2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「自殺するくらいなら学校休んで図書館おいで」 鎌倉市図書館の優しさに満ちたツイートに賞賛の声

1 : マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:50:07.68 ID:2Q0ELaDr0.net ?PLT(13000) ポイント特典

「死ぬほどつらい子は学校を休んで図書館へいらっしゃい」 鎌倉市図書館の優しさに満ちたツイートが話題に

さまざまな事情で学校に行けない、行きたくないという子どもは少なからずいます。
2学期を目前にしたそんな子どもたちに向けて、鎌倉市図書館が発信したメッセージが話題になっています。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/26/taro_150826kamakura01.jpg

鎌倉市図書館はTwitterで「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。
一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね」と子どもたちに語りかけるツイートを投稿。

先日各所で報道されて話題になった「18歳以下の子どもの自殺が最も多いのは夏休み明けの9月1日」という調査結果を受けてのツイートのようで、
親にも先生にも相談できず行き場所を失っている子どもたちに優しく呼びかける内容になっています。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/26/taro_150826kamakura02.jpg

「逃げてはいけない」でも「解決しよう」でもなく、ただ「図書館においで」とそのままの子どもを受け入れようとする姿勢に多くの人が感動。
ツイートは1万回以上リツイートされ、「優しいメッセージ」「俺らのころにもこんなこと言ってくれる人がいたら」など多くのユーザーから賞賛の声が挙がっています。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/26/news114.html

688 : ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 20:03:45.17 ID:v7AUVuq00.net
>>670
だから市民税の税率は全国共通だし別に鎌倉が高いということはない

689 : リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:19:45.43 ID:67l/OVyk0.net
>>78
休み連絡入れてれば来ないよ
学校は出席日数足りなくなっちゃった

690 : 張り手(家)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:23:34.79 ID:U+FLsuT/0.net
>>1
要するにいつも通っている道に猛犬がいるのを分かっていて、
同じ道を使い続けようとする心理なんだろうな。
他の道を使えば回避できるのにそれに気づかないという。

691 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:25:23.57 ID:7HJMb9Ae0.net
>>30
そうだ
闘え!

692 : アンクルホールド(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:27:52.44 ID:mgZcupWK0.net
これババアじゃねえか

693 : チェーン攻撃(家)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:31:48.26 ID:s11CT5rl0.net
だいたい学校だけが人生じゃないしな

鎌倉に限らず、日本中の図書館が不登校児の受け皿になった方がよい

694 : ファイヤーバードスプラッシュ(四国地方)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:34:10.69 ID:02otVCTt0.net
図書館はいいよね
無職時代に入り浸ってたけど、ただの一度も苦情言われたことなかったわ
おかげでたっぷり本読めたしな
仕事しだしてからあまり行かなくなったが、なぜかあの頃のほうが
人生充実してたような気がするよ

695 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:54:42.26 ID:QiVLdHfZ0.net
とあえず学校は行かなくてもいいから勉強はしろ
ただ勉強する手段は学校でなくてもいい

696 : バーニングハンマー(北海道)@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:56:00.36 ID:4pQIF+nN0.net
>>690
勇気を出して殴りつければ犬なんておとなしくなるって言ってるんじゃね。
親とかが言っちゃうんだ深い考えもなしに。

697 : 16文キック(芋)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:02:53.17 ID:+S8/BwXl0.net
>>690
子供の世界感なんてそんなもんでしょ
いくら大人が逃げれば良いって言ったって
家と学校と現在の人間関係が全てなんだから
大人に日本が嫌なら外国に住めって言ってるようなもんだわ

698 : ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:20:58.15 ID:SNMx3pwC0.net
実際に行っても殺伐していて普通の図書館だよ。机上の戯言の理想と生身の現実の違いを見せつけられて、逆に孤独感が強くならないかな…?

699 : ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:23:17.76 ID:SNMx3pwC0.net
まあ、でもそう思ってる大人が陰ながら身近にいるだけでもいいのかな… 何の解決にもならないけど
何が正しいのか、ぶっちゃけよく分からないわ

700 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:44:51.21 ID:mmuw06Df0.net
>>573


701 : 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:40:37.79 ID:RfM0Zsq10.net
>>1
無責任にもほどがある
これをいい話とか思ってる池沼が多いってのが救えない

702 : トラースキック(岡山県)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:31:57.28 ID:8UqjPbfu0.net
税金払ってない浮浪者は図書館つかわすなよ。
保険証か年金手帳必須にしろ

703 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:38:50.26 ID:JxbyDJhM0.net
公務員が「ガッコなんか行かなくてもええよ」って言うのはどうなん?

図書館職員って公務員だよね?

704 : 雪崩式ブレーンバスター(奈良県)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:44:11.38 ID:IXpO4tBK0.net
サボッて図書館行ってるのばれて学校から締め上げられて自殺コース

705 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:47:26.06 ID:JxbyDJhM0.net
気持ち悪いよなーこういうの。

会社サボって図書館行ってもええのかい?

世の中甘くないんだぜ?

706 : 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:53:06.69 ID:H0utjn600.net
外にさえ出てればなんとか復帰はできる

707 : ミッドナイトエクスプレス(山口県)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:56:18.84 ID:P3G5bYfM0.net
図書館の職員全員及び、教育委員会、学校に連絡がいってて、しかも思いつきじゃなくてずっと面倒みる気ならいいけど
一人の職員が思いつきで言ったのなら優しいというより無責任すぎるな

708 : アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:57:27.05 ID:VGDdyZAX0.net
本屋でヒッキーの可愛い子物色するのが流行るな。

709 : バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 05:01:06.27 ID:Db0FHAN40.net
同じ鎌倉市でも生活保護受付窓口の存在自体を物で隠してたのとは対応がものすごい差だな

710 : 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 05:02:31.35 ID:uMuyfRci0.net
俺は学校であまりにいじめられすぎて肛門以外すべて人工パーツになってしまった

711 : エルボーバット(熊本県)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 07:29:25.15 ID:voL8MhuY0.net
>>16
フカンで物事見ろ馬鹿

712 : ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:43:18.46 ID:ymKjCW1Z0.net
なにも行動せず黙殺するほうが
よほど無責任だと思う

713 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:59:18.85 ID:vjZpcH+H0.net
最初はよかったけど
調子こいたババアが嬉々としてテレビ出てるのぎウザイ

714 : パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:59:44.95 ID:9s5qadH60.net
ダメでしょ。
学校休んじゃダメに決まってるやん???

この図書館は閉館させるべき。

こういう甘やかしが、精神的に貧弱な子をさらに増やす。



いじめで自殺するくらいなら、いじめてる相手も道連れにしなさい。

715 : ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:12:04.14 ID:xu5y0vQu0.net
うっそだ〜
「ぼく学校は?」とか聞いてくるくせに

716 : トペ コンヒーロ(茨城県)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:13:44.64 ID:2wpW+xUy0.net
>>3
変態w

717 : ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:43:59.93 ID:nmTNhqsk0.net
>>705
会社辞めて図書館と市営プールとジム通いして
株でサラリーマン時代と同じ位稼いでるけど。

周りの人間が何にも考えてないのがよくわかるね、脱落すると。
子供の頃に気がついてれば時間を無駄にしなかったのに。

718 : 32文ロケット砲(芋)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:55:04.87 ID:B4ZY0kuA0.net
自殺するくらいなら学校休んでゲーセンおいでよ

719 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:00:01.59 ID:5gstjNuv0.net
>>16
無理に学校に引き戻すアプローチが正しいかどうかって議論はあるぞ

720 : 河津掛け(家)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:44:36.80 ID:SzDNMh8M0.net
鎌倉ってそんなに子供いないでしょ

721 : キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:47:43.42 ID:BPXaxD1F0.net
こういう甘やかし。やめろや
大人になって何にもできない奴になるだけだろが

722 : ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:49:02.51 ID:Dqu/DEer0.net
とりあえず図書館行って、じゃあどうするかって話だわな
そのまま年食っても何も出来ないままだし
結局、図書館だろうが博物館だろうが、学校に行かずに過ごすんなら
その先を自分できちんと選ばないとな

723 : カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:54:19.66 ID:Tw4dVu5K0.net
>>16
なら無理矢理行かせて死んだら責任取れよ

724 : キャプチュード(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:03:37.13 ID:REozd7m4O.net
村上春樹の海辺のカフカって読んだことあるか
中学生が家出して高松の図書館に住むようなる
なかなか面白い小説だ

725 : スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:09:35.80 ID:B9gFZhjB0.net
>>722
まあでも、図書館なら悩んだときに指針になる本が
いくらでもあるから
ゲーセンやネトゲに籠もるよりはいいんでないかな?

726 : ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:19:22.44 ID:N0lKjTem0.net
小中学校なんて行かなくても問題ないだろ
イジメがあってもないといいきるバカな大人に勉強なんて教わる価値もないわ

727 : リキラリアット(芋)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:22:42.13 ID:LMHCntkc0.net
>>720
いるだろ
日本有数の高級住宅地なんだから

728 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:35:28.21 ID:UcmjFffO0.net
じゃあぼく(28)も死ぬほど辛いのでお邪魔させていただきます^^

729 : アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:43:34.44 ID:vt73jMNR0.net
ホントそうだ
良いツイートだ

730 : 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:34:41.36 ID:j3TSpK330.net
どうも圧力があったらしい

http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/26/kamakurashi-library_n_8046562.html

731 : ニールキック(長崎県)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:40:04.80 ID:4OLx9WIQ0.net
これ聞いて最初に反感浮かんだ奴、おまえらはもう手遅れだと思う

732 : マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:42:49.08 ID:OVzId7W/O.net
>>78
東京都●●●市公立中学校保護者です
「遅刻します」と電話しましたが、知らんぷりして放置されました
修学旅行の2日後で子は疲れていたし学校は午前中で終わると聞いていたのに、
なかなか帰ってこないので心配しました
その日、子は学校に行けませんでした
三者面談で担任に確認すると
「連絡する時としない時があります」と言われました
教師というか学校の方針でしょうか

733 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:44:29.55 ID:SJXGzNn90.net
図書館に女子中学生が来るが、おしゃべりばかりしてやかましい、60才くらいの男性が注意したが止めない
この連中、山田みたいのに捕まればいいのに…
と一瞬思ってしまった

734 :名無しさんがお送りします:2015/08/29(土) 11:22:39.41 ID:vV6Zt3dK2
>>721>>722
学校も親も子供が学校を避けている時点で問題ありと感じて行動するべきだな
解決するまでの一時しのぎと捉えることもできる

735 :名無しさんがお送りします:2015/08/29(土) 13:17:55.19 ID:wOSRHz6Og
全国の山田は今図書館が熱い

736 :TARAKO:2015/08/29(土) 18:57:46.16 ID:yTDuy/716
さすがですよねこの人達は!こういうのを作っていけば自殺者も減ると思います

737 :名無しさんがお送りします:2015/08/29(土) 21:20:49.48 ID:HhsVExBVv
図書館で太宰や芥川やヘミングウェイを知って自殺するかも。
いじめで死ぬよりいいか。

総レス数 737
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200