2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小中学校にエアコンは必要かどうかの住民投票進む 所沢

1 : エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 12:36:53.57 ID:90v2eDx/0.net ?PLT(13145) ポイント特典

小中学校にエアコン 住民投票進む 所沢
2月15日 12時24分
埼玉県所沢市の航空自衛隊の基地周辺にある小中学校に、エアコンを設置するかどうかの是非を問う
住民投票が15日朝から行われています。

住民投票は、航空自衛隊入間基地の自衛隊機の騒音のため窓を閉めきる学校の暑さ対策として
基地周辺の小中学校にエアコンを設置するかどうかの是非を問うものです。所沢市の藤本正人市長が、
震災と原発事故を受け、「快適で便利な生活を見直すべきだ」などとして、設置しない方針を示したのに対し
保護者など住民グループは、「あくまで騒音への対応として設置を求めているのであり、
ぜいたくな願いではない」などとしています。投票は、20歳以上の所沢市民およそ28万人を対象に、
15日午前7時から市内61か所の投票所で行われていて、午前11時現在の投票率は、4.38%となっています。

住民投票の結果に法的な拘束力はありませんが、市の住民投票条例では、賛成、反対のいずれかが
過半数となり、有権者の3分の1に達した場合は、「結果の重みをしん酌しなければならない」としています。
所沢市の住民投票は15日午後8時まで行われ、即日開票されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150215/t10015468931000.html

172 : ハーフネルソンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:19:42.14 ID:dBdCuFWr0.net
エアコン位付けてやれよ
真夏に窓を閉め切ってエアコン無しとかどんな拷問だよ

173 : ハーフネルソンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:21:38.14 ID:dBdCuFWr0.net
あれだ、「快適で便利な生活を見直すべき」なら
市長の職場のエアコンも撤去してやればいい

174 : ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:24:27.80 ID:llWYFtVK0.net
つべこべ言わずに、つけてやればいいだろ。今時のエアコンは節電仕様で電気代安いぞ。

役所にエアコンつけるなら、小学校に先につけろ。

175 : フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:24:39.81 ID:OaQq6gCJ0.net
http://www.nikkansports.com/general/news/1434727.html

まだ中間みたいだけどダメだなこりゃ
どの程度の騒音なのかわからないけど電気を大切に、みたいなくだらないエゴでこれなら
最低限市内のオフィス、公共施設は全部エアコン止めろよ
大人の分際でガキだけに苦行を強いるのは間違ってる

176 : キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:36:52.85 ID:vuT6IkCI0.net
防衛省の補助蹴ったとか頭おかしいんじゃないのこの市長

177 : デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:37:35.87 ID:PQxG7yXN0.net
結果が出たようだ。
エアコンは付けないw

178 : ジャーマンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:47:43.31 ID:aebc0PP10.net
所沢は革新勢力()の強いところだからたまーにこういう変な市長みたいなのがでるw

179 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:06:59.30 ID:t+H14ydk0.net
この市長にも支持者がいるんだろ?残念すぎるぜ。

180 : トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:08:15.09 ID:8BJjul3K0.net
廚房の頃まで狭山市に住んでたけど、c-1輸送機の爆音が凄かったな。
しかも、カメのようにのんびりと低空飛行してるので、ほんとウザかったわ。
たまにファントムとかイーグルが甲高い音を発して飛んでくるけど、あっという間に飛び去っていくので
あまに気にならなかった。

181 : キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:11:02.61 ID:lrrQe4V+0.net
投票率が市長が尊重するとした三分の一未満で、賛成多数みたいだな

設置しようがしまいが真底どうでもいいという奴が大多数なんだろ?

182 : バックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:14:16.67 ID:d9zqEcYF0.net
>>181
まあ想像はついたけどなあ
実際子供の親以外は関係ないわけだし

183 : シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:17:04.09 ID:THmoG7xV0.net
言っちゃアレだけど、所沢市民はさっさと市長をリコールすればいいと思うよ
バカ過ぎるだろ

184 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:24:30.62 ID:lai98RNo0.net
なら、夏休み増やし、春冬休みなくしたら?

185 : ジャンピングカラテキック(関西地方)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:07:33.26 ID:61NW6ze50.net
>>173
市長や市役所も夏休みを1.5カ月取ってよいのか?
学校の教室なんて、夏場に使ってるのはせいぜい100〜200時間ぐらいだろ。

186 : 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:25:20.13 ID:ZZviVpRY0.net
>>183
今回の結果を見るにリコールも無理じゃねw
過半数以上の所沢市民は行政に関心が無いんだろう

187 : ドラゴンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:23:28.52 ID:9B0qOKA+0.net
エアコン購入ではなくリース契約すれば

188 : キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:29:51.86 ID:6E8Mf3eo0.net
これ単に自衛隊の事を悪く言うのが目的だろ
茶番に税金が使われる様な事にならずに良かったわ

189 : 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 02:25:40.25 ID:2L24CRzA0.net
8月完全休みで7月も1/3休み
エアコン使う期間あんまりなくね?
代わりに扇風機でも設置してはどうか

190 : ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:21:39.70 ID:o7vuwKOO0.net
所沢は典型的なベッドタウンだからなぁ
西武線で池袋/渋谷と高田馬場/新宿に出るのに楽だから、ただ住んでいるだけの人が多いと思う

191 : 足4の字固め(山陽地方)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:33:06.08 ID:pInsIhkyO.net
いや、マヂに設置されてないことに驚いたんだが。

192 : ドラゴンスープレックス(富山県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:41:03.71 ID:JIwg2zw70.net
そんなもんPTAが子供手当で寄付したらいいだけだろ?

193 :名無しさんがお送りします:2015/02/16(月) 04:07:01.39 ID:b2Y7YzSSZ
所沢出身だけど、エアコン設置対象の学校みたら、え?なんでそこも対象なの?っていう学校がある。
本当にあまりにもうるさすぎて絶対に窓は開けられないって学校はどんどん市に訴えるべきだけど、便乗してエアコンつけてほしいだけの学校は黙っててほしい。
そんで市長は震災どうこうとかじゃなくお金がないだのお年寄りの税金を上げざるを得ないだのちゃんと本音で訴えてほしかったわ。

194 : ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 06:26:45.13 ID:am1eYw/Q0.net
授業とかに影響あるならつけてやれ
そうでなければつけなくても良い
汗ばんだ女子とか最高やん?

195 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 06:32:11.97 ID:Im81d7Tw0.net
賛成票が市長が当選した時の得票数をはるかに上回っている!
リコールじゃね?

196 : ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 07:00:22.53 ID:Dkj8Hf1OO.net
5万人程が「藤井はバカ」って判断したわけだが
もともとこいつは人の話も聞こうとしない奴だから黙殺だろうな

197 : サソリ固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:20:09.86 ID:i7Nyj/3/O.net
つうか、今だに冷房のない小学校があるなんてびびった!
俺の小学校は20年前で普通にあったよ。
ちなみに横浜市の公立。

198 : レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:39:04.93 ID:Or9sF4Cp0.net
前市長が社会党出身で
ニュー速で散々に叩かれて
予想通りハチャメチャ市政されて

反動でこの市長になったら極右でまたハチャメチャ。

199 : バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:47:46.94 ID:PNcccCzb0.net
>>197
エアコン設置率(小中学校・普通教室)

栃木県 42.3%
栃木県 42.3%
群馬県 57.6%
埼玉県 48.9%
千葉県 24.3%
東京都 99.9%
神奈川県 71.3%
全国平均 32.8%

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/05/__icsFiles/afieldfile/2014/05/23/1348060_01.pdf

200 : バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:55:49.84 ID:Jifq+Wdt0.net
小学生が一人犠牲になって熱中症で死ねば「不要」って言える奴は激減するさ

201 : アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:09:50.08 ID:Bfbrpdpx0.net
>>159
でもこんな「自分に関係ないものはいらない」理論だと市政が回らないし、
貧乏人は生きていけないのわからないのかなw

まさか全部自己負担で生きれてるとでも、、、?

202 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:44:10.98 ID:oTVph3Mn0.net
所沢は至高の住宅地

まず自然が豊富。マンションの蛍光灯にでかい虫がいるとおもったらかぶとむし。
航空公園やカルチャーパークなど大規模公園もあり。ドッグランも可。
トトロの森の保護活動にはロリコンでおなじみ宮崎駿監督も参加。
東京の水がめ狭山湖・多摩湖にピクニックに行けば大自然を満喫。
所沢市に隣接した金山公園(清瀬市)ではでは川遊び&バーベキューも。

交通の便もよい。
都心に電車1本で出られる利便性。将来的には大江戸線も東所沢へ延伸!?
空港や関西方面に高速バスもあり経済的にも○。高速のICもあり、スキー場もすぐそば。
手土産には日本三大銘茶「狭山茶」。すごく、美味しいです。
所沢駅周辺の渋滞はあるけど絶賛道路整備中です。
始発列車(西武新宿:新所沢、西武池袋:小手指、武蔵野:東所沢)もあるので朝から座っての通勤も可。
車輌車庫があるので終電も他よりちょっと遅くまでOK。寝過ごす心配もなし。
もし終電に乗り遅れても池袋から深夜バスも出てますよ。

休みの日もいろいろあります。
若者にはプロ野球、プロバスケ。一人で行くもよし、デートでいくもよし。
子供連れには西武遊園地。(しょぼいけど)。プールはそれなりに楽しい。
おっさんは西武園競輪。武蔵野線で府中競馬場もすぐそこ。
主婦には西武百貨店にパルコ。入間アウトレットもすぐそこ。
オタにはプロペとダイエー、463沿いにそれらしい店。市民ホールでコスプレイベントもやってます。
なんといっても家賃が安い。

暦の上では大寒を過ぎて一年でも一番寒い季節。こういうときはこたつにもぐりながらまったりアニメ。さて、どんなアニメを見ようか・・・
となりのトトロはセリフ覚えるほど見たし、がんばれタブチくんは選手古すぎるし・・・とお悩みのあなた。
最新OA中のアニメにもあります所沢モノ!その名も「ローリング☆ガールズ」!TOKYO MX、毎日放送、その他各局に加えてネットでも配信中!
寒い冬はこれで乗り切って暖かくなったら聖地巡礼だ!ガンバレ!!

203 : フォーク攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:41:06.53 ID:BZ24UkBe0.net
市長も夏場はエアコン切って窓締め切って執務しるんだよなもちろんw

204 : リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:51:00.87 ID:ldvQP50q0.net
>>188
んなわけねーだろ
補助金だって出るのに意味不明な事言いだして市長が全部台無しにしただけだ

205 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 11:22:41.03 ID:oTVph3Mn0.net
>>203
学校も窓開けてるよ

>>204
補助金でるのはごく一部の2校くらいでまったく別の話でしょ

206 : 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 11:25:48.96 ID:SUIm5jsZ0.net
うるさくて窓開けられないならつければいいと思う
ただ工事の見積もりがたかいねー
もっと安いのあるだろ

207 : 中年'sリフト(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 11:34:33.71 ID:z6VyvjEA0.net
こんなのケチるとか頭おかしいわ
明らかに30年前より関東の気温あがってるって

208 : アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 11:50:05.60 ID:Bfbrpdpx0.net
>>207
「自分で払えw」
「俺子供いないし、関係ないしw」
「夏休みだろw」
「我慢しろ」
「ゆとりwww」

です。もう所沢に住む人はいなくなるでしょうw

209 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 11:59:49.86 ID:oTVph3Mn0.net
>>207
気温があがっているから付けるというなら市内の学校すべてに平等に設置するべきだろ

210 : ミドルキック(中部地方)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:00:23.95 ID:g21Px2uA0.net
住民投票でやるようなことなの
生徒から金とって付けろよ

211 : アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:12:29.14 ID:Bfbrpdpx0.net
>>210
自己負担論者かw
お前んちの前のアスファルトの設置費用払えよw

212 : ニーリフト(空)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:30:48.80 ID:g+EsnuEd0.net
>>204
補助金っていくら出るか知ってる?

213 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 14:28:21.08 ID:cThui1k60.net
>>212
9割だよね
うちはそうだった…地域によるかもしれないが

214 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 14:31:11.17 ID:luck0Uc50.net
授業を始める前に
背筋が凍るような怪談話を流すことを義務化するというのはどうだ

215 :名無しさんがお送りします:2015/02/16(月) 18:25:05.46 ID:9MuERwbLT
熱中症で倒れる子供が出て、死人が出ないと分からないのかな、自治体は。

216 : ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:07:57.98 ID:sdIdd6Ms0.net
ガキが熱中症で死んでも自己責任だというコンセンサスを取りたかったんだろ

217 : ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:26:50.57 ID:gWims3xd0.net
暑いの

218 : 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/02/17(火) 08:03:38.80 ID:eKpw3vON0.net
寄付金集めろよ
地元は市民からの寄付金で全校につけたぞ

219 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/17(火) 10:25:37.47 ID:7F0Lq/Tl0.net
後先考えずにいい顔してハイハイなんでも要望を受け入れてた前市長より
今の市長はよほど市の行く末を考えていると思う。

220 : ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/17(火) 11:55:34.60 ID:uD6DyM+I0.net
一方川越市は全小・中学校に設置らしいな
現実問題として賛成派が頑張って税収増やして財政を潤すしかないな

221 :名無しさんがお送りします:2015/02/17(火) 18:27:24.79 ID:LfqtdtUBq
所沢市長の部屋のエアコン撤去してやれ!
身をもって猛暑の苦しさを味合わせてやれ!

総レス数 221
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200