2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いよいよ11月22日に次世代機「セガサターン」発売。任天堂の牙城を崩せるか

64 : チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:19:00.69 ID:yTcy3HwL0.net
サターンはたぶん一番遊んだゲーム機だわ
パンツァードラグーンツヴァイは当時、グラフィックもBGMもすべてがドラマチックで演出もホントにかっこ良かったな
デイトナUSAとバーチャ2も当時ゲーセン通いだったからサターンでもかなりハマッた
あとギレンの野望はサターン版が一番だったな
拡張RAMもあったな、ときメモに同梱されてた気がする、ときメモも面白かった
拡張RAMのおかげで格闘ゲーもPSより早くて快適だった
あとは18禁のスーパーリアル麻雀P1〜6まで全部買った、この為に麻雀覚えたくらいw
他にも家庭用ゲーム機なのに実写の野球拳とかカメラマンのやつとか普通にエロゲーがあったな
ただRPGにビッグタイトルが無いのが痛かった

65 : 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:31:15.31 ID:I0/f5KZi0.net
スーチーパイでおっぱいが出ることだけがアドバンテージだったな

66 : ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:38:51.08 ID:YIjD1oLk0.net
今日はエイプリールフールじゃないんですよ
いい加減にして下さい

67 : メンマ(禿)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:40:55.20 ID:ayPRTp+X0.net
せがた三四郎復活?

68 : エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:43:31.26 ID:PfgQs/Hz0.net
プレステがどこに行っても売り切れだったので仕方なくセガサタを買うた

69 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:56:08.26 ID:7oJyHD1Z0.net
泊りがけで友達が遊びに来て
ガーディアンヒーローズとファイプロSをひたすらやってた

70 : 超竜ボム(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:57:39.07 ID:M8kiyx5d0.net
サクラ大戦の花札やりたい

71 : ハーフネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:07:05.24 ID:D6xDK2XS0.net
携帯とかないこのころはよかった
…かもしれん

72 : セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:13:25.72 ID:CYaCjhgk0.net
発売当時はセガサターンのほうがプレステより性能よさそうに見えたなぁ
ナイツのグラよかったし

73 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:22:11.08 ID:Gi3F9zFb0.net
レイヤーセクション
蒼穹愚連隊
操作のしやすいパッドと相まって
とにかく楽しかった。
SEGA復活しないかなぁ?

74 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:24:34.26 ID:9pVdo4MN0.net
ドゥィイイーーンデュィィイイ〜〜ン  (起動音

75 : カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:26:47.26 ID:Yl9vLMhQ0.net
>>72
セガサターンはピーキーすぎて誰も真の性能を引き出せなかったw

76 : ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:31:16.66 ID:l2vJQeyJ0.net
あーメガドライブ買っちまったよ

77 : トペ コンヒーロ(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:43:15.96 ID:USLIYJ7x0.net
千年帝国の興亡とサクラ大戦やりこんだなあ
プレステのゲームと違っていっぱいセーブできて
あれこれ違うルート選べて永く遊べた

78 : テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:46:21.22 ID:LsPK+jYE0.net
セガバンダイ セガサミー セガエンター よくわからん

79 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:54:50.44 ID:pxcO0/LB0.net
当時、日立製作所に勤めてて、
サターン用の半導体を作ってた
だけど買ったのはVサターン
さすがにHiサターンは高額で買えなかったわw

80 : 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:06:43.47 ID:bYxuEuhk0.net
本体の色が地味だったわ

81 : ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:13:20.67 ID:XwcytEbP0.net
STGゲーム用に2台確保してある
まともなエミュが未だ存在しないからな

82 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:16:37.75 ID:0szrArOt0.net
FF7がPSで出て勝負決まったよな

83 : エクスプロイダー(京都府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:16:54.49 ID:NEfRu4oe0.net
ワールドアドバンスド大戦略のOPが格好良すぎて
何度も見たなぁ。

リアル麻雀P5見つかってクソ怒られたのはいい思いで

割とマジで今でもドリキャスは
新しいゲーム機のイメージ

84 : シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:27:07.67 ID:KFksg2KC0.net
>>26
その当時じゃ7万くらいになるだろ。

85 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:38:49.94 ID:hyvXZhBR0.net
脱衣麻雀ファイナルロマンスの絵が未だに好きだ
信長の野望のコマンド実行が実写なんだっけ?

86 : レッドインク(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:15:19.49 ID:ag6q2m/J0.net
一瞬焦ったわ
タイムスリップしたのかと思った

87 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:16:28.91 ID:fTJ4t4PI0.net
ここだけ1994年

88 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:18:19.33 ID:Ir4PaS2X0.net
知ってる奴はほとんどいないだろうがデススロットルは名作だった

89 : ドラゴンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:22:20.38 ID:I6Cj/7290.net
マジかよ!ゲオ行ってくるわ

90 : アトミックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:23:13.00 ID:R/hZFlMY0.net
セガサターンPC-FXプレイステーションが毎週続けて発売したんだっけ

91 : ジャンピングカラテキック(富山県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:24:18.89 ID:7sctVu//0.net
データがすぐ消えるのが致命的
電池は話にならんし、カセットもよく消えた

92 : ファイヤーボールスプラッシュ(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:25:41.10 ID:g4T5smFv0.net
金持ちの家の奴はハイサターンだった
ネオジオもカセットもCDも持ってやがった

93 : ダイビングフットスタンプ(長野県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:26:16.68 ID:X/bjx/QO0.net
この頃2チャンがあったら、荒れまくってただろうな(´・ω・`)

94 : ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:27:57.84 ID:kGsh+Otd0.net
当時高3だったわ…受験どころか卒業も危うかったけどバーチャやりまくったな
時期的に阪神淡路大震災とオウム地下鉄サリン事件を連想しちゃんだよね 

95 : 栓抜き攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:30:46.98 ID:ICNOWgnk0.net
バハムート戦記の続編が出なくて残念。
そのかわりゼルドナーシルトが結構面白いゲームだった

96 : マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:36:02.23 ID:ssIDSi350.net
高かったんだな

97 : チキンウィングフェースロック(山梨県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:42:46.99 ID:UW4Y2doV0.net
>>54
シェンムーの続編はいつ出るんだ?

はっきりいって横須賀は地元民より詳しい位にはやりこんだぞ。
横須賀行ったことないけど。

98 : 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:45:06.03 ID:i1eGDrLB0.net
スーパーリアル麻雀pVしかおぼえてない

99 : シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:47:28.22 ID:XrTAIcEI0.net
>>74
テレレテレレテレレレン

100 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:50:07.90 ID:4szO0lN20.net
セガサターンモデムがインターネット初体験だった

101 : ジャストフェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:54:34.06 ID:FzWsqdN60.net
地震でサターンの上にテレビが落ちて来たけど、壊れてなかったのが幸い。家は大被害だったけど。

102 : ダイビングフットスタンプ(広島県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:01:16.78 ID:xWCe2gmU0.net
ナムコがソニー側に付いたのでサターンなんか眼中に無かったな
3D性能がPSの方が上でソフトも本体も安かった
FFがPSで出ると知った時俺の選択は間違いじゃ無かったと確信したわw

103 : エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:02:41.62 ID:d5Ddm4+qO.net
ウソだろって思ってスレを覗いたが過去ニュースだった

104 : 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:04:42.03 ID:pev0Fd510.net
サカつくやりすぎて、かなり人生を損した気がする

105 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:05:17.58 ID:MN19AGLl0.net
クソスレ乱立の中で輝いてるスレ

106 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:05:23.92 ID:V1x/33Bg0.net
売り切れて、Vサターンを買ったなぁ

107 : 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:06:38.77 ID:i1eGDrLB0.net
FF7よりグランディアの方が面白かったんだよな
エヴァとFF7はその後の業界の方向性を決定付けた罪作りなブームだった
未だにどっちの業界も後遺症に苦しんでる

108 : トペ コンヒーロ(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:17:01.88 ID:6sT41bPN0.net
20年早いんだよ!!!

109 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:22:04.88 ID:ShIadcf90.net
下級生で抜きまくった思い出

110 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:24:22.10 ID:haYK8aQx0.net
スー(グランディア)というベストヒロインに出会えたので後悔はしていない

111 : タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:28:39.99 ID:gZGk2xBz0.net
「街」をやり込んだな

112 : スターダストプレス(大分県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:31:03.52 ID:IWnXCBPV0.net
>>109
http://www.nicovideo.jp/watch/sm147965

俺はこれだったな

113 : ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:33:30.36 ID:gh/ujMUc0.net
ダイナマイトデカ、CDがぎたぎたになるくらい遊んだなあ

114 : レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:33:33.43 ID:dsNdn7SnO.net
セガ!セガ!セガ!
若いち〜か〜ら〜♪

脳天直撃!セガサターン!!

115 : マスク剥ぎ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:34:32.38 ID:QSFJd01C0.net
>価格は4万9800円
子供のおもちゃにこんな高い金出せるかアホ

116 : オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:34:49.14 ID:Bt0jW7/E0.net
全力のサクラ大戦作ってよ

117 : 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:35:28.59 ID:i1eGDrLB0.net
セガタ三四郎は今見ても面白いクオリティなんだよな

118 : サッカーボールキック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:35:45.55 ID:ET+agkln0.net
PSでプレイした月下の夜想曲をSSで再度プレイした時感動した覚えがある。

119 : ハーフネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:43:15.65 ID:D6xDK2XS0.net
セガタ三四郎と専務?だっけ
あのCMは今でも覚えてるわw

120 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:45:23.59 ID:MN19AGLl0.net
ゲーム好き友人達とバーチャロンとバーチャ2を夜通し対戦してたあの頃

121 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:47:23.15 ID:uVI7In/f0.net
小学生の頃デイトナUSAすげーやり込んだわ

122 : 目潰し(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:47:53.94 ID:lO0/VYzF0.net
ついにきた!買おうかと悩んだじゃないかwwwwwwwww


シェンムー3ww

123 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:51:59.24 ID:5WM3YIHf0.net
バーチャファイターも買うから55000円くらいだったよな。
映像もよかったけど、音も次世代な感じがした。

124 : エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:53:01.24 ID:KDA7pKNR0.net
アドバンスド大戦略は出るのか?

125 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:53:21.15 ID:MN19AGLl0.net
パワーメモリーがメンヘラ並みに不安定で怖かった

126 : ジャンピングDDT(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:54:10.05 ID:6sf3gJQi0.net
くそ、くそ!(とうとうセガが沈黙を破って新ハード投入)騙されたわwwwwwwwwwwwwwww

127 : アキレス腱固め(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:59:52.22 ID:VRF1OpzX0.net
高いよ・・・どうしよう
クロノトリガーも買わなきゃいけない

128 : レッドインク(秋田県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:01:15.50 ID:L3c25jD70.net
ネクロノミコンとラストグラディエーターズ専用になってる。
今でもたまに動かす。

129 : スターダストプレス(大分県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:01:57.35 ID:IWnXCBPV0.net
エネミーゼロ事件なんてのもあったなあ
あの人まだゲーム作ってるんだろうか

130 : テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:05:28.61 ID:djxJsZvo0.net
バーチャは出るわパンツァードラグーンは神ゲーだわで、こりゃセガが勝ったわと思えてたあの頃

131 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:07:50.66 ID:MN19AGLl0.net
>>129
イノケンは死んだだろ

132 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:08:38.57 ID:MN19AGLl0.net
バーチャコップとデスクリムゾン

133 : 逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:09:21.08 ID:nx579aym0.net
飯野けんじ亡くなったろ
しかし、この人すごいよな。社長令嬢が惚れて「この人と結婚する」って予感がしたとか
やっぱカリスマ性あったのかな

まあドリマガで嫁の書いたページだけど

134 : ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:11:01.14 ID:pSx7WorP0.net
グランディア、サクラ、EVE、yu-no、ギレンあたりは相当やり込んだな

135 : テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:12:38.05 ID:djxJsZvo0.net
サターンのパッドの方が格ゲーやりやすかったんだよな。6ボタン横並びだったし

136 : バックドロップ(家)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:15:44.45 ID:6oBRk07B0.net
バーチャロンは猿のようにやったな。

137 : ジャンピングカラテキック(富山県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:17:40.99 ID:7sctVu//0.net
>>135
音もセガサターンのが良かったし格ゲーの移植度も高かった
アーケードゲーマーは大抵サターン派だな

138 : ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:17:43.66 ID:ISEWY+p40.net
>>11
10年おそいわ

139 : エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:20:05.65 ID:vHznzlWx0.net
2Dのアケゲーなら、遜色無く移植できたのが最高
グラディウス1・2やりまくったわ

140 : ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:23:11.46 ID:ISEWY+p40.net
結局 仕事でしか使わなかったな
コンパイラが gcc なんだよ、知ってる? gcc w
ICE 見たのこれが最初で最後だったな

141 : 逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:24:17.00 ID:nx579aym0.net
任天堂が出遅れてこれで勝つると思ったら新参者のチョニーに負けてしまう。それがセガ
勝っていれば今でもセガハードで意欲的なゲームが楽しめたろうにな。
セガハードなくなってからゲーム雑誌とか読まなくなったわ。まじ人生つまらない

142 : バックドロップ(家)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:24:58.12 ID:6oBRk07B0.net
CPUメーカーの純正コンパイラもGCCのガワ使ってたりすること多いぞ。

143 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:28:56.70 ID:MN19AGLl0.net
親に隠れてサクラ大戦やらギャルゲーやっとったな

144 : レッドインク(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:30:25.43 ID:ag6q2m/J0.net
街とかグランディアとか面白かったな。EVEとかYU-NOとかもおもろかった。

145 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:30:33.68 ID:MN19AGLl0.net
大好き
http://m.youtube.com/watch?v=gaTSCgkZ5IM

146 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:31:01.08 ID:MN19AGLl0.net
ルナシルバースターストーリーも大好きだ

147 : 頭突き(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:34:02.07 ID:hVBu9llw0.net
エニックス参入するらしいぜ
こりゃSSでドラクエ7がプレイできる日も近いな

148 : 中年'sリフト(西日本)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:38:04.72 ID:7vdg+NuhO.net
この頃に近い将来に任天堂はソニーゲーム部門の半分以下の売上しかないほど落ちぶれると言っても信じてもらえないだろな

149 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:38:09.52 ID:MN19AGLl0.net
>>147
どんなRPGなんだろうなぁ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11204.jpg

150 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:38:10.48 ID:nUanJT9h0.net
当時の5万は今の2.5万ぐらいの感覚だな

151 : レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:46:27.86 ID:vu8cXoFR0.net
とりあえず野々村病院だな

152 : フルネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:49:10.93 ID:O3JhMswR0.net
俺の3DO REALはいつ新作出るの?

153 : アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:01:19.09 ID:LAk236vs0.net
頼むからソニーやらのように

ネットにつながる、
とか
マルチメディアが楽しめる、
とか

言い出して自爆して欲しくない!

シンプルに楽しめる普通のゲーム機にしてくれ!

154 : ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:06:26.73 ID:ZzeKgFFf0.net
今見ると昔のゲーム機の値段高い
バブルの残り香かね

155 : ニールキック(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:07:42.53 ID:45iRhoNS0.net
最初、中古で1万円くらいで買ったわ。

その後、30台くらい買ったかな?

156 : セントーン(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:17:10.72 ID:e+2+ikDH0.net
当事パンツァードラグーンは衝撃的だったわ
こんなゲームができるのかと

157 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:18:57.22 ID:rqI07lLn0.net
PSプラスの20周年記念のフリープレイはまぁまぁ楽しみ
あー20年かぁ

158 : 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:26:08.46 ID:2XTZTJbu0.net
>>154
今は自分で3DS買うのにも躊躇するのに、あの頃の親はよく金出してくれたな、と思うわ。本体、ソフトで5万越えだからなあ

159 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:26:46.43 ID:l8uiUoH10.net
バーチャファイターが家でやれるだけでセガサターンが天下取ると思ってた

160 : ニールキック(東日本)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:32:47.13 ID:1mmS1jAw0.net
価格は44,800円

161 : ボ ラギノール(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:33:19.11 ID:Gv5gvGtM0.net
>価格は4万9800円。

PS4を高い高い言ってる奴に見せたい金額だな。

162 : 目潰し(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:39:40.77 ID:v9AtABXJ0.net
パワーメモリーだけは絶対に許されない
俺のサターンで築いた財産が一瞬であの世へ旅立った

163 : ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:39:57.25 ID:qMmtxyiL0.net
>>156
俺アゼルしかやったことないんだけど
ほんとに衝撃だった
ラストでゲーム世界とこっちの現実世界が繋がったような錯覚さえ起きた

164 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:40:54.25 ID:MN19AGLl0.net
>>163
Uをやってると色々繋がってて泣けるぞ ボロボロのガーディアンドラゴンとか

165 : ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:43:17.51 ID:gh/ujMUc0.net
アーケードでも出ていたD&Dのゲーム、確かサターンでもでてたよな
高くて買えなかったのが惜しいわ。

166 : バックドロップ(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:43:52.11 ID:xpWLZIHK0.net
>>159
一時期は月の発売タイトル数も台数もサターンの方が上だったのにいつの間にかジリ貧になってた

167 : キン肉バスター(禿)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:46:15.18 ID:tyeCIrIX0.net
サターンを車のナビに出来なかったっけ?

168 : 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:48:48.26 ID:bYxuEuhk0.net
レイヤーセクションやるためだけに買ったわ

169 : ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:51:51.22 ID:qMmtxyiL0.net
>>164
シューティング苦手で避けたのが悔やまれるわw
あれだけ惹きこまれたRPGは後にも先にもない
サターン本体はもうないけどソフトだけは手元に置いてある

170 : エクスプロイダー(山陽地方)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:54:22.49 ID:8bQNc7R+O.net
>>165
一番はまったアケゲだったな

171 : ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:11:56.07 ID:+wzThIFH0.net
ドリキャス買った時、どこもかしこも品切れで
最後の頼みの綱でセガに「どうしても1週間以内に欲しいんです」
ってメールしたら「何か訳ありなようなので特別にお送りいたします」
って返信があって即送ってもらったのはいい思い出

172 : ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:15:52.94 ID:C3S5xnLE0.net
パワーメモリに謎の数字が表示され始めたときのやるせなさは異常。

173 : 不知火(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:18:58.89 ID:4FXN/mCP0.net
達人王が出なかった(´;ω;`)

174 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:20:40.57 ID:MjOgmNcP0.net
任天堂すら苦戦するゲーム機カテゴリに参戦するとは勇気あるな

175 : トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:21:05.24 ID:f/K/3MMD0.net
起動したら
「ブオーンブオオーン オーーーーン」
ってサターンのロゴが出たよな。

プレステに勝ちかけてたのに
まさかのFFがあっちに行って没落…。
本気で悲しかった。
プレステ買ったけど。

176 : TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:21:11.98 ID:smmUKfhD0.net
>>171
マジならすごいな
そういう優良企業には頑張ってもらいたい

177 : ネックハンギングツリー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:23:58.80 ID:wUPqZbQt0.net
ベアクロー2本で200万パワー

178 : アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:28:04.32 ID:MOtr0HTM0.net
そうそう、最初の公式アナウンスでは49800円だったんだよな。
実際にはこの値段で売られたことはないけど。
ゲームメーカーってのは嘘をつくものなんだと、その後の度重なる値下げも含めて教えられたわ。

179 : ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:29:45.08 ID:7ZmCfEP50.net
近所の中古ゲーム屋でサターンのソフトが500円から売ってたから
それだけの理由でプレステ買わずにサターン買ったわ。

180 : ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:30:16.94 ID:cSL5AZWR0.net
ワラタ

181 : キングコングラリアット(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:31:34.26 ID:nJGzOJVg0.net
だからQuamtum Gateの続編は出せよ
もう20年以上待ってんだぞ

182 : バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:32:26.30 ID:j8toHP7y0.net
ゴールデンアックスが移植されないなら買わない

183 : 閃光妖術(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:36:20.17 ID:cbyAwWJYO.net
PSO2の展開見るにすっかりゴミクズ企業
過去の栄光がなかったらとっくに消滅してる

184 : グロリア(三重県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:36:56.98 ID:NfAt0eFL0.net
おぱい見たさにサターン買ったわ、すごいな独身者の経済力

185 : 雪崩式ブレーンバスター(関西・東海)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:37:19.73 ID:z/TwzD6eO.net
ドリキャスONEまだかよ

186 : アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:37:30.43 ID:EsK905Rs0.net
風のリグレット斬新だったなあ

187 : 中年'sリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:37:51.26 ID:CbYUktHrO.net
>>88
音楽が嫌いだった

188 : ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:38.32 ID:gw6IHabo0.net
64ビット級クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?

189 : 16文キック(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:51.07 ID:AVVeLL/v0.net
こないだ邪魔なので捨てたPSも捨てた

190 : 河津掛け(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:40:35.61 ID:6Nu1FqQ9O.net
まだソフト持ってるけど使えるよな?

191 : エメラルドフロウジョン(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:43:52.37 ID:JioPODsXO.net
『グランディアI』のリメイクはよ!!

192 : キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:44:20.83 ID:Q3JXnVF90.net
全然関係ないけど昔近所の可愛いこちゃんに
ファミコン買ったから接続してと頼まれた
だが俺が接続したのはスーパーカセットビジョンだった

193 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:45:23.06 ID:MN19AGLl0.net
>>177
32ビット級のCPU二つ積んで64ビット級!

194 : ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:45:48.26 ID:7NPi/75S0.net
バロック、太郎丸、ダークセイバー・・・
あとなんだろ。

195 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:47:22.67 ID:MN19AGLl0.net
>>191
UはまだマシだがVで「んん!?」となってエクストリームで死んでオンラインでゾンビになってまた死んだだろ

196 : バックドロップホールド(福井県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:49:23.14 ID:vGm4bckl0.net
まだ亡霊がいるのか
早く成仏したまえ

197 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:49:57.90 ID:MUuzTiMN0.net
最初はナムコ対セガな雰囲気だったな
セガ製のゲームはどれも未完成ぽいやつばっかりで残念だった
じっくり時間を与えて発売させてたら名作はもっと増えてただろうな

198 : キドクラッチ(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:56:16.18 ID:c+Y4Raia0.net
シャイニングフォースシリーズをあんなに
しちゃったのは絶許

199 : デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:30:51.15 ID:9XucaM7U0.net
起動音は初代プレステの方が好きだった。妹はいつもプレステの起動音でなぜか泣いてたけど。

200 : フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:49:37.73 ID:V5MWnnrL0.net
バーチャ、パンツァー、ファイプロ
色々遊んだわ
サターンって通信機能はあったっけ?

201 : ランサルセ(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:26:47.31 ID:oG40ZpW70.net
セガラリーを家で遊べるの?
すごい時代になったなあ

202 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:40:07.41 ID:MUuzTiMN0.net
2Dに関してはアーケードを超えてたもんな
グラディウスが二本入ってたり、タイマー落ちのオンオフが出来たりとかすごい時代が来たって感動したわ

203 : 稲妻レッグラリアット(和歌山県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:42:39.51 ID:N6eYo/220.net
格ゲー好きなやつはサターン買っちゃったやつ多いはず

204 : ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:43:10.30 ID:cLIWGKTj0.net
>>26
あれGD-ROMとか特殊な規格だったんだよな

205 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:43:35.94 ID:Gi3F9zFb0.net
グレイテストナイン98の実況と認定ホームランのシーンは最高だったなぁ。

206 : ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:45:48.62 ID:cLIWGKTj0.net
>>135
SSパッドは最高だね
中の基盤USB出力に変えて、今でも使ってるよ

207 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:46:05.90 ID:VcBS6f5+0.net
>>203
スーファミスト2勢だったから6ボタンに慣れなかった

208 : タイガースープレックス(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:47:45.09 ID:8/C0blrE0.net
今悩んでるんだ
明後日発売なので予約しておいたんだけど
プレステのリッジとA4が急にやりたくなって来た
年明けは闘神伝も買いたいし
変更しようかな…

209 : 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:48:56.02 ID:LjIN/2mx0.net
>>198
なんでや!ウィズダム面白かったじゃん

210 : バックドロップ(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:50:53.16 ID:87zEiotx0.net
>>200
モデム刺して通信できたx-bandとか言うやつ、ぷよぷよでよく対戦してた。

サターンはまだ現役で稼働するのを2台持ってるが先週マスターシステムが壊れた。

211 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:53:37.67 ID:YovJt5FX0.net
やって損はしないゲーム

デビルサマナー
ソウルハッカーズ
ワールドアドバンスド大戦略
千年帝国の興亡

212 : レインメーカー(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:54:09.92 ID:jtpVyjyE0.net
ソフト開発を持ってなかったSCEの方が
サードパーティが参入し易かったのが原因だろうね

213 : 河津落とし(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:58:04.04 ID:cF6ZtcbnO.net
>>178
おいおい定価と実売は違うだろ。何言ってるんだw

214 : 河津落とし(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:59:37.63 ID:cF6ZtcbnO.net
>>189
バカ物!ちゃんと中古市場に流せ。

215 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:04:45.97 ID:YovJt5FX0.net
15年前、中古SSパッドを祖父で買ってUSB化してたな今でも現役w

216 : ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:15:06.35 ID:BBhKFemr0.net
エターナルアルカディアやりてえ

217 : ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:18:44.56 ID:wCkTx0Xm0.net
IF-SEGA/ISAじゃなくてPCI買っときゃよかったわ

218 : ジャンピングカラテキック(富山県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:25:01.50 ID:7sctVu//0.net
サターンパッドは最高なのにドリームキャストのコントローラーは何でああなった

219 : ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:31:20.21 ID:HlmtftWV0.net
シェンムー新作来たらハードごと買う

220 : アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:38:12.75 ID:Q4jV/SAK0.net
カメレオン倶楽部
わんぱく小僧

221 : トラースキック(奈良県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:50:36.27 ID:QDMmid2T0.net
一番好きなハードだわ

222 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:53:37.36 ID:YovJt5FX0.net
箱並に重かったよな、ちなみにPSはサターンの半分以下の重さ

223 : 超竜ボム(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:55.46 ID:M8kiyx5d0.net
>>218
サターンのメモリーカートリッジは不良品レベルだった
つまり・・・

224 : ファイナルカット(長野県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:27:03.73 ID:Wjh1BPgm0.net
今日は早寝して明日アサイチで秋葉原のサトームセンに並ぶんだ・・・

225 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:33:53.12 ID:VcBS6f5+0.net
近所の電器屋のあんちゃんがセガヲタが興じてセガ屋みたいな事始めてた
俺も常連化して通ってたけど、ある日プレステも買うわって伝えた時の彼の悲しそうな顔は忘れない
ドリキャスも予約してなかったのに俺の分キープしてくれてたw
ドリキャスが終わる頃、その店も無くなってた

226 : かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:38:23.50 ID:/vPzPup+0.net
これでシェンムー出したら買う

227 : 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:40:25.05 ID:HFTXOHkZ0.net
>>26
サターンって内部的にはPS2に匹敵するくらいあれだったらしいから、互換は厳しかっただろうな

228 : ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:41:00.43 ID:JWLrt3nq0.net

確かにシェンムー待ってるけど本当に出てももう買うか微妙だよ…
出ない幻が期待値あるのに

229 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:43:38.68 ID:1P/O8vEn0.net
未使用のサターン1台とドリキャス2台あるが、遊ばないままになりそう

230 : 河津落とし(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:46:32.38 ID:cF6ZtcbnO.net
>>229
ヤフオクに出せ。未使用ならそれなりに値が付くぞ。

231 : 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:47:06.97 ID:HFTXOHkZ0.net
>>203
KOF95のために買ったわ
天草降臨とかZERO2とか、ヴァンパイアハンターとかやりまくったわ

232 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:49:56.52 ID:1P/O8vEn0.net
>>230
箱傷んでるし「いつか遊ぶかも」と思ってしまうんだ・・・
気に入ったゲームもいくつか、まだ持ってるしね

233 : ファイナルカット(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:58:02.63 ID:Nc4K+m920.net
テトリスでるってんで楽しみにしてたのに
任天堂の横やりで直前で発売中止
しかもファミコンででたやつはアーケードとは全然違う変な色ときたもんだ
BPSと一緒にshine任天堂

234 : 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:58:43.16 ID:HFTXOHkZ0.net
>>233
それメガドライブや

235 : キチンシンク(禿)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:00:26.34 ID:l9I7Xsoq0.net
>>229
俺の未使用バーチャルボーイと一緒だな!
空気嫁のボーイ版だって聞いて予約したのにとんだ偽物掴まされたわ!

236 : レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:23:20.75 ID:x3nbcSKsO.net
バーチャルハイドライド途中だったの忘れてたわ

237 : 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:26:11.43 ID:HFTXOHkZ0.net
バーチャルハイドライドは3D今のモデルに差し替えてもっとスピード感出るようにしてくれればプレイする
当時のままだとさすがに酷すぎてゲームにならん

238 : 足4の字固め(石川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:26:56.46 ID:XTCIeD9V0.net
スト2ZEROのために買った

239 : アイアンフィンガーフロムヘル(大分県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:30:37.91 ID:nYy8JneR0.net
>>238
なにその新作

240 : ニーリフト(三重県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:34:09.92 ID:fyFqN6Wq0.net
>>233
あれってセガのアーケードがあったから人気爆発みたいな感じだった気がした
任天堂のテトリスは今一だった気が俺もする
メガドライブだけど

241 : ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:41:45.77 ID:lljO/rGF0.net
せがた三四郎

セガサターンといえば、サカつく

242 : アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:44:12.98 ID:d8HjRRvA0.net
サカつくやきゅつくに大はまりしたな
年度別スタメンや個人のスタッツなどを手書きで記録したノートが実家にあるわw

243 : 栓抜き攻撃(西日本)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:47:38.56 ID:LXvt025J0.net
ドリキャスちゃんの腹黒さが気になる

244 : 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:49:17.86 ID:HFTXOHkZ0.net
>>239
でもストリートファイターZEROってようするにスト2を0からやり直してるリメイクだから、あながち間違ってもいない

245 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:56:10.62 ID:4szO0lN20.net
サターンVer.1.00版いまも使っている人いる?
うちにも未使用サターン5〜6台くらいあるな。100万台記念BOX(長箱版)
スケルトン、ダビスタスケルトン、ハイサターンとか・・・

246 : アトミックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:57:46.05 ID:R/hZFlMY0.net
>>245
うちの1.00だが現役だ
まぁ中古で買ったやつだけども

247 : ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:00:06.92 ID:BY0gqaRs0.net
FF7が出る前はPSよりサターンのが人気だったよな?
その時にサターン買っちまってすごく後悔してたんだけど、たまたまゲーム屋で面白そうだなと思って買ったグランディアがクソ面白くて後悔が吹き飛んだわ。

248 : リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:04:26.75 ID:1KEz4M9V0.net
友達と相談して相手はサターン、自分はプレステ買ったけど
最初はサターンが面白くて友達の家に入り浸ってたけど、だんだん友達が自分の家に来るようになって来た・・

249 : バックドロップ(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:09:50.13 ID:87zEiotx0.net
SEGA信者って家庭用だけじゃなくアーケードの筐体買った奴結構居るだろ?

250 : チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:11:25.70 ID:ayzgLFTd0.net
FF7がサターンで出てたらどうなってたの?

251 : ストレッチプラム(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:12:58.97 ID:Sui48dbN0.net
この時代戻って人生やり直せたらな

252 : シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:22:41.25 ID:Eougas1S0.net
ファミコンとかスーファミの時代のクソゲーは愛すべきクソゲーだったが
プレステ、サターン時代はガチでクソゲーだったからタチが悪い

253 : 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:22:43.07 ID:XgLLizI40.net
セガが勝ってたらこんな寒い時代は回避できたのかなあ

254 : シューティングスタープレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:27:24.22 ID:dsNdn7SnO.net
>>217
俺も

255 : 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:34:44.24 ID:LjIN/2mx0.net
>>235
おまわりさんこいつです

256 : ニールキック(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:35:16.55 ID:oT5W9OWr0.net
>>250
セーブデータ消えまくりで、FFブランドが失墜してた

257 : 毒霧(中国・四国)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:43:02.33 ID:qQl+uvWHO.net
なんだよグレーかよ白が出たら買うわ

258 : フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:43:15.42 ID:kLOZNprT0.net
エアーズアドベンチャー買ったな…

259 : 超竜ボム(栃木県【19:06 栃木県震度1】)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:14:10.77 ID:M8kiyx5d0.net
>>253
セガハードが勝とうと売れるのはプレステで売れたようなソフトで、結局同じことになるだけだと思うけどね

260 : タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:41:53.49 ID:GxQYLUVY0.net
3DOとプレイディアとPC-FXの話でた?

261 : 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:46:27.67 ID:HFTXOHkZ0.net
3DOは卒業とスパ2X買ったが、どっちもサターン移植されて泣きそうだった

262 : スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:14:03.77 ID:8qMvqV650.net
ガングリフォン2を3DSのバーチャルコンソールで出してください

263 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:15:15.09 ID:uyXwjvpb0.net
>>191
グランディアは今のグラでやってもうまく表現できないと思う
アニメにして欲しいわ、劇場映画で前後半にわけて二本立てで

264 : 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:16:28.18 ID:qJfAQgRQ0.net
なんだよ嘘かよふざけんな
バーチャの新作はよ出せやボケ

265 : キチンシンク(禿)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:16:37.24 ID:l9I7Xsoq0.net
>>238
初めてみたわw
ストゼロ2じゃないんだな完全新作だな!

266 : キチンシンク(禿)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:18:09.19 ID:l9I7Xsoq0.net
>>240
ブログシードでもいいだろ
テトリスは98のマネリスだかサルリスだかで満足したわ
BPSは許してやるからはやくムーンストーンな
あとムーンダンサーはよ!

267 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:18:55.56 ID:xRJ7Ird/0.net
慟哭を超えるエログロ脱出物っていまだにないよな

268 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:19:32.16 ID:c3CYGNOO0.net
本体より先にサクラ大戦の限定ボックス買ったわ

269 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:20:38.07 ID:oLnE79kn0.net
ドリームキャス子の思い出

270 : ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:24:00.32 ID:aFibS1Fv0.net
ドラゴンフォースやりてぇ〜

271 : ローリングソバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:24:16.04 ID:41usQtbx0.net
楽しかったわ
メモリカードがデータ飛びまくるのが泣けた
よく考えたらあれで当時大戦略キャンペーンクリアしまくってたんだよなw
今だったら破壊しそうw

272 : 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:25:40.54 ID:HFTXOHkZ0.net
>>271
つ鉛筆

認識すげえぞぉこれ
これでサターンのパワーメモリは無敵だ

273 : ニールキック(禿)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:34:32.00 ID:rJdyd2LE0.net
サターンのコントローラでないとサマーソルトジャスティスが出せない

274 : 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:39:08.87 ID:2DuERRXF0.net
>>1
復刻版でも出るかと思ったら昔のニュースか。
サターンの頃はまだネットはさほど普及してなかったろうし記事はなんだろう

275 : サッカーボールキック(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:44:14.09 ID:Yg8AzH7i0.net
むしろプレステ・ドリキャス・SSの頃の
クソゲーはクソゲーでも良かっただろ
クソゲーなりの面白さがあって
スーファミの頃のクソゲーなんて
本当のクソゲーだぞ

276 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:44:48.17 ID:OsU3JWKG0.net
X-MEN vs STREETFIGHTERやD&Dコレクションやってたなあ。
4M拡張RAMすげええええええ、て思いながら。
でも今思うと、4メガぽっちなんだよな。。。

277 : パイルドライバー(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:45:05.80 ID:xngWUJVg0.net
サクラ大戦で花札を覚えた人間は数千人いると思う

278 : ネックハンギングツリー(芋)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:55:44.97 ID:JK17kqGJ0.net
>>275
スーファミのクソゲーはプレイしたとたんに9800円がパーだったからね
光栄のカセットなら1万超がパー

ディスクになって大部助かった

279 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:57:42.49 ID:hMc+9V6v0.net
年ごまかして18禁ゲームを買いにいったね

280 : ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:20:45.28 ID:ptpjpjcd0.net
1997年年始のアニメージュのゲームコーナー
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201411202114590000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201411202114590001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201411202114590002.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201411202114590003.jpg

3DはPS、2DはSSと明確に分かれてんのな

281 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:23:49.57 ID:SmxyXYV70.net
>>244
勝手な解釈してんじゃねえよ
なにが「あながち間違ってもいない」だ

282 : ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:23:58.98 ID:7TGGrVn10.net
そろそろバッケンローダーとテラファンテスティカの続篇出してもいいんやで

283 : ハイキック(禿)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:25:01.98 ID:0PiRRjGO0.net
バトルガレッガ買うか

284 : 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:26:25.79 ID:vamWmELG0.net
ワンチャイコネクションがなんだって?

285 : レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:29:24.93 ID:58ZwG/ln0.net
黒サターンだか白サターンだか忘れたが、CD-Rに焼いたディスクが動いたよね
最初だけ正規のディスク読ませて入れ替えると

286 : エメラルドフロウジョン(西日本)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:32:25.83 ID:QzL/G7Xx0.net
セガは死んだ もう居ないっ!

287 : 河津落とし(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:32:35.69 ID:PTe1ZFxP0.net
古びたゲーセンで二十年ぶりにバーチャやったらアキラに
十年はえーんだよって言われた

288 : フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:32:42.81 ID:DCnpnB1/0.net
こんにちわ、セガBBSから来ました、皆さんよろしくおねがいしますね

289 : ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:33:29.68 ID:l5e6HTdp0.net
サターンはギャルゲーより
バトルガレッガ、ダライアス外伝、レイフォース、蒼穹紅蓮隊(お得用)などSTG天国で
俺的には狂喜乱舞ハードだったわ
格ゲーもストゼロ2、KOF、ファイターズヒストリーダイナマイト
アクションはエレベーターアクションリターンズとか名作揃いだったし

ただしメタルブラック、ウルフファングオメーラはダメだ

290 : 張り手(catv?)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:33:33.27 ID:o3LbaTu00.net
サクラ大戦やるためだけに買いました

良い思い出だなぁ
セガありがとう

291 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:36:14.62 ID:ClJ7bAel0.net
まだまだスーファミで粘るよ。ルドラでも買うか。

292 : ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:39:11.54 ID:ptpjpjcd0.net
サッカーゲーム好きだった俺には
バーチャファイターよりバーチャストライカーの方が衝撃的だった

ピッチ上の22人全員がフルポリゴンで動き、ゴールリプレイは360度からという衝撃

293 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:41:45.27 ID:UAuDw0TJ0.net
デュアルCPUという謎仕様のおかげで、セガサターンのwindows用エミュレーターは作るのが難しいらしい。

294 : レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:54:24.01 ID:58ZwG/ln0.net
>>293
最近はチェックしてないが、俺が知る限りかなり動くとこまで来てたはずだが…
まだ完成してないの?

295 : 河津落とし(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:56:54.39 ID:cF6ZtcbnO.net
>>293
ゲーセン基盤と互換性持たせたからで、別に謎じゃねぇ。

296 : ジャンピングパワーボム(北海道)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:01:19.41 ID:LfjIjZ8w0.net
>>295
それにしてはプレステほどは互換性なかつたような…

297 : ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:01:40.26 ID:9vl1Iujm0.net
あの頃が一番楽しかった

298 : カーフブランディング(東日本)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:03:43.29 ID:GYBYcWwQ0.net
なんでCPU2つも積んだんだろうな
あんなのでコスト上げるならメモリ増やせっての

299 : リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:04:06.71 ID:9FfT+4VZ0.net
また会社潰れるんですかね?

300 : ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:05:58.82 ID:l5e6HTdp0.net
クロス探偵物語
プリンセスクラウン

すごくファンが多く気にはなってたが
どう面白いか説明してる奴や雑誌がなく買わずじまいだった

301 : 河津落とし(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:06:08.44 ID:cF6ZtcbnO.net
>>298
処理速度稼ぐ為だよ。メモリ積んでもCPUの処理速度遅かったら意味ないだろ。

302 : ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:16:17.50 ID:iHwk1/9p0.net
めっちゃ楽しみやわ
ソニ信は指咥えて見てな(藁

303 : バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:17:23.18 ID:xmQEH3wH0.net
シムシティ2000のロード画面がすげえ長かった

304 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:17:53.35 ID:Yl1PX6080.net
>>74
PSのブーン、ブーン。シュワッ
もいい音だと思う

305 : チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:21:32.87 ID:k9VabpaO0.net
サターン捨てたか忘れた

306 : サソリ固め(京都府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:22:25.88 ID:r6tNggzu0.net
この頃って64出るか出ないかで任天堂もボロボロじゃなかったか?

307 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:24:53.52 ID:Yl1PX6080.net
そのころまだPCエンジンCD-ROM^2
でときメモやってたわ
PCエンジン本体はなぜかうちに3台あった

308 : リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:27:18.31 ID:bLOj48Uj0.net
ガングリフォンだな
離陸寸前の爆撃機を追いながら一気にジャンプして
上から撃ち抜くとか気持ち良すぎる

309 : スパイダージャーマン(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:27:21.65 ID:ruTeADaC0.net
セーブデータ消えすぎィ!

310 : ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:28:55.26 ID:l5e6HTdp0.net
>>306
64出た後もカプコンの岡本吉起に
「任天堂はウチのサードは少数精鋭って言ってるけどただの少数じゃないですかw」
と馬鹿にされてたな

311 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:29:28.40 ID:hX/z7oDH0.net
>>301
結果的に見ればそれをいかしたソフトはほとんどないんだからゴミも同然。
ゴミにコストかけてたバカなセガ。

312 : 超竜ボム(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:30:03.25 ID:M8kiyx5d0.net
主観だけど、プリンセスクラウンはグラフィックだけの駄作 戦闘がすぐ嫌になったわ
クロスはキャラやシナリオの雰囲気がいいのよな ピチカートファイブの主題歌とか

313 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:31:55.79 ID:Yl1PX6080.net
一般人はプレステで、変人がセガサターンって住み分けだった

314 : サソリ固め(京都府)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:32:30.07 ID:r6tNggzu0.net
>>304
ブゥーン ブゥゥーン・・シャッキーン・・シャッキーンポーーンだと思う

315 : トラースキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:33:34.32 ID:DYx1q32w0.net
リッジレーサーやりたくてプレステ買って、
バーチャファイターリミックス+値下げに釣られて
サターンも買った。あの頃のワクワク感はハンパ無かった。

316 : アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:35:01.89 ID:JdS0ggHV0.net
>>311
レベルの低いデベロッパーも参加してくる家庭用ゲーム機には向かない構成だったわな

317 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:35:16.56 ID:Yl1PX6080.net
エヴァンゲリオンのなんか糞ゲー、友達の家でやらせてもらった

318 : シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:36:17.15 ID:Lfos+ah00.net
http://www.atlusnet.jp/catalog_nw/cat_image/catalog_image_0000007.jpg

中古でこれ買ったら前の持ち主が説明書にエロ動画見れる電話番号書き込んでた。
結局パズルは一回もプレイせずにエロ動画見てた。

14の夏

319 : ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:45:47.31 ID:tUnkQLlD0.net
>>310
ちなみに独立後任天堂に企画持っていったがボツになってる

320 : エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:47:09.80 ID:63ZikVZI0.net
64は負けハードなんかじゃない!黒くてデカくても勝ちハードなんだ!!

321 : アトミックドロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:48:33.79 ID:MN19AGLl0.net
>>300
クロス探偵物語…2は消えたな

322 : キチンシンク(禿)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:57:25.02 ID:l9I7Xsoq0.net
ダライアス扇子買いに行かなきゃ

323 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:06:11.92 ID:hX/z7oDH0.net
まぁDOAやグランディア等デュアルコア対応してたビッグタイトルもあるからゴミではないかもしれんが、
カプコンの移植ゲーばかり買ってた俺にはまったく恩恵はなかった。
4M拡張ラム対応ソフトのクォリティー見て、はじめからメモリ積んどけよって思った。
ストZERO2なんて2度も発売しといてゴミ移植だからな。

324 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:11:42.69 ID:4w//dhjC0.net
二回データが消えて、俺はシャイニング・ザ・ホーリィアークのクリアを諦めた

325 : ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:14:17.41 ID:d0zJZrNY0.net
デイトーナーデイトナー

326 : レインメーカー(関西・東海)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:15:12.10 ID:Mg9f3JM0O.net
>>63
その翌年かに俺は携帯買った気がする


当時はうちの社長より早く携帯持ってたな
もう同じ番号20年くらい使ってるわ

327 : ムーンサルトプレス(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:18:05.82 ID:ndrS+eGy0.net
数人集まってみんなでガーディアンヒーローズやったな
飛んでライン移動してリアルファイトになりかけるまでがテンプレだったわ

328 : ハイキック(空)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:18:19.33 ID:6oFfcwmw0.net
MLBのゲームとマスターズゴルフは傑作だったわw

329 : レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:21:52.71 ID:ZdVqaYUTO.net
サターンソフトは家庭用パソコンで読めるファイルがあったりして、音楽聞いたりして楽しめた。
グラディウスには移植スタッフの言い訳がテキストファイルであった気が…

330 : 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:48:52.87 ID:iDDH5hhh0.net
高校生の頃、友達からきゃんきゃんバニーぷるみえ〜るを借りて
金玉が痛くなるくらい抜いた思い出
当時の俺は若かった

331 : サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:51:26.02 ID:CoZc1Gpi0.net
>>325
デーイトーナー

332 : アキレス腱固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:57:36.50 ID:TOvK5T330.net
あれからもう20年経つのか。20年…

333 : スパイダージャーマン(石川県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:58:56.76 ID:/Pw5sEzR0.net
大戦略でジャップ帝国が激ハードモードだった、当たり前だがな。

334 : シャイニングウィザード(高知県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:59:20.04 ID:oKP+pybH0.net
せがさ たん四郎

335 : スリーパーホールド(石川県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:01:32.52 ID:/Pw5sEzR0.net
RANPOだっけ?甲ランククリアとうとうできなかった思い出。

336 : ドラゴンスクリュー(長野県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:08:48.34 ID:faSjlbam0.net
>>301
それのせいでシンプルなプレステとの値下げ競争で死んだって聞いた

337 : ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:14:15.09 ID:RKXZiEEH0.net
スラムダンクとF1はそうとうやり込んだな
F1はサターンのこれがどのシリーズよりも一番面白かった

338 : アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:24:09.17 ID:ISVUqpDB0.net
親の財布からくすねた金でゲーセンのデイトナUSA、1日5000円使ってたことも
あるあのふざけた日々。ごめんよ。

339 : キドクラッチ(禿)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:26:26.43 ID:yaoCY+v80.net
>>338
お前は死んでしまえ

340 : エメラルドフロウジョン(九州地方)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:35:44.97 ID:WcABnydKO.net
レンタヒーロー

341 : シューティングスタープレス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:40:04.71 ID:c+iFG3m20.net
>>320
実際64はその後の3Dスタイルの基礎も完成形も全部作ってしまったからなあ
GC時代のマリオやゼルダの出来の酷い事酷い事
みんな64の劣化コピーだった
Wiiはコントローラだけだし

342 : エルボーバット(空)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:58:49.08 ID:TI2TvLtt0.net
バーチャロンはツインスティックも買ったな

343 : ローリングソバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:07:00.38 ID:micA1Z8MO.net
>>289
レイヤーセクションな。
2(ストーム)は変なムービーが付いていた。

344 : スパイダージャーマン(奈良県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:10:08.63 ID:EYe7k+KE0.net
もう負ける未来しか見えない

345 : マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:13:40.76 ID:0dU0kRJH0.net
>>333
天候索敵ONだったから楽だった(空爆万能杉
天候だけはOFFでやってたら涙目だったろうな
米国西海岸だかの序盤だけ飛行場が少しシビアだったくらいの記憶
終盤ネタ兵器の宝庫だったなあれ

346 : ローリングソバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:19:12.87 ID:micA1Z8MO.net
ネタ兵器
ゴジラだっけ?

核爆弾?

347 : 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:26:43.43 ID:f2vPjiMQ0.net
楽しいかったなこのころ

348 : ブラディサンデー(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:31:09.64 ID:yGuKxG590.net
当時ギレンの野望やるためだけに買ったわ後悔はしていない

349 : 膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:34:05.22 ID:8V0oSUEe0.net
サターンとプレステ無理して両方買ったけどサターンで遊んだのは
シャイニング・ウィズダムと夢見館くらいだった

350 : キドクラッチ(禿)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:36:24.03 ID:yaoCY+v80.net
>>349
サターン→バーチャ、チャロン、ナイツ専用機
@→バーチャ3、オラタン専用機

351 : キングコングニードロップ(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:15:10.07 ID:aeVCgeXU0.net
>>298
SS本体完成直前に予想外のプレステが発表されたからだったと思う。ポリゴン性能の強いプレステ相手ににCPUのSH-2の1基では太刀打ち出来ないから急遽2基搭載した(正確に言うと68000も積んでいた)がバランスが悪くなりソフト開発もしにくいハードになったらしい。

しかもPSと違いCPUを3基も搭載するサターンはコストダウンが難しく価格競争でも負けてしまい(製造すればするほど赤字になる)windows ceのシンプルでゲーム開発のし易いドリキャスで最後の勝負に出たがDVD搭載のプレステ2が出てしまいハード事業から撤退してしまった。

もし、セガがコストが上がるのを覚悟してドリキャスにDVDを採用していればどうなっていただろうね。

352 : キングコングニードロップ(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:22:13.11 ID:aeVCgeXU0.net
>>320
64も国内では苦戦したが海外では大人気だったよ。最初に3Dスティックを採用したのも64だし。(すぐソニーとセガも真似して出してきた位)

ただ、山内社長のサターンやプレステが100万台も売れたら社長を辞任してやる発言が痛かった。(CD-ROMを甘く見ていた)

353 : 閃光妖術(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:01:42.56 ID:micA1Z8MO.net
>>348
ランバ・ラルにドムを送ればホワイトベースを討つエピソードを具現化したのは画期的だった。

プレステ続編で専用ゲルググを用意したのはやりすぎだけど。

354 : 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:08:04.62 ID:fzSaMXy90.net
鉄拳派→プレステ
バーチャ派→サターン

355 : シューティングスタープレス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:11:20.10 ID:c+iFG3m20.net
いやそれはおかしい

356 : リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:11:51.12 ID:shWilkVa0.net
湯川専務の無能ぶりをさらけ出すのですか?

357 : ドラゴンスクリュー(長野県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:13:58.58 ID:faSjlbam0.net
>>354
この時代ならバーチャが圧倒してただろw
まあツインターボ対ディープインパクトだったけどw

358 : ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:18:59.96 ID:jrUZzB0f0.net
この時期がゲーム人口が最多だったと思う

359 : 毒霧(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:30:53.09 ID:nRO6vBU90.net
ドリキャス+テレホが俺のネットデビュー。
セガ様には足を向けて寝られん。

360 : 膝十字固め(家)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:31:23.76 ID:xY1Hsv+s0.net
>>356
常務に格下げになって引退

361 : ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:54:08.34 ID:ZzD0dl4Z0.net
プレステのほうがなんか売れそうな気がする

362 : ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 04:02:19.11 ID:NkxNyr3/0.net
真のゲーム好きはこいつを選ぶ気がする。

363 : 毒霧(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 04:02:42.05 ID:ycO8+7wI0.net
シャイニングフォースIIIを3D部分だけ改良してリメイクしてくれんかね
あと一部の顔グラの酷いとこも
この手のゲームでこれが一番好きなんだ

364 : ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 04:05:36.36 ID:wFe/LVGA0.net
セガタ三四郎

365 : ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 04:16:27.94 ID:jrUZzB0f0.net
ワールドアドバンスド大戦略
アドバンスドワールドウォー千年帝国の興亡

Mr.BONES
YU-NO
EVEバーストエラー
バーチャ2
バーチャロン
デビサマ
魔法騎士レイアース
ソウルハッカーズ
レイディアントシルバーガン

買ったのはこれだけだけど、十分楽しめたよ

366 : テキサスクローバーホールド(関西・東海)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 04:49:02.27 ID:3+bZmjCGO.net
>>100
同じだ。
ローソンで90分2500円のカードを取り寄せで買ったら、店員さんに「コレなん…?」と(高いからか)不思議がられたのも、いい思い出。

367 : 河津掛け(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:27:18.87 ID:aI3wUydJO.net
>>311
なくはない。ひとつだったらかなり描写が遅くなるか荒くなる。初期はプレステと格ゲー対決だった。善戦したのはツインのお陰。

>>336
プレステとの最終的な差はやはりドラクエFFだから、それらがサターン陣営だったら製造コスト云々は関係ない。一部だけで物を見すぎ。

368 : ニールキック(三重県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:33:55.85 ID:Iu5ysFIy0.net
バーチャ2とナイツが面白かった気がする

369 : スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:42:09.11 ID:0Mrz5hXl0.net
横スクロールのガンダムは面白かったし、リメイクアニメにしびれた。

370 : ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:07:03.94 ID:xyrssxrL0.net
>>351
ドリキャスはサターンのソフト出来りゃあ買ってたのに・・

371 : キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:17:00.72 ID:cNAH35OH0.net
ガンダム外伝ブルーディスティニーはやりこんだなぁ
ドムのホバー機動が超強くて泣きそうだった

372 : 毒霧(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:22:52.32 ID:nRO6vBU90.net
一枚に5分位かけて諏訪野しおりの画像を集めてたろドリキャス時代が懐かしい・・・

373 : サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:25:55.98 ID:LcnhTmbZ0.net
セガサターンのスレなのに、

ドリキャスの話してる奴はアホなの?

374 : 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:29:42.66 ID:GCvQtEoN0.net
>>104
勝利を得るにはリセットをくりかえすことも時には必要となる
あのゲームで学んだことだ

375 : サッカーボールキック(三重県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:30:21.25 ID:eQGT5THa0.net
20年前のスレかよ

376 : 毒霧(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:30:27.30 ID:nRO6vBU90.net
>>373
なら>>1の設問に噛み付けよ池沼w

377 : 垂直落下式DDT(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:33:13.48 ID:DmgIw9C60.net
>>375
メニューにそんな板を作るのもいいな

10年前板
20年前板

378 : ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:36:44.94 ID:rukXDx9m0.net
せがたは?

379 : フランケンシュタイナー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:42:01.94 ID:gpBLmjYX0.net
今こそエロゲ可のハード出すべきw
据え置き不振なんだしさ

380 : サソリ固め(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:47:09.48 ID:yOsgTv/c0.net
ボディーカラーが白になってから買った
CDドライブのアクセス音が妙にデカくて不安になった思い出

381 : ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:55:50.63 ID:zJT7uH720.net
プレステはあの独特な握り締める形状のコントローラが異質過ぎて、なんだこりゃと発売前の写真で思ったが
人間工学を考えてあるナイスデザインで以降すべてのゲーム機のコントローラーのお手本になったな

382 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:02:20.05 ID:m1iN+1pF0.net
スペハリとアフターバーナーが完璧に移植されてて感動したな
特にスペハリの音はPS2版を超えていていまだにSS以上が存在していない

383 : ストマッククロー(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:32:47.08 ID:5HenJH/F0.net
20年前に戻れるなら、サターンでバーチャ2を嬉々として遊んでいる俺に
次にセガから出るゲーム機はやめといた方がいい。お前は結果としてプレステ2も買うし。と伝えてあげたい

384 : 急所攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:33:58.85 ID:NRb/01730.net
結局ギレンの野望専用マシンだったな

385 : レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:07:40.22 ID:VBRLhAHoO.net
>>383
ドリキャスはアスカだけで充分元が取れたナイスハード

386 : 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:52:46.11 ID:h4Vpz7Ow0.net
とうとうくるのか・・シェンムーが・・

387 : キドクラッチ(禿)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:08:11.04 ID:yaoCY+v80.net
>>386
ブリキャス

388 : 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:12:31.10 ID:h4Vpz7Ow0.net
ドリキャスはもう作らないだろう
シェンムー3を出すとしたら今しかない
だったら買うんだがなあ

389 : ボマイェ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:16:39.19 ID:XgiCl9AH0.net
セガサターン白と黒の二台持ってたが未だに何故に二台買ったのか思い出せん

390 : フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:17:43.56 ID:wv5Bo9EY0.net
もう20年くらい前になるのか?

391 : マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:21:40.65 ID:mnS3/TD70.net
サターンは買って失敗したって思いはあんまりないんだよな
それなりに元は取れたと思う
下手するとプレステ2のが遊ばなかったかもしれん
ゲーム自体に飽きてきたし

392 : キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:26:06.40 ID:EEd5dgNz0.net
2014年から来ました
シェンムーは未だに完結してないよ

393 : ダイビングヘッドバット(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:27:37.37 ID:tgn3U65J0.net
過去の経緯から判断したら牙城崩すなんて無理だろ〜

394 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:07.10 ID:taaVhxB60.net
バーチャファイター2がミリオン突破してセガラリーも出てPSに勝った!と思ってたら
FF7の発表があって一気に形勢が逆転したね


まぁ当時のスクウェアはバーチャ開発スタッフを引き抜いてトバルとか作ってたし
任天堂とは険悪な関係だったからPSに行くのは避けられなかったが

それにあの頃はまだソニーのブランドイメージがハンパなく良かったしなー

395 : キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:37:03.18 ID:EEd5dgNz0.net
未来ではバーチャなんか見る影もないけど
デッドオアアライブはまだ続編が作られててますますおっぱいプルンプルンになってるよ

396 : 河津掛け(関東地方)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:39:32.68 ID:aI3wUydJO.net
>>394
直前までスクウェアは迷ってた。しかしゲームで実績のないソニーより、やはりセガと6:4位でセガだったらしいんだが、ソニーの接待攻撃で陥落した。

397 : エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:40:35.83 ID:mz00sNow0.net
現役で動いてます。
テクノモーター専用機ですが。

398 : 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:42:02.69 ID:Z+gIcfE80.net
パンツァードラグーン
真女神転生デビルサマナー
バーチャファイター
が発売する!これは買い!

399 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:44:08.24 ID:SjTLI1BS0.net
あれから20年か…
そりゃおっさんにもなるなw

400 : かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:57:04.27 ID:Jov58cwz0.net
>>9
スマホで出てるよ

401 : ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:03:02.35 ID:75sUhkRy0.net
サターンはいいゲーム機だったよ
頑丈だし面白いゲーム多かったし
パッドの感触もセガ歴代最高だった

402 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:28:30.52 ID:d9kX792O0.net
PSもいつかは買うだろうと静観してたけど、まさかゲーセンでビーマニにハマってしまうとは
FFでもドラクエでもなくきっかけはビーマニだった
サターンもしばらく遊んでたけどバイオハザードの糞グラとフリーズ連発で見限った

403 : ウエスタンラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:29:50.67 ID:qLdJwaae0.net
いよいよ明日だねo(o・v・o)oワクワク

404 : ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:30:38.58 ID:WpEZO9Vp0.net
サターンはパワーメモリーの接触悪いのをなんとかしてほしかったわー

405 : キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:33:17.96 ID:UtHY4VNo0.net
セガは時代を先取りと思ってた時期がありました

で買うのお前ら?

406 : 稲妻レッグラリアット(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:46:39.90 ID:Ca9daykF0.net
サターンはポリゴンこそ擬似的なのでPSに負けてしまいましたが他の性能は抜群に良かったので、セガがプレステのポリゴンゲームの挑発に乗らずに独自で2Dゲームを出していればもっと売れたでしょうね。(あとパワーメモリーの接触不良によるデータ破損も無くして)

407 : ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:09:01.02 ID:zJT7uH720.net
サターンは動画の性能も弱かったよ
別売り拡張カード刺してやっと汚いmpeg1を再生出来たのに対し
プレステは当時mpegより高画質なモーションjpegのハードウェアデコーダを最初から内蔵済み。
プレステの動画の高画質さは当時の人なら覚えてるはず。

408 : ジャンピングパワーボム(富山県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:11:26.29 ID:YxpsXJoQ0.net
プレステにはFF7があるがセガサターンには天外魔境第四の黙示録がある
アニメーションバリバリで有名声優が喋る喋る

409 : キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:22:36.22 ID:EEd5dgNz0.net
PC-FXのこともたまには思い出してあげてください

410 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:27:12.82 ID:taaVhxB60.net
>>407
PSは静止画はキレイだったけど動きは荒かったよ
おまけに圧縮が効かないからCD枚数がやたら増えた

411 : タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:27:17.77 ID:micA1Z8MO.net
バーニングレンジャーのCDは今でもテンションを上げたい時に聞く。
カラオケにあるのかな。。

412 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:27:50.33 ID:d9kX792O0.net
>>409
やだなぁ そんなモンは無かった 無かったんだ!

413 : ランサルセ(石川県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:28:11.87 ID:5kQbQIMP0.net
押入れからサターンのS端子ケーブル(純正)が出てきたので駿河屋に
売ったら、けっこういい値で売れたわ。アマゾンで駿河屋が出品してる
やつは多分おれが売ったやつだわw

414 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:31:00.60 ID:e9lzy04e0.net
32ビットCPU二つで64ビット級とか、わけわからないこと言ってたな

415 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:31:26.37 ID:uwhMcifv0.net
菅野美穂ファンの俺はVサターンの方買うとするわ

416 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:31:43.01 ID:d9kX792O0.net
>>414
しかも片方しか使ってなかったとか何とか

417 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:32:49.01 ID:UYMq28Yv0.net
ドリキャス発売してから何年たつ?
5年くらいか

418 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:33:11.27 ID:P1I6wNFn0.net
ドリキャスのPSO良かったな
廃人になりかけた

続編が軒並み糞である意味良かった

419 : トラースキック(禿)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:35:03.26 ID:OHz82vxI0.net
末期はエロゲーマシンだったな
YU-NOの井上喜久子にはお世話になりました

420 : エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:36:45.53 ID:mcV08ES30.net
一番好きなのはメガドラだけど
セガ歴代で一番満足度が高かったハードはサターンかな
ドリキャスはセガのやりかたがクソ過ぎて好きじゃない

421 : ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:43:52.93 ID:3pP3Xedc0.net
SEGA セガサターンCM集
https://www.youtube.com/watch?v=f9PtXR4DfCc

あーなつかしー
ガーディアンヒーローズなんてあったなぁ

422 : リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:51:48.07 ID:N6FR5PPk0.net
>>411
ジャスドゥーイッ
http://joysound.com/ex/search/song.htm?gakkyokuId=449334

423 : 膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:54:38.05 ID:8V0oSUEe0.net
>>421
サクラ大戦2のCM笑った

424 : クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:57:56.99 ID:vHrcZ7dH0.net
シェンムー新作出してくれ

425 : キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:58:32.78 ID:EEd5dgNz0.net
64bit級(64bitとは言ってない

426 : キャプチュード(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:01:38.96 ID:ugCObVGm0.net
プレイステーションとスーパーファミコンの関係最近になって知って
そんな裏話あったのかと驚いた

427 : 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:09:44.42 ID:A+oUoBbE0.net
ゲームギアが最強のハード

428 : シューティングスタープレス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:10:00.29 ID:c+iFG3m20.net
>>371
あれ3枚ともあるけど、1枚目のブルーが火病りすぎて全然勝てずに終わったわ

>>425
ニンテンドー64なんて64bitっていいながら32bitなんだぜ…それに比べたら

429 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:10:06.23 ID:o88MElS40.net
幻のシェンムー3部作やりたかったな

430 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:17:21.13 ID:o88MElS40.net
実写さくらがエロイ

431 : 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:18:19.28 ID:A+oUoBbE0.net
今年のクリスマスプレゼントには何買ってもらおうかな

432 : キン肉バスター(家)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:21:18.31 ID:SfR6Hyc60.net
                           __
               _ =彡  フニ 三ラ`ーュ、\ ̄ tー、
               `>ー ,イ`ー'´    _ノ: :ヽ ヽ: : : ) il⌒ヽ
               -=≦     」     >'´: : : : :ゝ `ー ' 人  ヘ
            /     /⌒ー=: :´: : : : :____ ` ̄: : : ヘ  )
           r≦ノ     {: : : : : /´:::::__::::::::::::::::::::`ヽ : : :`Y
         _..x彡       ゝー= フニ二 _  ̄ =‐-r=、 \: : i、
     `=ニ ̄             /::/::__::::::;ニ ー r弋__人::::ヽ│ミ、
    ー-=彡'ノ                /'/::/ ≦ イ ∠ イ「::/ !::::ヘミ、ト'   ヽ
       /          ,イ 从  ィテr心、    l:/ |/|:::::::::\   !   とうとう、明日か!
   _.x=イ           / | |'    弋 K:ソ ゞ    ,x==!/ }:::::::::ゝヽ}
    ̄ フ             ,イ レ  /\ `"´     ィfラ:心 /:::::i⌒  ヘ
    / イ           /  ̄)   |:.:.:/          ヾ::ツ ,仆ヘノ     \
    レ'/       /  /ー,  !.:.:l        '  「:::/ 从       マ
      /  ノ     (_ /   ト  l.:.:.!    __     ,':::;/        卞、
    ゝヌ             _| \ヽ:l      `ヽ ゝ人          ミ⌒`
  ー=ニ彡   人 ,イ癶_ィ'  ̄   |  \     `    イ  ヽ        从
    ,≠    | '´          _ノ     ヽ    _ イ ヽ  )      人ノ
   ,〃     i        ,彳         ーr    ,ノ从癶彡ラ_   `ヘ
   // _. -个    _Y_ `ヽ          `フ≠       -‐≧ ヾ_
    {/   _ゝ ´ ̄     )_    , -ー─/           `ヽ弋j`
   /   ` ー┬-ー┬-f;人;;;;`v ⌒ゝイ⌒V               Y`
   /     /    ゝイ  ム/  fr= |  |        ____      ヽ

433 : ランサルセ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:21:24.99 ID:q36NzsyIO.net
シェンムーの続編はまだか?
10年以上待ってるんだが

434 : トラースキック(禿)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:23:02.56 ID:OHz82vxI0.net
>>425
32bitのニコイチなだけだからなw

435 : パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:24:03.09 ID:GhZU34Wn0.net
昔、ときめきメモリアルやりたさにセガサターンを買ってしまったのは俺の黒歴史

436 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:24:33.31 ID:o88MElS40.net
パチマネーでシェンムーアニメ化しないかな

437 : 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:25:50.55 ID:AzwfRPbE0.net
>>428
マジかよ
ロクヨンじゃなくてサンニーだったなんて

438 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:27:00.88 ID:o88MElS40.net
サクラ大戦はギャルゲーじゃねーよ!って当時豪語してたけど正真正銘のギャルゲーでしたごめんなさい

439 : ローリングソバット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:30:51.62 ID:6fVblmYlO.net
歴史的なゲーム機戦争が始まるのか…
王者任天堂が落ちる新しい時代だね。

440 : 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:31:10.63 ID:CTpzJROW0.net
外門頂肘

441 : アンクルホールド(西日本)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:31:40.14 ID:wPVj+c1/0.net
20年も昔かよ

442 : アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:31:58.28 ID:TcsNJ8bc0.net
セガなんてダッセーよなー

443 : カーフブランディング(岩手県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:38:11.05 ID:YM71qKFG0.net
YU-NOは保管してる

444 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:38:40.14 ID:o88MElS40.net
横山ちさ20代か・・

445 : 16文キック(滋賀県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:43:30.82 ID:1PdZkxHJ0.net
最近こういうスレ流行ってるの?

446 : 目潰し(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:49:15.15 ID:HGt+baXP0.net
そういえばカルドセプトはサターンだった
みんな最初の戦闘の音楽でテンション最高になったはず

447 : 目潰し(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:50:12.04 ID:vb5DRKmw0.net
20年くらい昔の懐かしスレはいつも伸びる
ニュー速には30-40代が一番多いんだろ

黒の断章面白かったなー

448 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:51:08.58 ID:o88MElS40.net
藤岡の野郎セクハラしやがって!って当時2chあったら祭りなってただろう

449 : セントーン(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:51:30.57 ID:XZxVgUDA0.net
何処回っても入荷予定有りませんってさ・・・・

450 : 足4の字固め(東日本)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:52:30.06 ID:28hfnbHm0.net
セハガールって何気にやってること凄いと思うけど
シナリオがとんでもなくつまらない
まさにセガって感じ

451 : エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:58:07.97 ID:mcV08ES30.net
セガサターンでデススロットルってクレタクをZ指定にしたようなゲームがあったけど
曲がよかったんだよなぁあれってアーティストとかわからんのだろうか?

452 : アイアンクロー(福島県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:59:31.10 ID:1McEKTFp0.net
ソースのアドレス表示してほしい

453 : エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:07:07.93 ID:mcV08ES30.net
サターン版トアって2chでほとんど話題にならんけどクソゲー扱いなんか?
俺はゼルダやランドストーカーより好きだけど

454 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:38.96 ID:zPYE+/4j0.net
ゲイルレーサー買ってくるわ

455 : 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:18:08.93 ID:wPCmyQpD0.net
>>217
未使用新品だとどれくらいオクで値段つくかな?

456 : 足4の字固め(東日本)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:27:45.56 ID:28hfnbHm0.net
うちのはハイサターンだった
フォトCD見たかったからな

457 : かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:29:47.21 ID:oibZAr+/0.net
セガなんてだっせーよな帰ってプレステしようぜ

458 : シューティングスタープレス(西日本)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:31:58.47 ID:tXsEFRVC0.net
湯川専務はFランクなピン大中退のアホ

459 : ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:53:55.66 ID:B2IYNtv70.net
最近の経営者はマジな馬鹿が多い。

460 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:00:23.73 ID:UU70B5fx0.net
せがた三四郎も復活?

461 : ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:28:58.62 ID:jrUZzB0f0.net
シェンムー1のクオリティだったらSSで十分出せたね
シェンムー2でトンデモENDだったけど、あれでもまだ半分も行ってないとどっかで聞いた

462 : ドラゴンスクリュー(長野県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:41:34.79 ID:faSjlbam0.net
>>409
エロ目的で女神天国2を買ったけど何をするゲームなのか良く分からんかったw

463 : ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:55:18.27 ID:xsvfaoG30.net
セガは経営方針がブレすぎてたんだよ…
任天堂は良くも悪くもブレなかったし、SCEはゲーム業界に
良くも悪くも革命をもたらした。
セガはその嵐の中で右に左に彷徨ってただけ……。
やることなすこと後追いで、それがことごとく空回りした。

464 : アキレス腱固め(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:07:39.42 ID:GHf8SDRa0.net
くっそ
近くのゲーム屋全て回ったけど、どの店でも売り切れてた
やっぱ朝一で並ばないと駄目だったか…
買えた奴裏山

465 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:09:43.55 ID:IzN3NhP90.net
おれはスケルトンのやつ持っていたわw

466 : ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:20:52.12 ID:xsvfaoG30.net
次世代戦争は、実質は旧世代の任天堂と新世代のプレステとの
戦争だったんだよ。
セガのサターンはピエロでしかなかった。

467 : 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:30:38.41 ID:nySRw4oVO.net
ゲーム屋で読んだ裏技本でX-MENで豪鬼が使えるっての知って嬉々として帰った思い出
そして持ちキャラがシルバーサムライになった思い出

468 : ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:44:51.88 ID:RAqatxIH0.net
一番痛かったのはFFのCMだな
とどめがいつ出るかわからないくせにCM流したDQ

469 : ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:49:11.54 ID:xsvfaoG30.net
>>468
というかそれ以前からじわじわ引き離されてたよサターンは。
だってソフトが偏ってたし女性向のゲーム全然なかったしね。
プレステはいろんなジャンルのソフトが揃ってて、女性向のも
結構多かったからな。

470 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:08:11.27 ID:d9kX792O0.net
シンプル1500シリーズとかもかなり影響あったよな
女子供にも受けてた

471 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:10:11.08 ID:taaVhxB60.net
>>466
NINTENDO64よりサターンの方が売れたんだが?

472 : ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:12:29.87 ID:xsvfaoG30.net
>>471
スクエアとかエニックスが来るか来ないかの戦争だったんだよ。
そう考えるとサターンには絶対来ないから、サターンはまさにピエロ
だったんだ。

473 : キドクラッチ(禿)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:17:40.90 ID:yaoCY+v80.net
>>431
俺はクリスマスナイツ!

474 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:19:34.55 ID:d9kX792O0.net
セガツーリングでクリスマス限定のイベントもあったよな
本体の日付いじると何時でも遊べるという

475 : ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:22:41.27 ID:cM8hYdHI0.net
SFC〜プレステとサターンの頃ってホント面白かったな
ゲーセンのゲームが家で遊べるんだぜ!?
スゲェ!…みたいな

今はPS3が4になってもゲーマー以外は差が分からんし、そもそも皆スマホで遊んでるし

476 : キングコングニードロップ(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:37:51.71 ID:EbsiJSeb0.net
祝セガサターン20周年

477 : 河津掛け(滋賀県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:42:27.17 ID:K7MvfU9T0.net
>>471
悲しいかな
PSとN64は黒字だけどSSは大赤字

478 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:55:18.73 ID:d9kX792O0.net
ロォォォーーーーリーン スタァァァァーーーーー!!

479 : ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:14:05.01 ID:xsvfaoG30.net
>>478
塊魂はプレステ2だろいい加減にしろ

480 : ニーリフト(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:30:21.06 ID:wxycHHmd0.net
AZELの移植はよ!!!

481 : 稲妻レッグラリアット(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:39:34.91 ID:jq9zOT4d0.net
駅より髭より白より黒!

482 : フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:41:47.38 ID:sZ6mkDQW0.net
ひさびさやってみたいけど、
一人でやってもつまらんだろうな

483 : ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:45:06.28 ID:h2wiTlBd0.net
デーイトーナー

484 : ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:45:10.84 ID:/YQPsRiq0.net
>>214
つい先週bookoffでPS本体700円で買ったで!
買った日に狂ったようにウルトラマンやって1日で飽きた

485 : タイガードライバー(家)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:48:39.48 ID:iFNmAKRt0.net
バーチャとセットになったキャンペーンで買ったなあ

486 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:53:18.61 ID:d9kX792O0.net
今ふっとファイティングメガミックスって封印してた記憶が蘇った どうしてくれるんだ

487 : ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:55:46.69 ID:JWxLGSPx0.net
提督の決断3はセガサターン版を一番最初にやってたので
後にPC版のOP見たら最初スーファミかと思うぐらいショボくてびっくりしたわ

488 : タイガードライバー(家)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:59:57.54 ID:iFNmAKRt0.net
テラファンタスティカなるシミュレーションも遊んだ

489 : レッドインク(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:00:35.31 ID:QRoXP+sa0.net
http://shg.sega.jp/img/anime/mobile/chara/chara02.png

490 : ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:06:50.81 ID:ke0nX9e80.net
>>486
ファイターズメガミックス
ファイティングバイパーズと混ざってる

そういやバイパーズはメガミックスのあまりのしょぼさにプレイせんかったな

491 : ジャンピングパワーボム(富山県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:09:31.28 ID:YxpsXJoQ0.net
>>489
目の色違うのはデュアルCPU
髪と服は初期後期の色
髪型はナイツモチーフってこと?

492 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:13:12.18 ID:d9kX792O0.net
>>490
それそれ 封印してただけあって曖昧だわ
バイパーズ遊びたかったのにサターンに充てがわれたメガミックス
ペプシマンとか居たなぁ

493 : ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:14:39.10 ID:+OvrkhoK0.net
サンダーフォース6いつでんの?

敵弾がチカチカするような5みたいなのは勘弁

494 : 膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:19:00.16 ID:8V0oSUEe0.net
>>475
家庭用オリジナルゲームとかも楽しかったしね
ヴィジュアルとか見た瞬間に、妙に昂った
最近のゲームは画面見ても綺麗だねーくらいしか思えない、、、
枯れてしまった自分が悲しい

495 : タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:19:34.53 ID:lmKquuvoO.net
セガ開発部門のインチキ行為は絶対許さんからな 必ず刑務所にぶち込んでやる 覚悟しとけよ!

496 : ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:40:51.01 ID:qsCBXnH80.net
ガァ〜セ〜♪
RPGには興味が無く、当時2D描画移植がサターンが上で
PSよりロード時間が短かったので格ゲーの為にCoolパッド付き白サターンを買いました
ハマったゲームはSS版怒首領蜂以外無かったです

497 : フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:41:43.52 ID:Q9/iRSG/0.net
サターンwwww
男なら32Xだろ?メガドライブと心中よw

498 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:46:17.07 ID:DZg3b6il0.net
バイパーズはサターンで出たじゃん

499 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:48:46.59 ID:lydugnmy0.net
>>442
帰って64やろーぜ。

500 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:53:26.25 ID:miphCtrO0.net
新ハード『インターステラー』発売日だろ

501 : サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:59:00.31 ID:ptflym/Z0.net
大川さんが息吹き返さない限りSEGAの復活はない

502 : エルボードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:04:17.99 ID:X0U9eyShO.net
『ナイツ』オナシャス m(_ _)m

503 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:07:04.07 ID:DN4UWLd70.net
セガってもう家庭用ゲーム機出さないって言ってなかったっけ?

504 : キングコングニードロップ(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:23:49.45 ID:EbsiJSeb0.net
今日は任天堂の日で11月22日は任天堂初代山内社長の誕生日だそうです。セガサターン20周年おめでとうございます

505 : 逆落とし(長野県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:26:03.26 ID:fGAGUjNz0.net
LED各2個の初期型を持ってる。
修理打ち切り前にメンテ出したものの起動させてないw

506 : ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:30:46.68 ID:ke0nX9e80.net
>>498
そのすぐ後だかにメガミックスが出て、しかも超投げ売りになったんだよなあ…

507 : レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:31:25.16 ID:r7RQivwX0.net
>>346
米軍のパワードスーツみたいなのと
独軍のUFOは覚えてるわ

508 : サッカーボールキック(三重県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:33:06.10 ID:eQGT5THa0.net
>>489
どこがセガサターンなのかと

509 : ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:46:55.33 ID:RKXZiEEH0.net
FFを誘致出来なかったのが決定的だったね
予算無限大でセガ持ちでもなんでもするべきだったのか

510 : ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:56:05.56 ID:jbx4M0C80.net
>>426
kwsk

511 : サッカーボールキック(三重県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:56:57.28 ID:eQGT5THa0.net
FFなんて今から見ればクソゲーもいいところだけどな

512 : キングコングニードロップ(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:57:01.10 ID:EbsiJSeb0.net
>>509シェンムーなんてのに金使わずドラクエかFFを出して貰えば良かったのに

513 : 膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:05:37.15 ID:8V0oSUEe0.net
>>510
スーファミは元々CD-ROM搭載機になる予定だったとか、そういう話じゃないの
その時の企画の一部がプレイステーションになったとかなんとか

514 : ミラノ作 どどんスズスロウン(山梨県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:07:39.58 ID:CFhrSoyp0.net
プレステコントローラーの丸・三角・X・四角
丸コンに慣れた身には
コマンドが覚えられないで譲ってしまった

515 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:17:15.99 ID:Ws0U6p1W0.net
>>514
あの○×△□配置わからなくはないけど瞬時に思い出せないから
コマンドとか画面に表示されてもワンテンポ遅れるんだよなw

516 : キングコングニードロップ(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:20:50.24 ID:EbsiJSeb0.net
>>513ソニーが任天堂と婚約して結婚寸前まで行って任天堂から婚約破棄されてフィリップスと結婚しますと。そのフィリップスもふられてソニーとフィリップス両方から怨みをかったというもつれ話

517 : ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:20:54.46 ID:XBRVGm+/0.net
セガはまさかFFやDQが任天堂以外のハードに移籍する可能性が
あるなんて思ってもいなかったんだろう。ソニーは参入当初から
FF、DQに来て欲しいってな事を言ってた。新参者は何も分かって
ないんだなあと笑ってたら現実になったw

518 : エメラルドフロウジョン(徳島県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:58:14.54 ID:ValVZCcO0.net
俺ハイサターン持ってるぞ

519 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:15:20.80 ID:EK0X0eQ10.net
ティンクルスタースプライツやりたい

520 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:42:48.99 ID:DZg3b6il0.net
サターンで出る期待してたなぁFF7
あれでハード戦争は勝負決まってたんだよな
スーファミで200万以上売れてたタイトルは死ぬ気で取るべきだったな
グランディアは面白かったけど、所詮マイナーハードの良ゲーの域を出なかったし

今CMでPS20周年でファンタシースターが出るってやってたわ
まさにセガの負けの象徴だなw

521 : アルゼンチンバックブリーカー(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:56:57.83 ID:dkDPEZXM0.net
2Dゲーム機の最高峰というだけで価値あるわ
今でも代替機が欲しい

FFやDQはどうでもいい
つーかRPGがどうでもいい

522 : リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:10:28.60 ID:CXp5nOXn0.net
就職活動はセガに決まりだな
セガに就職したら次世代機でどれだけ重い処理かけても
1000万ポリゴンでるハードつくるぜ
DVDて言う新しいメディアにも対応させたい

523 : ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:16:28.27 ID:qlrNWVZE0.net
>>421
64ビット級って言ってたんだな。今32ビットマシンってことになってるようなのに

524 : ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:26:12.20 ID:qlrNWVZE0.net
>>421
ミサイルキャッチしたせがた三四郎がミサイル下に向けたが上へ飛んでたんだな

525 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:06:49.55 ID:p8vWzd1u0.net
ラストブロンクスもあったよな。(アーケードの完全移植じゃなかったからか東京番外地と言うサブタイトルは外されたが)

黒澤が木刀持って格好良かったよ。(漫画のカメレオンにもオマージュで出た)

526 : アルゼンチンバックブリーカー(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:41:11.16 ID:xVrCH5QC0.net
今思うとセガカガとかよく出せたな

527 : 雪崩式ブレーンバスター(関西・東海)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:45:49.45 ID:6soeOiCYO.net
パチンコ屋と手を組むとダメになる法則

528 : ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:49:56.16 ID:ke0nX9e80.net
>>527
ダメになったからパチと手を組んだと言うか組まされた

529 : シューティングスタープレス(西日本)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:54:36.06 ID:tXsEFRVC0.net
>>527
無知なお前は知らないだろうけどカプコンだって今はパチやってるぞ

530 : ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:57:31.04 ID:bRliXwS80.net
セガサターンの最大の障害はプレステでも64でも無くて、パワーメモリーだったと思う今日この頃。
無能な味方ほど恐ろしいものはない・・・

531 : ドラゴンスクリュー(長野県)@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:59:07.15 ID:faSjlbam0.net
バンダイと組ませて貰えてたらまた違う結末だったのかな・・・

532 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:10:36.80 ID:LGKzrUAV0.net
ドラクエ3もそうだけど、あれってデータが消えてるんじゃなくて接触不良で読み込み失敗してるだけじゃないの

533 : イス攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:15:24.74 ID:jGjBSeur0.net
>>532
接触不良だと信号が不安定になるから書き込むつもりじゃないのに
書き込み信号が発生したりしてメモリの中身が破壊されるのさ

534 : 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:18:55.55 ID:W07WCw6F0.net
こんなスマホゲの時代に

535 : アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:19:08.26 ID:+Q4IGrXX0.net
そう言えばスーファミの発売日や任天堂の大物タイトルの発売日は
11月21日が多かったな。

536 : 断崖式ニードロップ(秋田県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:21:30.86 ID:ECboCVl/0.net
RGB21ピンのモニターがもう無いんだよなぁ…

537 :名無しさんがお送りします:2014/11/22(土) 00:27:38.53 ID:Wt0wMEMNr
やっぱサターンは最高だな

538 : ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:28:15.84 ID:e2jwUab00.net
>>532
そういうこと
ただその読み込みが失敗してる状態で書き込みを行うとゴミが残ったりする

鉛筆で解決するのが知られるようになたtのって、サターンが完全に下火になってからだからなあ
あれがもう少し間に合っていれば認識問題ももう少し緩和されただろうに

539 : エルボードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:37:05.15 ID:8hxjDFPTO.net
ネットでセガサターンソフトのアソート売りで50本セットを980円で
買った事ある。注意書きに同じソフトが入ってる場合がありますと
あったけど、50本の魅力には逆らえずに買った。
バーチャファイターのキャラクターソングの入ったゲームが計15枚。
しかもレゲエの黒人が4枚くらい、プロレスラーも4枚くらい。
残りも中国のじじいとか同じソフトが何枚も…
後は変なギャルゲーとかちびキャラのバーチャや初代バーチャや
ちょっとだけ綺麗になったバーチャやバーチャ2やバーチャのキャラ
とかソニックが戦うバーチャみたいなゲームとか…
とにかく50枚買ったけどほとんどバーチャファイターズコンプリート
セットだった記憶しか残ってないわ

540 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:39:49.06 ID:QJT34th/0.net
何もかも古臭い

541 : エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:43:27.65 ID:TDPfgucm0.net
こんな買い方してたのは俺だけじゃ無いはず

PSのみ
FF789 ペルソナ12

SSのみ
デビサマ、制作がチキンヘッドの大戦略×3

両方出てるのは早い物から
ソウルハッカーズ、街

542 : ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:48:06.16 ID:e2jwUab00.net
>>539
980円だけはあるな
ギャルゲーが何かによっては元取れそうな気もするが

543 : リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:49:13.50 ID:6iQ9PWaXO.net
>>478
浪ーー人したーーー!

544 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:49:40.18 ID:exf+ebW60.net
サマナーシリーズの続編をはよ出して欲しい
ライドウはなんか違う
キョウジとデビサマの主人公(自分)の続き

545 : エクスプロイダー(和歌山県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:50:46.01 ID:2BwopRUG0.net
ああ戻りてぇ

546 : 不知火(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:04:21.40 ID:MZWIboJz0.net
あのとき、PSじゃなくてSSを買って後悔して以来、ゲームから離れたわ

547 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:09:20.87 ID:SAGOPr420.net
16→32ビットはマジ衝撃だったな
あれ以上の衝撃は今後ないわ

548 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:14:45.82 ID:SAGOPr420.net
>>13
因みにメール機能が跡付けされて2002年くらいまでサービス提供してたんだよな
サービス終了まで使ってた奴が知り合いにいたけどマジそいつだけのためにやってたんじゃないだろうか?

549 : 断崖式ニードロップ(禿)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:17:39.77 ID:9HxjLq+k0.net
>>23
うそだろー

550 : ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:21:44.29 ID:2VEKXkMl0.net
64とドリキャスは当時高校生だった俺の周りでは誰も持ってなかった

551 : ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:25:34.38 ID:dPXwo7kL0.net
>>547
一応今のハードでもPS3と4じゃ段違いに画質違うんだけどね
確かにあの時代の恐竜的進化とは桁が違いすぎるわな

552 : ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:35:12.08 ID:N+K9QUYC0.net
格ゲーあんまり好きじゃないがファイティングバイパーズはハマったなあ

553 : アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:39:28.04 ID:+Q4IGrXX0.net
ペプシマンのクオリティ高かったな

554 : ジャーマンスープレックス(三重県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:55:15.70 ID:8QX7oAYL0.net
>>532
読み込み失敗してるだけなのにご丁寧に消しちゃうんだよな

555 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:26:05.51 ID:b618BOE80.net
最初はこんな値段したんだよな

556 : 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:29:28.94 ID:M0fdRwn30.net
寧ろサターンが崩せなかったのはソニーの牙城だったな

557 : バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:30:08.26 ID:K2a+BjwI0.net
セガサターン発売から20年も経っているのに
昨今プレイされているのはこの時代以下のクオリティのスマホゲーやブラウザゲー

558 : ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:30:58.53 ID:e2jwUab00.net
PSは初期型最初の値段で買ったけど、結局すぐぶっ壊れたな
後期型の方が保ちがいいとかふざけた話
サターンは頑丈でいまだにピンピンしてるのに

つくづくソニーに覇権取らせたらろくなことにならん
こんな最初からわかってたのに…

559 : エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:38:02.68 ID:emPyhJC80.net
>>466
本当のピエロはソニーの値下げ戦争に参加させられた任天堂とセガだとおもうぜ
俺的に名作ゲームが多いのはPSよりSSだな

560 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:38:44.82 ID:HjMC1hMD0.net
スマフォでゲームなんかするより、大きい画面と大きい音でセガサターンするほうが断然いい。
それは誰の目にもあきらか。

561 : 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:47:40.48 ID:Itn8ZXjU0.net
バーチャファイターキッズは凄かったな。

562 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:54:50.97 ID:3IV1nGz90.net
街はサターンだったっけ?

563 : キングコングラリアット(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:18:25.23 ID:f5UGsK6n0.net
>>558俺のサターンも元気もりもりビンビンだぜ。今日は20周年記念に押入れからソフト出して夜中から色々遊んだぜ

564 :名無しさんがお送りします:2014/11/22(土) 07:45:36.48 ID:bgjuelhpv
秋葉原に凄い行列できてるよ!
買えるか心配

565 : アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:56:47.47 ID:luacMVHs0.net
>発売日から6ヶ月間限定で5000円のキャッシュバックキャンペーンを実施する。


6ヶ月後には10000円以上安くなっていると思うのw

566 :名無しさんがお送りします:2014/11/22(土) 09:00:59.71 ID:Wt0wMEMNr
あのころはマライアキャリーが大人気やった。

567 : ニールキック(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:32:08.39 ID:AwQ+x9Bq0.net
サターン派とプレステ派でクラスは真っ二つだったな

俺は両方買った

568 : ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:35:19.47 ID:JmHzu1YnO.net
そういやPSのS端子付き初期型は特定の電源の落とし方するとしばらく立ち上がらなくなる不具合あったな

569 : キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:39:18.18 ID:YDYcE7xX0.net
パンツァードラグーンを2日でクリアして3日目に買った店に売りに行ったww
店長が驚いてた。

570 : ラ ケブラーダ(公衆電話)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:41:00.32 ID:wpX1vrEV0.net
PC-FXUはまだですか

571 : ドラゴンスリーパー(長野県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:42:36.68 ID:Tbr1tBY80.net
読み込まなくなったドリキャスなんとかしてくれ。
まだやりたいのがたくさんあるんだ

572 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:45:18.92 ID:V5IQ4yxI0.net
>>1
当時で49800円なら今だったらどんだけすんだよ
高杉やろ

573 : ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:48:56.04 ID:1UMcWv960.net
黒サターン:硬派なゲーマー層を意識した高級感溢れる黒々としたボデー
                   ↓
灰サターン:漆黒の闇の隙間から射す木漏れ日のような白とも黒とも違う背伸び思春期グレーボデー
                   ↓
白サターン:白人至上主義の完全にライト層ねらいな配色ボデーSEGAはミストグレーだと譲らない。
       電源ランプも緑になりチープさが倍増。拡張端子の不具合もそのまま更に値下げ19,800円
       内部部品の変更により、一部動かないソフトも出るが、マニア以外には関係ないのでスルーされる。
       せがた三四郎という異色の熱いCMキャラ登場で一部で爆発的人気を博すも、PS陣営による猛攻に
       クラッシュ万事休す。

574 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:50:24.32 ID:Ivdtsfl50.net
また、「セガタ三四郎」出てくんじゃね

575 : パイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:56:15.78 ID:+Qxn8oEi0.net
nightsが好きだった
空を飛ばずに地面を歩いて探索するのが特に

576 : アンクルホールド(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:39:43.39 ID:9oi95Xf90.net
1年数ヶ月で19800円とか
値下げスピード早かったね

577 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:40:55.66 ID:gNcXBDum0.net
チョン国でカジノやろうぜ!

578 : 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:10:28.24 ID:ry/ldIHd0.net
特許が切れたら、ファミコンのように互換機がいろいろ出てくれないかなと思う。

579 : トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:05:25.56 ID:9pwu3hrD0.net
某ゲーム屋で働いてた時期がちょうどコレで
SSでもPSでもなくメガドライブを
ヨボヨボの婆ちゃんと一緒に
満面の笑みで買って帰ったガキが忘れられん

間違いなのか独自性なのか貧乏なのか色々考えちまう

580 : チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:42.24 ID:hr0+G7uK0.net
>>579
メガドラのゲーム何かって言ったかすごい気になるw

581 : 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:16:36.49 ID:ry/ldIHd0.net
>>579
そのお婆さんがバリバリのメガドライバーで
エイリアンソルジャーなどのゲームを
おもいっきり楽しんでいると信じたい。

ただ心配なのは、その子供が狂信的なセガ信者になっていないかだけだ。

582 : ヒップアタック(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:18:19.70 ID:zdUzUTAl0.net
バーチャの有名人が作った御意見無用とかいうゲーム

583 : 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:41:44.49 ID:DI0mYe4h0.net
>パワーメモリとかRAMカートリッジとか
実は一番奥まで差し込んだ後、ごく僅かまっすぐに上に引くと安定して接触してくれたりする。

>>140
当時のCコンパイラは、教科書レベルの基本的な最適化すらやってくれないのばっかりだったからね。
GCCはそこらへんちゃんと作られてて出来上がったコードは普通に速かった。

584 : エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:43:37.25 ID:KbU+E9IM0.net
>>576
ライバルのPS1が値下げしまくりだったからな
1994/12 → 39,800
1995/07 → 29,800
1996/03 → 24,800
1996/06 → 19,800
1997/11 → 18,000
1998/12 → 15,000
2001/09 → 9,980
2002/05 → オープン価格

サターンはPSより音源ch多くてセーブ内蔵型だったから値下げは不利だったはず

585 : ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:51:24.85 ID:NjqO2wmm0.net
セガサターンが20年前なんて信じられない
信じたくない

586 : アンクルホールド(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:14:22.37 ID:9oi95Xf90.net
あの頃は17歳だったなあ
今も17歳だけど

587 : サソリ固め(catv?)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:22:48.15 ID:Fpw4RcGm0.net
一歩先を行き過ぎた

588 : ジャーマンスープレックス(三重県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:33:30.16 ID:8QX7oAYL0.net
http://i.imgur.com/LIhNcok.jpg

589 : エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:43:04.66 ID:JQEGoNyt0.net
当時中一だったな 小学校と違う新しい大人の世界 沢山あったゲーム雑誌を開くと
そこには夢の戦いが描かれていた
今のゲハ板の罵り合いの争いは 未だに理解できない ハードの主権争いは夢を見せ合う戦争なのだから
初めてPSのトゥーンのレーシングを見た時の感動は忘れられない

590 : キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:48:08.41 ID:wBMHoVJe0.net
当時高校生だったおれは粋がって「エネミーゼロ」を買ったが、怖すぎて御蔵入りになった

591 : エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:55:28.20 ID:JQEGoNyt0.net
どのハードを買うか!?(実際は高額で買ってもらえない)を考えるのが楽しかったな

592 : ハイキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:17:37.23 ID:a5silSP70.net
エミュ、かなり低スペックPCでも普通に動くようになったんだな
八年前のノートでも快適だわ
ゲームディスクも読めるから、イメージ化もしなくていいし

593 : ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:18:30.49 ID:uMI47Zx90.net
発売日にジョイスティック2本買ったら店員に文句言われたわw

594 : クロイツラス(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:45:13.72 ID:/7azNLwB0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Hg68ISf_Zks

595 : エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:17:11.78 ID:KbU+E9IM0.net
VF2はアドバタイズで酔拳の演舞見て感動したな
モーションキャプチャー自体がポリゴンならではだったし
VF鉄人やら時代の流れというかムーヴメント感がハンパなかった

ブンブン丸vs大門ラウ
http://www.youtube.com/watch?v=E3ieBDedVhw

今見ても胸熱

596 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:27:20.91 ID:hoI6SITv0.net
>>64
グランディアがあるだろ

597 : ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:50:35.08 ID:N+K9QUYC0.net
http://i.imgur.com/6gPa9TQ.jpg

当時はギャルゲーが売れまくってたんだな

598 : フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:59:44.82 ID:bm2kEoPq0.net
PSとサターンが安売り合戦をしてた頃
俺は悠然とメガドラ2とメガCD2を新品で買った

店員が本当にいいんですかと念を押した

599 : キングコングラリアット(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:04:20.00 ID:f5UGsK6n0.net
>>597サクラ大戦はギャルゲーじゃない

600 :名無しさんがお送りします:2014/11/22(土) 16:10:07.43 ID:Wt0wMEMNr
今日は朝からサターンやりこんだ。幸せだった。

601 : リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:36:18.73 ID:RnE6hG9k0.net
あれからもう20年かw

602 : パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:40:32.94 ID:vzEpPLc90.net
ファンタシースターとベアナックルが出なかった時点でセガがやる気無いって分かった

603 : ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:42:29.26 ID:rr0Vwddj0.net
ギャルゲーばっかりのキモハードだったな
持ってるだけでオタク扱いだった

604 :名無しさんがお送りします:2014/11/22(土) 17:48:03.79 ID:LtYYfCtKO
KOF95のために買ったやつは多いだろ

605 : 断崖式ニードロップ(秋田県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:49:50.88 ID:ECboCVl/0.net
サクラ大戦はOVAみたいなモノだった。

606 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:56:55.71 ID:l3bc0D680.net
64ビット級っていって昔だしたよねw
おれデェジャブったの?

607 : アンクルホールド(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:04:14.79 ID:eJxG+epr0.net
何でちゃんとしたソニックを出さなかったのか未だに分からん

608 : 閃光妖術(関西・東海)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:07:47.98 ID:p6O4wffVO.net
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが

サターンも20周年かパンドラツバイでもやろうかな

609 : ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:10:06.38 ID:hHt49ISV0.net
セガタサーンしろだっせ

610 : ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:14:36.89 ID:6iQ9PWaXO.net
井上涼子ェ

611 : ストマッククロー(青森県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:16:14.23 ID:Gc1ELtLk0.net
カオスシードでもやるかー
スーファミの方がやりごたえあるけど楽しむならサターン版だな

612 : ジャーマンスープレックス(三重県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:17:55.97 ID:8QX7oAYL0.net
>>607
当時は3Dにあらずはゲームにあらずって空気があったからな

613 : 張り手(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:26:31.12 ID:9YVTN8BAO.net
メガデンにさくら大戦
ドラゴンフォース
プレステより好きやったけどね

614 : 張り手(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:30:12.62 ID:9YVTN8BAO.net
さくら大戦4の手抜き
5のショタは酷かった
もし次回作なら韓国が舞台なんだろね

なんせ今はパチンコメーカやし

615 : フロントネックロック(芋)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:31:31.02 ID:AAbBL+Wc0.net
>>376 設問って、何だよ?

お前は統合失調症か、ボケが。

616 : 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:31:55.72 ID:J88C9S1m0.net
セガはドラゴンフォースの新作出せよ
あの大人数戦闘は今の世代こそピッタリだろう

617 : エクスプロイダー(京都府)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:32:08.24 ID:wBnFXFKk0.net
セガといえば今は韓国にカジノを作るパチンコメーカーなんだがw

618 : 張り手(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:40:35.09 ID:9YVTN8BAO.net
さくら大戦4は3時間位で一人クリア
ほぼ同じ話を10何人もクリアできん飽きる
人数絞れ思たわ

エリカとさくらクリアして辞めたわ(´・ω・`)

619 : ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:45:08.97 ID:vGjhlYTH0.net
ファイティングバイパーズメガミックスだかそんな3D格闘でデイトナの車がキャラとして使えたのが衝撃だったな。
アーマー破壊でボディフレーム剥き出しになってフイタ

620 : 張り手(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:49:20.42 ID:9YVTN8BAO.net
さくら大戦の大神って部下の風呂覗くはセクハラ発言連発するは見も蓋もない台詞を言うわ
とても大日本帝国のエリート少尉とは思えない

風呂覗きはシリーズ定番やったな(´・ω・`)

621 : スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:59:32.67 ID:L+N6Fzr+0.net
今も現役
竹本泉が好きだからゆみみミックスとだいなあいらん
たまにセガラリーをやる

622 : キングコングラリアット(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:01:06.06 ID:f5UGsK6n0.net
>>620それはお前の大神の場合だ

623 : アンクルホールド(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:15:51.26 ID:w9jYcsM80.net
>>622
的確なツッコミでワロタ
体が勝手に動くんだからしょうがないな

624 : エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:34:31.56 ID:KbU+E9IM0.net
セガサターンは一つの究極形でした。
http://www.wizforest.com/OldGood/saturn/

より正確に言うなら「究極の2Dゲーム機」です。
メガドライブの後継機として、これ以上ないくらい機能を盛っています。
サターンはまだ背景画面がスクロールし、重ね合わせた背景の間にスプライトを挟み込めた最後の機種です。
その後ゲーム機の設計技法が変わったため、この性能を超える機種が現れることはないでしょう。


ライバルであったプレステのスプライト描画能力は、
公称値を基に計算すると、同じ条件の2Dスプライトで1,000枚程度になります。
サターンと違って、背景もスプライトを使って描画する必要がありました。
2画面重ね合わせを想定すると…背景を作るのに500枚ほど使用する必要があります。
となると、2Dゲームを作る際に見た目上のスプライト表示枚数(背景を含まない)でいえば、
サターンの1,500枚に対してプレステは500枚。3分の1しか表示できません。

サターンが「究極の2Dゲーム機」だというのがお分かりいただけるかと思います。

625 : マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:15:16.22 ID:o9PYuWs80.net
クリスマスナイツ同梱版買ったわ
バーチャファイターも一緒に
すぐにナイツのソフトも買ったさ

626 : ダブルニードロップ(大阪府【22:08 大阪府震度1】)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:18:26.50 ID:PtdwZa/z0.net
ワンチャイコネクションと一緒に本体買ったやつwwwwwwwwwwwww

627 : 稲妻レッグラリアット(神奈川県【22:08 神奈川県震度3】)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:18:44.66 ID:Xgcvq8yn0.net
EVEバーストエラーが物凄く面白かった

628 : リバースパワースラム(大阪府【22:08 大阪府震度1】)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:22:29.88 ID:QnxhhpcK0.net
ビジュアルスピードサウンドショック!
時代はすでに16ビット!!!

629 : キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:26:42.32 ID:CBhfWEK00.net
サターンはバーチャリミックスと同時に買ったな
バックアップROMカートリッジは失敗だったろ

630 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:32:05.61 ID:nXPnNHKu0.net
>>627
犯人はヤス

631 : ドラゴンスリーパー(長野県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:35:05.12 ID:JNsJyyEz0.net
>>624
究極の2Dゲーム機で出た究極の2Dゲームって何よw

632 : エルボーバット(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:21:47.31 ID:klBGICihO.net
『ソニック・ザ・ファイターズ』
(対戦格闘・ゲーセンのみ '96)の発売はよ!!

633 : キングコングラリアット(熊本県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:41:43.01 ID:f5UGsK6n0.net
究極の2Dゲーム機なのにたいした2Dゲーム出てないじゃないか。ダライアス外伝は良いが。ベアナックル出して欲しかったよ。セガがアホだから同じ土俵に上がって3Dゲームばかり出すし。値下げ合戦もせず我が道を行くでやればいいのに

634 : クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:55:13.22 ID:yjqJakQo0.net
バーチャやデイトナが売りの究極の2Dゲーム機だからな

635 : 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:04:19.33 ID:2DZGJxJo0.net
>>627
当時すごい感動のストーリーだった記憶があったんだが
最近サターン引っ張りだしてやり直したら意外とそうでもなかった、
当時嫌いだったデザイアのほうが今やるとしっかりしてた
てかEVEは絵が酷くてワロタ

636 : 中年'sリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:07:44.51 ID:Kul8K1cIO.net
もう20年も経つのか
シャイニングザホーリーアークまたやりたいなぁ

637 : タイガードライバー(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:10:49.32 ID:RR0/ZQuJ0.net
名作ランドストーカーのスタッフが似たようなの作るらしいぞ!!


   ダ   ー   ク   セ   イ   バ   ー
 

638 : クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:19:34.50 ID:zWjrfXXz0.net
>>633
ベアナックルは既に対戦格闘に時代が移っていたからしょうがない
どうせ2が奇跡的だっただけで、3の時点でもうダメだったしあれ
その代わりじゃないがD&Dとかガーディアンヒーローズとか出てるし
あとは2D格ゲーは読み込みで圧倒的に有利だった
PSどころか本家ネオジオCDにさえ圧勝するレベルだったし

総レス数 638
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200