2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本通信に任せたVAIO(株)「誤解がある」「こんなはずではなかった」「悔しさでいっぱい」

1 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:42:52.16 ID:InzfQS5a0.net ?PLT(12001) ポイント特典

そもそもスマホのデザインを語るなら、外観だけでなく、操作性にも手を入れるべきだ。

ハードとソフトが融合してこそ「スマホのデザイン」ではないか。

スマホ市場は、ブランドを貸しただけで利益が得られるほど、簡単で甘い市場ではないはずだ。

製品発表後、VAIO関係者が「誤解がある」「こんなはずではなかった」「悔しさでいっぱい」と漏らすのを聞く限り、

どうやら今回の案件はVAIO側が望んでいた結果ではなかった雰囲気がある。

VAIOが本気でスマホをやるというのであれば、日本通信に頼ることなく、

自社で開発チームを立ち上げるべきだ。現状、「VAIO Phoneコールセンター」に電話をすると、日本通信につながるという。

これでは、VAIOにはスマホのノウハウが蓄積はされない(情報は共有されるだろうが)。

http://www.mag2.com/p/news/9717/2 👀

47 : ニーリフト(空)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:03:29.64 ID:aq0mmur70.net
どっちもどっちなのになんで上からなんだよVAIO

48 : ランサルセ(家)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:03:42.75 ID:1VYU3Un60.net
これは潰れるな

49 : 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:03:52.66 ID:VkB7mynv0.net
文系脳の暴走

50 : ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:03:54.13 ID:l2QutMi80.net
>>43
進兄さん?

51 : バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:03:59.30 ID:zV5dQbK80.net
名義貸しもリスクの低い立派な企業活動ですってかw
Type Pをケツに突っ込んでモノ作りとは何かを自問自答しろアホめ

52 : ネックハンギングツリー(鳥取県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:04:07.18 ID:fz4DOA6e0.net
>>44
浮気した女が夫や彼氏にバレた時によく言うセリフ1位

53 : ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:05:03.92 ID:uyJoPrh30.net
>>9
3万にして無料広告として使うべきだった

54 : クロイツラス(空)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:05:09.77 ID:MBU3vwRC0.net
誤解があるわー俺が本気を出せばこんなん出さないしマジで悔しいわーマジで

55 : シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:05:23.80 ID:x9s2h+0o0.net
そもそもVAIOにブランド性なんてなかった+ポンツー
ネットがない時代だったら騙せてたもかもね

56 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:05:44.95 ID:9yWwf94R0.net
SIMフリー化したAQUOS CRYSTALかAQUOS CRYSTAL XをOEMして
色を変えてVAIOロゴつけるだけで良かったのに
http://themodule.net/wp/wp-content/uploads/2014/12/DSC07901.jpg

57 : ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:07:05.42 ID:uyJoPrh30.net
>>56
シャープが渡すわけ無い

58 : タイガードライバー(宮城県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:07:16.14 ID:Oe+bVyWs0.net
スマホのデザインなんてどれも似たようなもんだからなあ
価格となにができるかのほうが重要

59 : バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:07:26.34 ID:87opwP1f0.net
>>25
「バッテン」かぁ、なるほど

60 : 栓抜き攻撃(京都府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:09:14.42 ID:O/UwZ9mc0.net
決めたのはお前らだろ、被害者面すんな

61 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:09:27.36 ID:wRBDVddq0.net
どんなはずなんだ?

62 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:09:33.34 ID:IbhR3Qsr0.net
>>11
SONYの宣伝部を就職で選ぶ時点で
見栄っ張りのバカばっかだよね

63 : バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:10:03.40 ID:87opwP1f0.net
>>55
ネットがない時代のスマホw
それなら売れる……のか?

64 : タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:12:30.68 ID:WZVPH3db0.net
どうせ下請に任せて名前だけで儲けようとしたんだろ

65 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:12:55.31 ID:9yWwf94R0.net
>>57
液晶工場の稼働率不足と資金が欲しい今なら余裕だろ

66 : ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:14:07.72 ID:uyJoPrh30.net
>>65
なるほど
でもシャープもたいがいだから

67 : 16文キック(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:14:09.53 ID:xXjgdKce0.net
VAIO = ゴミ
昔から変わらない

68 : ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:16:03.93 ID:uyJoPrh30.net
>>67
そうでもない
SoundReality積んだノートにヘッドフォン音質でかてるMac/Windowsを見たこと無い

69 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:16:44.03 ID:n7oDCEHY0.net
SONY「ザマァァァァwwww」

70 : レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:17:19.00 ID:coMhRfog0.net
日本通信ごときにボッタくられるようじゃVAIOブランドも地に落ちたなw

71 : レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:17:36.68 ID:XynxfIo/0.net
まるで知らずに保証人のハンコ押したバカと同じ

とても一企業の発言とは思えん

72 : キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:17:38.52 ID:u+P5uFOR0.net
どんどん腐っていくんだな、壊れた冷蔵庫だなソニー

73 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:17:49.55 ID:IbhR3Qsr0.net
本業はPCだしロゴつけてちょっと外装いじって
それなりのスペックにすれば買うやついるだろ
くらいに思ってたんだろ
今回で肝心のPCのブランド価値もさらに下げた
と気づいてないんだろうな

74 : フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:18:32.28 ID:VobEnOld0.net
客は脳足りんの情弱って誤解してたんだろ

75 : デンジャラスバックドロップ(奈良県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:18:34.33 ID:BVXgeAsW0.net
クラフトワークおじいちゃんたちはビジュアルが気に入ってわざわざステージでVAIOのラップトップ使ってたのにね
最近のステージではどこのPC使ってるんだろう

76 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:19:31.48 ID:YwfvkTSk0.net
誤解も糞もあるかよ
ブランド名を貸すなら製品の良し悪してブランドに傷が付く可能性くらい分かるだろ
どんだけ頭悪いんだよ

77 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:20:08.19 ID:e7I/UBSn0.net
>>72
腐ってるからソニーに捨てられたんだろ

78 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:22:06.95 ID:ZLMlPauq0.net
>>43
両さんでそんなネタあったなw

79 : キングコングニードロップ(鳥取県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:22:44.40 ID:3AMOFFhR0.net
幻のRX-79の呪いか。。。

80 : ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:23:29.24 ID:H8JdEZt40.net
パナソニックのやつにロゴ代二万円

81 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:30:47.57 ID:XxRO6uCY0.net
VAIOお疲れちゃん
ブランドバリューも0どころかマイナスやね

82 : 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:31:18.47 ID:rQ+7/U4/0.net
ソニーに切られて当然の無能

83 : アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:31:49.43 ID:h5UfbMqP0.net
2万円のものを5万円で売るんだから濡れ手に粟、大勝利だろ
売れるなら、だが

84 : TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:33:04.09 ID:nQQJz97y0.net
世間の評判とか気にせず見積もりだけ見て決めたの?
ここが得だなガハハハみたいな

85 : シューティングスタープレス(芋)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:34:37.71 ID:6Z9W1Kci0.net
VAIO陣営は全員ガラケーなんじゃね

86 : TEKKAMAKI(石川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:34:38.26 ID:cBI3Ua6G0.net
何が悔しさで一杯だボケが

87 : アトミックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:34:51.49 ID:P70s6QHf0.net
日本通信の
IDEOS日本法人激オコ事件だとか、
Wi-Fiルータ発売延期逆ギレ事件を
VAIOは知らなかったのかな?

88 : レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:35:59.17 ID:rAIryHAS0.net
>>1
どっちかってーとUIデザインの方が重要な気がするが・・・・

89 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:36:46.41 ID:qEfPG8sx0.net
言い訳のVAIO

90 : ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:37:23.60 ID:WFZZbved0.net
思いっきり箱にvaioって書いてんだろうが
素人がブランド語るんじゃねえよw

91 : フロントネックロック(茨城県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:38:17.16 ID:rfsK3y3O0.net
元マクドの原田みたいな経営者を信奉してる連中が今の大手企業には大勢いるからな
客を馬鹿なカモとしか思ってないし騙して売るのが商売だと信じてる

92 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:38:19.91 ID:7QUtnfIw0.net
やっぱりXPERIAがナンバーワン!

93 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:38:25.98 ID:P88WjdNq0.net
今北産業

94 : アイアンフィンガーフロムヘル(中部地方)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:38:52.44 ID:8G87Nj8D0.net
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。






まじクソだなソニーとかいう会社

95 : フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:39:48.25 ID:p7CSnqXY0.net
>>86
ビジネスの言葉とは思えないよな

96 : ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:40:06.97 ID:/x0Z6eRl0.net
VAIOも早く成果出したくて焦っちゃったのかな

97 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:41:52.91 ID:OrdfGpbV0.net
意味がわからん
この半端なスマホを出す決断したのは誰よ?

98 : ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:42:07.47 ID:6LDrqFci0.net
明らかじゃないか、本来は弾除け程度にしかならんような連中がトップにいるからこうなるんだろ

99 : オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:42:07.85 ID:eDNBhb/o0.net
情弱騙す気満々じゃねーかw 

100 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:42:13.45 ID:S+UKfgLr0.net
VAIO(株)はだめだ。こんなこと言ったら買った人がかわいそうだと思わないんだろうか。しょうもない会社。

101 : 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:42:59.87 ID:FcaSF4Rl0.net
ホンダと一緒に潰れて良い企業だな。

102 : ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:44:25.33 ID:NznuAMHK0.net
首根っこ掴まれてる投資ファンドから儲かる事やれとケツを叩かれる。
でも、社内は新パソコンの事で一杯一杯。
日本通信様登場w

こんな所だろ。

103 : アンクルホールド(福岡県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:47:13.52 ID:cAQxNjFm0.net
自分だけ助かろうってのが見え透いてて逆にマイナスですよ

104 : ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:50:30.65 ID:YGHxzdb50.net
誤解も何も発表会で空箱出してきた時点でどうしようもない組織って分かったよ

105 : ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:56:04.75 ID:WFZZbved0.net
まあ実際このスマホ問題見てVAIO ZやめてMacBookPro13買ったから
もうどうでもいいやって感じなんだがな
作ってるのがアホに騙されるようなブランドに魅力は無いわ

106 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:58:08.62 ID:ycNPCJ8y0.net
VAIOちょっと可愛そう
日本通信・・・・

107 : エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 21:59:22.77 ID:h7H2+0/50.net
いまだにソニーのvaioって認識の人多いからなぁ
またソニー失敗したのか思われそうで不憫ですw

108 : レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:01:06.92 ID:qrIAXzdE0.net
Macbook12欲しい

109 : ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:01:52.64 ID:WFZZbved0.net
https://vaio.com/products/z/
このページもなんだか宗教じみたキャッチコピー並べて
さもVAIOってすごいだろー的な事並べ立ててるけど
この件から通してみるとVAIOって文字に自分で感動しちゃってるんじゃ無いの?

110 : トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:02:48.94 ID:PYEMgIzz0.net
バレンチノ的

111 : 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:04:04.69 ID:9Pu8/U2C0.net
これは本当に酷い話

112 : 足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:05:08.34 ID:fsy+oHOD0.net
数が出ないのに成功するにはどうするか、それはOEMしかなかろうに
無駄に高いプライドがこの会社の経営を傾けるだろうね

113 : ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:09:01.16 ID:WFZZbved0.net
これはスマホ部の話だけなのかもしれないが
PCからソニーまですべてに影響する失態だよ

114 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:09:30.61 ID:BkZewq0S0.net
>>85
全員アイポンだったりして

115 : オリンピック予選スラム(秋田県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:13:08.47 ID:dc0mMkq+0.net
>>46
それだな
あほだわ

116 : 魔神風車固め(空)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:13:37.12 ID:Dw4pLsVV0.net
目先の金に釣られたくせに文句言ってんじゃねーよw
Xperiaとは良い意味で違う路線を期待してたけど完全に終わったなw

117 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:15:55.35 ID:MS13KaCA0.net
OEM仕入は別に問題ないだろ。バカ高い値段吹っかけようとしたのが問題なのであって。

118 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:16:58.01 ID:s5x8zJJX0.net
社員をコミュニケーション能力で採用した結果がこれ

119 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:17:05.42 ID:61YPibX90.net
>>106
日本通信と組んだ時点でわかったことだろ

120 : スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:23:02.23 ID:JSaXOk8K0.net
パチモノ臭がすごかったよな

121 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:33:57.50 ID:/JBd+1Qv0.net
>>1
>製品発表後、VAIO関係者が「誤解がある」
>「こんなはずではなかった」「悔しさでいっぱい」と漏らすのを聞く限り、
>どうやら今回の案件はVAIO側が望んでいた結果ではなかった雰囲気がある。

許可しておいて、それはないのでは?
幾らなんでも日本通信に失礼すぎる。

ビジネスマンとして、会社としてともVAIOはおかしい。

122 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:36:08.62 ID:lPX+xUDp0.net
>>120
中華に作らせた方が、まだマシだったかもな

123 : フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:37:38.72 ID:XiJYOVsL0.net
vaio ロゴ 卑猥

124 : 張り手(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:40:12.65 ID:shVoRWQP0.net
VAIOにブランド力なんてあるのかよ
ブランド力あったのはSONYのVAIOだからだろ

125 : ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:41:13.20 ID:cIvezO/j0.net
BAIOブランドでやり直せ

126 : ジャンピングエルボーアタック(群馬県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:42:54.62 ID:l4cyE23N0.net
VA10有限公司なら納得してた。

127 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:48:49.69 ID:PY+b4Ua70.net
これはひどい

128 : ジャンピングDDT(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:49:27.90 ID:fdOL3olP0.net
クソワロタ
他人任せでどうにかなると思ってる文系脳www

129 : ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:49:29.14 ID:LJ0Fl7EI0.net
このゴミスマホ作っちゃったんでしょ?
いくら赤字なのw

130 : アトミックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:49:40.16 ID:P70s6QHf0.net
>>117
OEMだったらまだマシ。ODM

それなのに、設計に拘った。デザインに拘ったと発売前に吹いてた。

131 : ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:49:54.73 ID:U2An97Dx0.net
今までとこれからのVAIOブランドの他の製品のクオリティも推して知るべしって感じだな
切られて当然だったか

132 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:52:17.95 ID:PY+b4Ua70.net
>>109
「コミュニケーション能力」という文面が出てくるな
コミュ力採用の文系が仕切ってんだろうな

133 : トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:53:45.55 ID:oGS2rN5W0.net
こりゃ、そう遠くないうちに潰れるだろうな

134 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:57:42.92 ID:roLUZFc70.net
スマホのデザインって何? 皆おなじじゃん

135 : ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 22:59:28.31 ID:uyJoPrh30.net
>>91
だからだな
価格を高くすれば利益率上がるから儲かるなんて考えたの
これもZも市場を舐めてるわ

136 : キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:00:03.30 ID:6mapcgsA0.net
あっふーん(興味なし)

137 : ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:01:38.99 ID:gMwCB/JG0.net
なんでこうなる前にチェックしねえんだよ馬鹿か

138 : キャプチュード(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:03:53.56 ID:alcxqqKO0.net
>>121
SONYに残れず、給与ダダ下がりの人生を受け入れざるを得なかった連中
人間性や見通しなど推して知るべし

139 : タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:04:29.55 ID:WZVPH3db0.net
ネットでカラクリ暴かれたから悔しさでいっぱいなんだろ

140 : 断崖式ニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:06:54.78 ID:0j/sJkbg0.net
すっかりポラロイド化したなあ。

141 : ストマッククロー(関西・東海)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:10:02.55 ID:xl4w8+9VO.net
悔しいつってもなぁ…

(´・ω・`)
おまえらのせいで手離したブランドなんだろ?

142 : バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:13:46.12 ID:olWJswjH0.net
>>1
丸投げしておいて

後悔している

とか仕事舐めてるわ

消費者以前の問題

143 : バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:15:06.20 ID:olWJswjH0.net
>>134
ソフトとハードの融合デザインとか
意味不

144 : 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:16:12.63 ID:jJcS2D4E0.net
ディズニーフォンと同じだろ?

145 : ハーフネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:16:30.63 ID:hYSeJQYj0.net
今までSONYのVaioブランドを支えてきた人もこの件で完全に見捨てるよね
経営者は腹を切れ

146 : ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:19:06.77 ID:hN58etmm0.net
>>144
多分それ以下

総レス数 329
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200