2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラック運転手の人手不足が深刻 屁、たばこ、コンビニ、音楽聴きたいときに聴ける 一人社長状態w

1 : アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:20:15.34 ID:SNpKC/On0.net ?2BP(1500)

運搬トラック不足7割/外国人雇用は2割弱
機材センターの要員だけでなく、トラック不足も深刻−−。軽仮設リース業協会が会員に初めて実施した、
「検収・整備、運輸要員実態調査」結果によると、整備要員とトラックは4社のうち3社が将来的に不足を
心配している。外国人労働者は2割弱の会員が雇用していた。86社のうち73社(84.9%)から回答を得た。

工場や機材センターの整備要員は、「不足」が8.2%、「やや不足」が43.8%で、過半数の計52.0%が
不足していた。将来的な見通しは、「不足」が17.8%、「やや不足」が57.5%で、合計は75.3%に上昇している。
若手の確保が困難で、社員が高齢化している事態を指摘する声が多く、「全体の3分の1の人員が
60歳以上」という回答もあった。
仮設機材を配送・回収するトラックは、「不足」が15.1%、「やや不足」が53.4%で計68.5%。
足場や支保工などは、秋から年末にかけて稼働率が高くなり、回答した6月時点は工事が最盛期でないにもかかわらず、
3社のうち2社が不足を訴えていた。将来見通しは「不足」が32.9%、「やや不足」が42.5%で、
合計は整備要員とほぼ同じ水準の75.4%となっている。

http://www.kensetsunews.com/?p=39770
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20141110_172416_48223P640px.jpg

89 : キャプチュード(家)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:02:19.04 ID:Lv/IgQ6A0.net
>>32
ヤマトのベースに行くと、出入りの運送トラックには女性ドライバー多いのが分かる。
7割がイイおっかさん風だけど、3割は結構イイ女だよ。
どちらも恐らく元ヤンだろうな・・・って感じだけどw

90 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:03:36.95 ID:vmEf3RxM0.net
運送業は警察に潰されたようなもんなんだよ。この国の交通行政を仕切ってるのは警察だ。
警察は交通行政に対し莫大な権限を持ってる。そして交通利権は警察最大の金蔓だ。
その強欲警察が中型免許なんてわけのわからない制度作ったおかげでトラック運転者が激減し
さらに路上駐車でもトラックは目の敵にされ仕事にならない。警察マジで糞すぎ。
この国は役人(官)が民間虐めすぎなんだよ。商売やろうとすると潰される。官独裁のキチガイ国家よ。

91 : ラダームーンサルト(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:05:47.32 ID:2LdaWTG+0.net
昔コンビニから出るときに10トン車ケツ振って
乗用車凹ましたことある、持ち主追いかけてきて
物損で済んだけど、通報されてたら当て逃げだった

92 : ヒップアタック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:06:43.13 ID:uBPCkXtK0.net
コンビニバイトより給料安いだろ
海コンとかは高いらしいが

93 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:09:08.54 ID:0X5Y1yEe0.net
>>91
やっぱりデカいとちょっとぶつかったくらいじゃ気付かないもんなのか

94 : ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:09:32.97 ID:kIsK+HkO0.net
切符切られたり事故れば弁償で1日の大半はトラックの中で過ごす事になるが給料はべらぼーにいいというハイリスクハイリターンの時代は昔の話

今はハイリスクのまま手取り20万以下のローリターン

送料無料が増えたのが原因だな

95 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:11:59.14 ID:RZGVlowR0.net
通販で配送担当が佐川だとうんざりする

玄関のドア開けて荷物受け取ろうとすると
佐川のきたねえ野郎の口からヤニの臭いがしてきてほんと勘弁

96 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:13:08.08 ID:JgO1pGmF0.net
地獄のドライバー搬入出作業
地獄の他トラック入退場待ち
地獄のサンデードライバー密接24h
机上計算で導かれた地獄の仮眠タイム

はい死亡

97 : オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:14:32.40 ID:mBDrhPMN0.net
>>1
あと長時間拘束、安月給。
これがなけりゃ人は集まるだろw

昔は給料ヨカッタが、今はブラックじゃ人も寄り付かんて。

98 : 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:18:02.08 ID:A4alCViA0.net
よく月給40万とか広告うってるけどどうなん?

99 : サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:19:01.71 ID:G8gjvx9F0.net
社会的地位は低い割に要求されるスペック高い業種
だと思うな
車をコントロールするための
空間認識力高くて、常時集中を切らさない
注意力、体力、精神力あって
規則的な生活に適応できる自律神経の持ち主
じゃないとトラックの運転手無理

車道いっぱいいっぱいに広がるトラックを高速で
走らせ、ほんの僅かなハンドルミスが交通事故に
つながる
タイトロープを常に渡ってるようなもんだと思うぞ

100 : ラダームーンサルト(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:19:43.46 ID:2LdaWTG+0.net
>>93
ほとんどミラーて見えるから当て逃げすることは無いけど
最後尾のバンパー振ったりしたら気付かんな、音も聞こえん
こっちは無傷だが、相手はフェンダーボンネットえぐれてた

101 : トペ コンヒーロ(関西地方)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:20:43.23 ID:mFHVRd2U0.net
大型って深視力のせいで誰でもおkってわけじゃないからなぁ

102 : 雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:21:27.81 ID:YYPlAiFp0.net
15年位トラックに乗った。
おそらく普通の人の一生分以上は余裕で運転したので、もう運転は大嫌い。

103 : ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:29:32.18 ID:kIsK+HkO0.net
>>98
色んな理由難癖付けて減らされる
運送会社でホワイト探すのは本当に難しい

104 : アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:32:11.08 ID:SNpKC/On0.net
午前中だけダンボール10箱程度を所沢-相模原間1往復5千円のバイト楽だったな
んで、また雇ってくれないかと電話したら答えはノー

105 : バックドロップホールド(長崎県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:35:28.84 ID:NzCwOWPf0.net
外国人労働者を増やせということか?

106 : トラースキック(香川県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:35:56.17 ID:T4u3B9ID0.net
ご近所の旦那さんがトラック乗ってる
朝3時に出掛けて昼過ぎに帰ってきてパチンコ行ってるのはうらやましい

107 : ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:40:11.83 ID:7hPfhK5x0.net
>>31
身体は楽かもしれんが、タクシーはやりたくないわぁ

108 : 中年'sリフト(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:46:15.21 ID:mrc4BQpU0.net
>>91
わかるわ。低床4軸でも2.5mくらい振るからな。
とくに狭いターミナルで両側に止まってる所から出る時は毎回ヒヤヒヤしてた。

バックで着ける時より出る時の方が気を使う。

109 : ジャストフェイスロック(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:46:35.63 ID:5O4BT76P0.net
車の運転とロングドライブ大好きだし音楽聞きまくるのも好きだから昔からトラックの運ちゃん天職な気がしてるけど
赤子の頃車を文字通りゆりかごにされて育ったせいで車に乗ってると人一倍眠くなる、っていう欠陥があって諦めてる
何とかなんねぇかなこの体質

110 : 不知火(catv?)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:49:10.44 ID:W6mmZzR10.net
> 工場や機材センターの整備要員は、「不足」が8.2%、「やや不足」が43.8%で、過半数の計52.0%が
> 不足していた。将来的な見通しは、「不足」が17.8%、「やや不足」が57.5%で、合計は75.3%に上昇している。
> 若手の確保が困難で、社員が高齢化している事態を指摘する声が多く、「全体の3分の1の人員が
> 60歳以上」という回答もあった。

どうすんだこれ(´・ω・`)

111 : 雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:49:11.62 ID:YYPlAiFp0.net
>>109
何でもそうだが、趣味が義務に変わった途端に嫌いになるからやめとけ。

112 : マスク剥ぎ(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:52:26.64 ID:U5NHt+570.net
長距離ドライバーとかサービスエリアで飯が普通になるのかな
高速道路事情にも詳しそうだし
ちょっとだけ憧れる

113 : 足4の字固め(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:52:27.29 ID:T/V7UexW0.net
コミュニケーションなくても稼げる商売はつまらんのだよな。そういうのは趣味かなんかで結構

114 : リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:52:59.75 ID:8Ypzqj130.net
かつての佐川みたいに
仕事したければ一日何十時間でも働いてください
その分給料出しますよ
とやればおk

115 : ニーリフト(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:55:38.25 ID:ThoMgxe60.net
軽トラで来る佐川の委託って儲かってんのかな?

116 : キングコングニードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:58:01.46 ID:hMw+J7UP0.net
>>7
中小と大手で結構給料変わる?

117 : メンマ(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:00:19.32 ID:aiMP6R3w0.net
トナミ運輸のチョンが来ねーなw

118 : ラダームーンサルト(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:00:27.71 ID:2LdaWTG+0.net
中井下りの豚肉そば定食食いてえな

119 : 雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:06:02.04 ID:YYPlAiFp0.net
>>114
今の佐川は凡百の他社と同じ。

昔は街で佐川が暴走してても、 「佐川だから仕方ない」 って共通認識があったよねw
横山やすしが暴言吐いて暴力振るっても 「まぁやっさんだから・・・w」 って許すのと同じ感覚w

120 : 中年'sリフト(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:07:57.07 ID:mrc4BQpU0.net
>>118
中井下りの定食って味濃いけど地味にうまいよな。
ただ、そこでガッツリ食べてしまうと牧之原の先くらいまで激しい眠気と戦うことになる。

121 : ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:09:34.39 ID:tJ0E6GUh0.net
大型トラック運転手の給料
平成25年 大型トラック運転手 の平均年収:418万円

平均年収:418万円
平均月収:33万円
平均時給:1,477円
年間ボーナス等:28万円
平均年齢:46.2歳
平均勤続年数:11.4年
復元労働者数:354,740人
総労働時間:220時間/月
男性平均年収:420万円
女性平均年収:339万円
男性割合:97.7%
女性割合:2.3%

122 : エルボーバット(三重県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:11:28.20 ID:JMk9XhnU0.net
>>112
SAのメシは高い、食うならPA
でも実際はコンビニ弁当か、カップ麺&おにぎり

ていうかメシの前に駐車スペース獲得合戦に勝ち抜かねばならない
大型乗りならなおさら、トレーラーはもう無理ゲー
下道のコンビニは超激戦だし、牛丼屋すら高嶺の花

123 : ナガタロックII(京都府)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:12:46.52 ID:+S1PojoC0.net
土日祝が休みで夜はちゃんと寝たい方だからトラックは無理かな。
信号待ちで寝そうになった事もあるし。

124 : ドラゴンスクリュー(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:13:20.08 ID:8Kxe3wsv0.net
人間らしい生き方したいならやめとけ

125 : パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:14:06.33 ID:gTDoqxS+0.net
>>118
何それ美味いの?

126 : 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:14:21.74 ID:PQRf5WDQ0.net
>>46
長距離は一泊出来るから楽、
キツイのは4トンで往復600キロくらいの中距離、
朝4時に出て午後2〜3時くらいに帰って来て6時まで積み込みして家に帰る、これの繰り返し、
今は月に35万円くらいかな?

127 : アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:17:37.65 ID:KCRmBISm0.net
高速代>運転手の人件費なんだよな。
高速に乗らせてもらえるのは幸運だったりの会社も。
特に東名は並行して走ってる1号線がバイパスで整備されてるから
昼間の特殊な時間や急ぎ以外高速を使わせない会社が存在。
多分今の時間あたりだと東名より一号線の方がトラックが多い。

128 : リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:20:35.89 ID:L7VgyO2Y0.net
一号線は夜怖いよね。

129 : キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:21:49.61 ID:9cTWWeL+0.net
タクシーは因縁を付けられて
暴行される

クビを切られるではなく
ナイフでクビを切られるんだ

鬱で自殺する 過労死 病死
がタクシーには多い

130 : ミドルキック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:21:58.76 ID:iwEv03Fe0.net
速度とかエンジンの回転数とか記録されてんだろ?
車内の音声も
やなこった

131 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:24:20.03 ID:oN36ghlN0.net
ドライブ好きならいいよな
毎日同じコース走るバスは嫌だ

132 : アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:24:50.41 ID:KCRmBISm0.net
>>130
厳しい会社だと1リットル辺りの燃費、数十メートルの違いで指導も。
まぁ、小規模の会社でも年間で運転手全体で数百万の削減ができるしな。

133 : ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:25:53.17 ID:tJ0E6GUh0.net
コンビニで大型トラックが20駐車可でそこで大型車がUターンできる余裕がある駐車場

http://goo.gl/maps/XnXbI
http://goo.gl/maps/Bkdfc

134 : ミドルキック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:26:38.70 ID:iwEv03Fe0.net
>>114
昔は年収1000万の佐川ドライバーの話をよく聞いた

135 : ラダームーンサルト(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:27:08.98 ID:2LdaWTG+0.net
>>120
わかってるな!
もうトラ乗りじゃないが、無性に食いたくなる
上り鮎沢とか大和の246の蕎麦屋とか。腹減ったわ

136 : ドラゴンスリーパー(富山県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:30:04.51 ID:l88TkOog0.net
事故起こしてトラブルになったらどう対処すんの?

137 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:33:02.75 ID:SZkidwjU0.net
保険で支払われドライバーは首

138 : ランサルセ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:37:54.71 ID:aAhBIDCEO.net
>>123
免許返上してください割りとガチで

139 : ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:52:11.80 ID:ZXRp0VpZ0.net
今ちっょくらサボりで休憩中のダンプの運転手だけど
一年半前から募集をかけてるが、はいってこないので月二回しか休めない
給料は40万円前後

140 : ドラゴンスクリュー(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:53:19.51 ID:8Kxe3wsv0.net
手取りで30くらいか

141 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:55:40.53 ID:XrLSArzU0.net
やっぱ事故のリスクが怖い

142 : ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:08:30.15 ID:0h91mlsw0.net
もう東京大阪間はリニア物質移動システムにしろよ

143 : アキレス腱固め(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:11:38.64 ID:B0cF1LdIO.net
>>129
うまいな

144 : オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:15:21.90 ID:f7575ouq0.net
若い子を雇っても普通免許で2トントラックも乗れないなんてあり得ないだろ。

145 : ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:17:45.15 ID:z4d/f0g70.net
>>19
大型免許必須なんだから仕方ないだろ

146 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:22:14.07 ID:+t8uH5yY0.net
オートマのトラック出せばダイブ緩和されるだろう

147 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:26:06.17 ID:+t8uH5yY0.net
>>145
よく考えるとな
80年代後半以降はずっと人がきられたり雇用されたりの繰り返しなんだよ
>>19は何も考えず生きてきた老人か、小泉竹中を批判したいだけのあほな中年
ということだ

148 : マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:27:46.32 ID:OYBelWAn0.net
これを見ればトラック運転手の過酷っぷりがよくわかる。
俺にはとても出来ない
見てるだけで絶望感が出るほど過酷だ


NHKスペシャル 長距離トラック運転手の過酷な労働 1
http://www.youtube.com/watch?v=tc8GY0Tg-hI
NHKスペシャル 長距離トラック運転手の過酷な労働 2
http://www.youtube.com/watch?v=k6VKvI6MhkI
NHKスペシャル 長距離トラック運転手の過酷な労働 3
http://www.youtube.com/watch?v=y03vlMvvlR8
NHKスペシャル 長距離トラック運転手の過酷な労働 4
http://www.youtube.com/watch?v=dzUQD4YWi98

149 : ドラゴンスクリュー(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:36:39.10 ID:k9Nsi3M50.net
高速道路のオレンジのライト結構好き

150 : ネックハンギングツリー(西日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:39:12.14 ID:a9m7Lo420.net
積み込みの肉体労働した後に、何時間も神経使う運転するんだろ?
肉体と神経を休める隙がないし、早死するひと多いんだろうな

151 : ネックハンギングツリー(西日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:40:31.65 ID:a9m7Lo420.net
>>114
個別宅配の普及・競争期だったからね、その頃は

152 : 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:43:52.29 ID:T7ni3lZ90.net
>>21
保険入ってるけど免責で20万以上じゃないと無理
大事故起こさないと無理w

153 : ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:47:02.16 ID:+t8uH5yY0.net
中型車を中心にして、フェリーで運びやすくしてみれば?

154 : 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:48:33.74 ID:T7ni3lZ90.net
>>121
そんなにもらえるわけないから
求人詐欺ばっかり
俺は25万の会社いって最初の手取り交通費込みで15万だった。全てが嫌になった

155 : ランサルセ(関西・東海)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:51:00.86 ID:MFq+LCZ0O.net
女性の活躍まだ?

156 : ドラゴンスリーパー(西日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:51:58.54 ID:8TDGVTt90.net
デジタコつけてない会社ならな

157 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:54:16.88 ID:WxVUD7jH0.net
血の気の多いオッサンDQNがオイシイ仕事全部ガメていくって聞いたで(´・ω・`)

付き合いの悪い奴わ虐められて整備も手抜きされて下手すると事故って死ぬらしい(´・ω・`)

底辺の足の引っ張り合いしかない泥沼なんやて(´・ω・`)

158 : テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:54:46.03 ID:QS37DcpjO.net
>>129
そういうストレスを当てつけてるのか、因縁つけてくる運転手も多いけどね
こりゃあどこ行っても態度悪くて勤まらないから点々としてるんだろうなって感じの
ナメてかかってるから一度応戦したことがある
呼ぶ時も、その会社はNGにして二度と乗ってないし、変なのに当たってから個人も避けてる
タクシー乗り場はロシアンルーレットだ

確か、たまに利用する所の運転手さんも殺されたな

159 : ラダームーンサルト(芋)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:58:28.64 ID:2LdaWTG+0.net
>>148
田中運送の芦塚さん懐かしい
4枚目のサムネ娘さんや

160 : メンマ(西日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:00:24.96 ID:dD+oNRK60.net
トラ乗りが男らしくて短髪でガッチリなんて妄想は捨てな。
そんな奴は少ない。歯が抜けたデブで不潔ななのもいっぱいいてるしな。

161 : キングコングニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:12:33.30 ID:0HUwTTZp0.net
トラック野郎みたいに荷抜きしまくってトルコ行きまくりなんだとおもってた

162 : キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:12:46.94 ID:f5nPq/8R0.net
こういう1人の職に就いちゃうと結婚できなそうだよな

163 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:13:23.09 ID:bagKHujU0.net
運送会社がストやれば

こんな世間知らずのアホって生きんでもええのとちゃうかw
小学生低学年レベルの子か?

164 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:14:13.82 ID:WxVUD7jH0.net
>>162
ミニバン輸送屋でデキ婚した奴なら知ってる(´・ω・`)

学生時代からの彼女やったけどな(´・ω・`)

165 : 稲妻レッグラリアット(長野県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:16:35.21 ID:hm+PhghE0.net
女の運ちゃんで黒髪の人見たことないんだがなぜだ

166 : キングコングニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:18:22.38 ID:/h6RdMld0.net
さっき外歩いてたら、トラックがスクランブルの信号無視しまくってむかついたので
ダッシュして急ブレーキかけさせてやったら追突されててワロタ
霧で信号見えなかったとかぬかしよるが
歩行者用信号が青になった瞬間走り出したのどこのどいつだよ

167 : ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:18:43.96 ID:LZEszIpn0.net
倉庫でリフトマンやって運ちゃん顎でこき使う方が楽なんだわwww

168 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:24:54.11 ID:f9IBTSo00.net
今付き合ってる女の旦那が長距離ドライバーで平日はほとんど居ないから欲求不満でやりたい放題だ(笑)

169 : 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:27:44.81 ID:8ZAIU0T90.net
トラックでオーディオに金かけられる?
キラキラにしてる奴はよく見るが
中身はどうなんだろう?

170 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:28:13.30 ID:Cs2kwZOq0.net
トラックの嫁は間違いなく寝とられる

171 : クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:31:29.54 ID:eOSKCYTc0.net
どうせ乗るならコンテナヘッドが楽でいいよ

172 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:33:24.29 ID:46ZQjuSg0.net
トラック、倉庫、介護は一切やる気がない

173 : 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:39:01.51 ID:D7hhEv0E0.net
オレ無職だが屁くらいいつでもやっとるわ!

174 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:40:20.33 ID:/8/1Nf6V0.net
円安で燃料代高くなるから給料減らされるんじゃね?
どこの業界もそうだけど適度に人手不足による倒産があるほうが実は経済にはいいと思う。

175 : トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:41:37.05 ID:u83T32Rw0.net
運ちゃんは信号の意味わかってる?

176 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:44:44.00 ID:rG6epTTj0.net
寝ないで走らなきゃいけないとか
痔になるとか
道路状況が何だろうと時間に間に合わせなきゃいけないとか

そんな無理ゲーを生業になんかしたくない

177 : ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:47:34.13 ID:cHEbclLM0.net
知り合いの運ジョは嫁をとなりに乗せて眠気に襲われたらフェラさせて
眠気を吹き飛ばすって言ってた

178 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:50:13.32 ID:46ZQjuSg0.net
どうしても介護を増やしたいなら
公務員で現業職の介護を作るしかない

何が楽しくてあんな仕事を安給料でやるんだよ

国がバックアップしなきゃだめだろ

179 : 膝十字固め(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:52:33.43 ID:cAW4IlxZ0.net
>>66
あんなトラック乗ってたら仕事もらえないよ

180 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:55:15.27 ID:reJzhOqY0.net
今のドライバーさんは大変だよ。昔みたいに稼げるなら別だがね。
たとえばコンビニ配送なんか汗を床に落としたら罰金とかさ。
それで人が集まらないと嘆いているんだからおかしいよねw

業界まとめて「すき家」状態になるのも無理ないよ。

181 : グロリア(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:05:28.99 ID:Fii7uLcR0.net
事故多いから免許制限するよ
人手足りないから免許ユルくするよ
事故多いから(ry

これの繰り返し
仕方ない部分ではあるが

182 : 16文キック(茸)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:23:32.06 ID:F/dfaLD30.net
うちのスーパーに来てるドライバーは週休約一日
誰かいなくなったら穴埋めで休めないわサビ残だわ
ロクな業種じゃない

つか、だから人手不足なんだろっつー話であって

183 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:42:04.67 ID:86kC8nYj0.net
>>174
おいおい
今原油安だぞ!

184 : 足4の字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:49:47.52 ID:Pdgd60jp0.net
>>31
後ろから蹴りや下呂が飛んで来ますがいいですか?

185 : 不知火(東京都)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:55:40.42 ID:SQFY6BhB0.net
新車にのりたいぉ(´・ω・`)

新車にのりたいぉ(´・ω・`)

186 : アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:57:32.34 ID:j/artCCe0.net
デジタコのせいだろ
自由がまるで無い

187 : 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:01:00.60 ID:ktxA0TvV0.net
貧民の再生産な無いとか
ドヤ顔で言っちゃうから

188 : キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:02:59.73 ID:tMAUtmyk0.net
今でもヤマトのベテラン長距離ドライバーは、年収1,000万超がいっぱい居るよ!勿論正社員ね
今は正社員になってもゴミみたいな待遇で退職金すらろくに出ない

総レス数 580
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200