2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブン店長「無遅刻・無欠勤だけが取り得のバイトが多い…。指示待ち人間はコンビニには要りません」

1 : リキラリアット(豚)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:08:00.09 ID:1nGtkajZ0.net ?PLT(12001) ポイント特典

コンビニ店長がアルバイトに求めること
2015年01月03日21:15

セブンイレブンの店長を経験して、バイトに求めることは、ずばり、勤怠です。
シフト通りに遅刻・欠勤なく、出勤してくれること。これを最低限、求めています。

でも勤怠が良くても、
・指示したことをやってくれない
・慣れてくると適当な接客をする
というバイトもやっぱり多いです。

コンビニのバイトなんて、こんな程度でいいでしょう?
みたいな態度をするバイトさんを、なるべく採用しないように、面接では、店長は地味に必死です。

なぜなら、店長の時間をバイトに投下して、育成をしなければならないので、無駄な時間を作りたくないのです。

本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります。
ここまでやってくれるのか!すげーな。

人の寄せ集め的に採用をしてしまうと、本当にひどいお店になります。
・お客様を待たせてもすぐにレジに入らない
・バックヤードで、タバコ吸ってる
・廃棄を勝手に食べる(犯罪)
・レジからお金をパクる

そうしないためには、採用に妥協しないことです。
人に妥協しないと、本当に良い人材が集まります。

http://blog.livedoor.jp/sunmonmarz/archives/42128599.html

957 : 足4の字固め(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:55:07.44 ID:5E9Rt02O0.net
またひとつお前らの働ける場所がなくなったな

958 : リキラリアット(広島県)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:56:55.22 ID:cI8NvB5/0.net
ハナから時給あげてマシな人雇えばいいのと違うか

959 : バックドロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:09:46.98 ID:wUyf1ckZ0.net
時給の問題じゃないのよ。
すき家は時給高いけど最低だからね。
基本は本部が利口か馬鹿かってだけ。
仕組み悪けりゃ何も変わらん。

960 : オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:12:12.05 ID:7m8JSySi0.net
そんなにお利口さんならその人たちで
仕事始めたら?

961 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:25:32.15 ID:v0AEj7D00.net
コンビニの店長なんかやってる時点で・・・

962 : オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:29:12.20 ID:7m8JSySi0.net
実際経営してみるとクソ人材採らないことは
すごく重要。
できる人ってのは最初からできる人ではなくて
教えればできるようになる人ね。
近視眼的にすぐファビョルバカは要らない。
そして単純作業部分の切り離しと
アウトソーシング化とルーチン化ね。

963 : フライングニールキック(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:30:59.76 ID:ubAiFdqnO.net
たかがバイトに何を求めてるんだよ。

964 : 逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:31:20.38 ID:a9Uw/yad0.net
外人とかDQNとか変な奴採用すると店のものを盗むからな
一般客の万引きよりやっかいだわ

965 : 中年'sリフト(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:42:45.20 ID:KoW28lao0.net
低賃金の労働者に何を求めているのだこいつら

966 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:45:47.28 ID:nMBrGGwD0.net
時給あげればいい人材が集まるよ!

967 : キングコングニードロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:49:36.02 ID:31NdgEkt0.net
まさか800円程度で3000円の人材を集めようとしてる気ではないよな?

968 : ヒップアタック(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:59:54.38 ID:BHuU7BIS0.net
はぁ?なら少なくとも時給2000円以上は出すんですよね?
そういうスペシャリストを求めるなら見合う対価を払わないとね

969 : ダブルニードロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:00:12.07 ID:Z7s3GLR00.net
むしろ最近の傾向としては指示された仕事以外のことはやってはいけないようなんだが(´・ω・`)

970 : ファイヤーバードスプラッシュ(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:06:14.65 ID:UlPKqHWq0.net
セブンはバイトにも自爆ノルマあるからな

971 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:09:10.33 ID:NGWAJiTT0.net
男:無遅刻無欠勤、勤務態度良、自分から仕事を探す、言葉遣いや滑舌が良い
女:かわいい

972 : 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:11:23.94 ID:C6XpaWDf0.net
スレタイ速報で完走とか
お前どんどんアタマ悪くなっていってんな

973 : アイアンフィンガーフロムヘル(京都府)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:21:49.48 ID:Jx6Ntyjj0.net
まあねコンビニ店員とは言えダラダラしたやつなんか論外だからな
そんなやつには出会ったことないけど

974 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:44:05.27 ID:PCg7Ypyd0.net
>>1
馬鹿過ぎな店長!800円で3000円の仕事内容を要求する馬鹿(苦笑)

975 : ダイビングエルボードロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:55:48.12 ID:PCg7Ypyd0.net
>>970
強制自己買いそんなの労働監督に証拠付きで通報すれば一発アウト!裁判すれば慰謝料余裕で取れるから寧ろどんどん店側にやって貰いたいと体験が言って見る(苦笑)

976 : ファイナルカット(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:06:32.79 ID:F9kh+7by0.net
>>892
確実に赤字

年中無休で1日12時間 月給15ぐらいでさほらずに 働いてくれる そんな奇特な人がいたら ギリギリ黒になるかな??

977 : フライングニールキック(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:21:25.66 ID:DWuoi+ZC0.net
上司や経営者って立場が責任回避のツールになっちゃってるのが問題なんだよなぁ
日本人は目の前の現実を直視できない性質だからそれが如実に現れてる

978 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:33:46.77 ID:dRJd4aDV0.net
フランチャイズってどうあっても本社が損しないシステムだしな
割高な本社の流通ルート使った仕入れを強要で 売上からさらに抜かれるとか酷いよな
値下げも禁止で廃棄損はオーナー負担だし

979 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:33:25.74 ID:Y5Y99kKh0.net
>>913
だよなwww

>>978
客もFCオーナーも含めて馬鹿相手の商売だしチョロいんだよね

980 : フランケンシュタイナー(北海道)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:54:46.90 ID:U2P8ts1N0.net
>本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります。

結局のところ、これすらやってないのかw
能力に応じてガンガン昇給してやれば、人材なんて口コミで来るわな
大学生は時給に敏感だ

981 :名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:12:50.43 ID:t9MW39l20.net
勤務時間内に客を相手しつつ多くの雑用品出しをこなし、
宅配業務やチケット発見端末を操り、
尚かつめまぐるしい人間関係も波風たてないようにする。
あの小さな空間でそれを完璧にできたら結構強者だと思うんだが。

982 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:21:52.37 ID:LR/mylZO0.net
でも、コンビニの中で店員が一番、まともなのはセブンだし
これは、何とも言えんなあ
変なジジ、ババがレジをやっていないし
バイトを年齢制限している店もあるんでしょ?
利用者だけの立場からしたら、まあ、いいんじゃねって感じ

983 : メンマ(禿)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:55:00.96 ID:QfPnT/dV0.net
世間知らずの意識高い系が一番使い勝手が良いwww

984 : ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:00:17.02 ID:WmKpr1xl0.net
フランチャイズで経営者(笑)

985 : デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:02:10.54 ID:MhvkDP1P0.net
>本当に、すぐれたアルバイトさんなら、時給は深夜時給並にあげたくなります

あげるとは言ってない

986 : エルボードロップ(豚)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:58:53.85 ID:WvZa6Ypv0.net
フランチャイズ経営者って高い払い続けてノウハウと看板借りて本社の指示ありきで動いてるんだよな
完全自営業で同じだけ売れば2倍3倍の利益出るけど指示ありきで動くんだよな

987 : ボマイェ(芋)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:29:40.01 ID:lkqAety40.net
経営者なんてのは名ばかりだもんな
それで独立気取っちゃうとか笑える
ようは雇われ店長、搾取されるだけの使われる身

988 : キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:11:09.99 ID:Y5Y99kKh0.net
>>982
ねーよwww
コンビニのバイトごときに各社優劣なんて全く無い
ジジババオーナーが店に立ってるとこもゴロゴロあるのに馬鹿じゃね

989 : ダイビングヘッドバット(禿)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:14:12.28 ID:peymQb8s0.net
時間売って
決められたことをやるのが
バイトじゃないの?

990 : 逆落とし(芋)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:32:19.38 ID:0EsjU8r+0.net
>>987
コンビニ経営者って
儲かってないとこは雇われ店長より悲惨じゃね
雇われなら責任も借金もたいしたことねえけど
フランチャイズオーナーって大金出資させられて本社に嵌められてるようなのもいるし

991 : ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:19:00.44 ID:WmKpr1xl0.net
>>990
利益の多くは本部に吸い取られ、失敗は自己責任
多額の借金だけが残り、路頭に迷う者多数
あなたも明日からオーナー!なんて騙し文句に乗せられちゃって哀れな末路
よほど勝算が無い限り手を出す奴はバカ

992 : 不知火(滋賀県)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:33:12.17 ID:zmmt3pHv0.net
思い上がったアホ店長のためにバイトがテキパキ働くかよ
ちょっとは考えろマヌケ、自分の不甲斐なさを棚にあげんな

993 : オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:12:21.82 ID:V5Kew5N70.net
時給が上がるならまだしも、バイトにそこまでする義理はないかと思う
500円程度上がるだけならやらない方がマシだが
労働関係は金も出さないくせに何でもしてくれると思ってて頭おかしい
たとえ何でもできる人が来たとしても、その時給分しか働かないよアホらしい

994 : ストレッチプラム(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:15:19.88 ID:xCJvN5/30.net
>>982
ねーよ

995 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:16:56.73 ID:lSdPIh100.net
コンビニバイトなんて出来て当たり前の最低限の仕事内容だろ。
あの程度で時給800円も貰えるなんて温すぎるわ。

996 : バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:18:48.58 ID:N0veB4wS0.net
高スペックがコンビニのバイトなんかやる訳ねーじゃんww
アホだろこの店長

997 : ニールキック(関西・東海)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:21:57.41 ID:isga6bPmO.net
見事に店長の都合のみだなw

998 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:41:00.77 ID:skfebRqq0.net
そんなスーパーバイトでも自給は深夜枠かよw
なめすぎだろ

999 : 逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:07:39.48 ID:is7I2Vyp0.net
セブンイレブンはなあ・・。
店も店員も客層も商品も、汚い感じ?何というか底辺集がキツくて近寄りがたい

1000 : クロイツラス(滋賀県)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:03:20.59 ID:41keqrdY0.net
>>999
あの薄暗い店内照明故じゃね

1001 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:13:40.49 ID:TqeYuVFf0.net
>>36
続きがあるかなら、それ。

話し合い 耳を傾け 承認し
 任せてやらねば 人は育たず

やっている 姿を感謝で見守って
 信頼せねば 人は実らず

指示待ちがどうとか言うけどさ、人を使うというスキルが無いことを棚に上げるのが多すぎなんだよ。

1002 : マスク剥ぎ(広島県)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:20:26.00 ID:y9OF6Ah20.net
僕、意識高い系バイト
君は?

1003 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:21:08.01 ID:TqeYuVFf0.net
>>200
大学の先輩後輩つながりだけで途切れずにバイトが集まるコンビニがあったなあ。
時給ちょい高め、バイトが同じ大学同じサークルだからシフトは店長が口出す前に学生同士で調整完了。
繁忙期や帰省時期は同じサークルからヘルプの短期が来るけど、友達同士だからフォローもスムーズ。
ちょっと高めの時給と、廃棄持ち帰り許可と、シフトをバイトの自治に任すだけで求人広告費が何年もゼロって店。

1004 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:27:49.52 ID:o/1I2Bxq0.net
じゃあ店長が的確な指示を出せばいいんじゃないの

1005 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:27:55.47 ID:TqeYuVFf0.net
スクエニの時給1300円の募集を思い出すな。
http://livedoor.blogimg.jp/manfla/imgs/d/f/df8ae2f0-s.png

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200