2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブン店長「無遅刻・無欠勤だけが取り得のバイトが多い…。指示待ち人間はコンビニには要りません」

1 : リキラリアット(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:08:00.09 ID:1nGtkajZ0.net ?PLT(12001) ポイント特典

コンビニ店長がアルバイトに求めること
2015年01月03日21:15

セブンイレブンの店長を経験して、バイトに求めることは、ずばり、勤怠です。
シフト通りに遅刻・欠勤なく、出勤してくれること。これを最低限、求めています。

でも勤怠が良くても、
・指示したことをやってくれない
・慣れてくると適当な接客をする
というバイトもやっぱり多いです。

コンビニのバイトなんて、こんな程度でいいでしょう?
みたいな態度をするバイトさんを、なるべく採用しないように、面接では、店長は地味に必死です。

なぜなら、店長の時間をバイトに投下して、育成をしなければならないので、無駄な時間を作りたくないのです。

本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります。
ここまでやってくれるのか!すげーな。

人の寄せ集め的に採用をしてしまうと、本当にひどいお店になります。
・お客様を待たせてもすぐにレジに入らない
・バックヤードで、タバコ吸ってる
・廃棄を勝手に食べる(犯罪)
・レジからお金をパクる

そうしないためには、採用に妥協しないことです。
人に妥協しないと、本当に良い人材が集まります。

http://blog.livedoor.jp/sunmonmarz/archives/42128599.html

423 : ハーフネルソンスープレックス(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:25:20.15 ID:FZr835Os0.net
従業員を大切にしない所は働く人もそれなりな人しか集まらないよ
真面目な人間はバカを見るからね

424 : フェイスクラッシャー(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:26:27.09 ID:h6pyRSoL0.net
先を読む能力が有ればコンビニでバイトしなきゃならんような事態にはならないはずだからね。
当然の帰結として、コンビニバイトは先が読めない無能って事になる。

425 : ビッグブーツ(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:30:19.12 ID:8oUHNrsA0.net
最低賃金ギリギリで優秀な人材を求めるとか最早ギャグ

426 : フルネルソンスープレックス(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:33:55.86 ID:aEAa/CVp0.net
>>1
無遅刻無欠勤のありがたみをお前は身をもって知ることになるだろう

427 : ネックハンギングツリー(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:35:12.58 ID:0+mbr/MA0.net
そもそもコンビニ店長とか底辺の仕事だろ
底辺のクセになんでこんな偉そうなんだよ、優秀な人材はコンビニなんぞ行かないよ

428 : トペ コンヒーロ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:36:31.11 ID:aO1uQWzRO.net
>>1
どうでもいいけど680円とか700円ってのやめたら?

429 : アキレス腱固め(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:38:25.00 ID:jTi0umQ20.net
地域の最低賃金のバイトに求める内容じゃない

430 : 中年'sリフト(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:39:27.26 ID:QV74zOeS0.net
でも完璧なやつがきたら店長交代だろ

431 : マスク剥ぎ(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:40:47.52 ID:GggtrnXZ0.net
バイトで無遅刻無欠勤なら上等だろ
何勘違いしてんだよ

432 : ミドルキック(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:45:13.65 ID:HnOsx6Gf0.net
>>429
最低賃金だとしたら、最低限の仕事をしてくれたら感謝感謝だよな

433 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:49:33.49 ID:m19I6YIh0.net
コンビニのバイトですら即戦力の時代かよwww
どんだけ新人教育したくねーんだよ

434 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:51:33.27 ID:ic6m8GhE0.net
なんで時給あげないんだ
2000円くらいに

いいもの欲しいなら金がいるだろ

435 : ミドルキック(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:52:12.44 ID:8oUHNrsAO.net
セブンなんかで本気出すなよ

436 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:53:17.00 ID:/9sDK2NW0.net
身の程をわきまえろよチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwww

437 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:53:33.05 ID:KimHuINZ0.net
バイトに何を求めてるんだよw

438 : 栓抜き攻撃(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:54:00.56 ID:52XYydHJ0.net
その結果なぜかバイトが中国人だらけに

439 : チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:54:22.41 ID:utpPArJh0.net
コンビニって最底辺の仕事だろ?

池沼でも出来るって面がウリじゃないの?

440 : キングコングニードロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:54:57.19 ID:E6dbqU970.net
時給800円に質求めるのはやめろよ
最低賃金なんだから最低限度の仕事してくれたら良いよ
変な意識高い系のやかましいバイトにはならないでくれ

441 : レインメーカー(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:55:45.34 ID:dKKLvh7W0.net
バイトにどんだけ求めてんだよ

442 : ドラゴンスクリュー(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:58:07.38 ID:vc2kRHHo0.net
とにかく身内で無駄話は禁止にしろ

443 : スターダストプレス(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:59:14.00 ID:KHoVDmim0.net
最近はコンビニに限らず変な店員減ったよな、不愉快な思いする事まずないよね

444 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:00:59.87 ID:o1Lhf4ZI0.net
>>1
こんなダサくて低賃金な仕事
やってもらえるだけ有難いと思えw

445 : バックドロップホールド(家)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:02:39.80 ID:1GjfC7UW0.net
時給800円でなめてんのかお前

446 : スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:04:41.16 ID:dDt6HwLX0.net
昔から、さんず主義と言ってな・・・・・
無遅刻無欠勤で指示待ち=さんず主義の実践

将来の社畜の素質、十分だろ
というかバイトに何もとめてんだ?
指導もできない無能な店長ほど、バイトが無能だとか言い出すんだろうね

447 : 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:05:25.54 ID:Fkf7Uni10.net
ニート風情のねらーが(>>1に)真っ赤になってらーwww

448 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:05:36.31 ID:o1Lhf4ZI0.net
コンビニなんて何のスキルも身につかない
下層の小売業でも最下層がコンビニ

449 : キャプチュード(家)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:07:20.95 ID:Cjl3bT4n0.net
たかがバイトに何期待してるんだろう?

450 : レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:07:35.86 ID:WpSgUEYg0.net
http://blog.livedoor.jp/sunmonmarz/
>元セブンイレブン店長が、コンビニ現場で体験した約1000日の記録。

http://blog.livedoor.jp/sunmonmarz/archives/42342786.html
>私がセブンイレブンの店長をやっていたとき、
>店舗の完全閉店を経験しました。

3年も持たずに潰して何言ってるんだコイツ

451 : トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:08:15.61 ID:Diz01WHN0.net
・コンビニ店長
・コンビニバイト
・コンビニ客

全員底辺だが将来性がある分コンビニバイトが一番マシだな
(当然学生に限る)

452 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:08:58.23 ID:E6dbqU970.net
俺は悪くない
客と部下が悪い

453 : ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:10:09.30 ID:yzo++A3SO.net
完璧にやってもすぐ時給が上がる訳ないし
上がっても10円20円でしょ?
これでは誰だってやる気なんか上がる訳ないだろ。
社員と仕事が変わらないなら同じ金額を与えないと

454 : レインメーカー(三重県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:10:17.75 ID:dKKLvh7W0.net
自発的にしたら勝手なことするなと怒るんだろ

455 : ジャーマンスープレックス(広島県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:10:22.02 ID:Gj5EPklG0.net
無遅刻無欠勤が1番じゃん
休まれたらオーナー出ることになるし

456 : アトミックドロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:12:18.02 ID:XYmNn3yd0.net
そもそもの時給が安いからなあ
メジャーなバイトでも忙しい部類で夜勤まである
頑張ってても次第にやってられなくなるだろ

457 : ラダームーンサルト(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:12:38.13 ID:o1Lhf4ZI0.net
コンビニ業界なんてエリアマネージャークラスでも馬鹿だからな
高卒や専門卒とかなw

458 : グロリア(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:12:46.84 ID:RyyhHYlB0.net
>本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります。


でもあげなーーーいww  だから適当なバイトも増えるんだろw

459 : ダイビングエルボードロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:13:09.68 ID:QHUxOv/W0.net
よく見たら店つぶれとるがな(^O^)
高望みをしないことだな(・Д・)ノ

460 : トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:19:13.78 ID:Diz01WHN0.net
>店長の時間をバイトに投下して、育成をしなければならないので、無駄な時間を作りたくないのです。

何が育成だよ(笑)
バカでもチョンでも出来る仕事だろうが

461 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:21:22.91 ID:argKLo9l0.net
優秀な人材がくるような職場にしろよw
優秀な人材がこないって事はそういうことだ

もしくは、優秀な人材に育て上げることだw
育てられないって事は、お前が無能ってことだよ

まあ、そもそもバイト待遇で長くやる優秀な奴なんてほぼいないと思うがな
アホだなwww

462 : 頭突き(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:21:56.33 ID:jo5hq6X90.net
普通はいろいろ教えてればそこから応用して動いてくれる
新しいことがあるのであれば都度説明するし説明してないことをやれというのが無理
考えても正解がわからない状況や不安な状況に直面したらすぐ指示を仰ぐように指示するしやる事無くなったら教えろと指示する
何のために報連相という言葉があるのか
コンビニバイトで指示待ち人間批判してる人はそれを怠けて最初から最後まで楽したいんだろうな
まあ教えなくてもずっと能動的に正しいことしてくれる人の方が良いに決まってるけど他の人が言ってる通りそんな人はコンビニバイトなんかに来ないし後々コンビニ店長の立場より上に行く
たまたま当たりのバイトに出会ってそれ基準で求めちゃうんだろうなあ

463 : リバースネックブリーカー(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:22:12.90 ID:7yrtquso0.net
指示すらできないんだろ

464 : ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:25:56.96 ID:C5AjdoSk0.net
オーナー研修会みたいのでそんなこと吹聴されてきたんだろ。
本部のいいカモが経営者ヅラして微笑ましいね。

465 : オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:27:15.07 ID:mtqLNr4b0.net
>>3でおわってるはなしじゃね?

466 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:27:28.96 ID:mf1JhBNn0.net
このスレ前にも見たな?

467 : キャプチュード(家)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:27:42.24 ID:Cjl3bT4n0.net
セブンで3年持たずに潰すってのはフランチャイズ店舗ならこいつの見込みが相当甘いってことやな

468 : タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:29:04.60 ID:jqDtldlR0.net
あまりこの件とは関係ないが、そもそも24時間営業するのが間違ってるとか今更言ってみる

夜中に開いてりゃそりゃ便利だけど、無いなら無いで翌朝まで我慢できるだろ
夜勤の奴は事前に買っとけ
夜中まで外で遊んでる奴はさっさと死ね

469 : マスク剥ぎ(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:29:59.49 ID:NXxCyxt10.net
余計なことはしなくて支持も待たずに動けて研修も受けさせなくていい最低賃金で半日くらいぶっ通しで働ける奴をバイトとして雇いたいってことかな
まず店長がそれで実働できるか確認してみよう

470 : 不知火(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:30:30.95 ID:2EkGCu+D0.net
>>468
外国行ったとき不便だったわ
電池ひとつ買えん

471 : スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:31:31.77 ID:LyKOOPhS0.net
コンビニのバイトってそんな高い意識が必要だったのか

472 : スリーパーホールド(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:32:03.01 ID:LyKOOPhS0.net
クリスマスのケーキはノルマがあるんだろ?

473 : オリンピック予選スラム(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:33:34.83 ID:mtqLNr4b0.net
>>283
まっっったく日本語になっとらんよ

474 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:33:42.02 ID:3oyEjaNx0.net
この店長自体取り柄がなさそう

475 : バックドロップホールド(岐阜県)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:34:03.85 ID:2/Z35u200.net
コンビニのバイトやりたいから面接行ったらなんでバイトしたいのって聞かれて、家族のことで生活費に困ってるからって答えた。
後日電話しますねと言われたっきり電話はかかってこなかった

まじあのサークルK潰してぇ

476 : フェイスロック(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:36:19.30 ID:oOmS+/Jr0.net
学生時代にコンビニでバイトした経験は社会人になってからの生活に何の役にも立たない

477 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:39:04.37 ID:eXWxG38Z0.net
>>1
ソースが個人のアフィブログしかも韓国ライブドアに利益誘導

478 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:40:11.84 ID:mf1JhBNn0.net
仕事に見合った金出せって話だわな?
アホくさw

479 :名無しさん@涙目です。(山陽地方)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:41:04.98 ID:BiNxLgsVO.net
>>475
家族がらみならファミリーマート行けやボケェ

480 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:44:07.24 ID:uuqqeLSQ0.net
>>425
多分、それはマゾヒストか、あるいは何かの罰ゲームだと思う。

481 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:45:08.89 ID:jqDtldlR0.net
>>475
本当なら気の毒だけど、金に困ってるから何かやらかしそうとか
嘘を言って採用を勝ち取ろうとしてるとか、そんな見方をされたのかも知れないな

生活に困ってるなら、一度採用した後切りたい時に切れなくもなるだろう
周囲から薄情だと責められるだろうし

ま、面接を受ける時には個人の都合は伏せて普通に受けた方が良い

482 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:46:40.47 ID:nKBqhAQz0.net
底辺バイトも頭おかしいのが多いけど
雇う側もサイコ並みに頭狂ってるな

483 : ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:47:57.62 ID:uuqqeLSQ0.net
>>458
深夜時給並みつっても200円も変わらんのやろ?アホらしw

484 : ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:57:11.05 ID:TNhoDTpH0.net
セブンはブラックだろ
もういかない

485 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:58:11.69 ID:0Lnxs9rf0.net
より良いサービスを求めたいのなら相応の対価、つまり金を払うというのは常識
より良い人材を求めたいのなら相応の対価を払えよ

486 : シューティングスタープレス(長屋)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:05:01.98 ID:AzeOOBmX0.net
ホームセンターあたりだと適当な接客すると他のスタッフに迷惑かけるときがあるから
そういうやつは注意することあるなあ

487 : ダイビングエルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:05:51.89 ID:VJO2wZco0.net
>>1
>本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります。

でも時給は据え置きなんでしょう?

488 : ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:11:58.39 ID:dFW6bWmk0.net
現場は時給のバイトばっかりじゃなくて責任者候補みたいな
バイトチーフみたいな月15万くらいの月給の嘱託も入れるといいんじゃねの?
俺が店長で人事決裁があるなら社会人経験のある奴をシフトに入れる

489 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:14:14.14 ID:unAJxVuTO.net
まだ バイトをいいように使おうとしている企業なんて発展はしねぇーなっ!?

490 : 32文ロケット砲(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:15:43.54 ID:uOCBq+HZ0.net
コンビニ店員に求めるもんなんてなんもねーし
無人店舗でもいいくらいだろ

491 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:16:14.75 ID:YLvGz3yjO.net
ブラックなのは明らかだからインフレになったら誰も雇えなくて困ると思う

492 : 毒霧(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:16:40.24 ID:5AQ++8pD0.net
レジから金盗らないから時給上げろとか言うのはおかしいな

493 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:17:14.03 ID:3QAz7G8N0.net
>>484
ブラックだし品ぞろえが一番つまらなくて行きたくないんだけど、近所中セブンだらけなんだよ
10年前は駅前にファミマとかサンクスとかあったけど全部潰された
他のチェーンが近くに出来たら贔屓にしたいわ

494 : 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:21:34.65 ID:CMiwXePj0.net
世界よこの2ちゃんのレスこそが今の日いいずる国の日本男児だ!!

495 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:23:05.00 ID:MwXDNYxG0.net
更に少子化が進んだらこんな事も言ってられないよな。土下座してバイトして貰う時代になるんじゃない?

496 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:25:00.39 ID:q7Y0gpyS0.net
まあそれなりの人材が必要ならそれなりの報酬は必要だな。時給800円で保険もない、で話しにならんよ

497 : チキンウィングフェースロック(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:27:47.21 ID:0gYILqKh0.net
時給800円に何期待してんだか
ロボットじゃねーよ

498 : サソリ固め(広島県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:28:51.99 ID:d5Z9kTGS0.net
店長=フランチャイズの犬

499 : アキレス腱固め(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:29:13.61 ID:13gsbaQG0.net
いや指示できないのは店側の能力不足だろ

500 : ムーンサルトプレス(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:31:08.36 ID:N15VdK1M0.net
コンビニの店長やるくらいの底辺だから
バイト君に適切な指示もだせないんだろうなwww

501 : エルボードロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:31:14.29 ID:t4snSKhV0.net
>>468
24時間なんぞコンビニに限った話じゃないからどうでもいい
そもそもコンビニって深夜何してるかというと繁忙時間に向けての商品の棚出しとかだろ
それはそれで重要な時間なんだよ

502 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:32:23.64 ID:II71GyEY0.net
自分で率先して動ける人間は今の労働環境じゃ働くのバカらしいから既に起業してますよ

503 : エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:35:21.15 ID:fepua/IF0.net
2chでステマコンビニは日本にはいりません

504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:36:05.33 ID:eFmmIWFm0.net
近所に10年以上のコンビニが4つあるが
店員はコロコロと変わる。
でも、中には
この人、気が利くなぁ〜って人が居て
そういう人は、そこそこ年齢高めで長く続いてる。
私語が多かったり、テキトーなヤツは
やっぱりスグに居なくなる。
世の中ってそういう事なのだろう。。。

505 : ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:36:34.66 ID:gLnZiXl60.net
たかがコンビニバイトごときに求め過ぎなんだよ店も客も

506 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:36:43.44 ID:t4snSKhV0.net
>>502
雇われて働く事が何よりも一番楽して金稼ぐ方法なんだから
それはありえねーわw

507 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:37:01.59 ID:OUkLSetZ0.net
日本人は下手にまじめだからバイトでもそれが当たり前になって頭の悪い経営者が勘違いするんだろうな

508 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:42:35.71 ID:D/CVezm70.net
あ、もう生活保護もらうんでバイトなんかしませんから

509 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:43:52.33 ID:2jFLGUVM0.net
コンビニなんて日本にはいらない!

バイトもこんなブラック企業に協力する事ないぞ

510 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:44:12.55 ID:3+htFeVe0.net
>>488
たったの15万円でバイトチーフとかw
50万円ならわかるが。

511 : ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:46:58.04 ID:2PhGrgpr0.net
本来経営者(店長、雇用者、私利私欲で会社作った者)が自分一人で仕事しなきゃいけない、だが一人で仕事こなせなくなるから、他の人に手伝って貰うわけだ、しかし只では無理だから金を払ってやって貰うのにも関わらず

「指示待ち人間はいりません」だと

512 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:49:46.30 ID:gHSPEauw0.net
無知国務欠勤って真面目で誠実な人だよな?そういうひとをないがしろにする店長って無能だと思うぞ

513 : キングコングニードロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:51:36.54 ID:0S5bWQ/+0.net
>>512
だから3年もたずに潰れてるわけでw

514 : ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:56:16.84 ID:rYamKWjS0.net
アルバイトに何を求めているのか
商品も標準価格でほとんど値引きの無い店で アルバイトで回している方に問題がある

515 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:02:34.25 ID:Dqr3rrOG0.net
>本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります。
あげるとは言っていない

516 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:03:13.16 ID:CO99RoDb0.net
指示待ちじゃなくていいなら、好き勝手に商品発注して、好き勝手に陳列させてやれよ
売れなくても文句言うなよ

517 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:05:26.86 ID:ncOJDbSw0.net
ただでさえやる事多いのに何事だよ

518 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:05:48.10 ID:eHOL5Juy0.net
お前一人でやってろで解決

519 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:06:24.68 ID:6EvI2Ztk0.net
雇わないといいだけやん

520 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:10:47.82 ID:AtgFvPc80.net
家族で経営すりゃ解決

521 : ナガタロックII(関西地方)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:11:08.60 ID:r6UQGePj0.net
スレタイと>>1で店長が求めてること
似てるようでかなり違うような

522 : ミラノ作 どどんスズスロウン(豚)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:12:34.45 ID:aOb1xy/k0.net
店長も本部の操り人形です

523 : マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:14:40.32 ID:aPcP4ib30.net
アホチョンまた負けたのか



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1006
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200