2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブン店長「無遅刻・無欠勤だけが取り得のバイトが多い…。指示待ち人間はコンビニには要りません」

1 : リキラリアット(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:08:00.09 ID:1nGtkajZ0.net ?PLT(12001) ポイント特典

コンビニ店長がアルバイトに求めること
2015年01月03日21:15

セブンイレブンの店長を経験して、バイトに求めることは、ずばり、勤怠です。
シフト通りに遅刻・欠勤なく、出勤してくれること。これを最低限、求めています。

でも勤怠が良くても、
・指示したことをやってくれない
・慣れてくると適当な接客をする
というバイトもやっぱり多いです。

コンビニのバイトなんて、こんな程度でいいでしょう?
みたいな態度をするバイトさんを、なるべく採用しないように、面接では、店長は地味に必死です。

なぜなら、店長の時間をバイトに投下して、育成をしなければならないので、無駄な時間を作りたくないのです。

本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります。
ここまでやってくれるのか!すげーな。

人の寄せ集め的に採用をしてしまうと、本当にひどいお店になります。
・お客様を待たせてもすぐにレジに入らない
・バックヤードで、タバコ吸ってる
・廃棄を勝手に食べる(犯罪)
・レジからお金をパクる

そうしないためには、採用に妥協しないことです。
人に妥協しないと、本当に良い人材が集まります。

http://blog.livedoor.jp/sunmonmarz/archives/42128599.html

307 : バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:51:21.69 ID:T3iP46BW0.net
使い捨ての代名詞に本気でバイトする馬鹿がいるとでも思ってんのか

308 : 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:52:13.29 ID:sZ/50Ix60.net
>>298
どんなバイトでも、いかに手を抜いて仕事をするかが大事だ。正社員の如く人事考課で年収が数百万単位で昇給するわけでもなく、評価されても時給が20〜30円上がるくらいだ。何の足しにもならないからバイトで真面目に仕事をする奴は馬鹿にしか見えないんだがw

309 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:54:15.69 ID:igzw4g710.net
>>306 まぁそれは大事だな
しかしそれも頑張ってるから取れる仕事

フラットな状況では無くやっぱりどこに行っても1番になりたい!社長になりたい!とかの気持ちが大事

310 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:54:16.78 ID:YQFBYtb20.net
建設業に来たらいいよ
指示待ち人間でも十分、自分で責任もって仕事したら上いけるから。
誰でも出来ることやってこんな馬鹿に安い金で使われるて悲惨だわ。

311 : ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:54:27.40 ID:7BoioCHE0.net
> 本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります。

でもあげません、なんだろ。
ちゃんとやってくれた人には時給をここまで上げますって明言すればいいのに

312 : ダブルニードロップ(愛媛県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:55:31.36 ID:pBmp6f+X0.net
取り柄って・・・・・・いや、それ常識当たり前。

313 : フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:55:32.48 ID:ea62+zNX0.net
>>298
正社員でも同じ
頑張って働く奴は損する
一生懸命人の倍仕事しても給料なんてかわらん

314 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:56:14.82 ID:igzw4g710.net
>>295 いや、中国人を雇えばいいって問題ではないだろ

315 : バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:56:34.76 ID:it+bIA9c0.net
>>309
そういう奴はバイトなんか手をぬけるだけぬく。
直接儲けにならんから。

316 : ジャンピングパワーボム(熊本県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:57:38.51 ID:AaKDkQhG0.net
底辺が高望みすんな

317 : 目潰し(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:57:53.32 ID:g2+XeUHq0.net
>>313
それな。
上司がバカだとまったく報われない世界

318 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:58:40.21 ID:igzw4g710.net
>>315 まぁそりゃそうだわな

俺もバイトの時手を抜いてたわ〜

319 : スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:59:58.43 ID:J6PsD0e10.net
結論 コンビニバイトはしてはいけません
本部、オーナーの養分となって自分の人生を
大きく毀損しますよ

320 : アイアンクロー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:00:14.19 ID:wbErEfkl0.net
こいつの店は時給いくらなんだろうね

321 : アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:01:12.34 ID:y4UoAHom0.net
自分が店側で働くときは適当なのに、客として行くと接客がなってないとかクレーム言う奴

322 : 中年'sリフト(岡山県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:01:25.98 ID:H2fuulwL0.net
800円というとマックのセット位だけど
マックのセットおごるから1時間手伝ってとか
まともな社会人ならとても人にいえないよね
しかも全力でやれとか学生が言うことだろ

323 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:01:38.01 ID:NECFw9/R0.net
>>299
可能性が高いとだけ言われればそれまでだけど、頑張った奴の苦労がむくわれるなんて
今の日本じゃパーセンテージは低すぎるぞ

324 : ウエスタンラリアット(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:02:50.71 ID:UfBaweW90.net
即戦力やらプロ意識って言葉が悪用されだしてきてこんな奴がのさばるようになってきた

325 : ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:03:09.72 ID:onPpoI9o0.net
最寄りのセブン、おそらく直営店で店長の仕事の速さは神業クラスで接客も丁寧
でも、できるバイトとそうでないバイトの落差が激しすぎ
通常の3倍の遅さのトロくさいのとか、隣のレジばかり見てて全然レジ打ちが捗らないのとか、ちょっと他では見かけないレベル

2番目に近いセブンはいつ行っても混んでるけどどのバイトも接客も丁寧で仕事も速い
一度レジでちょっとトロそうなおっさんに当たって「この厳しそうな店でよく置かせてもらえてるなあ」と思ったら
オーナーと書かれた名札を付けててワロタ

326 : 足4の字固め(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:03:47.12 ID:rnHzELQy0.net
バイトに多くを求めるなよ馬鹿じゃねぇのか

327 : レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:04:00.56 ID:U+sV4syc0.net
>本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります

で、自給上げてやってんの?

328 : パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:04:23.25 ID:oNsVdqPi0.net
無遅刻、無欠勤で指示されたことが出来るなら超いい人材じゃん。
指示さえしてやればやってくれる期待大なんだろ。
指示されたこともできない人材が世の中大企業でもごまんといるぞ

329 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:04:23.85 ID:igzw4g710.net
結論
俺が今コンビニバイトだったらお前らの意見に賛成

俺が今、雇う側だったらセブン店長側に賛成


今はバリバリ働いてるから後者側の意見に寄ってる


そういうもんだ、お前らもいつかは後者側になる日が来る

330 : アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:05:41.85 ID:y4UoAHom0.net
会社側が求めてると言っても、無駄に細かい客の要望がほとんどだからな

331 : キングコングニードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:05:42.60 ID:dxDKkOUl0.net
お前ら呼ばわりで偉そうに講釈垂れてる彼の年収は如何程でしょうかね

332 : マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:05:44.09 ID:btaAfb/U0.net
だったら全員正社員で雇用して
社員教育しろや

投書箱用意して不快な対応した奴に
直接謝罪か首にしてくれ

333 : マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:06:40.00 ID:xeRTIBxa0.net
>>108
指示待ちとか、そういうレベルじゃないよね

334 : ジャンピングDDT(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:07:20.92 ID:oPfIGaNV0.net
そういう奴しかバイト来るわけないだろ

335 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:08:05.16 ID:igzw4g710.net
>>323 それは分かるけど、そう信じたいじゃん

336 : スリーパーホールド(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:08:23.71 ID:J6PsD0e10.net
人生は他人のためでなく
自分のために頑張ってくださいな
手を抜くところ
がんばる所を
間違えないように!

337 : 男色ドライバー(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:08:49.31 ID:sZ/50Ix60.net
>>327
て優香、優れたバイトなら優良企業の正社員になってまんがな。

338 : バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:09:46.36 ID:it+bIA9c0.net
あまり入れ替えするとやらかす奴に当たって全てが台無しになるからきちんと面接しろよw

339 : リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:12:29.58 ID:JPHS4Sd+0.net
レンジは客が自由に使えるようにセルフにしてほしい
あと改良でもして公共料金の支払いはATMでセルフでやるようにしてほしい

340 : 中年'sリフト(岡山県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:12:47.92 ID:H2fuulwL0.net
いや雇う側になっても今この時期に
この意見に賛成したらアホだろ
今本当にバイト集めるの大変だろ
バイト側も働き先を選べるように
なってきてんの感じてないの?

341 : 張り手(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:13:17.35 ID:4xpx0Eda0.net
時間給あげたとしても30円とかそこらやろ
月額で1万もいかんとか意味ないわ

342 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:13:52.19 ID:rxphDIEt0.net
バイトは敵だからなあ
まあ安価な労働力だからしゃあない

343 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:13:57.87 ID:NECFw9/R0.net
まあ現実はフランチャイズのオーナーが親のカネ&中卒だったり
バイトが超高学歴だったりすることが多い
僕はそうゆうのを多々体験したバイト側だ

だいたい頭のいい奴がセブンとフランチャイズ契約なんかするか?w

344 : ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:14:10.31 ID:v6ktWO750.net
バイトだからって頑張らない奴はどこかの会社の正社員で頑張ったってうまくいかんと思うw

345 : リバースネックブリーカー(富山県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:14:25.07 ID:g+yxPd8B0.net
コンビニに行って窮屈な思いをするのがセブンイレブン

346 : ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:14:52.89 ID:RXhWcgYL0.net
無遅刻無欠勤で上等じゃねーか バイトなんか連絡も無しに休むような奴ばかりだったぞ

347 : リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:15:24.70 ID:JPHS4Sd+0.net
明るく人当たりが良いけどブサイクな女子大生店員てのがオッサン客には一番受けが良い

348 : グロリア(茸)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:15:37.40 ID:1noo88Gx0.net
優秀な人材はコンビニバイトなんかしないよ

349 : ムーンサルトプレス(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:16:48.07 ID:igzw4g710.net
>>340 ウチは求人出せばすぐ来る
しかもあまり求人かけないから分からない

けどそういう話は聞くな〜
だからと言って甘えたバイトに下から接するのは絶対嫌

350 : トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:17:06.00 ID:r6LXxQ880.net
>店長の時間をバイトに投下して、育成をしなければならないので、無駄な時間を作りたくない

育成の時間を無駄と捉える考え方がアホ丸出し 

351 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:17:08.48 ID:rxphDIEt0.net
>>339
クズがなんでも突っ込んで壊すからセルフにしなくなったんじゃね

352 : 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:17:49.64 ID:sZ/50Ix60.net
>>349
御自由に。

353 : ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:18:07.20 ID:/9sDK2NW0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

要約すると

在日アホチョンは来るな

ってことだよね?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

354 : バーニングハンマー(徳島県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:19:37.65 ID:mEQRO8E40.net
指示待ち人間ってそんなに凶悪なの?

355 : リバースネックブリーカー(富山県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:20:14.75 ID:g+yxPd8B0.net
日本人はバイトでも要らない、が本音だよ
読解力磨こうねwww

356 : ナガタロックII(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:21:54.94 ID:5BxaE6vi0.net
ノルマを達成できないコンビニ店主みたいなものだなw
そりゃ怒るわw

つーかバイトへの八つ当たりはやめて、恵方巻のノルマはきちんと達成するように!
達成できなかったら責任を持って引き取ってもらう

357 : 中年'sリフト(岡山県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:22:33.14 ID:H2fuulwL0.net
>>349
そうじゃなくて最低賃金まがいじゃ
ろくな人材が来るわけねえだろって話

358 : ネックハンギングツリー(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:22:33.35 ID:0+mbr/MA0.net
遅刻するは欠席する屑みたいな人間が海外ではデフォなんですが

359 : スリーパーホールド(芋)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:22:34.40 ID:J6PsD0e10.net
日本の大不況もここに極れり
企業の社会的責任も果たさず
日本経済にフリーライドし
最低賃金で労働力を買い叩き
看板定価販売に胡坐をかいて
偉そうに指示待ち人間はいらん
とのたまう これで凍傷1恥部
上場だってさ バーカタヒ

360 : ときめきメモリアル(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:22:58.47 ID:xl0Yn86x0.net
若い頃にコンビニバイトして理不尽だったりクレーマーが多くて接客業て大変だと知れたのは良かった
当時の嫌な経験からか自分が客だと物凄く店員さんに丁寧語使ったり愛想良く接すれる

361 : ムーンサルトプレス(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:24:59.09 ID:igzw4g710.net
>>357 まぁな〜

でもコンビニバイトって楽なんだろ?
やった事無いけどよく聞く

362 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:26:57.12 ID:/Yd3fRcy0.net
バイトに何を求めているんだよw

363 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:26:57.35 ID:5ULOExK/0.net
バイ

364 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:28:07.44 ID:kt/cQwZd0.net
コンビニの店長ってこんな勘違い野郎が多いよな
脱サラしてコンビニ経営する人間もいるが
親が土地持ちとかでろくに社会経験もない馬鹿息子がコンビニ経営するパターンも多いと聞いた

365 : ムーンサルトプレス(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:29:04.70 ID:QHHCJw0X0.net
>>344
それが違うんですわー
あんた戦争で真っ先に死にますわー

366 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:30:13.37 ID:yBkud3vD0.net
ブラック特有の言い方だわな
本当の意味は「評価システムはない、俺は責任を取らない、クビにしようがどうしようが俺の勝手」

367 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:31:10.57 ID:oHLD+JxA0.net
こういう事を言う人は時給1500円ぐらいにして100人ぐらい面接しても指示待ち人間を採用してしまうと思う

368 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:31:31.60 ID:J6PsD0e10.net
坊やなのさ
労働市場原理もわからん中卒、親が地主なんだろ
優秀ならコンビニオーナーなんか今時しないわ

369 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:31:39.51 ID:R1vXwYMk0.net
>>344
なんだこの精神論ぽい阿呆は

370 : バーニングハンマー(芋)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:31:53.90 ID:eE4jn6aW0.net
>>1
この生意気なクソ店長の店
特定マダー?

371 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:33:05.08 ID:rxphDIEt0.net
バイトが怒るスレ

372 : ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:33:54.19 ID:Tswmhk2X0.net
よく聞くけど、この「指示待ち」ってのもどの程度のレベルなのか
人によって基準が違うんじゃないか?ロボットのように厳格に
「指示されたこと以外はしない。動かない」っていうやつは批判されて
当然だけど、予め、客がいたらレジ、少なくなったら商品補充と賞味期限確認、
レジ待ちが出たらレジに。っていう通常業務は指示されなくてもやるのが99%の人だろ。
でも>>1みたいな人だと、自分で作業効率を高めて時間を作り清掃や商品発注や
そのた業務も労働時間内に終わらせなければ「指示待ち」にあたると思ってそう。

373 : 頭突き(茸)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:35:43.34 ID:yBkud3vD0.net
ムチコクムケッキンならありがとう、頼りにしている、これでうまいもん食べてくれ

無能店長が

374 : 頭突き(東日本)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:36:12.24 ID:Y6morL0u0.net
このえらそうなないものねだりの店長は特定できないのかね。
定価販売だしもう少しバイトの時給あげてやるべき。これだけやったら深夜並の時給
くらいじゃ足りんでしょう。

でもまあ最終的にそれを求めてるのは客だったりするんだよな。。。
過剰なサービスの期待がバイトに過剰な能力を要求してるともいえる。
もっともこういう投げられた要求をほぼそのまま部下になげるヤツってクズ上司だけどね。

375 : スリーパーホールド(芋)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:36:50.34 ID:J6PsD0e10.net
店潰して 駐車場経営進めるわ
コンサル料は無料にしといてやる
集金と清掃、点検ぐらいや
アホの店長でもできるで 人件費も要らんしどーだ

376 : 河津落とし(家)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:37:41.78 ID:Z0li29Hb0.net
学生が自分を安売りしすぎるんだよな
うまく探せば時給3000円のバイトにありつけそうなやつが普通に時給900円のコンビニや居酒屋でバイトしてるせいで要求水準が上がる

377 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:37:56.56 ID:igzw4g710.net
でも凄いよな
無遅刻、無欠勤でありがたがられるって

サボったもん勝ちの世界やで〜

378 : クロイツラス(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:39:16.51 ID:VEVZu55B0.net
俺は普通の会社員だが、うちに来てる派遣でも手を抜いて仕事をしているのが丸わかりだ。でも、相応の待遇だから、ある意味止むを得ないと思ってる。彼らに社員並みの仕事を要求する事は逆にこちらが恥ずかしいわw

379 : 中年'sリフト(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:39:24.28 ID:H2fuulwL0.net
>>375
良しじゃあ俺はその機械真夜中に壊すから
次に導入させる機械も準備しといてくれ
儲けは折半な

380 : 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:39:25.36 ID:tP3eNOBg0.net
>1
安月給でそんな有能な人材がくるわけねーだろ
贅沢なこと言ってないで中国人でも雇えば

381 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:40:29.02 ID:IVAvwe+g0.net
だからまともな人間は底辺コンビニなんかで働かんという事をいい加減理解しろよ

382 : キングコングニードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:42:19.82 ID:dxDKkOUl0.net
そんなコンビニバイト娘ちゃんに優しく接する俺はいつもラブの目で手を握られる
そりゃもちろん※だ

383 : スリーパーホールド(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:45:15.53 ID:J6PsD0e10.net
>>379
了解 賠償保険入れておくわ 監視カメラ設置は見送っとく
経費代があるから6:4で頼む

384 : キドクラッチ(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:45:18.11 ID:drASNJFd0.net
コンビニバイトピンキリ・十人十色ですな
なかなか面白い

385 : ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:45:28.49 ID:igzw4g710.net
学校や仕事って無遅刻無欠勤が原則としてあるんじゃないの?一般教養があれば
給料が安いからってのは言い訳でしかない気がする

386 : ミドルキック(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:46:02.99 ID:v6ktWO750.net
>>369
つーか、お前は周りから屁理屈ばっかで仕事出来ないとか陰で言われてるんじゃね?w

387 : グロリア(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:49:06.20 ID:mmeTyc6Y0.net
コンビニ経営に手を出すような無能がなにほざいてんだよw
しかもセブンとかアホだろw

388 : アイアンフィンガーフロムヘル(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:50:28.58 ID:JQyPQnc+0.net
ちゃんと言うことを聞く店員を使いこなせない店長って無能すぎだろ

389 : 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:54:25.88 ID:G3Zy/3hQ0.net
こういう奴多いんだろうな、セブンの店長って
姪が去年までセブンでバイトしてたけど最近は本当に人が集まらないらしいね
客を大事にするのは当然だが従業員にも気配りしないとそのうちすき家みたいになるぜ

390 : チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:54:40.18 ID:3oyEjaNx0.net
自分の指示漏れを指示待ち人間とか言葉作って責任回避してるだけじゃん

寝てる間に指示してないことされてたら怖いわ

391 : オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:54:56.85 ID:WotcabVY0.net
>>1
ま!理想はね(苦笑)

392 : リバースネックブリーカー(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:56:21.23 ID:Bdj955EM0.net
・廃棄を勝手に食べる(犯罪)
なのに
・レジからお金をパクる
は犯罪じゃないのかよ

393 : 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:56:29.13 ID:QQfBlztW0.net
>>74
社員も応募かけてることあるんだよ。
つか、コンビニにしっかりとしたマニュアルがないのがいけない。
マニュアル人間がーとか言われても、店にたつために最低限の事を知らないといくら雇っても辞めてく。
ましてや人不足と言われてるのに。

394 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:57:08.10 ID:igzw4g710.net
まぁ題材がコンビニだから話がややこしくなるな〜
ただコンビニごときとかコンビニだからとかは言い訳だし仕事はどんな職だろうが仕事
自分で履歴書書いて応募したんだから
嫌だったら辞めればいい

395 :名無しさんがお送りします:2015/01/17(土) 22:03:52.71 ID:g55Ldb2c9
いらっしゃいませ
ありがとうございました

↑この2声だけ完璧にやってくれれば問題ない。
客側の立場として。
特に
ありがとうございました
を言わない店員は殺意を抱くし
わざわざ遠いコンビニ探してでもその店は二度と行かない。

396 : ニールキック(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:57:42.79 ID:Pe8NGqiv0.net
セブンごときがバイトになにもとめてるんだよwww

397 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:58:13.04 ID:56sKkIhB0.net
指示してないことすると怒る癖にな

398 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:59:28.85 ID:VsnldCKd0.net
無遅刻無欠勤だけでもありがたいと思うんだが

399 : 超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:59:57.42 ID:fN/phBaf0.net
お前が指示しろ
そして指示に責任を取れ
ゴミクズ店長

400 : リバースネックブリーカー(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:00:04.13 ID:Bdj955EM0.net
指示したことをちゃんとやっているか管理するのも責任者の仕事

401 : ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:01:03.76 ID:xl0Yn86x0.net
ある程度慣れたバイトからすると動き回ったりしないでレジにずっと居てくれるのが一番助かる
まぁレジでも無駄に立ってるだけじゃなくてレジ周りの仕事はきちんとしてほしいけどさ

402 : 中年'sリフト(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:01:33.98 ID:H2fuulwL0.net
まあ無遅刻無欠勤なら高い確率で
最低水準は働いてくれてるよね
充分ですよありがたくて涙でますよ

403 : チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:02:38.62 ID:3oyEjaNx0.net
>>123
そもそもコンビニのバイトの仕事の範囲で慣れてきて指示待ち状態が発生するってよっぽどのイレギュラーだと思うんだが
この店長は何をやらせたいか謎すぎ

404 : キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:03:08.94 ID:JiN9rSDl0.net
そんな優秀な人材はコンビニで働かない

405 : キドクラッチ(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:03:41.96 ID:drASNJFd0.net
フランチャイズチェーンなんだしマニュアル冊子くらい本部で作って渡せや
そんくらいでいいだろうと思う。出来杉のバイトは反って使いづらいだろ
能ある鷹は爪をチラ見せするw

406 : ナガタロックII(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:07:02.80 ID:5BxaE6vi0.net
>>403
営業もできるようになって欲しいんだろうな
本部のノルマが一番きびしいらしいから、恵方巻きやバレンタインの数を売ってもらいたいんだろ

総レス数 1006
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200