2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラック運転手の人手不足が深刻 屁、たばこ、コンビニ、音楽聴きたいときに聴ける 一人社長状態w

1 : アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:20:15.34 ID:SNpKC/On0.net ?2BP(1500)

運搬トラック不足7割/外国人雇用は2割弱
機材センターの要員だけでなく、トラック不足も深刻−−。軽仮設リース業協会が会員に初めて実施した、
「検収・整備、運輸要員実態調査」結果によると、整備要員とトラックは4社のうち3社が将来的に不足を
心配している。外国人労働者は2割弱の会員が雇用していた。86社のうち73社(84.9%)から回答を得た。

工場や機材センターの整備要員は、「不足」が8.2%、「やや不足」が43.8%で、過半数の計52.0%が
不足していた。将来的な見通しは、「不足」が17.8%、「やや不足」が57.5%で、合計は75.3%に上昇している。
若手の確保が困難で、社員が高齢化している事態を指摘する声が多く、「全体の3分の1の人員が
60歳以上」という回答もあった。
仮設機材を配送・回収するトラックは、「不足」が15.1%、「やや不足」が53.4%で計68.5%。
足場や支保工などは、秋から年末にかけて稼働率が高くなり、回答した6月時点は工事が最盛期でないにもかかわらず、
3社のうち2社が不足を訴えていた。将来見通しは「不足」が32.9%、「やや不足」が42.5%で、
合計は整備要員とほぼ同じ水準の75.4%となっている。

http://www.kensetsunews.com/?p=39770
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20141110_172416_48223P640px.jpg

531 : クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 10:02:48.04 ID:kA6rg6ka0.net
コンテナで積み込み肉体労働してごはんめっちゃ食べて運転で長時間動かないから
たいていみんな太ってる

532 : デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:11:54.49 ID:8EJp7tQ20.net
正直ドライバーはきついぞ。
中小でも大手でも拘束時間半端ないわ。
年末にかけて可哀想でたまらん。

533 : リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:32:16.51 ID:+WMEJq6l0.net
トラック屋さんも大変みたいな。

俺、運送屋のトラックと事故したけど。
俺バイク。どう考えても過失割合で6:4か良くて7:3

(´・ω・`)運送屋の保険担当が事故直後でてきて平謝り。すぐ現場検証たちあい、コンビニ前だったので、目撃者多数。
なんか俺が凄い被害者扱い。

信号の無い交差点。此方が優先。朝のトラックが多い片側1車線。
右折しようとするトラックが右に寄ってて、停止中。
右から来た当該トラックがその停止中のトラックに譲られて道路を横切る。
停止中のトラックの左を走ってた俺。
死角から来た当該トラックに衝突。

俺が道路横断中のトラック、フロントにぶつかった形

(´・ω・`)な?俺も悪いだろ?でも10:0で相手の保険で治して物損で届けて終わり。
お詫びとかで商品券までが送られてきた。
トラックは見積もり30万だって。

534 : ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:45:38.63 ID:04/7c/pj0.net
中小零細で正社員やるぐらいなら大手で契約社員の方がいいな。
下請け仕事なんて続ける価値のない仕事ばかり。
契約社員なら雇用保険手厚いし。

535 : ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:15:38.85 ID:UhCMwywZ0.net
>>487
めっちゃ羨ましいわ

536 : 河津掛け(芋)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:34:43.86 ID:CLVEvi4r0.net
>>509
あれトラックの荷台の修理代もすごいんだぞ
>>514
×求人募集
⚪︎奴隷募集
知り合いの紹介とか荷主の紹介以外地獄
>>520
積んだり卸したら必ずハンコが必要、てかどこにトラック付けたらいいかとか順番とか相談すること多いぞ
着いたけど積荷ないとかな
>>522
消費税増税の時軽くパニックになったろ?
あれが普通になるよ

537 : フォーク攻撃(空)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:59:13.77 ID:pLGbTpVV0.net
>>536
ほんと求人募集に当たりはないね。
どんな舐めた待遇でも応募者来るからね。
もっともっと規制強化してほしい。

538 : ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:03:04.62 ID:r7KBplEe0.net
>>522
業種別労働組合に移行すべきだよな
レッドパージしてからだけど

539 : 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:04:09.75 ID:yY08ydTi0.net
>>487
お前入社すらしてねえくせに募集内容をそのまま書いてどう反応するか試してるだけじゃねえか

540 : ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:30:27.46 ID:sZWKQviD0.net
トラックドライバーといい介護といい、人手不足が言われているのに待遇が改善しないのってなんでなんだろうな

541 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:52:19.29 ID:o1xK+0Vf0.net
だって自民党だもの

542 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:24:26.80 ID:JfjUjd7b0.net
>>533
お前死ねばよったのにな

543 : ハイキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:00:17.80 ID:WiCjlm5H0.net
>>476
父親が運転土方とか子供は同級生に言えないだろ
会社員とかウソついてバレて虐められる

つか俺は虐めた

544 : トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:08:33.39 ID:hd3Ga6h20.net
>>522
大手は社会責任があるから絶対やらない
だから中小でどうぞ、ストが終わった後に何割の会社が仕事切られるか見ものだな

545 : キン肉バスター(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:13:05.85 ID:tA3/kCbL0.net
ストなんかやらなくても、ほっとけばそのうち物流崩壊するだろ
崩壊してからの日本経済が見ものだな

546 : シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:49:52.26 ID:E7hLHP4S0.net
>>544
社会的責任があるのは経営側の話であって、
ストを回避するべく待遇改善することこそ社会的責任なんじゃないのか

547 : スリーパーホールド(芋)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:17:16.99 ID:AJ7ooF2V0.net
代わりはいくらでもいる\(^o^)/
気がついたら誰もいませんでしたとさ

548 : ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:41:11.77 ID:C/IDkhr80.net
進んで奴隷になる奴なんていないよね

549 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:53:42.54 ID:IZMyrrSg0.net
>>10
人手不足でニュースになるような業種、職種はまさにそれ

なんでそんな条件で人が集まると思ってんのと

550 : テキサスクローバーホールド(北海道)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:54:01.95 ID:mMlxg9iU0.net
>>544
スト破りした営業所には実働部隊送り込む
場合によってはトラックを破壊してでも営業できなくする
一斉ストってのはそこまでやるのが大前提なんだぜ

551 : スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:09:58.07 ID:rB4F7v140.net
>>550
やだ、かっこいい。

552 : 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:14:02.73 ID:UYVM3pSS0.net
別にトラック全部破壊しなくてもローリーだけ抑えれば日本の物流は止まるんだよな。

553 :HNZfx-02p1-159.ppp11.odn.ad.jp メンマ(福島県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:36:37.26 ID:qTKzKlnf0.net
てすつ

554 : ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:46:07.15 ID:PsbcyJwk0.net
このスレ見てから長距離ぽいトラックには優しくしようと思いました

555 : 逆落とし(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:51:57.99 ID:nUFj9xek0.net
51 名前: 四柱推命鑑定士(京都府)[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 14:09:23.96 ID:oiEyFS2t0
コンビニで立ち読みしてたらトラックの運ちゃんがダッシュで駆け込んできた。
脂汗かきながら店員に「ちょ!トイレ、借りッス!!」って叫んでトイレにダッシュ。
ベルトをカチャカチャと外しながらドアノブに手をかけるも使用中。
「んだらっしゃコラァァアァアアアアア!!!」って叫ぶやいなや
バッバブビビビジョンジョロブリと轟音を立てる運ちゃんの肛門。立ち込める悪臭。

             ↑
         このコピペのせいだな。

556 : トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:53:57.27 ID:S+lzE/gW0.net
配達と荷降ろし荷積みがないならなってもいいよ

557 : ミッドナイトエクスプレス(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:54:07.65 ID:7PFYZtGt0.net
>>93
教習所の教官も言ってた

大型トラックのひき逃げがあるけど
なかには本当に気付かない場合もあり
大型トラックは気づきにくいらしい

558 : ミッドナイトエクスプレス(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:59:49.98 ID:7PFYZtGt0.net
>>522
アメリカはトラックステーションも充実してるんだよね

運転席の窓に機械を備え付け
その機械でテレビや空調を利用できる
トラック内の仮眠室も広い

559 : ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:41:20.40 ID:nfCuC8am0.net
雪の下北 はぐれ鳥

560 : チェーン攻撃(芋)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:42:09.04 ID:DXDMYH6S0.net
>>554
知らないナンバーや見かけない、珍しいナンバープレートのトラックがいたら譲ってやってくらはい\(^o^)/
彼らは遥か彼方からやって来て遥か彼方へと帰っていくのれすから\(^o^)/

561 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:55:11.41 ID:OfmExANl0.net
昔、トラック野郎っていう映画があってな
そりゃもうメチャクチャw

562 : ストレッチプラム(岩手県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:14:19.53 ID:ArdX2WSj0.net
>>532
中小で、地域の小売に卸してる俺ですら(手積み、手降ろし)
何も無い時で 朝6時〜夜7時 だからな…
これで土日休みじゃなきゃマジで無理だ

来月から朝5時〜夜8時(土曜出勤)の勤務がはじまるぉ…

563 : 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:19:08.21 ID:xrRrNpKc0.net
長距離ドラだけど、適性無い人にはムリな業務もある。それこそ免許制にしてもいいくらい。
バカが多いと揶揄されるのも分かるけど、免許証の記載条件だけで何でも採用しないで欲しい。
ええ、ウチの専務に言いたいことです。

564 : ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:27:11.77 ID:sZWKQviD0.net
>>563
二種免許の適性要件厳しくすればいいのか

565 : ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:34:10.06 ID:7UFYx+FK0.net
俺は長距離ムリだった
寝台初日はワクワク感ハンパないんだけど二日目からはホームシックで早く家に帰りたくなる

566 : 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:34:35.98 ID:xrRrNpKc0.net
>>564
二種は旅客免許ね。
例えば、距離適性なんかで有資格者制度にして手当金を導入すれば、事故なんかも少なくなってパイロットや特殊車両のオペレーターみたいな区分で需要も出るかなと。突っ込み所が多いだろうけどな

567 : ハイキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:37:26.75 ID:0L5BJUUm0.net
トラックの運ちゃん
パチンコの話か麻雀の話しかできない底辺層だらけ
ほんとやめとけ

568 : ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:07:08.38 ID:lwIpY/5S0.net
>>552
うちの会社だけでもトヨタの生産止まるわw

569 : グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:08:29.08 ID:EM4eWgAa0.net
>>568
君がアスペか

570 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:11:15.11 ID:Rdu39t9w0.net
よく路上に落ちている茶色い液体が入った2リットルペットボトルの中身を俺は知っている

571 : カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:11:38.85 ID:sa4aQyxA0.net
俺がアスペだ

572 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:13:58.40 ID:QqAd8bWW0.net
>>506
拘束時間は原則として1日14時間まで
16時間の拘束も可だが週2日までと決められている
運輸局にばれたら営業停止ですよ、おたく

573 : ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:32:53.35 ID:SzJbPAbh0.net
積荷の積み下ろしがなければ楽だろうなあ

574 : ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:46:08.79 ID:31OWoZmk0.net
土日休みだけど平日は18時間は運転しとるな
俺は恵まれとるって騙し騙しやってる

575 : ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:49:46.88 ID:nfCuC8am0.net
トラック野郎では空の段ボールを重そうに運んどったでね

576 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:53:30.04 ID:YalaiuZ70.net
本当に気楽なのはバイク便

577 : チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:02:27.21 ID:th2IGN970.net
土日休み
平均9時間拘束
手取り約30万、ボーナス2ヶ月
楽な手下ろしを日に5〜8件
有給ほぼ完全消化

贅沢はいえんけど残業もらってもう少し月収多くしたいな

578 : 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:28:52.09 ID:UYVM3pSS0.net
>>572
13時間だろ。
そんなの日報に嘘書けばいくらでも誤魔化せる。
酷いときは1日20時間働いて4時間休んでまた積み込んで高速走るとかあるし。
そこまでやっても月20万しか貰えないのがこの業界の現実。

579 : ハイキック(家)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:33:29.22 ID:oKmSFDDi0.net
人手不足を嘆く業界が尽く低賃金の奴隷労働者を欲している件について

今の経営者って馬鹿でOKなん?

580 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:14:56.88 ID:zGHHroxm0.net
>>208
HじゃなくてFやろ?

総レス数 580
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200