2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら車やバイクで最高何キロ出したことある?

1 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:43:49.05 ID:QJ+p86y70.net ?PLT(12000) ポイント特典

「動画自慢するため」関越道174キロで暴走の男に懲役9月、執行猶予3年 前橋地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150914-00000552-san-soci

405 : バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:16:57.04 ID:wHq16ozp0.net
ハヤブサで東名150キロ出した
先輩の背中(♂×♂)に無理やり乗せられたから
ひたすら不快だった。

なんで焼肉食いに行くのにこんな思いしなきゃいけないんだよ

406 : ブラディサンデー(家)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:17:00.64 ID:efoob6dw0.net
富士スピードWAY(改修前)で240Km@EG6シビック

407 : 16文キック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:17:40.87 ID:Xuws7VJj0.net
>>81
それ、裁判所でなくて、聴聞会だろ。
出席して、しおらしくしていれば短縮。

408 : アトミックドロップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:17:50.47 ID:xloGnizP0.net
EK9で200くらい…いい車でした…
ホンダはどうしてこうなった…

409 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:18:12.34 ID:ipLYVy2Y0.net
>>382
壊れてる

次の車検で引っかかるから
整備士に言っときな

410 : キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:18:21.86 ID:v4k6xvMS0.net
299笹井付近下道だけど歩道と段差があって横断者が絶対入ってこないところで
100キロ超過しょっちゅうだった
軽くスピード出してると抜いてこようとする四輪が来るんだけど
こっちは抜かれ慣れてないから抜かれるの大嫌い
しかもキチガイだからどこまでも出す
当時乗ってたVTRの限界メーター読み170キロ近くまで平気で出してた
という夢で見た話ね

411 : ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:18:35.15 ID:gHtyZiRI0.net
 
 
 

http://kurumequick.jimdo.com
 
 

 
 

412 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:19:16.80 ID:8giOVm6u0.net
メーカー側で最高100キロしか出ないように作ればいいのに
技術的に無理なんかね

413 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:19:34.36 ID:BaTyNeFJ0.net
マーチで130位
怖かった

414 : アトミックドロップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:19:53.58 ID:xloGnizP0.net
>>64
講習受ければ1日にならなかつたっけ?

415 : スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:21:02.17 ID:FyzF4jbW0.net
車コースで220km
バイクは120km転けたら死ぬと思うとビビりで無理だわ

416 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:21:20.42 ID:CIdZ5EGk0.net
スカGで180

417 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:21:25.47 ID:/F/cPS1f0.net
隼でメーター読み300kmで心が折れた
って夢を見た事がある

418 : キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:21:36.34 ID:v4k6xvMS0.net
若い内に大型二輪取っちゃいかんね
俺が取ってたら死んでた

419 : アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:22:56.06 ID:FToc7vp10.net
360kmグランツーリスモで出した

420 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:23:24.07 ID:P+WYTnPP0.net
>>412
スピード出すから事故が起きるって思ってるひと?

421 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:24:18.55 ID:l/EFlkDQ0.net
>>225
そんなにかかる?

422 : 男色ドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:24:47.68 ID:eYxrwMHN0.net
140キロ。
流石に恐怖心から手から汗が出てきた。

マイクロバスのコースターだけど

423 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:25:31.97 ID:Z5pQOMdC0.net
中免ライダーの俺は常磐道で170キロがやっと。
89FZR400R

424 : ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:26:43.55 ID:eOkZh8AD0.net
早稲田通り(一般道)で250に乗って170

425 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:26:47.03 ID:l/EFlkDQ0.net
>>414
それ短期な。
30日が1日講習で1日。

60〜90日が中期
2日受けて半分。

426 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:27:12.23 ID:m0yFCUSm0.net
>>287
雪藤、乙

427 : セントーン(家)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:27:17.95 ID:cDbP8wlg0.net
スクランブルの時にマッハ1.8位かな

428 : デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:27:36.89 ID:npibjGNX0.net
>>420
レッカー会社の社長に聞いたことあるけど
死傷事故の原因は大抵速度超過だって言ってた。

429 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:28:04.94 ID:l/EFlkDQ0.net
>>401
ホントに?
燃料カットもないの?

430 : リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:28:05.45 ID:Rb1kUUGNO.net
>>7
エンジンからすんごい音がすんだろ

431 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:28:21.69 ID:2F0us7+40.net
GPSで240位。@R34
これ以上は殆ど加速しなかった。
夢だけどね。

432 : サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:28:22.46 ID:msXZYRz10.net
>>382
整備不良だな
豆腐屋が86でならしてるだろ?

433 : アトミックドロップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:28:36.04 ID:xloGnizP0.net
>>425
ああ、俺んときは30日だったんだな。
それでも6万かかったけど。

434 : トペ コンヒーロ(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:28:39.74 ID:TNfEDniC0.net
>>418
それはあるな!
40〜50代の大型2輪による死亡事故って結構多くなってきてんじゃね?
俺が中免で乗ってた頃の大型2輪は合格率が一割くらいで超高嶺の花だった
大半のやつらは中型でかっ飛ばしてたからなんとか生き延びれていたのかもしれんw

435 : ヒップアタック(山陽地方)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:28:42.16 ID:Oxs2u3wqO.net
東京厚木て40キロあるで 8分て 200キロか

436 : フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:28:47.99 ID:F8ojpK/E0.net
>>270
最速者ハケーン

437 : ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:29:19.70 ID:3Ow9gETl0.net
SPECIALIZED ALLEZで63キロ

438 : アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:29:26.93 ID:zSMxCDne0.net
チャリで10km

439 : エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:31:10.09 ID:zk7LTlpz0.net
札樽道で140q/h
テリオスキッドでベタ踏み

440 : サソリ固め(公衆電話)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:31:32.45 ID:5CO474N10.net
>>29
都内を30kmで走るほうがドキドキするぞ

441 : デンジャラスバックドロップ(宮崎県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:32:46.47 ID:SvDlB4AB0.net
200km出してた車に乗ってたことがある
ハンドル持つと人格が変わるやつだった

442 : 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:32:49.09 ID:0yf2m9vR0.net
Zで260kmほんの10秒くらい
長いのは久慈市から仙台までカルディナでオービスの所以外ほとんど160kmで来た

443 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:32:55.49 ID:bwihGNIM0.net
先輩のZRマジはええから
リミッターカットしてる俺のZXが普通に追い抜かれた

444 : ドラゴンスープレックス(石川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:33:19.85 ID:UwPJaGNd0.net
>>429
|゚Д゚)ノ レブリミッターは付いてる

|゚Д゚)ノ 上にも書いたけど5速レブ手前でスピードメーター振り切ったままずっと走れるよ

|゚Д゚)ノ ちなみに計算では約210km/hになる

445 : セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:34:06.24 ID:BZyBNdfW0.net
湾岸線で231km 怖かったわ

446 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:34:14.92 ID:w79jI7OJ0.net
>>412
道が延々と平坦だったらいいんだけどな

447 : 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:34:27.03 ID:UzJPzLDZ0.net
明日のネズミ捕り頑張ります
おやすみ

448 : ジャーマンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:35:09.49 ID:Rx1y44oc0.net
昨日高速で100キロで走ってたら横を一瞬で駆け抜けるプロボックスをみた。あれは500キロは出てただろ。少しは手加減して走れよプロボックス乗りども

449 : ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:35:18.21 ID:gK5F4c+D0.net
ninjaでメーター読み240
思いの外怖くなかった。
前にのってたのが刀だったから。

450 : パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:35:32.78 ID:tJMNiWen0.net
>>445
開通した当初は綺麗なフラットで良かったんだけどね。
今は地震の影響もあってうねっていて怖い。

451 : リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:35:41.04 ID:yp/suIdq0.net
社会奉仕活動やったことあるやつがいそうなスレだな

452 : ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:35:50.27 ID:+o0m8Rmg0.net
最近のバイクはスピード出ないのか?
50過ぎのおっさんだが1000RXとかでも何度かアクセル回してもそれ以上加速せん状態くらいまで引っ張った事あるぞ

453 : ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:35:59.43 ID:/B2r2cLT0.net
>>30
はぁ50は普通に出てまだ安定してるし怖くないやろ

454 : セントーン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:36:08.12 ID:fedvxQzaO.net
車で瞬間だが200qくらい
ビビってすぐ減速した

455 : ボ ラギノール(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:36:37.87 ID:YVuFhe9B0.net
自転車で50キロがいっぱいいっぱい。
今こけたら死ぬなと思った。

456 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:37:17.68 ID:l/EFlkDQ0.net
>>444

へー。そうなんだ。

まあ、今好き好んで92乗る人もいないだろうけど(´・ω・`)

トイチは良い車だったけどなー。マリノのGタイプ5速。

皆から馬鹿にされたけど(´・ω・`)

457 : ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:37:40.15 ID:nxucgPKd0.net
会社のトラックのメーターが走行中でも0から動かない時はビビったな

458 : 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:38:02.71 ID:D4PwlHwY0.net
>>452
今のバイクは300kmでリミッター効くんじゃなかったかな
10年くらい前の話だから直近はしらんが

459 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:39:05.14 ID:l/EFlkDQ0.net
>>447

その前にサンドラの運転マナーどうにかしろよ(´・ω・`)

460 : 腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:39:08.53 ID:a4la6VHo0.net
ホーリックスで80kmくらい

461 : ダブルニードロップ(山梨県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:39:33.64 ID:ZwZ/Ng9K0.net
チャリのサイコンでMax.74km/hが最高かな

462 : 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:39:50.39 ID:KL19BVoJ0.net
>>457
ダッシュボードひっぱたくと動く(こともあるw

463 : ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:40:21.27 ID:/B2r2cLT0.net
>>107
あぁそんな楽しい仕事有るんかぁ。
夢は警察官だったなぁ

464 : ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:40:27.85 ID:pM+T+bw40.net
車で120キロくらいかな
バイクだと80こえたら風圧が凄いし250cc以下だとハンドルぶれて危ない

465 : ドラゴンスープレックス(石川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:41:23.01 ID:UwPJaGNd0.net
>>456
|゚Д゚)ノ 一番豪華な内装だった世代だね

|゚Д゚)ノ 今じゃカローラ自体なくなっちゃった

466 : キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:41:40.08 ID:mrIu/lUz0.net
リーチフォークリフトで15キロくらい

467 : ニーリフト(禿)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:43:08.63 ID:7kglYu5u0.net
巡行150位だな

468 : タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:43:16.84 ID:soLkhaat0.net
FD3Sで240km/hかな
伊勢湾岸で







行くサーキットってことにしといて

469 : ウエスタンラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:43:47.26 ID:6uuA64o70.net
230くらいかな。
もっといけそうだったけど、剛性不足で怖くてやめた。

470 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:43:55.91 ID:Yo9VeSV60.net
車は220kmでギアが足りなくなった。

471 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:43:59.27 ID:W/ebgrWZ0.net
20年以上前にバイクで220q

472 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:45:28.12 ID:rKDuHN3x0.net
実際に時速100キロリミッターは可能

だけど実際にそうしたらどうなるか?
おそらく日本は経済崩壊だろうね
平成2年あたりからキンコン鳴らすのをやめたのは外人からの苦情
今の日本車は180キロリミッターも付いてない
現行車はその車の性能なりの車速計が付いてるから見てみると良いよ
これも外人からの苦情
正規輸入の輸出仕様は最初からそうゆうのもあったけど、国によっては並行輸入しかできないとこも多い

473 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:45:41.67 ID:l/EFlkDQ0.net
>>465
カローラ自体はあるけどな。
Bセグだもんな。

474 : レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:45:43.77 ID:smUMyNNy0.net
深夜の御坂トンネルでリミッターまで、
ゲームみたいだった

475 : キングコングラリアット(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:46:05.10 ID:NNa/f97p0.net
うそ800キロ

476 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:46:11.55 ID:WlD7Flxi0.net
バカて高いところとかスピードが好きだよな

477 : アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:46:14.76 ID:GaZIjfKf0.net
20年以上前だけどドイツのスポーツカーで今は無き谷田部の高速試験場でメーター読みで300だから
実測は1割落ちてると思うので270位かな。
バンクでの縦Gが凄かったのとずーっとアクセルベタ踏みなので燃費が3km/g以下。

478 : ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:46:34.27 ID:3Ow9gETl0.net
A8で240mm Z28で250mm VTR1000Fで250mm AF27で95mmぐらいの太さ

479 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:46:46.52 ID:l/EFlkDQ0.net
>>466
嘘付けよ。
リーチは出ても12キロが良いところだぞ。

480 : 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:46:52.50 ID:Li3j0LeA0.net
メーター読みで220くらいなら

481 : バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:47:25.54 ID:F3ysROAX0.net
160くらいかな

482 : ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:48:18.86 ID:/KVNldrj0.net
原付で80kmかな
死を覚悟した

483 : 河津落とし(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:48:52.62 ID:IpncO5zb0.net
>>472
フルスケール220km/hのメーターとかはあるけど、180km/hのリミッターは健在だよ。

484 : フロントネックロック(空)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:50:26.11 ID:DvarE4tj0.net
>>25
尚ノルマ未達成 もしくは新人研修時には全く関係ない模様

485 : マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:50:51.36 ID:b+/otMSz0.net
599で280kmが最高。すげー安定してて
そっちにビビった・・・
NSRで六本木トンネルを160kmで駆け抜けた時のが怖かった。

486 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:55:31.93 ID:khCiViAf0.net
プロボックスで170キロ

487 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:56:02.59 ID:0vQl2SMw0.net
15年前に仙台の市道で320キロ
車はマツダスピードコンプリートFD

488 : 頭突き(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:57:19.03 ID:DJk107gJ0.net
B4で高速140キロ位出してたら同車種同モデル同色の覆面に停められた

489 : フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:59:04.45 ID:F8ojpK/E0.net
>>488
スバヲタ同志、話がしたかったんだろ
よかったじゃん

490 : ラ ケブラーダ(四国地方)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:59:27.07 ID:lnoGRKoc0.net
VT250Fでメーター振り切ったのが人生最高速

491 : キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:00:13.85 ID:b1RhiVUY0.net
その点スティードは140キロいっぱいいっぱいだから安心だぜ

492 : 男色ドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:01:38.91 ID:eYxrwMHN0.net
そういえば、いいともに出てた真田広之がパジェロで東京から広島まで5時間で行ったとか言ってたけど可能なんだろうか

493 : キドクラッチ(家)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:01:50.74 ID:eIa2jt2D0.net
30キロ

494 : 頭突き(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:01:56.83 ID:DJk107gJ0.net
>>489
おれのは親父に借りた車だし警官のもたぶん私物じゃないから話はずまなかったよ

495 : キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:02:38.09 ID:47yWTsIE0.net
>>482
NS1ってやつ?

496 : ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:03:23.83 ID:oHE/YRjI0.net
>>287
神山? 十文字? まさかの中野?

497 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:04:22.09 ID:NXoJuhDy0.net
>>483
俺のパジェロディーゼルなんてメーター220Km/h表示なのに150Km/hしか出ねぇ

498 : ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:05:16.75 ID:3dG/upL/0.net
第三京浜、パサートワゴンW8で220km
ベタ踏みでそれ以上加速しなかったです

499 : パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:05:53.41 ID:XmnY7znb0.net
アクアラインと湾岸線で310キロ
湾岸は前走車とわだちが怖いわ

500 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:06:44.17 ID:2E7+p2Ev0.net
覆面に捕まってからは飛ばすのやめたよ

501 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:07:03.57 ID:rKDuHN3x0.net
>>483
そうなのか!?
お客様相談室にウソつかれた
正規輸出仕様のみリミッター無しなのか

502 : ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:07:29.91 ID:9HPZFzlG0.net
規制前のハスラー50で90キロ
GSX400で210キロ

503 : ファイナルカット(京都府)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:07:45.68 ID:BjNDO4QA0.net
伊勢湾岸は250キロで走っててても抜かれるんだが・・・

504 : 不知火(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:10:31.86 ID:rz5aZr+E0.net
バンディット1200で新東名で200キロ 
キャンプ道具満載で200キロはなかなかのものだったな

505 : ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:11:44.73 ID:5tmYaLDm0.net
最高だったらメーター振りきれてたから
190くらいかなぁ


200は出てないと思う
ちな、時効なので(´・∀・`)

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200