2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ペヤング、リコール保険に未加入だったことが判明  自主回収費用を全額自腹へ

1 : ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:32:20.59 ID:njzVoAQV0.net ?PLT(12000) ポイント特典

ペヤング「食の安全」経営直撃…初動に非難殺到、リコール保険未加入
産経新聞 12月12日(金)7時55分配信

カップ麺「ペヤングソースやきそば」に虫が混入していた問題で、
製造元の「まるか食品」は発覚直後の初動対応が不十分との批判を消費者から受け、
「全商品の生産販売休止」という業績にとって致命的な対応に追い込まれた。
円安などで経営が苦しい食品メーカーは、「食の安全」への対応が重要な経営課題であることを、改めて突きつけられた格好だ。

「危機管理の意識が不足していた」。まるか食品の関係者は、一連の対応をこう振り返る。
問題発覚直後の4日、同社が発表したのは、同じラインで作られた商品2種類の自主回収のみ。
まだ原因が不明にもかかわらず、「(製造過程での)混入は考えられない」とコメントした。

これに対し、全国から「食の安全への認識が甘い」という非難が殺到。
今回、踏み込んだ対策を取らざるをえなかった。自主回収費用を補償するリコール保険にも未加入で、「業績への影響は大きい」としている。
初動の対応を誤り業績悪化を招いた例はほかにもあり、昨年12月に子会社旧「アクリフーズ」群馬工場で
農薬が検出された「マルハニチロホールディングス(HD)」は、消費者による異臭の指摘から発表まで1カ月半もかかるなどして信頼を失墜。
冷凍食品の販売が落ち込んで、26年3月期の最終利益は前期比4割の大幅減となった。

大手食品メーカー関係者によると、「異物混入リスクはなくせない」と指摘。
それだからこそ、業績への影響や信頼失墜を抑えるため、「リコール保険への加入や、
原因の早期特定のための体制づくりといった危機管理が大切」という。

円安や原材料費の高騰は食品メーカーの減益要因となっており、各社は相次いで冷凍食品などを値上げしている。
買い控えが広がる可能性もある中、「食の安全」への対応を誤れば、業績への一層の重しになりかねない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000082-san-soci

総レス数 451
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★