2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県我孫子市「東京都民のみなさん、我孫子へ移住しませんか?」

1 : バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:29:45.35 ID:Q9FQKXuq0.net ?PLT(13121) ポイント特典

 十四日に開業するJR東日本の「上野東京ライン」。東京・品川駅までの常磐線乗り入れに県内自治体からも期待の声が上がる。
人口減に悩む我孫子市は開業に合わせ、県内の自治体で初めて東京駅近くのFMラジオ局で市をPR。自然豊かな手賀沼など
「都心に近い水辺のまち」をアピールする。(三輪喜人)

 我孫子駅から東京駅までは、上野駅などでの乗り換え時間を含めて五十分ほどかかっていたが、上野東京ライン開業後は
直通列車で約十分短縮される。

 市によると、我孫子駅から品川駅までの直通運転は、朝夕の通勤時間帯で五本ずつ。

 また、同ラインの開通に伴い、我孫子駅発着の特急「踊り子号」が二十一日から春の増発列車として運行し、乗り換えなしで
伊豆・下田方面を結ぶ。

 同ライン開業を市を売り込む絶好の機会と捉えた我孫子市は、東京駅近くにスタジオがある「中央エフエム」(中央区)の番組に
出演できるよう依頼した。区内唯一のコミュニティーFM局で、中央区を含む周辺八区に放送されることから、多くの都民に声が
届くことに注目した。

 市職員二人が十八日、昼の番組に十五分ほど生出演し、都心からのアクセスの良さや自然豊かで子育てしやすい環境をアピール。
花見のシーズンを前に、手賀沼湖畔の桜の名所を紹介し、観光の魅力も発信する。

 市の担当者は「全国各地のアンテナショップが立ち並ぶシティーセールス激戦地で、我孫子の良さを告知したい。将来的には
定住にもつなげたい」と話した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150314/CK2015031402000148.html

215 : タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 12:45:03.48 ID:jrnAOoRM0.net
ちなみに手賀沼は日本一汚かった。今はどうだか知らないけど。

税金使って利根川の水をじゃぶじゃぶ注ぎ込んで日本一を返上した事が、俺が住んでいる期間で一回だけあった。

216 : キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 13:10:35.76 ID:dtibeNPB0.net
昨日バイクで大洗まで散歩に行こうとして出た時間遅くて
辿り着けないと諦め、仕方なしに356をぶらぶら走って来た都民です
布佐から湖北までの左手の新田に沈む夕陽に立ちションせずにいられませんでした
http://i.imgur.com/7gyFt5c.jpg

さらに道の駅しょうなんにて、必殺みたいな沈む寸前の夕陽
http://i.imgur.com/RXE0TMJ.jpg

寒くて入りたかった立ち寄り湯
http://i.imgur.com/24Mph8U.jpg

217 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 13:13:30.96 ID:nQGzqzh+0.net
>>214
つまりMAX MARAか

218 : キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 13:19:22.82 ID:dtibeNPB0.net
因みに、この後鎌ヶ谷を通過して松戸に出て6号を通り東京に帰りました
ハッキリ言わせて貰えれば

   臭 い

です。

なんか

   臭 い

です。

とても住みたいとは思いません
356の新田地帯の右手の家々を見ると、余りの無個性さにここは他人より
個性の主張をする事が許されない土地柄、即ち村社会なのだと感じました

219 : ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 13:44:32.13 ID:Ix+ccNa40.net
成田線が、今だに単線
時代に取り残されたエリアだよな

220 : ダイビングエルボードロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 14:20:38.18 ID:W7grw7190.net
>>219
一部複線化用地が確保されてたんじゃなかったか
沿線自治体が金を出すというならJRも複線化考えるかも知れんが
いまじゃ乗客数も減ってるんだろうし

221 : ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 14:31:23.32 ID:XLzkSc1F0.net
トンネルの向こう側の住民だが
柏=町田
松戸=大和
我孫子=海老名
取手=本厚木

ってイメージだったのでなんとなく海老名に似ているんだろうと思ってた。
人口減ってるのか・・・

222 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 14:40:04.97 ID:sTmSZ0lD0.net
ラッシュの緩和される京浜東北線が再評価される。

223 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 14:59:15.36 ID:HNgvo6l10.net
何が悲しくて首都東京からクソ田舎に移住しないと
いけないんだよwww

224 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 15:00:29.81 ID:HNgvo6l10.net
>>221
いくら何でも神奈川さんに失礼だから謝罪しろよ

225 : ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 15:11:03.98 ID:i87wW9iA0.net
引っ越すと、川渡った茨城の方が道路事情が良くて、柏の方が街が賑やかで、印西の方が大型店舗進出で発展著しくて便利で、劣等感にさいなまれる街。

226 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 15:13:46.36 ID:ilMosyKr0.net
我孫子って始発なくなったじゃん
梅田まで座って通勤できたのに…

227 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 15:15:54.99 ID:NnHNEOZB0.net
トライアスリートにとっては最高の場所だよ。練習場所に困らない。
手賀沼トライアスロンは何回も出てるけど、まだお腹壊したことはないよw

228 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 15:16:22.93 ID:WE9YFAwT0.net
前、一橋大学卒でトヨタに入社してきた奴が現場の実習で俺の職場に配属されたわけよ
で、その一橋大学卒の奴が我孫子市を「あびこし」なんて言っていたわw
現場の底辺高校卒の本工の連中が大爆笑していたわ
Fラン卒で30代後半の期間工の俺も思わず笑ったぜ
どー読めば「あびこし」なんて読めるんだよw普通に「がぞんし」だろw
ゆとりもここまで来たか・・・・

229 : 張り手(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 15:21:42.94 ID:WGf2/UgA0.net
が・・・がそn・・・・・・  我孫子

ウロボロスで我孫子の読み方脳内固定したわ

230 : 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 15:26:07.04 ID:J+exZu9v0.net
日暮里まで30分くらいだから駅近くに住むんならありじゃないかな
勤め先にもよるだろけどね

231 : ジャストフェイスロック(長屋)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:03:03.34 ID:U1EZuou80.net
我孫子の隣って土地いっぱい空いてるよな
あの辺に空港造ればよかったのに

232 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:32:20.25 ID:1w4XlImx0.net
>>231
低レベル放射性廃棄物の一時置き場として活用されている。心配するな。

233 : ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:43:22.06 ID:I3T5gQC00.net
>>218
バイクツーリングで県8なんて通るお前が悪いんだよ

234 : デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:47:15.40 ID:rR2O7Fl3O.net
東我孫子って未だに無人駅なの?

235 : ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 18:03:52.89 ID:I3T5gQC00.net
鳥の博物館を見学するなら、斜め向かいの水の館も見学おすすめする
ちょっと遠いけどできれば北千葉導水路ビジターセンターも

236 : タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 18:04:16.82 ID:cwzohZjx0.net
がそんし

237 : アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 18:21:50.78 ID:nweu5u0I0.net
>>14
日間賀島でいいじゃん

238 : スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 18:21:52.23 ID:9T7vXEnk0.net
>>235
水の館は外にある変な形のポンプみたいの動かして遊べて楽しい
手賀沼行く時はあそこでのんびりして帰りに道の駅か直販所で野菜買ってる

239 : ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:07:05.36 ID:YN+qrvff0.net
住めばミヤコ蝶々。。。

240 : ダイビングエルボードロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:01:30.26 ID:W7grw7190.net
ミヤコ蝶々と京唄子って似てる感じ

241 : ニーリフト(東日本)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:10:24.19 ID:QzL9xKJf0.net
我孫子スレが建つ度に
薄汚い関西人が横槍レスして不快なんだけど
日本の由緒正しい我孫子を汚さないでくれる

242 : ニールキック(家)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:15:03.49 ID:Efudu7LQ0.net
>>216
満天の湯は行った事あるけど正直言って微妙だった(´・ω・`)
あれなら湯乃市の方がまだおすすめ

243 : ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:55:39.73 ID:jukrYkVF0.net
>>234
おう、いまだに無人駅だぜ
スイカタッチする機械はつい最近新しくなった

244 : ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:57:28.08 ID:gtNAgnCB0.net
今日、たまたま乗ったら品川行きだった
最初は、違和感あったな

245 : キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:57:43.69 ID:dtibeNPB0.net
>>242
白井の湯はどですか?

246 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 23:08:12.19 ID:ZfCERZhp0.net
http://livedoor.blogimg.jp/shiroish/imgs/d/9/d9c99c7b.jpg

247 : キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 23:36:46.82 ID:dtibeNPB0.net
もういい
この絵を見てわかった

我孫子は日本のごみ捨て場だ

248 : テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 00:12:07.97 ID:e41epKfA0.net
トンキンヒトモドキ

249 : マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 06:46:06.87 ID:h6CeQ8IK0.net
隣の駅が無人駅って…。
今だに単線…。

250 : ダブルニードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 06:56:52.18 ID:Br327KxwO.net
唐揚げそば

251 : ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 07:24:29.91 ID:8LgqrIP70.net
ワピコとかいうヒロインのアニメがあったような

252 : フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 07:35:22.92 ID:C9gWYKmW0.net
クボジ

253 : フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:11:12.02 ID:193x70Y70.net
>>26
やばいジワジワくるw

254 : ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:13:19.66 ID:7qAtcM+a0.net
我孫子なんてなんもねえし治安悪いよ。我孫子だけはやめとけ。

255 : キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:16:49.12 ID:TmiYU2Lo0.net
東京23区リック
http://tokyo23.click/

256 : タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 10:16:13.52 ID:kDbe+9hS0.net
平和な街だけど、学習レベルはイマイチ低いかな。

257 : レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:26:26.07 ID:6iNPcNXF0.net
気に入ってるところは始発駅であることと、全国的に珍しい1文字ナンバー地域であること。

以上

258 : 不知火(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:38:00.49 ID:4cMDi4LL0.net
無人駅や単線(野田線にもある)があるんだけどすげー田舎かというとそうでもなかったり
ふしぎな地区です

259 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:41:04.07 ID:wmBUMbQm0.net
>>256

かつての湖北高校は県内最低校。布佐高校も似たようなものだったけど湖北と合併してどうなったんだろう。

昔、電車の床にしゃがみ込むDQNを、夕方のニュースで特集してたけど、あの映像は明らかに我孫子市内の成田線だったな。

260 : 不知火(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:43:34.25 ID:PKvafVZoO.net
あっち方面は一回車で行ったなぁ
エロDVD屋が入りやすかったから買って帰ったな

261 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:45:28.55 ID:5CDpP0xr0.net
がびこ

262 : タイガースープレックス(空)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 13:08:35.77 ID:LZcxxJzv0.net
関東=電化されてるものだと思ってたから
北関東の無人駅&ワンマンにびっくりした

263 :名無しさんがお送りします:2015/03/17(火) 16:36:14.39 ID:L31W2oDHR
我孫子駅のやよい軒の巨大から揚げはお持ち帰りも出来る
夕方主婦が夕飯のおかずにと買って行ったり 女子高生が食っていたりする

手賀沼は綺麗にはなったが まだまだ臭いとか凄い時があるね
あと印旛沼もだが外来種が増えまくって困ってる 特にカミツキガメ
印西側のほとりには放射性廃棄物を一時保管してある場所があって何時まで置いとくんじゃ?って問題になってる
鳥の博物館は 皇太子様が時々来る
隣の親水広場は無料で水遊びが出来るので夏になると幼児とその母親で溢れカオスと化す
その近くにはみんなのゲーム屋さんが通っていた高校があるし 橋を渡ると道の駅がある
駅から手賀沼まで歩くのはちょっとキツイね
千葉NT開発の波に便乗して沼沿いの開発は急ピッチで進められてるけど 
成田線をなんとかせにゃ高すぎる物件だと思うよ

>>76
布佐あたりは頑張って復興しているが
やはり出て行った人も少なくなく傾いた空き家もまだ多くあるよ

>>259
今でもブッチギリの底辺高ですよ

264 :名無しさんがお送りします:2015/03/17(火) 17:19:03.65 ID:dB76SYefr
scでレスしても向こうからは見えんよ

総レス数 264
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200