2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

商品への虫混入、今度はセブンイレブンか…バッタ混入報告がTwitterから複数上がる

1 : 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:15:33.81 ID:n4KTsVnF0.net ?PLT(15000) ポイント特典

かれん @EcsMazisuki0209
セブンのサラダ今あけたらバッタ入ってた・
ゆりの食べなくて良かったね・・・
http://i.imgur.com/80ryeJ3.jpg

過去にも同じような事があった模様
http://i.imgur.com/GRZSrus.png

その後
http://i.imgur.com/MnZNI8k.png

2 : クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:16:33.15 ID:MNNtbZ220.net
イナゴだろ?

3 : シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:17:03.62 ID:vLltzSxt0.net
自然ってそんなもんだよ

4 : ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:17:13.97 ID:EJGDRt+B0.net
何が日本の安全神話だよ

5 : 16文キック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:17:16.41 ID:NgnEM7cnO.net
野菜に虫がつくのは安全な証拠
って山田のばっちゃが言ってた

6 : アルゼンチンバックブリーカー(岡山県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:17:22.00 ID:VN2yJ/WF0.net
バッタ可愛いw

7 : トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:17:26.87 ID:e4+D9EnD0.net
サラダはしょうがないと思うけど

8 : レッドインク(庭)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:17:50.23 ID:yjnjZFgU0.net
佃煮にして食え

9 : ダイビングヘッドバット(奈良県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:18:15.82 ID:2xxdCHxH0.net
2枚目何処だよ
ステルスバッタか

10 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:18:27.82 ID:5bMoXi6e0.net
ガタガタ言うならサラダくらい自分で作って子供に食わせろっちゅうんねん。

11 : ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:18:28.98 ID:qJjZSnC40.net
この季節によくバッタがいるんもんだな

12 : 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:18:36.55 ID:Ep4NfPHO0.net
これがほんとのバッタもんwwwww

13 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:18:45.06 ID:gV/z9j0w0.net
バッタはほのぼの
http://i.imgur.com/GRZSrus.png
やっぱり長野

長野にはチェーン店出さん方がええ
あそこの土民は根性腐り過ぎ

14 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:20:21.05 ID:qy8Wd2Mc0.net
これは新鮮な証 問題ない

15 : ハイキック(福島県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:20:43.80 ID:9a/h/WN70.net
虫一匹で祭り上げて騒いでたら
それこそ中国式毒食材見習わないとな
天○甘栗とか一袋に芋むっちゃん率三割くらいあるぞ
まぁあれは中国産だけど虫食う方が安心と思えるからいいのかな

16 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:20:46.34 ID:dA9cWM/X0.net
佃煮が入ってるだけだろ。

17 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:20:47.84 ID:XoSraCD/0.net
自然 か 自演 のどっちかだよ

サラダへの虫混入に製造元と店の責任はない

18 : エクスプロイダー(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:21:32.17 ID:gV76g7X2O.net
イナゴは食えるぞ

19 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:22:08.41 ID:Ws78L0tA0.net
長野人だとバッタが入っていると当たりで喜ぶ

20 : キチンシンク(福井県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:22:17.21 ID:ZkW13DPB0.net
なぁにかえって昆虫食が広まる

21 : ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:22:29.31 ID:khL8CPXD0.net
今後どんどんエスカレートするだろうね
いきなり前触れもなくツイートされちゃ対応難しいだろうね

22 : パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:23:02.78 ID:lh1smiZB0.net
一枚目、バッタも困った顔してこっち見てんじゃん。許してやれよ。

23 : デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:23:21.46 ID:DzGOU2ea0.net
学生の時に食品工場でのバイトを経験したことある奴ならわかるだろうけど
入ってない方がおかしい 表に出ないだけでどこの会社も年中返品対応してると思うわ

24 : フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:23:26.34 ID:U1VFgOky0.net
>>15
栗は虫とセットだからな
虫が嫌いなやつは栗を食わなきゃ良いだけ

25 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:24:02.94 ID:Ws78L0tA0.net
https://twitter.com/KouchanSuzumiya/status/510634209229029376/photo/1

長野名物バッタソフト

26 : ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:24:32.38 ID:oqX0jgxX0.net
ビックリするけど、ゴキブリよりは新鮮さを感じるw

27 : 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:25:22.25 ID:uPCeyA0y0.net
残念ながらコンビニの異物混入クレームとかって表に出ないだけでどこも
普通に年間何十件もあるんだよな。

28 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:25:25.41 ID:eyXkBBKR0.net
日本人はバッタを佃煮で食べるから問題ねーよ

29 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:25:34.51 ID:gVEI/J7j0.net
食玩みたいなもん

30 : 16文キック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:26:06.66 ID:u4WCw3nG0.net
目に見えるから良心的
放射能は目に見えないから

31 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:26:34.49 ID:VVrF12zR0.net
セブンステマ部隊総動員だなw

32 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:27:24.57 ID:xCEZpIgC0.net
>>1
http://i.imgur.com/MnZNI8k.png

なんだこのバカ
1000円で済まさないで欲しいとか、そういうことは詫びに来た担当者に言えよ。
謝罪を受け入れたから金品を受け取ったんだろうが。
だったらなんで曝し上げるんだよ卑怯者が。

33 : キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:27:49.95 ID:Ibg2T3SkO.net
大腸菌や段ボールや腐った肉に比べればどうということはない

34 : エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:28:08.52 ID:4N4YDI3P0.net
>>7
何がしょうがないって?

舐めてんじゃねぇぞクソ野郎

35 : 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:28:09.67 ID:BGERo0Wq0.net
バッタ 「なに見てんだよコラ」

36 : 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:28:45.61 ID:lkcX+iOu0.net
バッタなら栄養があっていいじゃん
ゴキはヤバイだろうけど

37 : 膝十字固め(東日本)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:29:04.58 ID:OyC6lAoZO.net
加工食品の虫混入と野菜の虫付着を同等に語る家庭能力及び食品知識皆無な愚か者
農薬漬けですら小虫程度は付着します
もう何も食べるなよ

と思ってたがこのサイズはさすがに気付けよ
あとなんでバラバラじゃないの?
付着ならカット時に巻き込まれて終わりじゃん
不自然
ライン上でカットではなく仕入れ段階でカットされてるのか?

38 : タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:29:14.84 ID:itRe7izi0.net
>>1
安全神話の使い方間違ってるバカッター死ねよ
バッタもよって来るくらい安全な農薬なんだから人体にはなお安全って事だろ
正に安全神話じゃん?バカなの?死ぬの?馬鹿すぎて死ぬの?

39 : チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:29:31.08 ID:u3ofI4Z50.net
日本でこれなら
辛ラーメンとかはどうなってんだろうな

40 : セントーン(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:29:35.73 ID:MXGbqA3R0.net
バッタは許せよ
それだけ新鮮な野菜使ってたってことだ1000円で十分だろ

41 : トラースキック(庭)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:29:47.31 ID:X5peqj1l0.net
さすがにウソだろ
こいつら野菜系の葉っぱ食わねーもん
イナゴはコメ食(それに準ずる葉) だしクビキリギスは肉食だし。

42 : アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:30:01.13 ID:PdjbnF280.net
自分ちのキャベツやレタス食ってるから、青虫やらポンポン放り投げながら
サラダ作るから、このくらいなら許容範囲かなぁ。まぁ食わないだろうけどw

43 : エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:30:10.92 ID:RPJB7iNJO.net
イナゴの佃煮って長野だけなん?
茨城の田んぼ農家で育ったがガキの頃バカみたい食ってたわ

44 : 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:30:11.27 ID:Ep4NfPHO0.net
つまり虫の混入って完璧に防止できるものではないということか

45 : ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:30:14.64 ID:nSL1uaCx0.net
いやーこれは違うだろだって野菜だろ?

46 : 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:30:33.99 ID:BGERo0Wq0.net
蜂の子は苦手だが、なぜかイナゴ佃煮には抵抗感がない俺、不思議だ

47 : タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:30:36.62 ID:yLPyCBqO0.net
過剰反応乙!
虫が食べれるくらい安全安心な野菜の証明だというのに!

48 : トラースキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:31:02.16 ID:MZFK6S740.net
>>1
食いたくないけど農薬まみれの野菜じゃなくて安心は出来るよな

49 : エルボーバット(滋賀県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:31:04.27 ID:m89x9Ccm0.net
ラーメンにゴキブリは分かるけど、サラダにバッタはうそ臭いなぁ
この中でバッタが食べるのってレタス位だけど、レタスは表面の葉っぱは色と食感悪いから取り除くだろ
入る余地がないと思うんだが

50 : フロントネックロック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:31:25.41 ID:hD5jKUXW0.net
貝にちっさなカニが入ってるようなもんだろ

51 : ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:31:26.61 ID:iw/dXjNT0.net
フジフーズはなんだよ?フジフーズの野菜だろ

52 : アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:31:32.93 ID:PdjbnF280.net
>>43
ザザムシはレアだが、イナゴ程度なら食うところは長野以外にいくらでもある

53 : ハイキック(奈良県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:32:36.61 ID:7YMZIEKd0.net
コレは低農薬で新鮮な野菜ならではの出来事だから
不潔でズサンなペヤングのG事件とは本質的に違う

54 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:33:15.96 ID:JJE4ycZ60.net
生野菜扱っていて、ゴキブリ以外の無視は、ある程度許容する必要があると思うが。

55 : フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:33:49.17 ID:6pzLe4Jl0.net
バッタは食えるからな(o^w^o)

56 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:34:44.25 ID:Ws78L0tA0.net
このバッタは生きているのか

57 : ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:35:31.59 ID:MpQq36UXO.net
おめでとうございます
セブンも仲間入りです

おめでとうございます
新しい薪です

58 : 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:35:46.26 ID:WGfC/3Zm0.net
最初のは、キリギリスじゃないか?

59 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:35:52.09 ID:Ws78L0tA0.net
きれいなバッタやね
長野県人なら「おいしそう」って喜ぶ

60 : キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:36:28.19 ID:SWq1VNJ10.net
>>1
うっかり食べちゃいそうだなw
グジャッ! あれ? 何だろう? モグモグゴックンw

61 : アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:36:41.91 ID:PdjbnF280.net
つかよー、農耕民族だよ日本人は。
ヨーロッパ現代人っぽく気取ってるけど、お前らのちょこっとご先祖は土にまみれて生きてたの。
バッタで大騒ぎって、何だそりゃ。

62 : 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:36:51.67 ID:Ep4NfPHO0.net
バッタは主に稲などを食べるらしいが
他にも肉食系のバッタがいたり
レタスやキャベツ、リンゴなどを餌にする飼育方法もあるようだ。
バッタの食生って意外に知らないことが多い

63 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:36:52.82 ID:qpEMZ3+90.net
これドレッシング後がけだよね?
容器見ると掻き混ぜた後っぽいのに、なんでバッタがこんなに綺麗なんだ?

64 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:37:16.17 ID:oyyErQs40.net
バッタもお野菜食べるんやで

65 : 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:37:58.58 ID:WGfC/3Zm0.net
多分野菜由来だから、低農薬や無農薬の証拠だな。
よければいいんだけど、こいつらフンするからな。

66 : かかと落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:38:50.81 ID:bI1OXcOA0.net
昔、スーパーでサニーレタス買ったら、カマキリはいったわ

67 : ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:38:58.55 ID:qO0rD2Yf0.net
>>58
違うだろ

68 : グロリア(catv?)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:39:07.92 ID:nrW7DycK0.net
たまには虫くらい入るだろ
入らない方がイイのは当たり前だが、なんか最近過敏過ぎ
そこまで過敏な人はコンビニ食品やインスタントなんか食うなよ
自分で作るか、もっと金出していいもん食えばイイ

69 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:39:37.34 ID:qlUW/Afx0.net
http://i.imgur.com/GRZSrus.png

これどこに入ってるんだ?ガチでわからん

70 : ジャンピングカラテキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:40:09.99 ID:NTZwrdAi0.net
もうお前ら点滴とサプリだけで生きてけ

71 : ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:40:38.74 ID:khL8CPXD0.net
やっぱりゴキブリというだけでヒステリックになっちゃう奴が多いってことか
まあ見た目と動きが不気味だからな

72 : 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:40:51.22 ID:sMqp64hs0.net
工場で野菜を水で洗浄する過程でバッタが逃げそうだが?

73 : 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:41:17.43 ID:WGfC/3Zm0.net
>>67
ショウリョウバッタかな?

74 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:41:37.26 ID:u8u82xMd0.net
な?こうなるんだよ
虫が入ってるってだけで画像上げまくって企業がダメージ受けまくる

このしわ寄せは生産農家に来るんだよ
虫なんて薬をそんなに使ってない安全な証拠なのに、こうやって騒ぎ立てるから
どんどん農薬の使用量が増えていく。もう誰も得しない状況だよ

75 : スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:42:17.26 ID:oM0FDJt60.net
ナメクジ寿司はどうなった

76 : タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:42:30.66 ID:LchHGHdz0.net
>>5
野菜についたんじゃなくて、たまたまいたバッタが入っただけかもしんないだろ

77 : スリーパーホールド(空)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:43:29.05 ID:KC/h3poK0.net
>>52
はだしのゲンでも食ってたな。

78 : ニールキック(宮城県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:43:30.09 ID:gKw7S38H0.net
なんで雨後の筍みたいに突然ボコボコ湧いてくるんだよw

79 : アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:43:30.84 ID:PdjbnF280.net
>>74
でもゴキは駄目だからんね?

80 : シューティングスタープレス(西日本)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:43:31.37 ID:cXnsXwfT0.net
ちゃんと報じろよジャブジャブ広告費漬けの糞マスコミはw

81 : セントーン(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:43:55.08 ID:MXGbqA3R0.net
>>69
https://twitter.com/1OO6Uw/status/521217364377870336

82 : エルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:44:11.24 ID:txXCCnLr0.net
ゴキブリよりはマシだな。
バッタでも食える野菜を使っていることだし。

83 : レッドインク(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:44:32.48 ID:h+pYI6X90.net
謝罪と返金があれば十分だろ、それ以上に何かをよこせとか何様だよ

84 : 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:45:20.96 ID:X7OtLo600.net
バッタはまだ可愛いもんだなw
只あいつ等ハリガネムシが寄生してる可能性が高いから食っちゃうとちと厄介

85 : ドラゴンスリーパー(静岡県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:45:33.74 ID:OAy8NeuR0.net
後出しだとダメージ少ないからって次から次へとって、ホテルのレストランのあれ思い出すなw

86 : リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:45:41.90 ID:k/QBbhG/0.net
そういや最近工場野菜って流行ってんじゃなかったか
あれでいいじゃん

87 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:46:19.30 ID:u8u82xMd0.net
>>79
ゴキなんかおまえの部屋にわんさかいるだろw
そもそもゴキブリは森林の木の穴の中に生息する虫
特に不潔な虫なわけではない

ゴキブリに過剰な嫌悪反応を持つほうが本当はおかしい

88 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:46:24.93 ID:UvbzAoh80.net
ゴキだけは絶対に許さない

89 : エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:46:30.21 ID:6dK00CdF0.net
この時期に青々したバッタかー
キレイに原型とどめてるねー

90 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:47:00.71 ID:KNGv2Vcr0.net
バッタは草を食ってるからほとんど草の味だよ
ゴキはどんな味か不明だが

91 : ツームストンパイルドライバー(岩手県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:47:06.59 ID:Jux4faam0.net
>>86
某電機メーカーがCMやってたね

92 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:47:31.14 ID:+Jx2eJHf0.net
昔、セブンのサラダのなかに、ムシの卵が付いたレタスがあったよw

93 : チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:47:33.25 ID:aQunHy5N0.net
この前
スーパーで買ったキャベツに
ナメクジ入ってたけど
あれもクレーム入れて新しいキャベツと
交換してもらえばよかったのか

虫クレームでタダ飯か捗るw

94 : アトミックドロップ(高知県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:47:37.92 ID:Idn8xal40.net
バッタとかイモムシは許せるな

95 : アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:47:45.62 ID:PdjbnF280.net
>>87
駄目です。
ゴキはアウトなんです。

96 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:47:47.76 ID:35HRVnT30.net
ゴキブリと同列の話ではない。
一番肝心な健康被害の可能性て考えるとむしろ逆。
無農薬か低農薬で作られた野菜ってことだろ。

全ての虫が悪いんじゃなくて、ゴキブリという虫が不衛生な環境の指標になるというだけのこと。

97 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:47:49.63 ID:Ws78L0tA0.net
>>66
カマキリ危険
ゴキブリと並ぶ、生理的嫌悪感がする生物
道路にほうり投げて車に踏んでもらえばわかるけど
腹の中に気持ち悪い虫がいる

98 : キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:48:07.80 ID:+bcZkl6q0.net
こういう1匹丸々入ってるのは気付くからいい
日清みたいに虫が粉砕されてるのが怖い

99 : 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:48:20.94 ID:Ktn8IEPx0.net
>>79
まあゴキは農薬関係無いなw

100 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:48:28.40 ID:oyyErQs40.net
>93
なんだこの乞食は・・・

総レス数 743
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200