2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外食とかスーパーで、餃子とかコロッケとかひき肉をよく買うやつ ちょっとこのスレ読んで

1 : 32文ロケット砲(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:52:17.40 ID:DEKn29/v0●.net ?2BP(3000)

中国のゾンビ肉「すでに国内に入っている可能性ある」と識者


今年6月、中国の税関当局が冷凍食肉の密輸グループを摘発して計10万トンにおよぶ牛、鶏、豚などの
食肉を没収したところ、1970年代、1980年代に生産された記録のある食肉が中国国内で流通していること
がわかった。
 
 冷凍と解凍を繰り返した食肉の一部は腐敗していた。税関が冷凍庫に踏み込んだ際は強烈な悪臭が漂い、
「ゾンビ肉」と呼ばれ中国国内に衝撃を与えている。

昨年7月にも中国国内では期限切れ肉の使用が問題になった。日本マクドナルドとファミリーマートが販売
するナゲットを生産していた中国の工場が使用期限を半月過ぎた鶏肉を使用し、販売中止に追い込まれた。
 
 毎年のように中国で発覚する食の安全問題だが、消費者問題研究所代表の垣田達哉氏は、
「すでに中国のゾンビ肉が日本に入っている可能性は十分にある」と警告する。
 
「最もゾンビ肉が混入する可能性が高いのは、餃子やコロッケなどの挽肉系の加工冷凍食品です。中国
国内にあるこれらの加工品工場を川上に遡って調べることは非常に難しい。古い肉を使っていても加工されて
いれば、日本に輸入する際に検査で発見することは不可能です」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150721-00000005-pseven-cn

2 : 閃光妖術(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:52:43.50 ID:J99STv3+O.net
読まない

3 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:53:23.61 ID:aYBM2WxU0.net
直ちに影響はなさそう

4 : アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:54:18.84 ID:rOl4VngD0.net
何で日本は中国からの食品を禁止にしないんだ?
それが分からん
アメリカはほとんどが禁止になりつつ有るぞ

5 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:54:46.10 ID:WQ48Kybd0.net
挽き肉は国産でも基本クズ肉だと思うようにしてる

6 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:54:56.11 ID:DUPHgluj0.net
こんな事もあろうかと おれは買ってない うなぎも危ないぞやめとけ

7 : トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:59:33.22 ID:SsIgXI8G0.net
冷凍餃子みたいに死人出てないからへーきへーき

8 : フェイスクラッシャー(広島県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:00:33.36 ID:D7C9jBZP0.net
中国産をまだ買う奴に驚くし
使う企業売る店は信用しない

9 : ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:01:43.16 ID:S1PMGkpP0.net
>>3
いや、こっちはあるかもしれん

10 : ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:02:28.64 ID:S1PMGkpP0.net
>>4
そうなの?
日本はほんと駄目だな

11 : 足4の字固め(田舎おでん)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:03:10.44 ID:ydWlE2Pw0.net
スーパーの糞安いコロッケで使ってそう

12 : かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:04:16.19 ID:U4uXaKoI0.net
ゾンビパニックは中国からはじまる
みんなわかってんだね

13 : ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:04:36.18 ID:93sL0DrZ0.net
外食怖い
イオンのトップバリュ怖い

14 : かかと落とし(関東地方)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:05:45.39 ID:SCKyvSdOO.net
火を通せばセーフ

15 : ランサルセ(家)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:05:55.92 ID:hWPT/ID50.net
冷凍食品は国産に限る
太郎さん常識でしょ?

16 : ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:09:06.91 ID:HPasEy/e0.net
まあ月に2回くらいだろ。コロッケ

17 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:10:30.54 ID:cquBcpTx0.net
コロッケは挽き肉入ってない北海道産じゃがいもの物しか買わない俺に隙はなかった。

18 : アイアンフィンガーフロムヘル(福島県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:11:06.87 ID:vcfrpyMM0.net
冷凍すればセーフアル(´・ω・`)

19 : アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:12:18.53 ID:rOl4VngD0.net
>>3
そりゃあそうだw
一般的にはな、中国に限りその言葉が適用されるかわからんが
まあアレルギーと一緒で、有害物質が体内に蓄積はされるのは確実だろ

20 : リバースネックブリーカー(福井県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:12:52.77 ID:clWI4j1u0.net
餃子は自分で作る派なのでこれはセーフ!

21 : フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:13:28.62 ID:w1fQlO4T0.net
これ喰ったらゾンビになるの?

22 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:14:34.71 ID:DfxDCBaD0.net
ゾンビ肉で伊○忠大儲けwwwwwwwwwwww

23 : キングコングニードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:16:52.15 ID:bcpVedp00.net
ひき肉作る機械欲しいけど、洗うのたいへんそう

24 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:18:28.79 ID:AJHY8WYb0.net
近所の商店街の肉屋&惣菜屋頼ってるが...

25 : 男色ドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:19:58.91 ID:KjQQTuK4O.net
>>8
どこで買い物してんのよ

26 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:21:37.08 ID:DfxDCBaD0.net
カサノバ「ウチはもおう許されていいと思う」

27 : ローリングソバット(関西地方)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:21:42.26 ID:CVT92RJ90.net
>>4
支配階級の人間でそこで稼いでるのがいるからだよ
伊○忠とか
その辺が撤退しだしたら中小企業が儲けてようが潰すんじゃない?
安全なんて二の次だよ大事になって注目されたら禁止になるかも知れんが

28 : ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:22:36.66 ID:hQ7uRO7l0.net
ひき肉はまだ大丈夫だろ
加工されたら知らんが

29 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:24:09.60 ID:JgbT9IuA0.net
>>15
中味は完全に中国製でも
最後の袋詰めだけを日本でやったら日本製て表示できるの知ってるか?

30 : 16文キック(空)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:25:00.55 ID:VOAqE3x50.net
>>26
許した

31 : グロリア(北海道)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:26:15.13 ID:tgAgvJwH0.net
タスマニアビーフだからセーフ

32 : エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:27:55.19 ID:V4OktLqE0.net
挽肉とは、鳥獣類の肉を細かく切った、またはすり潰した食材。
ミンチ ともいうが、メンチに関しては「#歴史」を参照。魚介類を原料にしたものはすり身と呼ぶ。
食材として、そのまま調理されるほか、加工食品の材料にされる。
商品価値の低い屑肉が材料となる事がある。

33 : フルネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:27:56.41 ID:j7wf6EBs0.net
ヤバいのは玉出とかそういうところのコロッケだろ。

34 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:28:17.69 ID:IjnfB/hx0.net
数十年保存とか電気代と倉庫代のが高そう

35 : アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:29:15.65 ID:rOl4VngD0.net
>>27
政治献金の多額な企業が中国には多数進出しているということか
サンクス

36 : 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:29:15.76 ID:FGSf87Ox0.net
もうダメ

ハンバーグ食えない

37 : ファイナルカット(空)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:29:48.65 ID:2/2UsD3x0.net
>>31
タスマニアビーフとかウールとか韓国系だろ。

38 : 河津掛け(長野県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:30:49.27 ID:19ZutJRE0.net
熟成肉ブームだしな

39 : 毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:30:49.69 ID:iLuBgK+/0.net
弁当のハンバーグって変な味するよな

40 : ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:31:13.36 ID:BuftwRuv0.net
肉屋で作って売ってるコロッケ食ってるわ

41 : スリーパーホールド(広島県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:32:29.67 ID:vm8qvuhj0.net
久々に餃子作ったら、旨すぎて泣いた
豚挽き肉にキャベツとニラ、味付けは塩コショー醤油酒味醂たっぷり生姜ごま油あと味覇を少し
100個作ったが、家族五人でペロリ
翌日の弁当用にタネを残していたが、まだ食べたいと言うので急きょ皮も作って水餃子にしたらこれもペロリ
やっぱり餃子は手作りに限るわ

42 : スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:35:01.72 ID:pS3Okxec0.net
大丈夫ですよ( ̄0 ̄)

43 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:35:24.04 ID:BdQEl3WC0.net
古い肉を使っていても加工されて
いれば、日本に輸入する際に検査で発見することは不可能です」

つまり、ただ古いだけで特に問題は無いって事だろ

44 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:36:54.17 ID:h9uDLlWI0.net
唐辛子とかゴマ、そば粉は中国産ばかりだからなぁ。
何とかしてもらいたいもんだ。

45 : アンクルホールド(三重県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:37:57.27 ID:czfpMUp70.net
只今、火曜特売から戻って参りました

46 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:49:17.98 ID:h/mH3Z550.net
自分で薄切り肉を挽き肉にすればいいんだ

47 : サソリ固め(catv?)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:55:22.15 ID:D67i70Vc0.net
でもまあ、食べたとして
俺たち生きてるし・・・。

こ、子供とか作ったりしないから
いいよな?な!

48 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:56:57.46 ID:ARSWqHYQ0.net
これからはハンバーガーもハンバーグも自分で作るしかないのか

49 : ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:58:00.66 ID:cylfWUL80.net
国内加工なら安心かと言えばミートホープみたいな事例もあるしね
やっぱり塊肉買ってきて自分ちで加工するのが最善策か

50 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:58:16.24 ID:wp+vyB970.net
知ってて隠して売ってる日本人も同じ穴の狢
金は全てに優先する
この国だけでは

51 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:59:48.39 ID:oneRZB0a0.net
ほか弁のコロッケ昨日食べたけど、別にひき肉入ってなくてもいいような感じするけど。
あんな少しでも味が変わるものなのかな

52 : フライングニールキック(家)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:59:52.58 ID:CsvY7nS50.net
ハンバーガーの肉がこういうのとか言われてたけど実際どうだったの

53 : 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:59:55.06 ID:HC7x6s0n0.net
冷凍コロッケ 原産国、中
国産

54 : 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:00:29.82 ID:HC7x6s0n0.net
冷凍コロッケ 原産国、中
国産

55 : フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:02:35.80 ID:g+LdZoJ50.net
中国勤務の友人が毎日中国のコロッケとか冷凍食品を食べてると言ってたけど大丈夫かな・・
向こうでは日本製は手に入らないから仕方ないんだろうけど・・

56 : ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:03:51.24 ID:o2dwTbBj0.net
>>47
アレルギーとか疾患もちになったら気になってしょうがない
もはや食うものがないレベル
PM2,5撒き散らしてるのとか殺○沸いてる

57 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:05:35.06 ID:ARSWqHYQ0.net
>>52
マクドナルドは緑肉使ってたよ
それは事実だよ

58 : チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:13:35.39 ID:+bzgDF180.net
加工冷凍食品は買ってないけど毎日一品料理作るのはけっこうダルいよな

59 : 目潰し(福島県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:14:43.81 ID:/UgQAJIq0.net
餃子は冷凍、チルド品買わないし、外でもめったに食わない
自作してるけど、特別うまくもなく、皮高いからコスパもさほど良くない
コロッケは作らないし買わないな
数年は食ってない
まぁ外食とか出来合いの物食う機会もあるから、その時は気にしてもしょうがない
なるべく自炊するくらい

60 : アイアンクロー(京都府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:18:13.66 ID:614x4Sn40.net
[ ::━◎]ノ ゾンビうめぇwww.

61 : カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:20:47.95 ID:bJ73yu630.net
う、うちは手作り餃子だから。

62 : フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:24:03.58 ID:HviH3Cmf0.net
コロッケって牛肉入ってたっけ

63 : ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:26:27.82 ID:XOXAq9r+0.net
スーパーは売れ残りの再利用だから早く食えば問題ない
外食は保障しない

64 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:27:07.55 ID:ARSWqHYQ0.net
>>59
おまえんとこは別に気にすることないわ
放射能まみれだしこれ以上危険はない

65 : ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:27:07.72 ID:A+KDXTrM0.net
昨日買ってきたコロッケ、3つ食べちゃった

66 : 目潰し(福島県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:28:50.33 ID:/UgQAJIq0.net
>>63
売れ残りの肉で作ってるのかと思ったけど、
店で揚げるだけの半加工の冷凍品使ってるところが多いんじゃないか
近所のスーパーのメンチはタイ製造の冷凍品を揚げてた
食材の産地レベルではもう追跡不可能だろ

67 : キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:28:51.77 ID:xJlw70AS0.net
まさに今カフェで売ってたサンドイッチ食べてるけど、このハムだって正体わからんのだよなあ

68 : 目潰し(福島県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:29:22.06 ID:/UgQAJIq0.net
>>64
本当につまらん奴だな

69 : エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:33:21.42 ID:0HoQM3qC0.net
!華!麗な男性遍歴!を持つ35歳!美!魔女に!誘惑され!るサラリー!マ!ン
http://xfdtteuwy.click/index5.html

70 : アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:35:26.22 ID:Z7LVFWPb0.net
ミンチン先生

71 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:37:41.31 ID:ARSWqHYQ0.net
>>68
冗談だよw
怒るなよwww

72 : グロリア(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:37:45.79 ID:1U80nRA30.net
ゾンビバーガーに緑肉ナゲットとかもう最悪だな

73 : テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:41:58.68 ID:Odzu1hro0.net
ダンボールうめぇ

74 : ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:42:22.48 ID:4ADSBlFc0.net
バイオハザード不可避

75 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:43:22.57 ID:3vVDiaG90.net
熟成とか40年ものとか言って付加価値付ければ
美食家が買っていくんじゃねーか?

76 : ミドルキック(芋)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:44:13.96 ID:UGdOrPEZ0.net
あれか100円で買える餃子とかシウマイとかか

77 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:45:35.22 ID:ogOWHJoU0.net
焼いてありゃ大丈夫だろ

78 : フライングニールキック(芋)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:47:06.16 ID:Fm9raL160.net
嫌すぎる

79 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:51:16.65 ID:R7sJ7Wxa0.net
いいよ別に
俺の人生そのものが生ける屍状態だし

80 : ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:52:29.09 ID:ARf8JhaY0.net
冷凍の経費ってそんなに安いものなの?

81 : ジャンピングエルボーアタック(禿)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:52:45.91 ID:CoTvH2p+0.net
そしてマクドナルドは未だに中国産を・・・

82 : アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:53:38.73 ID:a3UtYPal0.net
ローソンか?

83 : パロスペシャル(東海地方)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:54:41.53 ID:fqLhV5+DO.net
万が一、食べたらどうなるんだろう?
死ぬの?

84 : バックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:07:47.97 ID:BWIArGP40.net
煎餅会社の原材料に中国米。
切り餅の会社のトリック。
北海道米使用と記載されているが、北海道米は少しだけでほとんどが中国米。

85 : キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:09:04.11 ID:EF2cUe540.net
惣菜とかは百貨店でも怪しいもんな

86 : キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:10:37.50 ID:3xJYI3D90.net
餃子やワンタンを作る工場で働いてるけど、トラックの中に残ってる肉をホウキで掃いて混ぜたりそんなん日常茶飯事

87 : マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:30:39.21 ID:8DrMKIo/0.net
あまり気にしないが、
いまだにマックに行くヤツだけは笑える

88 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:32:56.98 ID:9wl4B1te0.net
山菜の水煮工場でバイトしたけど中国産原料は何の薬品に漬け込んであるかわからない、って会社の人いってたお。
日本のはクエン酸だけどね。中国産のはめちゃくちゃ臭い。それを開封してクエン酸に漬けなおすんだ。
だから安い飲食店の餃子と青椒肉絲とか最高に危険な食べ物かもね。

89 : 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:39:41.41 ID:2eZVNYHJ0.net
入ってたとしても死人が出てないんだから食えるんだろ

90 : トラースキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:40:41.63 ID:cFrm3GYO0.net
               ,..-──- 、
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
            {: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}  安心してください。
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :}
             { : : |   ,.、   |: : : : :;!
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ
               / !  _, ‐"   _ !
              .,レ‐''´   _, -'  !、
.             // ,|   . , -'´  __ !

91 : 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:45:50.69 ID:lHNkbS9v0.net
食える食えるっつって頭の悪い貧乏人が積極的に消費して早死にしてくれるから良いんじゃない?

92 : キチンシンク(愛媛県)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:47:32.86 ID:G2h5JU8O0.net
ちょっくら鶏シメてくる

93 : 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:49:34.29 ID:FVHGVcrd0.net
王将さえ無事なら

94 : ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:49:36.85 ID:w9OaRGrz0.net
在日店は安い食材を中国から輸入するから危険
安い偽の高級そうめんとかも中国産だし健康食品も同じだから
コンビニとかスーパーが怖いのは幹部社員に在日が入ると
安い素材で儲かるってやるから危険なんだ

95 : 目潰し(芋)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:49:43.19 ID:Ztp2O12g0.net
>>86
気をつけろよ
事実ならそれ中国のナゲットより不衛生なんじゃねーの?

96 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:51:41.34 ID:u5KDppfD0.net
間違いなく使ってるだろうからな当分避けるわ

97 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:52:41.91 ID:BHGscrpp0.net
肉屋のコロッケなら大丈夫だよね

98 : シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:55:09.23 ID:O8NNbAcv0.net
レーザーやらX線やら何やらでわからないのか
技術者の誰か頑張れ

99 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:55:18.74 ID:J0+PosIp0.net
>>87
発覚して改善した直後の今が一番安全

100 : ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:56:11.69 ID:4CSsp+xe0.net
肉屋に売ってる豚ミンチ肉を焼いて検証
白色→セーフ 肉だけ
灰色→アウト 脳みそ脊髄全部混じってます

総レス数 166
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200