2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国時代の甲冑って意味あるの?あれで矢とか槍の刺突を防げるの?

99 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県【19:36 神奈川県震度1】)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:54:27.29 ID:wOUa2Ho/0.net
古代ギリシャの時代には薄布を重ねて特殊な接着剤みたいなので固めた鎧があったそうだ
で、気になる強度だが、至近距離で矢を撃っても貫通しないほどだとか
鉄製の鎧なんかより遥かに軽くて十分な強度だな
つうか、プレートメイルって大した強度じゃないし重すぎだろ

総レス数 302
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200