2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国時代の甲冑って意味あるの?あれで矢とか槍の刺突を防げるの?

186 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:59:13.70 ID:iAY1A1MY0.net
>>146
漆溶液の中に数日間付け込んで、中まで染込ませるんやで>革小札

>>183
要するに、剣道で有効打になるレベルでないとダメージ与えられないということだからね。
鎧がなければ、かすり傷を動脈をやられる危険性がある。たとえ革鎧やリネン鎧だろうと、鎧は重要

総レス数 302
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200