2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビがなくても不自由しない? テレビいらない派4割という驚愕の数字

1 : エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:32:19.03 ID:V8/z6B+e0.net ?PLT(12000) ポイント特典

テレビが生活にどれくらい必要と思うかについて聞いてみました。
読者698人(平均29.8歳)に下の質問をしました。
Q. 生活にテレビはどの程度必要だと思いますか?
■テレビは生活に必要!?
・必需品だ……130人(18.6%)
・かなり必要だ……99人(14.2%)
・少し必要だ……211人(30.2%)
・ほとんど必要ない……158人(22.6%)
・全く必要ない……100人(14.3%)

「必需品だ」「かなり必要だ」「少し必要だ」を仮に「必要派」だとすると、「必要派は63.0%」となります。
また、「ほとんど必要ない」「全く必要ない」を仮に「不要派」だとすると「不要派は37.0%」で、
約4割に達します。

今回アンケートに答えてくれたのは、平均年齢29.8歳と、比較的若い世代の社会人の皆さんですが、
若い世代がテレビをあまり必要だと思っていないのは確かなのかもしれません。
回答者の意見をご紹介します。

■テレビは「必需品だ」
・テレビには速報性があるし状況がよく分かると思う。災害のときは必要だと思う。(33歳女性/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・朝と夕飯の時間には絶対にテレビを見るので必要です。特に朝はニュースや天気予報を見ているので絶対必要。(30歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・バラエティーとアニメとドラマがないと生きていけない。(23歳女性/小売店/事務系専門職)

■テレビは「全く必要ない」
・今実際にテレビはないけれど、困ることがないから。ニュースはネットで見れば済むし、数社の記事を比べられるので詳細も分かって良い。(22歳女性/小売店/事務系専門職)
・面白くもないのに出演者だけが盛り上がっているような番組ばかりで見たくないから。(22歳女性/通信/秘書・アシスタント職)
・つまらない番組ばかりで電気代がもったいない。(22歳女性/通信/秘書・アシスタント職)

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/4477
http://d2jpzphjpce52c.cloudfront.net/system/production/image/image/000/005/927/5927/wysiwyg_gmd_1e13e70c79ad328e1b67.jpg

361 : 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:19:08.60 ID:scE8Cv7C0.net
>>360
タダでは無いよ
広告費が馬鹿みたいに掛かっているから
CMを出している企業の商品やサービスに上乗せされているんだよ

362 : 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:19:28.40 ID:u/fVMwMF0.net
似たような番組ばかりで全然バラエティじゃない

363 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:19:47.29 ID:DwhooF4H0.net
ネットが普及して主なニュースはネット介して見るようになった
すると紙新聞が要らなくなり、昔は当然のように開いて見てたテレビ欄をチェックしなくなった
地デジ化でいつでもテレビ本体で番組表を確認できるようになったのも大きい
いつでも確認できるとなると、今度は確認すらもしなくなった
今では天気予報かニュースでもやってると思しき時間に垂れ流しで見るだけである

364 : フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:20:31.21 ID:8P9fibj70.net
>バラエティーとアニメとドラマがないと生きていけない。(23歳女性/小売店/事務系専門職)

頭悪そうww

365 : キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:20:38.67 ID:263k133m0.net
マッサンのおかげでニッカウイスキー買った奴は情弱

366 : バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:20:47.55 ID:xShmXj+B0.net
テレビつーかNHKと地上波民放バラエティがいらないんじゃねーの?
ナショジオとか見てればいいんだから

367 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:22:07.12 ID:UHA3nik30.net
邪魔

368 : 膝靭帯固め(秋田県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:25:03.58 ID:jQ9cQnCZ0.net
>>363
天気予報ほどネットでみるだろ
となるともう解説ついたニュースしか価値が無いけど情報バラエティばっかりで
ニュースないんだよな

369 : ボ ラギノール(禿)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:25:11.55 ID:CiRWLMlE0.net
あれば見るかもしれないけど買うのが面倒

370 : ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:25:46.38 ID:+NxnxSTq0.net
>>2
はぁ〜♪
がない
やり直し

371 : 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:27:43.01 ID:JwhjCY1E0.net
地上波がいらないだけなんだよなあ

372 : ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:28:10.05 ID:H4Qj1Rmd0.net
テレビなんかここ数年まともに見てない。
アニメとかはネットで見れるしな。

373 : ファイヤーバードスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:32:41.76 ID:SdlslLp50.net
地デジで終わった

374 : ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:38:07.05 ID:zcwabu2c0.net
BS、CS は良く観る。
長くて同じCMが流れる。
自動車保険、オルニチン、ガンガンガン速

375 : ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:38:40.76 ID:IWwmtS8X0.net
>>361
視聴者にとってはタダということだろ
企業からの広告費で放送される以上、企業の望みにあった番組を作るのが最重要で、視聴者の望みはそれより後回しにされるわけで
視聴者から直接視聴料回収する有料放送との立場の違いを言ってるんだろう

376 : 栓抜き攻撃(長屋)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:39:38.93 ID:SA9idebP0.net
女子アナの文盲っぷりがひどい

ツキノ・ワグマって何だよ

377 : ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:41:02.04 ID:ZokxQgme0.net
ラジオとネットで十分になって10年は経つんだが未だに6割も必要なやついるんかよ
一体何を見たいんだ?

378 : ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:46:14.57 ID:IWwmtS8X0.net
>>374
どマイナーなCMとかも流れるし、たまにクセになるようなのもあって面白い

https://www.youtube.com/watch?v=VS6XPtTiYgI

379 : 膝靭帯固め(秋田県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:48:47.45 ID:jQ9cQnCZ0.net
>>377
海外のドキュメンタリー番組輸入して日本語訳つけるだけとかはあってもいいな
あれは価値がある

ナショナルジオグラフィックみたいな科学系と海外の社会問題扱ってるの面白いぞ
あれだけは評価する

380 : ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:49:27.86 ID:F2544BwF0.net
ワールドカップやオリンピックなど
スポーツの大会があるときは見たい

381 : 断崖式ニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:58:22.06 ID:LUmTmtOk0.net
アナログ停波以降もずっとアナログのブラウン管使ってた
ケーブルテレビがデジアナ変換してくれるか

今年の3月で終了するってので2月頃にやっとデジタルテレビ買った
でかい!綺麗!いいね!
しかもyoutubeも見れる!

ずっとyoutube見てます

382 : ヒップアタック(西日本)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:03:22.56 ID:0JieVpBS0.net
若手芸人さんがメインの番組が多いのは良いんだけど
その若手芸人さんの年齢って40過ぎなんだよね
だからネタがいちいち古い
ガンダムといったらファーストで ドラゴンボールといったらゴクウは少年だし プロレスといったら猪木か馬場だし
21世紀の話をあまりしてくれない

383 : ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:04:15.42 ID:QP4VxXAt0.net
馬鹿が放送して馬鹿が見る バカにはひつようだろw

384 : フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:05:14.14 ID:hQtWQroD0.net
キムチくっせぇ糞在日とか、似非日本人が多く出演している時点でテレビなんてみたくねーな。

385 : フェイスロック(九州地方)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:07:04.85 ID:llc99W6iO.net
世界ドラマチックは見たい

386 : 閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:07:50.26 ID:wZYafvAt0.net
NHKはニュースWEBに力入れ杉だわ
アナの声より字面で追うほうが
わかりやすいことに気付いてしまった

387 : エルボーバット(芋)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:07:56.82 ID:+kYFPvFq0.net
観たいものを、観たい「今」観れないなんてナメてんのかよ
しかもCMまたいで重ねて同じ事やるとかw
CMで勿体ぶった時点で見るのやめて、知りたい事ならググッて済ますわボケ

388 : ファイヤーバードスプラッシュ(香川県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:08:55.30 ID:HOfJhiVP0.net
天気予報と地元の番組なら時々見てる
それでもBSCSが中心かな
芸能人の身内話なんぞどうでもいいわ

389 : アキレス腱固め(沖縄県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:10:10.34 ID:4tsJzc8T0.net
うちの母親にスマホ与えたら、テレビよりネットする時間の方が長くなったな
相棒とか特定の番組以外はホント見なくなってるな
つべ見てたりする

テレビのオワコン化はもう取り戻せないとこまで来てると思うわ
これまでのノウハウを活かすチャンスなんて幾らでもあったのにアホだと思うわ

390 : キングコングラリアット(長野県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:11:33.28 ID:3eD8m6mv0.net
BGM代わりにつけてるって奴結構いるけど
どうせならラジオにしろよといつも思う

391 : アキレス腱固め(沖縄県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:12:17.26 ID:4tsJzc8T0.net
雑学番組とかでもググればすぐ分かることを能書き垂れて引き延ばす古臭い演出とか今だに見かけるけど、ホント馬鹿が見るもんって感じだよな

392 : オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:12:53.09 ID:ybtlmCnh0.net
今日ちょうど晩飯の時に「生卵を一瞬で剥く方法」ってCMでやってたんよ
「ほんわかテレビ今夜7時から」っていうから7時20分頃にチャンネル変えた
ちょうどそのコーナー始まったとこだったんだが、まずは塩で絵を描く寿司屋の話なんか延々始めるから、PCで検索したらyoutubeに似たような動画があった
チャンネル戻して番組見たら、全く同じ事してんの
さすがに呆れたわ

393 : フェイスロック(九州地方)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:13:44.95 ID:llc99W6iO.net
>>385
世界じゃねーや地球ドラマチックや

394 : 河津掛け(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:14:13.19 ID:fEhPGY/W0.net
>>390
ネットのラジオって利用者激増してるんだってな
自分もtuneinで海外ラジオばっか聞いてる

395 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:16:13.96 ID:c6XbhnCB0.net
>>359
ワロタw

396 : タイガースープレックス(長屋)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:16:24.21 ID:KbADriew0.net
とかなんとか言って コマンドー ジブリ タラヲ氏ねはガン見だよね

397 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:17:25.12 ID:F11xRI0P0.net
スターチャンネルみたいに映画ばっかやってくんないかね
ぜんぜんおもんないねん

398 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:20:37.85 ID:0mwtjzJN0.net
地デジに完全移行してからテレビ見てないな
だって家のブラウン管のテレビじゃ写らないんだもん
無くても全然困らないからブラウン管のテレビは置物になってる

399 : 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:23:18.55 ID:Tl5lgaQa0.net
リモコンなくなってからつけてないな
なんで本体に電源ぼたんないんだろう

400 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:25:22.69 ID:90FpdprE0.net
>>394
キー局や県域局は
毎度毎度の健康食品、家電、産直品
などのショッピングと法律事務所
パチンコ、英語教材などうんざりするCM
で聞いていて嫌になる・・・

コミュFMでセンスの合いそうな番組を
探すしかない。

401 : ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:26:20.37 ID:1t6jT2Pf0.net
災害の時くらいだな

402 : キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:29:19.48 ID:qTI9CrVH0.net
つまらない
うるさい
くどい
どうでもいい
パクリ

今のテレビ、主に地上波でやってる番組の現状はこのうちのどれか、もしくは複数に該当している

そら暇人や低脳しか観なくなるわな

403 : キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:30:35.74 ID:qTI9CrVH0.net
ネットでだいたい事足りるからな

テレビの役割はもうほとんどない

404 : レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:32:03.36 ID:eNEV1R5x0.net
ワンルームの底辺なんでPT-2を買ってテレビは処分
その後、カードリーダーのREDが眩しすぎてPT-2とお別れ

405 : 魔神風車固め(福島県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:35:57.17 ID:C4FRW8y30.net
地上波なんて15年はまともに観てない
たまにスポーツやニュース観るぐらいかな

406 : 逆落とし(京都府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:37:26.66 ID:dzCNbjVn0.net
ネットが見られない情弱底辺が視るんでしょ?コンテンツも完璧終わってるし
テレビ視てるアホはあからさまに差別してるよ

407 : 不知火(神奈川県【20:25 神奈川県震度1】)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:44:42.77 ID:CLXo/L3b0.net
世界ねこ歩きみてないとか
人生の5%ぐらい損してる

408 : リバースパワースラム(中国地方)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:51:04.74 ID:jb7CDrK30.net
>>406
ネットは今その情弱が大量に流入してきてんだけど
ネットやってるだけで情強気取ってるヤツのレスのくだらなさも相当だよ?

409 : ダイビングエルボードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:52:19.79 ID:aRq3Weme0.net
毎月1万円以上使っても必要とされるスマホ
電気代だけで済むのに必要ないと思われるテレビ(地上波)


テレビが絶対必要と答えた奴らは、テレビかスマホどちらか選べと言われたらどうするのかな

410 : 逆落とし(京都府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 20:54:02.05 ID:dzCNbjVn0.net
>>408
何言ってんの?能動と受動、情報の取捨選択出来るメリットを度外視してない?
ネットが利用出来るだけで情強気取りな奴なんて論外だろ
そんな低レベルの話してないから

411 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:01:00.92 ID:NQmYqghi0.net
芸人のわざとらしい驚いたアップ顔の連続
辟易するわ

412 : ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:03:01.43 ID:IWwmtS8X0.net
>>411
そんな番組しか見ないで辟易って

413 : キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:03:24.88 ID:8+DEYCsg0.net
今まさにゴールデンタイムだと思うんだが
何も見るものがないよな?
俺だけじゃないだろ?

414 : リバースパワースラム(北海道)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:04:29.77 ID:F5uCIbFd0.net
スポンサーチョン 放送局チョン 芸人チョン
余裕の3Cっすわw 

415 : ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:09:51.54 ID:IWwmtS8X0.net
>>413
11時から錦織の試合がおまえらの大好きなNHKでやるよ

416 : リバースパワースラム(北海道)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:13:27.74 ID:F5uCIbFd0.net
マスゴミの錦織フィーバーとかギャグでしょw

417 : ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:14:38.84 ID:+IxH8HGI0.net
地上波もたまに見ると面白い

418 : キングコングラリアット(神奈川県【21:00 神奈川県震度1】)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:17:06.23 ID:8+DEYCsg0.net
>>415
NHKなんか放送内容以前に会社として大嫌いなので論外
チューニングもあわせてねえよ。金貰っても見たくねえ

419 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:19:52.00 ID:2wF6drcb0.net
スポーツ中継、映画、ドキュメンタリー、ニュース
それなりに見たい番組はある
ひな壇芸人がワイワイやってるのに興味ないだけ

420 : ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:21:12.66 ID:ZMXRkEux0.net
スマホ、PCよりは確実に必要ない

421 : ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:22:11.90 ID:IWwmtS8X0.net
>>416
電通関われないからギャグにしかならないよ

422 : イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:23:01.70 ID:aQQM04dr0.net
テレビはDVD再生でしか使わない

423 : キャプチュード(香川県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:23:08.40 ID:MTnVCMtD0.net
まるで困らん
まず「テレビ」の話題が会話に出てこない

424 : キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:25:01.28 ID:KoACmuP70.net
金持ちどもを余計肥え太らすだけのツールだからな。

425 : 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:25:12.83 ID:IWfZhJHo0.net
旅番組も興味ねえし
ひな壇芸人のクイズも興味ねえ
日本すげーも今更な感じで鬱陶しい

名曲アルバムとかはぼーっと見てるだけで割と楽しいけどね

426 : かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:27:51.61 ID:g7FHSxBH0.net
実家帰ったときとかごくたまにテレビを見る機会があるけど
バラエティ見るといい年した大人がアホ面晒して何やってんだ・・・?
って悪い意味で狂気を感じるよ。異常な幼児性というか

427 : バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:28:14.73 ID:tw5ai+oj0.net
録画してるやつしか見てないわ。
しかも、ブラタモリやタモリ倶楽部や一部アニメぐらいなもんだな。

428 : ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:02.14 ID:IWwmtS8X0.net
>>427
録画してまで観るものがあるとも言うんじゃね

429 : フォーク攻撃(長野県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:43:16.39 ID:zwRIdMLa0.net
2015年版援◯ビデオがそろそろ表に出だしたな
http://seihukuno.link/index2.html

430 : バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:46.24 ID:tw5ai+oj0.net
>>428
見なくても全く困らないけどね。

431 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:26.95 ID:IRGoh5ot0.net
韓国をゴリ押しするような低脳のつくったテレビ番組が面白いわけがない

432 : 16文キック(東日本)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:48:06.70 ID:aDWb+hVK0.net
再放送だけ観たい
ただし昭和のものに限る
内容は別に面白くなくても構わない
今の芸能人を見たくない

433 : 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:28.21 ID:uQN1hKkQ0.net
>>6
見てるよ。
鉄腕dashだけ。

434 : エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:50:29.34 ID:jC2+tXWf0.net
アニメはネットの公式配信動画見ればいいしな

435 : チキンウィングフェースロック(北海道)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:43.98 ID:QmF8ksyB0.net
アナログ14型みたいので一人一台?
いまだと19とか22くらい?
そのわりに商品がないんだがデカイのいらないし
ちまたはシャープがどうなってるか知ってるの?
そもそもハードもソフトも
壊れかけのレディおくらいで普及してたからな
インフラを勝手に整えてくれないと
データも予想してたものと違うし

436 : フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:57:23.13 ID:hQtWQroD0.net
キムチくっせぇ糞在日とか、似非日本人が多く出演している時点でテレビなんてみたくねーな。

437 : アトミックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:33.27 ID:nEirEVTE0.net
芸能人を見るのが不愉快

438 : タイガースープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:01.70 ID:73K4PyrUO.net
>>381
テレビでYoutube見るのにネット環境必要なの?

439 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:02.99 ID:R6YUvd6c0.net
ほぼ必要ない
昔は見てなくてもつけてたけど、今は切ったまま

440 : フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:03:17.99 ID:hQtWQroD0.net
キムチくっせぇ糞在日を見なくて良い権利。

441 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:03:18.11 ID:R6YUvd6c0.net
そう言えば紅白見ても知らない人ばかりだし、去年なんかレコード大賞取った奴知らなかった

442 : フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:02.34 ID:yUMj31tU0.net
一人暮らしを機にテレビから離れたが何も困らないな

443 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:05:28.56 ID:TrPF1xNp0.net
ネットで代替できる && NHKとかきたときに罵倒できる

444 : バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:07:03.03 ID:tw5ai+oj0.net
ニュースは新聞、ネット、雑誌で間に合ってるから、テレビはエンタメやスポーツに特化せざる得ないだろ。

民法はセコイからバラエティーかアニメばかり、NHKは金が余ってるから教養系。

445 : ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:07:33.48 ID:hTGUZacL0.net
芸人が芸を見せるでもなく、くだらない話を延々と続けるとか
番組を作ってる連中も少しは変だと思わないのかね

446 : ファルコンアロー(宮城県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:08:17.56 ID:m5ygb4MR0.net
イッテQとかしくじり先生とかインターネットにはできない面白さもあるよ。
規制がいけないんじゃないかな。
まあ過去のTVマンがやりたい放題やった結果だけど。

447 : フォーク攻撃(山陽地方)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:09:27.07 ID:iAFVjwIEO.net
NHKが数千億円稼がなきゃならん理由が知りたい

448 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:10:23.22 ID:FltaQGsI0.net
FC2動画とテレビのどっちが必要かアンケート取れよ。

449 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:12:17.01 ID:RXFB5RZB0.net
>>446
捏造はいまだにやりたい放題やん

450 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:15:26.31 ID:hdSfo4fQ0.net
糞バラエティと偏向報道ばっかりやってたらいらんわな

451 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:15:37.37 ID:RXFB5RZB0.net
>>445
それ。最近の芸人はちょっと売れたあとは卒業モードで漫才とかコントを見せなくなったね。

その場の流れでアドリブの話芸ばっかり。楽して金稼ぐ典型になりつつあるな。
当然、中身スカスカになるからつまらなくなる。

452 :名無しさんがお送りします:2015/05/15(金) 22:17:19.97 ID:TEYCdddUY
会社で朝からテレビドラマの話をする中おっさんと
おばさんが邪魔ですわ。
バカにしか見えない。

453 : サソリ固め(空)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:15:57.99 ID:vvd/DEMb0.net
NHKが無くなるなら
一台くらい有っても良いな

454 : ハーフネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:18:26.32 ID:IWwmtS8X0.net
テレビのスレでバラエティガー芸人ガーと、そんな話題しか出せないあたりに本音がチラチラ

455 : フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:25:20.91 ID:hQtWQroD0.net
キムチくっせぇ糞在日が多いからな。

456 : キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:26:47.38 ID:+ih3O/8T0.net
スカパー入ったら民放全く見なくなった

457 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:26:48.55 ID:965JAVL50.net
TOKIO → 必要なおっさんたち
嵐 → 不必要なおっさんたち

458 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:34:28.66 ID:190qVsEp0.net
プレステやるからいるわ

459 : ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:36:24.13 ID:HK/g95ta0.net
テレビは家に無いが困ってない
ただ、ネットは無いと困る

460 : ストマッククロー(愛媛県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:38:18.13 ID:3jTsyevl0.net
19時と21時と23時の国営ニュースと
国営BSはみるからなあ〜

民放はまったく見なくなった(´・ω・`)
わいも歳食ったもんだ

総レス数 848
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200