2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らって、TVの前にラジカセ置いて録音したりしてたの?

1 : 頭突き(徳島県)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:52:52.38 ID:enkLAAod0.net ?PLT(13051) ポイント特典

連載:あのときアレは高かった

音を録る、ということが、なぜあんなに楽しかったのだろうか。映画『2001年宇宙の旅』の冒頭を飾る猿たちのはしゃぎっぷりではないが、
その時代から四半世紀をとうに経た今、改めて、ああ人類は進歩したなと、iPhoneに最新の楽曲をダウンロードしながら、いまさらながらに思ってみたりする。

あの、「ベストテン番組のある歌手のシーンにドアホンの音が入っていた間抜けな瞬間」や「アニメ版『天才バカボン』の最終回を録音しようとして、
黙って観ていたのに、おかんの“ごはんよ〜”という声で台無しになった思い出」とか、
(ご同輩の方には周知な思い出だが)あれはいったい何だったんだろうと苦笑しながら思う。音楽のことを「音を楽しむ」と書くが、まさに音を心底楽しんでいた子供時代だったのだ。

そんなわれわれの「音楽」に大きく貢献したのが、ラジオカセットレコーダー、通称「ラジカセ」である。1968年に最初のモデルが登場した後、70年代から各社が次々と発売してきた。
ラジオが聴けるが、録音はマイク端子のない、テレビの前に置いて、「おかあさん、録音するから、ちょっと黙ってて!」という、例のアレである。

「ナショナルMAC」の場合、標準価格は3万9800円(RQ−552、75年発売)。現在の価格に直すと約7万2000円である。
やはり、安いものではない。お年玉をためてというよりも、何となく親がかりの大きな買い物だったような記憶がある。

このMACシリーズは当時人気があった。その後、FMでマイクからの電波を飛ばせるタイプなども登場し、近所の子供たちを集めて、わざわざマイクを持って寒空の下に順番に家の外に出て「DJごっこ」
(皿を回すやつではなくラジオのディスクジョッキー)などをやったりもした。ヒップホップで大男が肩にラジカセを乗せてユラユラと練り歩くようになる20年ぐらい前の話である。 (中丸謙一朗)

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141223/ecn1412230830001-n1.htm

435 : トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:17:45.36 ID:Y5C0iOt60.net
>>91
同じ歳か、あの頃の歌謡曲って良かったよなー

総レス数 435
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★