2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐かしの70年代ヒット文具 クーピーペンシル、ロケットペンシル、暗記ペン、シャーボ、フレフレ2020

1 : TEKKAMAKI(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:26:50.25 ID:5ybkQkzb0●.net ?PLT(13121) ポイント特典

懐かしの70年代ヒット文具 ロケットペンシル、暗記ペンなど

文具は、いつの時代も子供たちの「憧れ」だが、心を躍らせた文具は世代によってガラリと変わる。1970年代は
新種のペンが多数生まれた時代でもあった。1973年発売の『クーピーペンシル』は、今も変わらぬロングセラー
だが、発売当時の人気はすさまじく入手困難だった。

「まるでチョコレートみたいで、小学校低学年の時ににおいをかいでみた。まったく甘いにおいはしませんでしたが
(苦笑)」(43歳会社員)

最近はすっかり見なくなったが、ロケットペンシルは小学生たちの必須アイテム。芯をリレー式に押し出すスタイル
で、まだシャープペンシルを持たせてもらえない子供に「カッコいい」とウケた。

1974年には日本初の蛍光ペンである『暗記ペン』も登場。教科書やノートをカラフルにマーキングできるようになり、
学生たちがこぞって買い求めた。

当時は「大人の筆記具」だったシャープペンでは、現在にも引き継がれている画期的な機能が生まれた。1977年の
『シャーボ』は、右に回すとシャープペン、左に回すとボールペンという斬新さがウケ、発売4か月で80万本と爆発的に
売れた。

1978年の「フレフレ2020」は、ペン本体を振るだけでシャープ芯がどんどん出てくる機能が売りだった。現在では
珍しくないが、当時は最新テクノロジーともてはやされた。

http://www.news-postseven.com/picture/2015/02/ankipen.jpg
国産初の蛍光ペン『暗記ペン(蛍光)』(トンボ鉛筆)

※週刊ポスト2015年2月13日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150207_301435.html

191 : 河津掛け(禿)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:54:02.44 ID:qF6ckv8S0.net
>>167
デルマと呼んで日々使ってるな
フェーダー表書くのにな

192 : アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:58:11.50 ID:SBHDu4wI0.net
>>190
505いいよね。
100周年のシャープペンとボールペンを買ったは。

193 : 河津掛け(禿)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:13:24.63 ID:qF6ckv8S0.net
>>184
ジェットストリーム最強
高いジェットストリーム持てばパーカーもウォーターマンも不要

194 : チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:34:53.80 ID:VM+p0fgh0.net
子供の頃「いつか自分も万年筆を使う日が来るんだろうな」と漠然と思ってたけど、そんな日はついぞ来なかった。

195 : ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:44:56.72 ID:a1zWnGFy0.net
昭和51年±2年スレだな

196 : ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:46:21.64 ID:a1zWnGFy0.net
>>126
こんな感じで白黒のプラスチックのケースに入った消しゴム知らない?
うちの田舎限定なのか?

197 : ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:50:26.29 ID:otod7zOt0.net
ガラスペン。
こんなもの、昔は駄菓子屋で一本10円だった。
http://plaza.rakuten.co.jp/kazesimasu/diary/200705010000/

198 : 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:56:18.02 ID:i/e24Cw30.net
KEEP消しゴム
昔からの定番で人気だけど謎の多い消しゴム
この消しゴムだけで数十年ってすごいよね

199 : クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:01:42.92 ID:y/Ye4sr10.net
ぺんてるハイポリマー100ってシャーペンの芯が出た時は
クラス中でかなりどよめきが起こったわ、普通の芯より強度があって折れにくいとかで
CMでなにかぶっさして折れないこと証明してた印象がある

200 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:05:36.63 ID:Jal0khej0.net
>>132
それ暗記パン

201 : ファイナルカット(西日本)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:43:18.23 ID:ZqRmodsT0.net
>>199
チキチキチッチってコーラスのCMはそれだっけ?
重ねた10円玉を乗せた比較CMを見た憶えがある

202 : ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:24:24.59 ID:kgrdy4di0.net
ぺんてるハイブリッドは最初「こんな商品は絶対売れるわけない」と半ばヤケクソぎみに発売に踏み切ったら大ヒットしたでござる

203 : ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:37:44.97 ID:KyxcQrKp0.net
アメリカンフットボールチームの
ブックバンドやグルーピーケース

204 : TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:38:25.13 ID:kSq+IVUy0.net
>>182
してあったよ。

にもかかわらずゴリ押しが通った。

庶民の法は、財閥さまには通用しないんだよ。

205 : ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:40:39.00 ID:zL1RjdDT0.net
>>203
レイカーズとかフォーティナイナーズとかあったなぁ…
当時はNBAよりもNFLの方が人気だった

206 : タイガースープレックス(空)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 07:07:41.32 ID:2lY9izrF0.net
小学生のころ
クーピーは買ってもらえなかった。
親は色鉛筆しか認めなかった。

あと、シャーペンを絶対認めなかった教師もいたね。

1980年頃だけどね。

207 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 10:45:52.77 ID:vTZ8AkV/0.net
>>206
なぜにクーピー禁止だったんだ?

208 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 11:21:28.03 ID:543+5ypO0.net
>>207
小学校の頃はクーピー禁止、色鉛筆も付属鉛筆削り禁止でボンナイフで削ってた
http://www.yamauchiya.info/upload/save_image/10151603_543e1c43495b8.jpg

209 : タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:30:03.54 ID:cNQ3OChz0.net
シャーペンの芯で辞書消し集めたな。

210 : バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:11:59.68 ID:RgETMCc00.net
>>4
それは1977年くらいに学校で爆発的に流行ってペンと下敷きを文具屋に頼む奴が続出して後に製品化された

211 : バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:17:02.45 ID:RgETMCc00.net
>>13
それがおれんちの近所の小学校中学校前の文具屋は壊滅状態
文具屋の隣のたこ焼き焼いてた店のほうが後まで生きてた
それも無くなったけど
学校近くの本屋は稀に生き残りを見かける
オモチャだか文具だか微妙なもの売り始めて学校が規制強めたんじゃないか?

212 : バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:26:06.66 ID:RgETMCc00.net
>>49
普通の色鉛筆より製造の工程は少なくなってそうだな

>>56
最後には椅子の足で踏んで割れてた
壊れたのにみんな嬉しそうだった

>>73
紙に描いてる方ってどうなってるんだ?
欲しいぞ

213 : ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:29:36.69 ID:9993GQtC0.net
色鉛筆のコーリンマークが怖かった
花王の月のマークみたいなヤツ

214 : 稲妻レッグラリアット(新潟県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:02:33.48 ID:91n11h190.net
俺が小さい頃通ってた文房具屋もつぶれたけどまだ建物は残ってる
あの当時わくわくしながら開けた引き戸もまだ残ってる

215 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:08:55.81 ID:fmuvyFmH0.net
ロケットペンシルはダメだな、グラつくし。

216 : ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:23:26.27 ID:/cCZsckh0.net
>>178
ガリ版じゃねーか。
コピーじゃなくて印刷だ。

217 : ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:26:00.26 ID:/cCZsckh0.net
>>86
マチャアキならペッカーだな

218 : 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:52:52.90 ID:qGARTCl10.net
ユニかなんかの鉛筆セット買うと分解できるサッカーボールの消しゴム貰えたよな
今ググるとまだあるみたいだな

219 : エメラルドフロウジョン(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 16:27:07.75 ID:uP7TpobU0.net
クーピーの形状よりもまず匂いを思い出した

220 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 16:55:30.64 ID:4WJI7Ymt0.net
ボンナイフって今考えると凄かった。
全員が凶器持参して通学してんだぜ。

221 : ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 17:10:37.92 ID:7L2JVkUE0.net
ゼブラのチェックペン
チェックシートと消しペンと共に
学生時代多用したわ

222 : リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 17:14:00.08 ID:lQOR9+xi0.net
シャープペンシルに三角定規をつけると
この戦闘機に似てカッコよかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-102_%28%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%29#mediaviewer/File:Convair_YF-102A_on_ramp_E-2551.jpg

223 : ダイビングフットスタンプ(山形県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 17:14:42.34 ID:31XSky2b0.net
ルーピーペンシルなら中国で売れそうかも

224 : ヒップアタック(関西・東海)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 17:23:12.33 ID:UJaEppuaO.net
オレ、今でも紙鉛筆を使ってるけど

225 : サソリ固め(栃木県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 17:25:02.31 ID:itXbvCNI0.net
>>208
俺はこっちだった
http://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/bunbogu/bon6.jpg

226 : 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:24:15.29 ID:vFCBGqbt0.net
MOTHERにそんなアイテムがあったな

227 : パイルドライバー(長崎県)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:25:50.04 ID:RsypuUHg0.net
消せるボールペン ケルボ

228 : ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:27:54.98 ID:zL1RjdDT0.net
>>212
あれって要するにタブレット端末にスタイラスペンで描いてるだけだよ

>>220
昭和40年代生まれだが、俺が消防だった頃は電動鉛筆削りがクラスに1台常備されていて
ミッキーナイフや肥後守は持ち込み禁止だった

229 : ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:44:10.07 ID:ecwzw86j0.net
>>228
俺の学校は手動削り機だけだったな
なぜか音楽室や理科室には電動あった。

小さいプラ柄のナイフは小2の時には
持ってた記憶がある。
今の学校の教師が小2のガキが刃物持ってるの
見つけたら卒倒するなw

230 : エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 07:29:05.78 ID:p/WArLe40.net
>>225
コレで雑草切りまくってたわw

231 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 09:15:39.36 ID:69nqICE+0.net
小六の時、担任が突然「えんぴつは手で削れ」令(持参含む)を発布
理由は、刃物の使い方を覚えるためとか

でも、カッターやナイフ類は危険だからNGでボンナイフのみOK
・・・って、今思えばあれは文房具屋との癒着だろ
ボンナイフなんて、それ以来使わんわ

数人、親が反対して従わず普通にえんぴつ削り使ってたな

232 : スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 10:03:23.70 ID:L+RzAdUF0.net
電動鉛筆削りは馬鹿になる。ナイフで削れ。つかっていいのはコレとこれ。
それでも時代の流れで教室の片隅に電動鉛筆削りが設置されるようなった。
当時ストッパーが付いてないので短くなるまで削る馬鹿続出。→撤去→手動に戻る。

233 : ダイビングエルボードロップ(香川県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 12:38:59.89 ID:K0iwDaLQ0.net
40代だけど肥後守って見たことないんだよな。

昔のRPGで初期装備が「ひごのかみ」になってて
はじめ「何だこれ?強そうじゃん?」と思ったけな。

234 : セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:00:34.39 ID:3JuC4CPW0.net
アラフィフだと肥後守→ボンナイフ→カッターと経験してるだろうが
カッターが出てきた以降革新的で使い勝手の良い物が出てきてないから
カッター以降の人は知らないだろう

235 : フェイスクラッシャー(禿)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:27:17.19 ID:2YvF8D+J0.net
>>233
これ学校単位で鉛筆削る授業みたいのもあったから、いってた学校にもよるのかも。俺のとこは学校のクラスで肥後守の集金。肥後守ゲット。さあみんなで削りましょう。だったけど。

236 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:36:06.35 ID:5STRo1ml0.net
肥後守はまだ生産してるから今のうちに買っておいた方がいいかもよ
何年か前も生産終了になりかかったし

237 : 足4の字固め(東日本)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:38:04.25 ID:GMXpkdQQ0.net
電気科の電工セットに肥後守入ってたな

238 : スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:52:47.83 ID:L+RzAdUF0.net
肥後守は先が鋭利だからって禁止にならなかったか?
よそはわりと緩かったんだな。
どうでもいいが肥後ずいきと勘違いした。

239 : 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 14:01:53.26 ID:YxRm1rlb0.net
>>237
電工ナイフじゃなくて?

240 : クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 14:13:50.76 ID:4h98itlk0.net
ひも引っ張ってガワむいて芯出す鉛筆あったよね

総レス数 240
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★