2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国時代の甲冑って意味あるの?あれで矢とか槍の刺突を防げるの?

1 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:22:02.08 ID:pw9563m70.net ?PLT(13121) ポイント特典

手作り甲冑展

厚紙などを丁寧に重ねながら貼り合わせて作る手作りのかっちゅうを集めた展示会が白石市で開かれています。
白石市中心部の旧商家で開かれている手作りかっちゅうの展示会は県内の愛好家の作品を集めて毎年開かれています。
展示されている45点のかぶとやかっちゅうは、厚さ5ミリ以上の紙を貼り合わせて形を整えたあと塗装を繰り返して光沢を出しひもで組み合わせて作られています。
会場には宮城ゆかりの武将伊達政宗や片倉小十郎などのかっちゅうを再現した作品のほかオリジナルの作品も並んでいます。
また、手作りのかっちゅうを試着して写真撮影を行える部屋も設けられ、訪れた人たちは戦国武将の気分を味わっていました。
白石市の30代の男性は「本物のような質感で丁寧に作られていて感心しました。白石は城下町なのでこういった展示会が続いていくのは良いですね」と話していました。
「手作り甲冑展」は白石市の壽丸屋敷で今月7日の午後3時まで開かれています。

http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20150605/5275641.html

総レス数 302
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200