2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原油価格140ドルから70ドル台に暴落で純石油輸入国の日本国民大勝利! …って安くなってなくね?

151 : エルボードロップ(富山県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:59:55.14 ID:0s+wVgEl0.net
>>128
大豆高騰で深刻な豆腐は量が半分になって1.5倍の価格になってるよ
まさに200%アップだね
何が外に出ろだよお前が出ろよ不細工

152 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:05:18.22 ID:9vKXwe490.net
>>148
安い間にガソリンを入れようとして殺到
高くなると安くなるのを待つので在庫の捌けが悪いと予想

153 : リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:08:22.54 ID:QcpFvLQC0.net
受け売りだけど原油安の原因

・不景気による原油需要の減少
・シェールオイル/ガスによる供給過剰
・損益分岐点の高いシェールオイル/ガスを今のうちに潰したいサウジがOPECの減産に同意していない

154 : サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:16:26.88 ID:JtM0BqlB0.net
これがアベノクス円安のパワーですよ
デフレが終わるよ、やったねたえちゃん!

155 : エルボードロップ(富山県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:20:17.56 ID:0s+wVgEl0.net
ミソ、納豆、豆腐と言う日本人になくてはならない最底辺の食事
これが2倍になると言うことは誰を殺せばいいんだよ

156 : 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:24:19.95 ID:GALMTBvx0.net
>>151
お前はどこのパラレルワールドの住民だ?
あと、外に出ろって言ってんのは別人だよ
まぁ外に出たほうがいいってのは同感だなw

157 : リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:29:13.89 ID:yjxUKzUl0.net
たえず何かをバブルにしとかないと世界の金は回らないからなあ

158 : エルボードロップ(富山県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:29:33.99 ID:0s+wVgEl0.net
>>156
うわあ、頭悪いなあ

159 : タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:37:30.13 ID:FeZPCE2Z0.net
円安のせいや

160 : ファイヤーボールスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:38:53.21 ID:0Dz+JUxC0.net
道路族のせい

161 : ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:38:57.51 ID:iKOYdkS/0.net
そんなに早く反映されないだろ。

162 : 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:41:13.30 ID:PuZviEjt0.net
レギュラー100円ハイオク120円固定にしろボケ死ね

163 : 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:42:49.32 ID:tu6GUVc00.net
その分、円安になったからじゃね?
ガソリンは安くなったけど、それ以上にお前等の銭の価値がなくなった

164 : 毒霧(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:44:28.37 ID:jhfCP7L/0.net
それでも電気代を上げる電力会社www

165 : ドラゴンスクリュー(北海道)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:45:28.57 ID:FcUwCnmT0.net
上げるときは一瞬なのに下げるのはのらりくらり

166 : バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:45:39.65 ID:oFPRxkSz0.net
>>1
http://www.afpbb.com/articles/-/3026745
ロックフェラー兄弟財団、化石燃料投資から撤退宣言

これが原因だと思うよ

167 : ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:46:25.15 ID:/HJmQ6ve0.net
原油安の今しか円安にする機会が無かったんだよ
原油高の数年前に円安誘導してたらパニックになってた
これから食料危機で輸入小麦とか砂糖とか馬鹿高にならない事を
願うね。

168 : 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:48:40.41 ID:RoQu+cvZ0.net
今の相場で原油が1リットル55円位
ガソリン税+環境税+消費税で75円位
ガソリンが140円として20円でペルシャ湾からのタンカーの運賃、保険代、精製コスト、貯蔵コスト、ローリーの運賃、小売りマージン
そんなに儲かる商売じゃないな

169 : 32文ロケット砲(福井県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:52:58.55 ID:ZyrCOrts0.net
いまだにレギュラー155円なんだがどうなってんだ?
福井 石川あきらかに高い

170 : セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:59.35 ID:+wdwGm3C0.net
ドル建てで支払いするしかねえな

171 : 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:55:14.64 ID:tu6GUVc00.net
>>167
また原油高になったときに円安だったら
やっぱりパニックにならね?

172 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:56:38.28 ID:J8TfbZPF0.net
>>35
東燃ゼネラル石油とコスモ石油は大赤字だぞ

173 : 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:57:41.73 ID:e5QJGJ4w0.net
リッター300円くらいにしろ
燃料電池車を普及させないといけないんだから

174 : リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:02:29.38 ID:4HQYFQyn0.net
おいおいここ何年かで原油高を理由に値上げした分全部元に戻せやゴルァ
カップラーメンとかそうじゃなかったか?

175 : 河津落とし(北陸地方)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:02:50.68 ID:ATAULJqVO.net
未来永劫今の価格が続くならスタンドも値下げするだろうけどそんなわけないしな

176 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:05:32.42 ID:p/eVUgJv0.net
馬鹿どもに車を与えるな!

177 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:07:38.24 ID:+eDskuNh0.net
>>105
あほか 元売りに商社やろ 小売りなんか潰れる寸前ゆ

178 : パロスペシャル(禿)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:08:04.87 ID:iaS+7EOh0.net
>>34
動かすとその分核ゴミが増えて将来のツケたまるんだが。
その分を今の電気代に加算するという案も出てる。
実際、ゴミ処理費用と廃炉費用まで含めたら一番高いのが原子力発電。

179 : スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:08:05.77 ID:PwazLEy60.net
152円/L
少し安くなったと思った

180 : ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:09:02.40 ID:Pd6tZtef0.net
原油高騰を理由に上がり続けてる電気代は安くならんの?

181 : 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:11:47.53 ID:tu6GUVc00.net
俺が学生の頃は
リッター90円とかだった気がするが

182 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:12:14.88 ID:/TfTo5oe0.net
シェールガスで世界征服を狙うユダヤ

どうなるムスリム!? って圧倒的さがあるか・・・

183 : 栓抜き攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:12:23.69 ID:YcClPH+T0.net
埼玉は140円台だわ。

184 : 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:13:53.12 ID:tu6GUVc00.net
捨てる茶ガラとかヤシガラで石炭を作る技術が発明されたから
エネルギー問題は解消されたと
この前テレビでやってたが

185 : ナガタロックII(秋)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:15:13.58 ID:X6+illC/0.net
>>184
まだ生ゴミから燃料作れるようにならないの?

186 : サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:16:59.03 ID:sxxyNSvQ0.net
>>1
純石油輸入国って時点で負けてると思うんだが。

187 : レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:23:23.19 ID:U1sJKELc0.net
アジア向けが値上げなら、日本から見たアジアの競争相手もキツイわけだな
円安効果で少しは日本製が売れる…ことはないんだよな
やっぱり海底資源の確保が何より重要で、早急に活用しなければならない

188 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:52.99 ID:MeaCIt0r0.net
値段据え置きで味しめちゃうからまた上がったら今の倍になるよ

189 : 膝十字固め(大分県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:33:23.67 ID:pmxKp4A90.net
あんま安くなるとシェールオイルの生産単価より低くなって下げ止まるか一気に値上げに動きそうなんだが

190 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:33:30.57 ID:whq+QvCX0.net
先物取引でリスク抑えてるだろうから
そんな直に下がったりしないでしょ

191 : スリーパーホールド(家)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:34:38.82 ID:18ODuyyo0.net
>>17
もうちょっと安い、140切ってるトコもある らすい
都内は安くなったねぇ

192 : 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:35:50.38 ID:ChwcunoB0.net
日本もミドリムシから石油取れるようになるし、15年ぐらいしたら30ドルまで下がるんじゃない

193 : 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:37:40.22 ID:buHOpa3F0.net
いくら円安でもリッター120円ぐらいだろ

194 : ダブルニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:38:07.16 ID:if/t767lO.net
中国が不況になったら更に安くなるんじゃね

195 : ミドルキック(石川県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:40:14.53 ID:9EjrsWNK0.net
>>169
だよな
140円代とか何言ってんの?って感じ

196 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:42:24.13 ID:99SxCVtN0.net
>>34
原油激だかだったのは原発稼働時だぞ。
ウクライナなんか原発動かしまくってるのにガス代大幅値上げ食らってるし。
原発は石油無いと動かんから、再生エネ推進すべきなんだが

197 : レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:42:32.34 ID:U1sJKELc0.net
自動車の場合、先進国は安全基準と排ガスのレベルを一定以上でなければ輸入しないとすることを決めて、
劣悪なアジアの製品は輸入しないように働きかけるべき

198 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:43:47.02 ID:aEm+/w1S0.net
ガソリンって半分は税金だろ。あとは海外からの輸送と原油からの精製の代金も含まれる
国内業者の利益もあるし。
その辺は変わらないからな

199 :名無しさんがお送りします:2014/11/25(火) 17:57:30.91 ID:cfHhvJhWY
80年代はリッター80円だったお

200 : フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:50:30.11 ID:QeShfcQJ0.net
車はぜいたく品だからもっと税金上げてもいいよね

201 : オリンピック予選スラム(岩手県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:52:36.14 ID:N0MCNUbz0.net
何で商品市場では半値になってるのに日本のガソリンの値段は半分にならんの(´・ω・`)

202 : 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:52:53.14 ID:FwM8XBvN0.net
ガソリンスタンドが儲かるたらだけだったな

203 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:53:25.18 ID:iAcVsbII0.net
ここまで急にガソリン価格が下がるとは想像できんかった。
倒産するとこもあるんじゃないの?いま供給しているのは高い頃に買ったものだろうし。

204 : ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:55:55.00 ID:iHsBBw/p0.net
>>37
動かさなければ危険度は月とスッポン並に低くなる
またアレやらかしたら今度こそ経済崩壊確定だからそんな愚は学習できない馬鹿のやること。お前のような。

205 : ラ ケブラーダ(北海道)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:56:41.57 ID:HX971UD+0.net
円高のとき応分に安かったか?
当時の業者に聞いたら、いやー社屋建て替えるんで金いるんですわwとか言われたぞw
ようはそういうこと

206 : ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:57:35.62 ID:ur3UNQtS0.net
>>101
何年暫定続けるんだろうな

207 : タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:38.17 ID:Fh28tobE0.net
火力発電の独占だから安くならないの?

208 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:05:15.97 ID:MZ89emh10.net
2000年の始めごろは原油価格は1バレル10ドルくらいだったんだぜ

209 : リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:16:04.00 ID:i4kJ3Kc+0.net
これで何ヵ月後かにまた値段戻ったら日本では値上げされるの?

210 : パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:19.60 ID:M0rDYvck0.net
うちの周りの最安値は、レギュラーで142円だな、千葉県16号の内側

211 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:21.97 ID:igfDXWbN0.net
すぐに反映されると?

212 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:02.77 ID:DL0B7+jy0.net
>>211
値上げはすぐ反映されるのにね
不思議だね

213 : エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:39.81 ID:ANfn/CI70.net
原油高 「 もうアカン死ぬー値上げさせてもらうわ 」

原油安 「 ・・・・ 」


なぜなのか

214 : エルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:44.21 ID:J7VOGMKH0.net
一時期リッター90円台の時があったな。
スタンドの経営者が水より安いと泣いてたわwww

215 : ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:26:41.12 ID:HY4oQZrn0.net
円高、円安もそうだよ
円高の時は全然安くならないけれど、円安の今、ガンガン値上げしている

216 : ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:19.49 ID:VQmytPn50.net
>>215
円高の時は海外資源高だったから値下げなんて出来るわけないだろ
アラブの春なんて、あれ食料高騰が原因だぞ?

217 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:47.55 ID:xU6aR29W0.net
20円位下がったかな
120円位まで下がって欲しいが

218 : リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:58.63 ID:ljFmUWeb0.net
製油所あるところは元々安いよなー

219 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:25.74 ID:MZ89emh10.net
もうすぐ冬だし灯油が18Lで1000円以上ならアベ視ねだな

220 : フライングニールキック(福島県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:40.09 ID:rqKGrIVi0.net
ガソリン価格が割と安い地域だったけど、ここ1、2年高いまま推移してるな
まだ原油価格下落ほどにはガソリン価格落ちてない
2日前くらいでL152円くらいだったかな
灯油の値段は高止まりのまま、つうかまるで下がらない

221 : アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:08.36 ID:6hS+mYFY0.net
尖閣諸島で資源取れるらしいやん早く掘れ
資源が取れる様になってもガソリンが1円も下がらない方に1億円掛けてやるよ
そんな尖閣諸島を戦争までしていのち掛けて守れというんだぜ愛国者は!

222 : ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:21.25 ID:p2wKdVDS0.net
ならない理由
http://v1-3.prod.geminidrop.info/friend/line?code=UGsosM1jI6pVKlBnx6cXcumIQSPF3nh8Ii9JcbamfsowNUx4SVk0T25nYklHSXljN29NY2M3TDU5Q2hXT3h6R25yeGliU3R4UnEw

223 : リバースパワースラム(西日本)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:06:01.74 ID:wsNmONYpO.net
うふふふ

224 : クロスヒールホールド(関東・東海)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:53:21.00 ID:gEya2nJTO.net
最近栃木と都内じゃ値段変わらないのな

225 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:14:04.38 ID:Bl5jTroq0.net
アベノミクスのおかげでガソリン安くならない
ありがとう自民党

226 : ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:15:12.55 ID:8kMLE0LE0.net
真のガソリン値下げ隊はイスラム国だったようだ

227 : ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:16:35.28 ID:80pJV5wR0.net
先日和歌山の先端までいったが、那智らへんがリッター170円超えだったな。
和歌山市内は145円くらい。

228 : テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:17:35.37 ID:gRMOn+ap0.net
原油先物価格が下落しただけであって
日本みたいな大口顧客は、数年単位で定額購入契約しているから
そんな簡単に値下げは無い

229 : ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:22:42.97 ID:OxVQFfe20.net
半分税金です

230 : ストマッククロー(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:33:05.40 ID:lQA3KkBt0.net
車乗りたての頃は80円代だったなぁ

231 : マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:46:34.84 ID:HLY3i/wY0.net
ウフフ

232 : 急所攻撃(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:48:11.40 ID:Oph6s/nf0.net
せめてもの抵抗がポイント5倍デーに満タンにすること
約5%引きになるから150円が143円になる

233 : トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:49:29.87 ID:MXRs/wzb0.net
そう

234 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:51:55.67 ID:49oY05kS0.net
リッター150円は切るようになったから
一時期よりは少し安くはなってるね

235 : エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:54:55.49 ID:ZWfvkCi00.net
>>219
おまいさんがドバイまで行って原油を18リットル買っても1000円近くするんだが。
交通費は別に払ってくれ。

236 : トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:55:51.19 ID:9omkuIQE0.net
148円だな円安関係ない

237 : 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:56:39.17 ID:bWDJSyEn0.net
>>112
去年は2000円だった23区配達
円安でも100円下がったのか

238 : ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:01:00.19 ID:a0SVfZ7c0.net
値上がり時にはすぐ価格に反映するのに

239 : オリンピック予選スラム(岩手県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:14:32.30 ID:WXCBLPR/0.net
近所のガソリンスタントのレギュラー1L148円
2ヶ月前と比べたら1L辺り10円下がってる
田舎住まいの俺としては有難い…

240 : ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:30:26.94 ID:rdB/y1wF0.net
20年くらい前は灯油18Lで700円以下、レギャラーもリッター100円切ってたとか今じゃ夢みたいな話が....

241 : ローリングソバット(佐賀県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:58:42.64 ID:E5anPemK0.net
シェールガスを使うと工場の燃料代が二十分の一になるらしい、今まで百万掛かっていたのが五万円で済むんだから正に革命だよね、アメリカの景気が良いのもよくわかる。

242 : エルボードロップ(家)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:07:40.58 ID:Efd+VKxD0.net
>>240
そのころはWTI原油が1バレル15ドルの時代だよ。
ハイオクで80円台だったわw

243 : 垂直落下式DDT(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:13:05.99 ID:he18248Y0.net
こんなにガソリン高いとドライブも行かなくなるわな
景気も悪くなる
ほんと増税バカのおかげで大変だわ

 

244 : ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:14:14.75 ID:MzJyWkB80.net
民主党って最低だな

245 : ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:19:50.80 ID:ajVqlXna0.net
ガソリン値下げ隊ー!
早く来てくれー!!!

246 : ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:21:08.21 ID:z3//nv5M0.net
油の先物やっている人たちってこれで死んだの?

247 : 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:08:50.36 ID:l/4Wl1XB0.net
ペットボトル500ccの水に150円も払うバカ
リッター300円

248 : 雪崩式ブレーンバスター(長屋)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:11:53.41 ID:JDNHQa4m0.net
レギュラー70円台の時代が懐かしいな

249 : アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:15:12.27 ID:odi49oGF0.net
原油価格の高騰で値上げした商品一覧とかないの?

250 : タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:17:28.71 ID:R9Zot4OD0.net
日本には原発があるから化石燃料輸入の価格交渉で有利とか何処の話だよ
こういうのは国際相場で動いてるわけで
まじで原発賛成派って脳にうじが湧いてるんだな

251 : ローリングソバット(西日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:18:05.87 ID:3z9FgRrZ0.net
早く下げろよ

252 : デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 04:25:31.06 ID:yKePMmgn0.net
ハイオクが¥130/Lになったら起こしてくれ

253 : ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:26:42.69 ID:g0foFvMn0.net
レギュラー80円になったら車で旅行する

254 : 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:37:20.46 ID:ToHbRgY50.net
少し安くはなったけど、レギュラーが150円切った程度

255 : 河津落とし(茸)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:45:07.28 ID:7Cxb2eM50.net
また今日も2%以上下げてる
73.8ドル

256 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:00:22.68 ID:tacfFNET0.net
>>1
そりゃ今売ってるガソリン(原油)をその値段で買ったわけじゃないからな。

でも逆(原油価格値上がり)の場合は何故か即時反映されます。

257 : リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:51:14.69 ID:3H27iKhe0.net
一時的にも原油を安くすれば、バカは「安くエネルギーが手に入るのに、何で金のかかることをするんだ」と、代替エネルギーの開発投資を簡単に辞めるからな。

258 : ときめきメモリアル(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:11:35.50 ID:xPzS5p1T0.net
>>22
いやおたく車いらんだろ

259 : ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:13:02.10 ID:L0koIXiu0.net
>>75
( ´・ω・)つ旦まぁまぁお茶でも

260 : キドクラッチ(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:15:54.04 ID:pD3CAykL0.net
サウジが減産見送りの方向っぽいな
60ドル台まで行くかも

261 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:19:11.45 ID:44vFuGBi0.net
ほんの10年くらい前まで80円90円だったのが夢のようだ

262 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:23:21.17 ID:lf1QbPlK0.net
先物1ドル上がると週末には1円値上げ反映されてたのになww
大暴落しても全然下がらん

263 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:31:08.10 ID:0cCIHk990.net
在庫がー



おっ値段上がった?
値上げや

264 : 断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:44:53.88 ID:vKysvDgM0.net
上がるとkははやいけど
下がるときはいっこうに下がらないねw

265 : フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:01:55.82 ID:oLaeYw870.net
>>40
その時より
・消費税が上がってる
・石油石炭税が導入されてる
・円安が進んでる

266 : ローリングソバット(広島県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:40:49.21 ID:yx5XYjH00.net
輸入時の値段って反映されるの半年くらい掛かるんじゃなかったっけ?

267 : バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:47:41.27 ID:uGg97ZhK0.net
上がるときは光速より早いくせにな

268 : 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:50:02.38 ID:W+iYV7wF0.net
灯油がリッター110円とか舐めとんのか
おいら静岡だからまだいいけど北海道東北の人らは大変だろな

269 : エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:52:51.60 ID:h0w1q1W80.net
>>245
ウフフ・・・今は維新ですわ(千葉8区)

270 : トラースキック(東日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:54:40.50 ID:JyZjYloIO.net
>>268
灯油盗難が酷いらしいよ

271 : ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:03:41.96 ID:FF7elT6i0.net
灯油半額にしてくれ
今日から4か月限定でいいから

272 : タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:06:35.86 ID:uRdyJYSb0.net
原油は安くなったけど
円安が進んだから意味ねーw

273 : 頭突き(庭)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:17:58.99 ID:rUyaQlLl0.net
このまま安いままなら景気も良くなる。
自動車が売れ出すからな。

274 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:46:10.33 ID:tUXEMtRY0.net
リッター100円切るのも夢じゃない?

275 : クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:51:24.99 ID:4prTjh0B0.net
>>268
リッター辺り2万プリカ限定で84円、配達89円也@マット県村山地方
これでも籾乾燥機の燃料代が一昨年よりも10円位高くて辛かったわ

276 : シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:23:04.24 ID:OBD8SwVI0.net
>>275
で、冬前にプリカ売りまくって倒産

277 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:25:13.27 ID:l7mq3jZE0.net
元売りで働くやつがどんなのかで察しろよ

278 : パロスペシャル(禿)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:41:33.02 ID:Pri6Dzt00.net
選挙カーの需要が無くなる選挙後に値上げというオチ

279 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:25:48.12 ID:W3vjjRoX0.net
うちは灯油リッター当たり税込み\101だった。
年始に比べると安くはなってるな。

280 : ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:00:55.72 ID:vILXnXTu0.net
>>261
それは20年前だろw

281 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:45:32.01 ID:OAqUTzGB0.net
産油国のクウェート侵攻前に戻った?

282 : フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:31:29.23 ID:6+3GMw0y0.net
経済に反映するのって三カ月後て教授が言ってた

283 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:43:07.27 ID:ivHmCsql0.net
前々から疑問なんだが
漁船の燃料代は税金が減免されてるのに
農家のビニールハウスで加温に使う燃料代は減免無しってどういうこっちゃ?

284 : エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:48:56.61 ID:i7UFcZDP0.net
>>283
漁船の燃料
→皆使うから減免しても漁師から文句がでない

ビールハウスの燃料
→ビニールハウスを使わない農家が、不公平だ!減免されてる額を
 自分たちに補助金として払え!払わないのは不当な競争を助長する!
 と農家が金を払えと言ってくる。

285 : 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:58:34.65 ID:nzzfqDle0.net
A重油って農業でも使えるだろ?比較の対象がおかしい

286 : タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:00:50.62 ID:CKBq78lE0.net
リーマンショック前 140ドル
今 70ドル
ドル円レートは変わらず

なんかおかしいな?

287 : ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:13:06.69 ID:3pdJ1fEm0.net
ガソリン業界って、
原油価格が上がった時は、
先取りして即値上げするくせに、
下がった時は小売価格に全然反映させないよな。

詐欺だろ。

288 : ミッドナイトエクスプレス(青森県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:19:16.07 ID:4a0mBV4V0.net
2003年まではずーっと1バレル40ドル以下だったから
今の70ドルですらかなり高い

289 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:22:06.32 ID:CQJcTszJ0.net
>>288
てことは、原油価格って3倍以上になってたのか。
その割にはガソリンは高くなってないんだな。

290 : ストレッチプラム(広島県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:31:13.11 ID:C8sTxrYK0.net
原油暴落すると元売りが抱え込んでる備蓄に含み損発生するんでしょ
まあ帳簿上の問題だけど

291 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:31:23.57 ID:OAqUTzGB0.net
>>281
産油国のクウェート侵攻辞は10ドル台だ。

292 : 急所攻撃(宮崎県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:32:14.94 ID:tiVMjZ+j0.net
元売りは大儲け

293 : ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:41:45.47 ID:IkivplqP0.net
ガソリンの値段だけは自民だと下がらない。
コレ本当。

294 : ファルコンアロー(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:46:28.98 ID:yGtriEcG0.net
元売りは一定以上の利益を出し続けられるように
値段調整できるしな
最強ですわ

295 : フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:00:24.22 ID:+PWWpnxD0.net
近所のガソリン屋130円代になりましたわ

296 : 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:58:44.68 ID:+Hev/4h70.net
ウチの近くはまだ140円台だな

297 : ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:47:59.64 ID:dHLtPwIB0.net
福島の放射能汚染された土地の有効活用
広大な農地でバイオマス燃料を製造する
これをやれば福島は復興できる
バイオマスはCO2が差し引きゼロになるからCO2を増加させないので環境にも良い
そしてガソリン輸入量をどんどん削減していく
中東から石油ストップされてもオイルショックを回避できる

298 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:39:45.90 ID:nqQSHadN0.net
>>20
イスラム国の戦略だったりしてな。

299 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:40:07.45 ID:vMnO1JEu0.net
全然ガソリン安くならない
商社ボロ儲けだろうな

300 : 不知火(西日本)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:36:16.08 ID:5SKSnNMmO.net
>>296
鳥取なんてまだ150円半ばだぞ
冬がツライ…

301 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:51:35.86 ID:IvnauNQQ0.net
>>300
鳥取に車あるのかw

302 : イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:55:19.24 ID:08UPFScV0.net
やっとガソリン値下隊の効果がでてきたな
民主GJやで

303 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:56:11.45 ID:QujHtqge0.net
1ドル=75円で1バレル=140ドル→10500円
1ドル=115円で1バレル=75ドル→8625円

これは安くなる予感

304 : ミッドナイトエクスプレス(東日本)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:58:55.26 ID:nLGaPSgK0.net
CNNMoney @CNNMoney
Here's what you can expect from the OPEC meeting today http://cnnmon.ie/1vmuTzd
http://pbs.twimg.com/media/B3aCxYeCQAEES2Y.jpg:large?.jpg

305 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:23:32.92 ID:KO3nDgDl0.net
ガソリンより灯油安くなってくれ

これからの時期必須なんだよ

306 : ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:37:56.57 ID:hNpYaZT40.net
ガソリンとか灯油安くなんの?(´・ω・`)

307 : 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:48:23.43 ID:uERL91z90.net
日本は原油市場価格なんかで買っていないから関係ない

308 : バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:13:59.88 ID:ka+9uvpQ0.net
だいたい毎度どうなってんだ?
原油価格が変動してガソリン代や灯油代が安い方に反映したことって一回も無いよな

だれかわかりやすく解説しろ

309 : 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:32:20.62 ID:uERL91z90.net
>>308
日本の商社は変動相場制の原油価格で購入契約していないから
いわゆる日本価格ってやつだ

310 : エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:43:08.24 ID:2FBUppGb0.net
円安進んでる状況でリッター15円近くもガソリン価格は下がってる
なんて事は言っちゃいけないんだろ
ミンスが選挙公約にガソリン価格高騰対策なんて言ってるから
ガソリンは高くなってると思わせないと困るもんな

311 : 膝靭帯固め(東日本)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:06:28.08 ID:fLPv9vHi0.net
原油国以外の第三国から買っても今より安いんじゃね?

312 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:45:32.01 ID:R2NR1l7O0.net
リッター100円切ってないとおかしい

総レス数 312
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200