欲しい
内容考えずに写経みたいに写すしかないし、それでも間に合わなかったりする

441 : 頭突き(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:06:40.27 ID:SQK8bhNa0.net
>>435
>>>433
>日本の教育制度は腐ってるからな

日本の学生はもっと腐ってるけどな。

442 : 頭突き(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:11:11.15 ID:SQK8bhNa0.net
まぁ大学なんて50%もの人間が来るところでは無いな。そもそも底辺大学に入学してくる奴は、高卒じゃ就職出来ない奴らだからな。

443 : 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:35:25.56 ID:15iMd0hw0.net
慶応大学の社会人通信通ってるが、夏はどこもスマホ撮りばかりだった

444 : ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:45:15.43 ID:QuCJGwIr0.net
>>440
計算式を書くの面倒くさいからねえ…。
アニメーションで少しずつくわえていってくれるならいいのだが、
いきなり答えまで書いてある式をとめどなくスライドで紹介されても理解できないわ。

計算式をわざわざパワポで書く労力を考えたら、
黒板に書くほうがだいぶ楽なんじゃなかろうか?
と授業受けながら思ってた。

先生がスライドを訂正しようと思ってたスクリーンにチョークで書き込んでしまって、
「しまった!」と大声で言ったことを今でもよく覚えてる。

445 : マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:54:25.10 ID:eWKZD3510.net
>>427
zipでくれと思った

446 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:07:06.77 ID:8xTpvwaC0.net
いきなり答えまで書いてあるってなんだよ
じゃあ逆に聞くがパワポに途中式ダラダラ書いてあったわけ?w
そんなもん学生が自分で行間埋めろよ
クソみたいな学生しかいないとパワポ作んのも一苦労だな

447 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:31:25.57 ID:ghlGSJ6b0.net
テレビで秀才学生の特集やってたんだが、ノートなんかとらずに見ているだけだった
「どうせ覚えないといけないものだから見て覚えてる」だとさ
持って生まれたものって大きいよな

448 : メンマ(奈良県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:55:13.96 ID:YSv2jWH30.net
パワポだろうがPDFだろうがそれをネット後日ネット配布しない教授はカス

449 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:56:38.23 ID:v9RE8BP60.net
>>446
自分で途中式埋めろだったら、もはや授業でやる意味ないだろ。
お前、理系じゃないだろ。

450 : 毒霧(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:04:13.47 ID:rUfWzq+n0.net
字汚くなるよね

451 : 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:16:32.40 ID:tCjYDbfl0.net
パワポとホワイトボード併用しろよ
スマホ撮影とはいい時代になったな

452 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:18:59.15 ID:jX3HrEEr0.net
本に書いてあることなら授業なんか聞かなくていいんだが
大学だと本に書いてないから嫌々ノートとってたなあ
須磨穂で撮影はありだろ

453 : ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:41:23.11 ID:LWraobjN0.net
ノート取るのに必死過ぎて何の講義なのかすら理解してない方が問題だわ。
そういう奴は学会でもやたらメモは取るが内容はほとんど理解できてない。
何かを聞いてそれらしき文字を手元の紙に書くという行為自体が目的化してる。

454 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:19:11.44 ID:v9RE8BP60.net
>>453
表やグラフが小さくて何書いてあるのかわからんのに、
えらいスピードで進んで行く学会発表…。

455 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:20:58.66 ID:v9RE8BP60.net
ちょっと違うけど、面接や面談でメモを取らない、
上司が指示出してるのにメモ取らないことを批判する人はいるなあ。
とにかく何か聞いてるふりをしろといわれる。
でもメモとりばかりしてるとまた怒られる。

456 : 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:57:24.31 ID:2Hb3LaCT0.net
板書しまくって即消したり 字が小さ過ぎる、何て書いてあるか教授の字が余りにも汚すぎて解読出来ず家に帰って解く場合はしょうがない

457 : ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 13:05:05.02 ID:GRnEkjUA0.net
中高大と書いて覚える派じゃなくて頭の中で暗唱して覚える派だったけど
メモはもちろん取るよ、今みたいに高解像度のスマホで板書取れるならそれでもいい

458 : 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:55:27.06 ID:lnx4k1RU0.net
板書しないとどうなるかなんて
まともな人間なら
高校の時に理解できているハズ。
大学入って、この先考えたら
そりゃ、いくらなんでもどうすればいいかなんて
バカでもわかるでしょう

459 : スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/09(日) 16:00:39.86 ID:w/+oUJZO0.net
10年ぐらい前からデジカメで撮ってる奴はいたけど

460 :ふらわ:2014/11/09(日) 17:36:49.41 ID:9VqDmfkJC
後でまとめればいいんじゃないの

総レス数 460
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★