2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら車やバイクで最高何キロ出したことある?

1 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:43:49.05 ID:QJ+p86y70.net ?PLT(12000) ポイント特典

「動画自慢するため」関越道174キロで暴走の男に懲役9月、執行猶予3年 前橋地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150914-00000552-san-soci

530 : イス攻撃(広島県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:31:15.39 ID:zJq1Vx1e0.net
バイクってオービス意味ないよな
ナンバーも顔も分からんだろ
バイクもフロントにナンバー付ける法律はよ

531 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:31:27.00 ID:k9VaqV8i0.net
>>26
俺はカブトムシ♂に直撃されて頬貫通された!

532 : フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:32:26.47 ID:D3m1pELs0.net
>>526
is250
まだまだ伸びそうだったけど180からガタガタなりだしたからビビってやめた

533 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:33:19.04 ID:qFVtOnsp0.net
でも飛ばすとフロントガラスとかバンパーが虫の死骸だらけになるよな
なかなか取れないんだあれ

534 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:33:48.59 ID:p8lbYDqa0.net
メーター読み240overブガッティ乗りたいお

535 : ネックハンギングツリー(北海道)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:34:39.59 ID:t32JCqPP0.net
180
FrankfurtからMunichに行く時にJaguar
で走った
周りの車の巡航速度だった

536 : トペ スイシーダ(福島県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:34:56.87 ID:MhewDrFO0.net
>>532
そこらで限界来るのかな
機会があったら試してみるか

537 : カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:35:33.06 ID:8Frov2QJ0.net
いじったsv400sで210km @サーキット

538 : ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:36:05.46 ID:LrnQSzxo0.net
カマロでメーター振り切った

539 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:37:13.34 ID:aBnBhOWm0.net
TR 250だから60`でいいツーリングできる
後ろから大型来れば道ゆずるけど足蹴りしてくるやつなんなのっていつも思うわ

540 : ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:37:18.71 ID:GTSlgvT70.net
高速教習で日産スカイラインで110kmオーバー出しておもいっきり怒られたことなら

541 : エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:38:55.22 ID:eYNgLByD0.net
湾岸で軽く240以上は出してたね
Z32のブーストアップ仕様
20年くらい前だったかな

542 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:38:55.98 ID:qFVtOnsp0.net
300cの6.3Lはすげー速かったな
安定感はなかったけど加速が半端なかった
100キロからでもアクセル踏み込むとスリップするくらいすっ飛んでく
今まで色んな車乗ったけど加速は一番だったな

543 : ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:40:54.84 ID:aj55W/uo0.net
ひみちゅ♡

544 : 16文キック(家)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:41:21.87 ID:sxTHhq1Q0.net
>>144
NC30ならメーター読みで体重次第だが220〜240は出るぞ
ソースは某社9Rに乗ってるツレに並走して測ってもらった俺w

545 : 断崖式ニードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:41:41.95 ID:EIFwS+ld0.net
20年以上前、北海道の高速が伊達市までしか延びてなかった時代。
2000ccのクレスタで182キロ出た。デジタルメーターだったからよく覚えている。
とにかくガラガラの高速道路だったのでベタ踏みしてた。
けど平坦ならベタ踏みでも160くらいしか出なかった。
下り坂で一気に加速したら180超えてしまって本当に怖かったよ。

546 : アンクルホールド(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:41:46.76 ID:LuPtyPJB0.net
CBR1100XXで290キロ

547 : ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:41:49.97 ID:uuW8eksb0.net
山陽新幹線の車内がザワザワどよめいていて「何だ?」と思って窓から外見てみたら
並走する高速道路を走ってるシビックが、オレが乗っていた新幹線を抜いた時の衝撃

548 : ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:42:21.81 ID:ICmGAKNW0.net
普通にリミッター効くだろ。

とにかく、スピード出すとキンコンキンコン鳴ってうるせぇんだよ。

549 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:42:47.50 ID:V9c74NNM0.net
235

z4にて

550 : 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:43:04.07 ID:KL19BVoJ0.net
>>539
足蹴?ジェスチャーでか?

551 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:43:55.99 ID:yOOeXGf20.net
スイスポでGPS読みで172km
スタッドレスだったからふわふわ感ハンパなくてそれ以上は出せなかったけど
あと15kくらいは伸びそうな感じだった

552 : バーニングハンマー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:44:53.19 ID:y07WaJWV0.net
>>519
レクサスが190km/hでハンドルが揺れる?冗談でしょ?
ドノマール2リットルローレルでさえ180km/hオーバーでもハンドルは
揺れる気配すらなかったのに。

553 : ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:44:55.29 ID:zEZgwthL0.net
30年以上前のアメ車で140出したときは怖かった

554 : ウエスタンラリアット(岡山県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:45:10.72 ID:bzIY9HPH0.net
おまわりさんこいつらです

555 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:46:55.49 ID:aBnBhOWm0.net
>>550
そうだけど
あれってなんかの合図なの?

556 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:47:32.31 ID:rKDuHN3x0.net
>>532
ガタガタなりだすのはホイールバランスとかだから直したほうが良い

レクサスも所詮はトヨタ車だから230キロ超すと空力が悪いね
ISの6速ミッションだと6速には238キロで強制シフトアップされる
けど怖くて6速でゆっくりアクセルを緩めてもウナギを掴むような感覚になる
風が無い日なら大丈夫だけどね

557 : フランケンシュタイナー(熊本県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:47:33.08 ID:euzqIykP0.net
25年前にペプシΓに乗ってたけど、メットはウェインレプリカだった事を今でも申し訳なく思ってます
140以上は危険でした

558 : バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:48:31.92 ID:+iUkJq6P0.net
230km/h
水冷Zで

559 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:48:57.44 ID:A8t2/ixy0.net
04のCBR1000RRで288でビビリミッターきいた

560 : キチンシンク(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:50:33.34 ID:JT4BMq5K0.net
富士スピードウェイで260

561 : 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:51:05.80 ID:KL19BVoJ0.net
>>555
そんな事俺はやらないから知らないよw

562 : メンマ(catv?)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:51:15.11 ID:7jArzLeZ0.net
旧富士のストレートで二百数十キロ

563 : リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:51:33.11 ID:yp/suIdq0.net
>>547
やべえ 楽しそう

564 : ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:51:58.05 ID:+L1hgUUI0.net
>>22
オービスの設計やってるが、1○0キロ。

565 : サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:52:48.26 ID:tIaPaFj50.net
>>532
ホイール歪んでんじゃね

566 : チェーン攻撃(禿)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:52:50.05 ID:wdh0O6LB0.net
昔400のバイクで振り切ったくらいかな

567 : ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:52:51.87 ID:/8Yt56Oi0.net
ドカで130km/hしか出ない。400だけど故障かな。
サーブ93は200km/hは余裕だった。

568 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:53:01.90 ID:WrRux+hs0.net
175km/h

569 : かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:53:34.82 ID:Yd2yDKIM0.net
ノーマルZ3で200キロ
まだ余裕あったけど、ホイールベースが短いからめっちゃ怖くてそれ以上無理w

570 : フライングニールキック(三重県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:54:06.46 ID:oVU9EXmQ0.net
535iで220キロくらいいったことあるな

571 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:54:46.81 ID:aBnBhOWm0.net
>>561
あれマジなんなんだろうな
いつか蹴り返してやりたいわw

572 : キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:55:04.66 ID:o9EyaZPY0.net
50km/hを4倍速超

573 : アンクルホールド(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:55:44.30 ID:LuPtyPJB0.net
足蹴りって何?

574 : ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:55:55.97 ID:KI6vDvEM0.net
2台ならんでスピード違反してたら
前と後ろどっち捕まるの?

575 : キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:55:59.15 ID:VA82rr/W0.net
上だと、メーター読み290ちょい。
下だと同250。
アベレージでは、170キロを50分ちょっとってのがあったくらい。

若かったこともあるけど、麻痺してたわ。
いまは周囲の流れに乗った安全運転だよ。

576 : ときめきメモリアル(大分県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:56:07.52 ID:EAtJyM600.net
見通しの良い下り坂でニュートラルにしたら無限やで

577 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:57:01.63 ID:d4FGwW/m0.net
このスレはバイク速報にまとめられる!!!

俺はレインボーでね

578 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:57:23.02 ID:dtKsMuSH0.net
400で150が正気保てる限界だった

579 : リバースネックブリーカー(石川県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:58:35.03 ID:/BUw/vPx0.net
ネイキッド仕様のTZRで190キロくらい

580 : ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:59:59.02 ID:/G+EJlvS0.net
通報されたらつまんから詳しくは書けないが、日産某スポーツカーで関西で有名な直線で400超えた。さすが日産平気だった

581 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:00:42.25 ID:dA8pz9FY0.net
600tのバイクで210キロ位かな?@筑波裏直
レーサーだからスピードメーター無い

582 : ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:01:34.79 ID:5NsW3PEA0.net
素人の自慢大会 w

583 : チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:01:57.26 ID:B6doNN+S0.net
>>574
追い付かれたら後ろだけ捕まる確率高い
前も飛ばしてたとか言っても通用しないし

584 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:02:02.88 ID:SwOWlHdh0.net
>>574
オービスなら前、白バイなら後ろ
って2chのひとが言ってた

585 : ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:02:52.99 ID:BAm1uKeF0.net
おそらく40キロは出てただろう
長い下り坂の自転車

586 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:03:14.14 ID:QcL5oBNt0.net
やっぱり昔のレプリカとか速かったんだなーと、つくづく思うよ

587 : ビッグブーツ(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:04:15.62 ID:ifdVSapC0.net
>>582
まず免許取得しようねー

588 : ボマイェ(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:04:53.02 ID:8hKXHOUg0.net
AWで東名で150km/hで走ってたら360モデナの後ろにひっかかって、勝負挑んだと
思われたのか煙吹きながら加速してくれて嬉しくなって着いて行ったけどGPSの表示
215km/hでスイーッと離されていった。
フェラーリは好きじゃないけど、200km/h超からのあの加速はカッコよかったなぁ。

って言う夢を見た。

589 : ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:05:27.69 ID:9R8d3Ctb0.net
雁坂トンネルでリミッター効いた(分かる人いるかな?)

590 : ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:07:21.58 ID:ott5qjvH0.net
パパンのスプリンター100キロ超えるとキンコンなるで

591 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:07:41.98 ID:vtt2dSku0.net
>>589
出来て数年は路面良かったけど、今はダメだろうな

592 : 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:08:04.63 ID:HA45WSsC0.net
>>589
逃げ場がないから、テールランプ切れが前にいたら爆死だろうな

593 : 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:08:37.98 ID:lJFRrDoQ0.net
>>564
マジで?
1号線の富士市に有るオービス85〜90で光ってたぞ
光らせたのは俺じゃなく、追い越し車線を走ってた坂戸市消防局って書いてあるなにわの仮ナンバー付けてる消防車w

594 : メンマ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:09:39.13 ID:1GAs0u9g0.net
昔、関空道でロードスター(NB)でメーター振り切ってリミッターかかった
あそこ直線長いし、取締やってないし、スピード出し放題だったな今はどうか知らんが

595 : 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:09:58.84 ID:4GxK9F2n0.net
カワサキNinja250
17号でトラックに90kmだして負ける

596 : シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:10:52.11 ID:Li2r2GUK0.net
アルトワークスの車速センサーカットで160キロ

597 : シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:12:57.15 ID:Li2r2GUK0.net
>>524
免許持ってない糞ガキは引っ込んでろ

598 : ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:13:45.42 ID:ybSZaVPB0.net
オフロードバイク乗ってるけど高速の追い抜き時に120キロ出すと怖すぎて泣きたくなる
ゆっくりトコトコ走るのが一番だよ

599 : ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:14:10.45 ID:W+ilhlCkO.net
先代IS350で時速160km
エンジンまだまだ余裕だけど、タイヤ(17インチ)の接地感が薄い。
ミスターGT-R水野氏が以前、雑誌でタイヤとフェンダーの隙間に風が入り込んでボディを浮かすみたいな事書いてた。
日本車は隙間でかいから、飛ばすならダウンサス入れた方が安定いいだろうね

600 : オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:14:20.51 ID:VLJ/d4S90.net
体重計で最高120Kオーバーをマークしたよ

601 : 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:14:56.50 ID:B0rkeEIT0.net
富士の直線で260キロオーバー

602 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:15:36.57 ID:vtt2dSku0.net
>>600
今すぐダウンさせるんだ

603 : ボマイェ(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:15:55.71 ID:8hKXHOUg0.net
そう言えばAW、キンコンうるさいから外したら180km/h以上出るようになった。
あんなものがリミッターと連動してたのか・・・。

604 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:17:27.25 ID:aeSXon+m0.net
レジェンドで190kmくらいでリミッターかかったな

605 : ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:18:43.97 ID:BAm1uKeF0.net
昔の車って100キロ出すとキンコンカンコン鳴ったよねw

606 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:20:13.19 ID:fcL6y/Mt0.net
湾岸の東扇島付近の直線で210キロ

607 : レッドインク(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:20:19.50 ID:u/k7dywe0.net
箱根山でずっと後ろに付かれてチキンレースやってたな
前の車に追いついてしまってあとはだらだら降りたけど
後ろも疲れたみたいで盟友って感じした

608 : 不知火(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:20:38.45 ID:TkLxowdf0.net
>>532
ブレーキディスク歪んでね?

609 : ダイビングエルボードロップ(山梨県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:22:16.80 ID:LSgum4pd0.net
180km、アクアラインのトンネル
風も無いし下りだから簡単にリミッター
他の車巡航速度も普通に140キロ位

610 : グロリア(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:28:41.71 ID:2BeF4+aM0.net
インプSTIで250位
名神名古屋から関ヶ原の間の直線部分で。
ダッシュボード下に取り付けたデジタルメーターでちらっと確認しただけ。
若かったw

611 : ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:28:56.35 ID:+925i6mw0.net
>>217
A6M2だと580kmで分解します

612 : ハーフネルソンスープレックス(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:32:49.38 ID:P4mInYTh0.net
>>611
A6M2bから主翼外板の厚みを0.5mm増して強化したので630km/hまで
ならOKになった。

613 : 急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:35:07.26 ID:SwGUWOIY0.net
>>612
でも補助翼や昇降舵の効きが極端に悪くなって、引き起こす時死ぬかと思ったわ

614 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:36:09.54 ID:HISESw1E0.net
今から30年前に240キロ

615 : ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:36:59.01 ID:fsdprI690.net
アクアラインのトンネルで350キロが最高

616 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:37:42.98 ID:q2sbziZ90.net
600キロくらいかなー

617 : ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:38:07.68 ID:ybSZaVPB0.net
T型フォードで時速70キロかな
ちな100年前位

618 : 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:38:13.28 ID:Tv5jr8rs0.net
普通車で高速道路走ると
追い越し車線でだいたい140kmくらいは出してるよね
レクサスなんかだとスピード出てる感じがしないし

619 : ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:38:36.94 ID:qQ8FSipL0.net
>>615
スモーキー乙

620 : ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:38:43.63 ID:s7x2gKLy0.net
バイク 一般道で155km
車  中央道ノーマルシルビアで190km

621 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:41:00.91 ID:D9oOmjE50.net
公道でもう少しで200キロってところで捕まった



シートベルト閉め忘れでwww

622 : ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:41:33.06 ID:fsdprI690.net
>>619
いやccxでそれくらい出ないのがおかしいだろ

623 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:42:38.74 ID:QwVJoWyZ0.net
V-Γで180km

624 : ダイビングエルボードロップ(山梨県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:42:39.83 ID:LSgum4pd0.net
737で900jm

625 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:44:48.97 ID:5m7MQMwX0.net
アクアラインが出来た当初はトンネルだけ速度が無制限と言われてたね
だからオプションとかそういう雑誌がこぞって小野ビットっていう速度計を付けてテストコースにしてた
もちろん関東の車屋もこぞってテストコースにしてた

今はトンネル部分も制限速度は100キロという事を周知させたらしくテストコースに使わなくなったね

626 : キャプチュード(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:45:35.34 ID:4VHlWMD90.net
>>593
富士市にオービスなんかないだろう

627 : 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:47:46.23 ID:IHQCTugN0.net
>>2
クソワロタwww








0点

628 : フェイスクラッシャー(高知県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:49:04.00 ID:MY/92jGU0.net
関越で230キロ、メーター読み
バイクで

629 : メンマ(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:49:15.26 ID:iClijqAm0.net
早朝の市原道で140位
ハンドルが震え出してそれ以上は無理
大昔の軽じゃあるまいし、まさか当時新車のテルスターが130で振動始めるとは思わなんだ

630 : フォーク攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:50:01.20 ID:G280ak6i0.net
1170キロ
ちなインテR

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200