2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原油価格140ドルから70ドル台に暴落で純石油輸入国の日本国民大勝利! …って安くなってなくね?

1 : 32文ロケット砲(福島県)@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:05:29.21 ID:fQtDn3go0●.net ?PLT(15098) ポイント特典

原油価格の急落、日本には追い風?

このところ原油価格が急落しています。原油価格は世界経済のバロメーターともいわれていますが、価格急落は今後の日本経済に
どのような影響を及ぼすのでしょうか。

 リーマンショック直前の好景気の時期、原油価格は1バレルあたり140ドル台まで上昇していました。米国の好景気に加えて、新興国による需要の
爆発的な増大から石油の枯渇が心配されたことが主な原因です。リーマンショック以降は、米国の景気がしばらく低迷したことから、原油価格は
100ドル前後で安定して推移してきました。しかし最近になって原油価格が再び動き始めています。
...

10月の米国における新車販売台数は前年同月比6.1%増の128万1313台となり、10年ぶりの高水準を記録しました。特に大型車の販売が好調で、
これはガソリン価格の低下が大きく影響しているといわれます。ガソリン価格の低下で米国の個人消費が拡大することになれば、米国は世界経済低迷
の影響を受けずに済むかもしれません。

 そうなってくると日本経済にとっては非常に追い風となります。トヨタなど、日本メーカーの多くが、米国に工場を持ち米国で製品を販売しているからです。
また日本が輸入するエネルギーの価格も低下が見込まれるため、製品の価格競争力向上が期待できます。

 日本の7〜9月期における実質GDPはマイナス1.6%(年率換算)とかなり低迷していますが、原油価格の下落をうまく利用することができれば、
GDPのかさ上げに貢献することができるでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141125-00000001-wordleaf-bus_all

263 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:31:08.10 ID:0cCIHk990.net
在庫がー



おっ値段上がった?
値上げや

264 : 断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:44:53.88 ID:vKysvDgM0.net
上がるとkははやいけど
下がるときはいっこうに下がらないねw

265 : フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:01:55.82 ID:oLaeYw870.net
>>40
その時より
・消費税が上がってる
・石油石炭税が導入されてる
・円安が進んでる

266 : ローリングソバット(広島県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:40:49.21 ID:yx5XYjH00.net
輸入時の値段って反映されるの半年くらい掛かるんじゃなかったっけ?

267 : バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:47:41.27 ID:uGg97ZhK0.net
上がるときは光速より早いくせにな

268 : 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:50:02.38 ID:W+iYV7wF0.net
灯油がリッター110円とか舐めとんのか
おいら静岡だからまだいいけど北海道東北の人らは大変だろな

269 : エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:52:51.60 ID:h0w1q1W80.net
>>245
ウフフ・・・今は維新ですわ(千葉8区)

270 : トラースキック(東日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:54:40.50 ID:JyZjYloIO.net
>>268
灯油盗難が酷いらしいよ

271 : ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:03:41.96 ID:FF7elT6i0.net
灯油半額にしてくれ
今日から4か月限定でいいから

272 : タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:06:35.86 ID:uRdyJYSb0.net
原油は安くなったけど
円安が進んだから意味ねーw

273 : 頭突き(庭)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:17:58.99 ID:rUyaQlLl0.net
このまま安いままなら景気も良くなる。
自動車が売れ出すからな。

274 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:46:10.33 ID:tUXEMtRY0.net
リッター100円切るのも夢じゃない?

275 : クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:51:24.99 ID:4prTjh0B0.net
>>268
リッター辺り2万プリカ限定で84円、配達89円也@マット県村山地方
これでも籾乾燥機の燃料代が一昨年よりも10円位高くて辛かったわ

276 : シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:23:04.24 ID:OBD8SwVI0.net
>>275
で、冬前にプリカ売りまくって倒産

277 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:25:13.27 ID:l7mq3jZE0.net
元売りで働くやつがどんなのかで察しろよ

278 : パロスペシャル(禿)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:41:33.02 ID:Pri6Dzt00.net
選挙カーの需要が無くなる選挙後に値上げというオチ

279 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:25:48.12 ID:W3vjjRoX0.net
うちは灯油リッター当たり税込み\101だった。
年始に比べると安くはなってるな。

280 : ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:00:55.72 ID:vILXnXTu0.net
>>261
それは20年前だろw

281 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:45:32.01 ID:OAqUTzGB0.net
産油国のクウェート侵攻前に戻った?

282 : フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:31:29.23 ID:6+3GMw0y0.net
経済に反映するのって三カ月後て教授が言ってた

283 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:43:07.27 ID:ivHmCsql0.net
前々から疑問なんだが
漁船の燃料代は税金が減免されてるのに
農家のビニールハウスで加温に使う燃料代は減免無しってどういうこっちゃ?

284 : エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:48:56.61 ID:i7UFcZDP0.net
>>283
漁船の燃料
→皆使うから減免しても漁師から文句がでない

ビールハウスの燃料
→ビニールハウスを使わない農家が、不公平だ!減免されてる額を
 自分たちに補助金として払え!払わないのは不当な競争を助長する!
 と農家が金を払えと言ってくる。

285 : 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:58:34.65 ID:nzzfqDle0.net
A重油って農業でも使えるだろ?比較の対象がおかしい

286 : タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:00:50.62 ID:CKBq78lE0.net
リーマンショック前 140ドル
今 70ドル
ドル円レートは変わらず

なんかおかしいな?

287 : ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:13:06.69 ID:3pdJ1fEm0.net
ガソリン業界って、
原油価格が上がった時は、
先取りして即値上げするくせに、
下がった時は小売価格に全然反映させないよな。

詐欺だろ。

288 : ミッドナイトエクスプレス(青森県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:19:16.07 ID:4a0mBV4V0.net
2003年まではずーっと1バレル40ドル以下だったから
今の70ドルですらかなり高い

289 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:22:06.32 ID:CQJcTszJ0.net
>>288
てことは、原油価格って3倍以上になってたのか。
その割にはガソリンは高くなってないんだな。

290 : ストレッチプラム(広島県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:31:13.11 ID:C8sTxrYK0.net
原油暴落すると元売りが抱え込んでる備蓄に含み損発生するんでしょ
まあ帳簿上の問題だけど

291 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:31:23.57 ID:OAqUTzGB0.net
>>281
産油国のクウェート侵攻辞は10ドル台だ。

292 : 急所攻撃(宮崎県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:32:14.94 ID:tiVMjZ+j0.net
元売りは大儲け

293 : ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:41:45.47 ID:IkivplqP0.net
ガソリンの値段だけは自民だと下がらない。
コレ本当。

294 : ファルコンアロー(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:46:28.98 ID:yGtriEcG0.net
元売りは一定以上の利益を出し続けられるように
値段調整できるしな
最強ですわ

295 : フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:00:24.22 ID:+PWWpnxD0.net
近所のガソリン屋130円代になりましたわ

296 : 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:58:44.68 ID:+Hev/4h70.net
ウチの近くはまだ140円台だな

297 : ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:47:59.64 ID:dHLtPwIB0.net
福島の放射能汚染された土地の有効活用
広大な農地でバイオマス燃料を製造する
これをやれば福島は復興できる
バイオマスはCO2が差し引きゼロになるからCO2を増加させないので環境にも良い
そしてガソリン輸入量をどんどん削減していく
中東から石油ストップされてもオイルショックを回避できる

298 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:39:45.90 ID:nqQSHadN0.net
>>20
イスラム国の戦略だったりしてな。

299 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:40:07.45 ID:vMnO1JEu0.net
全然ガソリン安くならない
商社ボロ儲けだろうな

300 : 不知火(西日本)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:36:16.08 ID:5SKSnNMmO.net
>>296
鳥取なんてまだ150円半ばだぞ
冬がツライ…

301 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:51:35.86 ID:IvnauNQQ0.net
>>300
鳥取に車あるのかw

302 : イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:55:19.24 ID:08UPFScV0.net
やっとガソリン値下隊の効果がでてきたな
民主GJやで

303 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:56:11.45 ID:QujHtqge0.net
1ドル=75円で1バレル=140ドル→10500円
1ドル=115円で1バレル=75ドル→8625円

これは安くなる予感

304 : ミッドナイトエクスプレス(東日本)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:58:55.26 ID:nLGaPSgK0.net
CNNMoney @CNNMoney
Here's what you can expect from the OPEC meeting today http://cnnmon.ie/1vmuTzd
http://pbs.twimg.com/media/B3aCxYeCQAEES2Y.jpg:large?.jpg

305 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:23:32.92 ID:KO3nDgDl0.net
ガソリンより灯油安くなってくれ

これからの時期必須なんだよ

306 : ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:37:56.57 ID:hNpYaZT40.net
ガソリンとか灯油安くなんの?(´・ω・`)

307 : 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:48:23.43 ID:uERL91z90.net
日本は原油市場価格なんかで買っていないから関係ない

308 : バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:13:59.88 ID:ka+9uvpQ0.net
だいたい毎度どうなってんだ?
原油価格が変動してガソリン代や灯油代が安い方に反映したことって一回も無いよな

だれかわかりやすく解説しろ

309 : 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県)@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:32:20.62 ID:uERL91z90.net
>>308
日本の商社は変動相場制の原油価格で購入契約していないから
いわゆる日本価格ってやつだ

310 : エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:43:08.24 ID:2FBUppGb0.net
円安進んでる状況でリッター15円近くもガソリン価格は下がってる
なんて事は言っちゃいけないんだろ
ミンスが選挙公約にガソリン価格高騰対策なんて言ってるから
ガソリンは高くなってると思わせないと困るもんな

311 : 膝靭帯固め(東日本)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:06:28.08 ID:fLPv9vHi0.net
原油国以外の第三国から買っても今より安いんじゃね?

312 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:45:32.01 ID:R2NR1l7O0.net
リッター100円切ってないとおかしい

総レス数 312
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200