2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら車やバイクで最高何キロ出したことある?

1 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:43:49.05 ID:QJ+p86y70.net ?PLT(12000) ポイント特典

「動画自慢するため」関越道174キロで暴走の男に懲役9月、執行猶予3年 前橋地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150914-00000552-san-soci

729 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:17:29.57 ID:ZGz48i920.net
Z1000で250だな。
カウルがないとここら辺が限界。

730 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:19:11.31 ID:GUZJwjqD0.net
サンバーでメーター振りきるくらい
死ぬかと思った

731 : バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:19:58.51 ID:lmJGfaUz0.net
>>725
750以上のSSならどれでも余裕だろって今750はGSX-Rしかなかったか

732 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:20:19.85 ID:ZGz48i920.net
リッターバイクで250出すより、
チョイ乗りで50出す方がはるかに怖い件

733 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:21:09.85 ID:99SeXlFn0.net
ID:YB6aV6jX0

www

734 : ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:21:43.42 ID:xQAgW2Z00.net
>>722
ビラーゴ400は舞鶴道でメーター振り切って160行ったぞ

735 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:23:36.91 ID:ZGz48i920.net
教習所内の教習中に80キロ出したことがある。
教官に怒られた。

736 : バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:26:14.07 ID:lmJGfaUz0.net
>>732
今まで乗ったバイクでいっちばん恐ろしかったのはカワサキのKS2だわ
100キロ出るのにシャシーとサスとタイヤすべてがエンジンについてこない

737 : フルネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:30:38.06 ID:Nq9j75U40.net
アウトバーンで170キロ。

738 : ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:36:16.59 ID:xWbgwRoR0.net
S13で200km怖い
FDで200kmハナホジ余裕

739 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:38:53.52 ID:p+2cD/US0.net
安心して下さい、ちきの自転はもっと速いですよ

740 : トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:41:31.73 ID:AJFyQi990.net
>>697
トンキン人だからしかたがないのかもしれないけど見栄で選ばないほうがいい

俺の知り合いで(たぶん見栄張ってだと思うけど)ランクルやらレクサスに乗って
たやつが居て盗難にあったり高速道路のSAで変な物売りが近寄ってきたりと
いい車乗ってると金持ちと思われて胡乱(ウロン)な輩が寄ってきてうざい!

背伸びして見栄張ったところで安いメッキと同じですぐ剥がれてボロを
さらけ出すことになる

そーなって恥かくくらいなら初めから身の丈に応じたものをチョイスして
気兼ねなく生きていたほうが楽だw

741 : 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:44:20.23 ID:5Xv6HG3B0.net
うちの軽トラ19万km
まだまだいける

742 : トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:46:06.45 ID:AJFyQi990.net
19万Km/hかと思た!ビツクリw

743 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:47:42.64 ID:LfjPSs/Q0.net
>>740
田舎な人にありがちだけど自分の身の丈が小さいからってみんな小さいと思ってると恥かくよw

744 : アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:48:30.55 ID:Acsc/ha00.net
Ducati748で210くらい@北海道の高速

減速して後ろ見たらパトカーにずーっと追尾されてました。でも白切符で許して貰えた。

745 : スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:49:31.90 ID:1IyRiW850.net
180`超えた時に自動ブレーキかかって、めちゃヒビったw


あれ、危ねえってw

746 : ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:51:12.11 ID:XJ2VW0Ep0.net
r1zってバイク新車で買ったその日に180キロ
車だとフィット1500で140くらい

747 : バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:56:54.52 ID:1UTFzJVt0.net
スープラで270、片手で楽々でした。
まだいけたけど精神リミッターが働いた

無論テストコース

748 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:08:49.91 ID:nHFJcNUw0.net
第2東名で130。
後ろに警察車両が見えて慌てて減速したw

749 : ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:13:38.07 ID:SDr9h5oc0.net
大昔、スカイライン(R33)でぬえわkm/hくらい
125ccスクーターでぬぬえkm/hくらい

750 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:17:58.45 ID:0ITEYqz30.net
>>38
力を抜くんだ
グリップを軽く握るんだ

751 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:26:23.38 ID:sCkzpg430.net
>>7
今時の軽なら120とか余裕だぞ

軽トラでさえ

752 : ニールキック(秋田県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:28:40.68 ID:eSmYIIRZ0.net
大昔にZ400FXで170。風の音も消えてエンジンのキーン音だけ聞こえてた。

753 : 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:33:35.80 ID:kbtJe32t0.net
速度リミッターを原付以外外した事ないから
普通車やバイクは180km/h、軽自動車は140km/hまでだわ

754 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:38:57.95 ID:vjbSUIMV0.net
>>665
頭おかしくないとレーサーにはなれないからな。

755 : ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:48:55.27 ID:EQN3kDMy0.net
いずれも某所でクルマで180ちょい、バイクで200ちょい。
どっちもあと50は楽勝で伸びそうだったけど、ビビってやめた。

756 : フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:50:15.76 ID:3KFj2QSz0.net
日産の大衆車でリミッタ効かなくてビビったことなら。

バイクは田舎の下りで簡単に60出るから規制中

757 : トペ コンヒーロ(新潟・東北)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:55:11.98 ID:Qz1K9ykHO.net
俺達が乗ってる宇宙船地球号の公転スピードは時速10マソkm / h

758 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:56:45.18 ID:QSpRgEes0.net
>>671
ググってみたけどかっけぇな
3リッター400馬力とかめっちゃ乗って見たいけどたけぇww
セダンではトップクラスかな
ありがとう参考にするわ

759 : アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:58:27.11 ID:rufJuefC0.net
俺のバイクハッピーなので
+20まで大丈夫だと思う

760 : ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:00:58.54 ID:SiZe8+uN0.net
254

761 : フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:03:22.37 ID:3KFj2QSz0.net
>>757
地球号は20km/sぐらい出ていたような

762 : サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:04:22.75 ID:eAwBACVt0.net
240くらい

763 : ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:06:04.60 ID:SiZe8+uN0.net
まぁバイクだと240までは楽だけどそれ以上はいろいろキツい

764 : フェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:06:53.13 ID:Man//P2Y0.net
昔、ノーマルのグロリアで174km/h 20年前
最近、ノーマルのZRX1200Rで180km/h

両方高速な。オッサンになったら目が付いてゆかない。止まっている車の中を60km/h
以上で走り抜ける感じだったから、直ぐに落とした。
っつーか、何もないのに、走行車線から突然追い越し車線に90km/h程度の速度で車線変更して、後続数台に
急ブレーキ踏ませたババァ、死ねや。巻き添え食うところだったわ。

765 : バックドロップ(禿)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:12:36.95 ID:j6KlESeU0.net
常磐道でタウンエースで170キロ出したわ。

766 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:15:00.93 ID:ngviL6sP0.net
>>92
遅レスでスマンがG100シャレードのGT-XX
今時の軽と同じ車重で1リッターターボ105馬力って今じゃ考えられんよなあ

767 : ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:16:15.36 ID:0XoN/uw9O.net
飛行機に遅れる子を成田に送る時に東関道で180km/h

768 : ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:21:43.51 ID:F6OCpC910.net
>>679
いいんじゃない?
男にとって車って女で言うブランドもんのバッグとかと似たようなもんだからな。
所有して楽しい 、見せびらかせて楽しい、乗って楽しいのは大事。

769 : ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:22:29.39 ID:U8C7oCzh0.net
ボンネビルソルトフラッツでRUFのやっすい奴で350キロ位だったかなぁ
マイルで書かれてもわからんちゅーの

770 : 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:26:00.11 ID:8uMMLRSZ0.net
180キロかなぁ
四駆のアメ車だけど夜明けの高速で何キロ出るか試して見たがビビって手が震えてすぐ減速した(´・ω・`)

771 : キチンシンク(東日本)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:27:18.34 ID:nx9MyZM10.net
28年前 50km制限一般国道をクォーターで150km/hでフラフラしてたら白バイに捕まったわ。
ポリ「追尾出来なかったので、合図不履行で許したるわ」

今となっては深く反省してます。

772 : フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:30:03.47 ID:m6SFC1wo0.net
追い越しするときに瞬間で150

773 : リキラリアット(広島県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:33:51.59 ID:dKt+XvYO0.net
。メーター読み300

774 : フェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:45:53.88 ID:7ef/LtyR0.net
>>706
君乗った事あるかい?
剛性の無いトヨタ如きと比べたらあかんて
MB、BMWはCや3でも150超えてからの地面へ吸い付く感じの安定感が全然違う

775 : テキサスクローバーホールド(石川県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:47:07.06 ID:8CD3by5K0.net
バイクって200くらいまで一気に行くのにそっから全然伸びなくなるよね
なんで?

776 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:48:58.34 ID:6DxLOouj0.net
路面抵抗と空気抵抗で大体そこからがキツくなるのが一つ。
もう一つ、いまのSSだと、エンジン特性とギア比、それから速度ごとの
出力調整で、リミッター以前に速度が伸びにくいようにも作られてる。

ちゃんと調整されたSSは280くらいまでグイグイ伸びるよ。

777 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:49:29.40 ID:4WsYZpTU0.net
>>775
そんなことも知らんのかw

778 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:50:14.63 ID:4WsYZpTU0.net
平均だとやっぱりバイクの方が最高速は上なんだな

779 : ニーリフト(山梨県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:51:39.51 ID:tXhse/Af0.net
TE71でメータ読み180km 実速なら170km弱だろうね。 二輪ならTRXで5速ふけきりなんでおそらく200km超といった感じ。
の夢を見た。 今はそれ以上の性能の車とバイクに乗ってるにしても流れに沿った運転を心掛けてるよ。

780 : バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:53:13.41 ID:bnww1Gh70.net
マン島で150qで激突して死ぬかと思ったわ

781 : 毒霧(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:56:35.56 ID:QSLENZe60.net
山陽道で夜だと気がついたら150巡航
九州方面から山口JCT過ぎると凄く走りやすい

782 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:02:42.86 ID:xeP2WUDF0.net
近鉄の怖い顔の外人だっけ?

783 : サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:04:27.03 ID:eAwBACVt0.net
公道なら安全マージン確保は当然だからな

784 : セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:10:25.03 ID:MAVuniRa0.net
>>193
評価する

785 : ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:11:20.43 ID:wG0d5cnS0.net
[ ::━◎]ノ 学生の頃原付で50`出して白バイに捕まったw.

786 : セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:13:11.34 ID:MAVuniRa0.net
>>244
確かにNSXは安定してる

787 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:13:47.53 ID:IPsVWIIC0.net
鈴鹿サーキットのバックストレートで210km/h
130Rのへの突入こえぇぇ。

788 : ストマッククロー(山梨県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:19:55.76 ID:kGWYSL8C0.net
車の造りと走ってる道によりけりだけど、
200kmでも煙草に缶コーヒー飲みながら
余裕で運転出来るわ。

789 : かかと落とし(禿)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:21:32.69 ID:jPqTouml0.net
>>788
カッコイイ(^_^;)

790 : ローリングソバット(富山県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:22:10.56 ID:h5b0DCQ30.net
CBRで高速道路、180q
挙動が安定しているのに感心した

だがもし小さな石ころひとつ
踏んじゃったら即OUTなのよね〜

以降は法定速度を守っているよ

791 : ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:25:43.05 ID:1U1XQaJZ0.net
新幹線ならあっという間に270km
凄い加速力

スマホのGPS速度計は楽しい

792 : アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:26:29.19 ID:R4xi2A4d0.net
光速道路では光速以上で走ると
時間が逆方向に進むから要注意な
タイムパトロールに赤切符切られる

793 : ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:27:08.20 ID:KT5hyQfO0.net
1.6L時代の初代ロードスターで、オープン状態だと時速175kmが限界だった、メーター振り切らない。

794 : チェーン攻撃(空)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:38:35.47 ID:Nmwh238Q0.net
GPX250で140キロ。250でこれ以上は怖すぎて無理。

795 : 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:38:53.26 ID:EsYm6hDq0.net
楽しく安心して飛ばせるのは御殿場東側の登りくらいだな、次点で御殿場東側の下り
だいたい国産リミッタを叩く程度まで
中央高速はカメラ多いからめんどくさいし、他の平坦高速道は各種リスクに比して
ぜんぜんおもんないからいたって大人しく走ってるわ

796 : メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:38:56.02 ID:4HmrMu5J0.net
おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で
60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。
事故るやつ続出だよ…。

797 : 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:40:08.19 ID:Jkgma4vl0.net
電動スクーターで50キロ出したぜ!

798 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:49:06.92 ID:z/YyfCqW0.net
>>775
そりゃお前が、200くらいまで一気に行くのにそっから全然伸びなくなるバイクにしか乗ったことがないだけの話だわ。四輪も同様。それしか知らないだけの話。

ぞれはそれとして、一般論として、空気抵抗は速度の二乗に比例するわけで、パワーが有限である以上、速度が上がっても同じ加速度を保てるわけがないのは常識。

799 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:50:35.91 ID:8Ecc4TAD0.net
>>631
さすがに追い越し時だけだよw
高速での巡航速度は100キロちょい位
気持ちよく走れるのは60キロ位かな
速度的な限界は低いけど楽しい乗り物だよ

800 : 32文ロケット砲(三重県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:52:21.52 ID:tcOIWgTv0.net
セルシオで160

801 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:52:31.27 ID:nc9SYO9I0.net
この車何と300kmも出るんですよ〜
凄いですね〜

802 : ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:53:01.52 ID:bSIp5wuE0.net
タンデム140km/h

803 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:58:04.26 ID:TXmZZqtZ0.net
富士の走行会で280km/hくらいだな

804 : 断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:58:37.78 ID:fQQQoIN30.net
>>798
空気の粘性というものがあってだな

805 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:59:30.05 ID:B65q8cfX0.net
富士で217km/h

806 : TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:01:22.35 ID:3TjE6f3s0.net
340km/h

807 : 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:02:15.10 ID:gT47xFxSO.net
>>796
コピペになりそうな名文だな。クスッと笑っちゃう。

808 : ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:05:47.27 ID:2HX+H9ol0.net
240キロ
アウトバーンで

809 : ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:08:25.48 ID:cv12cpLy0.net
一度フレームが折れて、そこを溶接しなおした
という知人のオフロードバイクに乗せてもらったことがあるが、
80キロでハンドルがバタバタ収束できないほど振れ始めたのには焦った。

810 : クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:08:51.51 ID:ZBLAviCX0.net
富士のストレートで260キロくらい

811 : 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:11:12.73 ID:EgmfxRB00.net
210。
日本向けの独車はリミッターが掛かる。

812 : フロントネックロック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:14:49.26 ID:chbaSmsa0.net
>>811
リミッターはだいたい160mphやで

813 : リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:17:00.88 ID:KVM3m3ja0.net
バイク(自転車)で時速90キロだな

814 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:17:02.83 ID:vZrqW4Nj0.net
自分は、山梨のテスト走行で350q出したぞ!

あっ!違った!

出してくれたぞ(^_^;)

ちなみに、車やバイクじゃないけどな。

815 : 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:17:21.33 ID:9ZK2KRuA0.net
CRM50でメーター一杯まで出したら、すごいエンジン音だった
タコメーターついてたら何回転だったんだろう

816 : ビッグブーツ(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:27:03.85 ID:bereA8kvO.net
>>814
リニア?

817 : ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:33:07.90 ID:RUJ4mm460.net
180キロだな。
リミッターになるとカックンと加速がとまる。

818 : ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:35:21.87 ID:RUJ4mm460.net
>>809
へんな汗でるなw

819 : フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:37:32.46 ID:Te2oMs0P0.net
警察に監視されてるから
情報開示して忘れた頃にやってくる

820 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:42:16.00 ID:jC+kwvZD0.net
ns1で110出して転けて4t車に頭潰されたw

821 : 張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:47:06.63 ID:62eFsuBG0.net
>>807
それコピペやで

トンネルなら風も無いしってことで関越トンネルで試した
Z750で210km辺り
バイクはまだ行けそうだけど、ビビリミッターが作動した

822 : ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:47:40.50 ID:m12zrxIB0.net
昔、ドゥカティでメーター読み230q

823 : 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:57:39.21 ID:W71D05Mv0.net
たぶん、240kmぐらい
FISCOのストレートで

824 : ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:01:08.01 ID:1R1DJB/m0.net
120

825 : ジャンピングエルボーアタック(鳥取県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:05:28.04 ID:ZS7qcxso0.net
>>1
賢明な人生を送るため、自動車の運転は辞めましょう。

自動車運転は死傷リスクと刑務所懲役リスクが共に高い危険な乗り物。
できるだけ控える努力を。自動車不要で暮らせる地域への移住も進んでいます。
http://greentoptube.hatenablog.com/
自動車による危険運転致死罪の場合 判例 懲役○年など
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html

一体、車を持つと維持費にいくらかかるのか【持たない暮らしで豊かに暮らす】
http://fx-style.boo.jp/car18.html
車の維持費比較 ホンダフィットで一年間にかかる維持費573,186円
http://kuru-ma.com/ijihi/kakuijihi.html
車保有税、環境性能で課税 軽や高級車増税へ 軽自動車維持費値上げ続く見通し
http://www.corporate-legal.jp/houmu_news1704/
ジョギングやジムに行かなくても、クルマを控えるだけで、手軽にダイエット
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-02-01.html
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093
クルマ利用の維持費。一生懸命倹約して乗って、一日 1,500円も!倹約せずに乗ってしまうと、 一日 2000円以上もかかるのが自動車の維持費。。
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html
交通安全根本対策は自動車抑制にあり
http://greentoptube.hatenablog.com/

826 : ジャンピングエルボーアタック(鳥取県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:06:06.20 ID:ZS7qcxso0.net
>>1
悪質な自動車事故で人を殺した人間は本気で「殺人罪」も検討するべきだと思う理由~北海道5人刺傷事件~
http://world-news.beauty-box.tokyo/entry/2015/06/09/190000
子供が巻き込まれる自動車事故再び。3日に一度は起きてる気がする。
http://ameblo.jp/bomber1129/entry-11240180861.html

https://t.pimg.jp/002/526/841/1/2526841.jpg
http://www.47news.jp/PN/201307/PN2013072601001231.-.-.CI0003.jpg
http://fscomps.fotosearch.com/compc/CSP/CSP626/k6264248.jpg

交通安全根本対策は自動車抑制にあり
http://greentoptube.hatenablog.com/

自動車への規制取り締まり強化、罰則の徹底強化を。
殺人罪や死刑、懲役15年以上の危険運転罪の積極適用を。
自動車の運転は徹底的に控えましょう。自分のため、他者のためにも。
自動車の未来は、刑務所に行くか、死傷するか、メタボリックシンドロームで苦しみながら死ぬか、です。

827 : アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:07:43.21 ID:R0OxLC7s0.net
180鈴鹿

828 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:09:09.47 ID:lUDqx6I/0.net
もう20年前になるが東北道で180まで出した
そしたら後ろからセルシオが来て抜かれた。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200