2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

虫を食べることで分かること

1 : ジャンピングエルボーアタック(四国地方)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:05:59.06 ID:DKiitAC80.net ?PLT(12000) ポイント特典

ブレコン・ビーコンズ国立公園である日行われたピクニック。
ここでは虫が食べ物に飛んできて大騒ぎなんて心配はありません。
なぜなら虫を食べるピクニックだからです。
もちろん専門家たちが監修し、安心して食べられる
虫料理(バッタ入りのブラウニーなど)です。
これは「食育」の一環として実施されました。
虫を食べるという経験をすることで、
子供も大人も食べることや食物の大切さを学ぶことができるのです。
http://livedoor.blogimg.jp/patriot_news_info/imgs/6/0/60c98e26-s.jpg
http://www.patriotpost.top/archives/1039840230.html

2 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:06:28.63 ID:T8e/fDgR0.net
寄生虫で死ぬ

3 : ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:07:17.76 ID:a9vV0Bwz0.net
誰も得しない

4 : 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:07:23.10 ID:yVwCFY390.net
海老食えるなら虫も食えるぞ

5 : 急所攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:07:32.55 ID:PJpy3wyiO.net
足が歯に挟まる

6 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:07:48.62 ID:KoMw9LTf0.net
結構苦い

7 : ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:07:50.37 ID:XUtPxS/U0.net
うまい。

8 : サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:08:15.11 ID:f3mou/R30.net
意外と食える

9 : サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:09:29.09 ID:+zKyjvWe0.net
イナゴの佃煮くらいしか食った事ないが結構イケる

10 : 不知火(禿)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:09:39.28 ID:qx63jjwi0.net
>>2
火とおしてからな

11 : ダブルニードロップ(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:10:24.52 ID:rCRHEE9o0.net
無理だわ

12 : 毒霧(栃木県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:13:16.64 ID:EBowNihW0.net
エビは平気なのになー
似てるけど無私はイヤ

13 : 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:13:44.50 ID:jZxCZTuu0.net
>>2
ブレコン・ビーコンズ国立公園の位置
http://imgur.com/TwzUpOC.jpg

14 : トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:15:48.13 ID:rDP0ZzDk0.net
カメムシフォー(レイザーラモンじゃないよ)
http://portal.nifty.com/2010/07/06/b/

15 : チェーン攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:18:40.81 ID:kQocIGqlO.net
佃煮にすれば全部佃煮味になる

16 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:18:53.59 ID:qxtbCap40.net
えびの味

17 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:29:41.26 ID:z4RD8PEs0.net
>>9
まあ、あれだけ醤油だの砂糖だの入れたら元の味は無くなるからな

18 : ヒップアタック(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:34:21.46 ID:j3/cQVDs0.net
>>4
エビもイナゴも俺には同列に気持ち悪い生き物だ
外骨格の連中とは相容れないよ

19 : アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:40:47.87 ID:i5fY3gPF0.net
蜂の子は食べてみたい気はする甘そうだし

20 : チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:41:46.51 ID:R6Hkjthy0.net
長野県民歓喜

21 : 河津掛け(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:42:51.10 ID:13kTJsSr0.net
虫は食わないが、昨日蚊に食われた。

22 : ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:42:53.85 ID:wG0d5cnS0.net
[ ::━◎]ノ タラバガニは蜘蛛.

23 : 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:43:48.12 ID:OA6ya4Uf0.net
今日の昼飯はダイオウグソクムシにすっか

24 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:45:07.88 ID:tSZkGOST0.net
>ここでは虫が食べ物に飛んできて大騒ぎなんて心配はありません。

>もちろん専門家たちが監修し、安心して食べられる虫料理(バッタ入りのブラウニーなど)です。

(´-`)oO○(関係ない虫が飛んできたらやっぱり大騒ぎなんじゃ・・・)

25 : レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:48:54.53 ID:1F5Iw/j00.net
蟹も海老も甲殻類だから虫の仲間なのにね

26 : ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:48:54.72 ID:HpVD+02P0.net
>>2
火通すのは定石


食った事無いけど

27 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:51:03.95 ID:epGUjb6o0.net
まぁ、エビもカニも虫みたいなもんだけどな

28 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:53:36.36 ID:5Dre/c+Z0.net
蜂は幼虫も成虫も味が同じ。調理法のせいなのか、からだの成分が同じだからなのかは知らんけど。

29 : カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:53:58.16 ID:tCL/I9qu0.net
普通に食えるよ
カミキリムシ幼虫、蜂の子は絶品。
セミの幼虫もエビみたいでぷりぷり。
成虫系は揚げるとエビの殻みたく、サクサクになる。唐揚げ粉おすすめ。
ジョロウグモは、豆みたいな味。タランチュラはカニ味らしいが食ったことない。

30 : ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:54:11.36 ID:MiubCqji0.net
ようつべで
佐々木孫悟空検索するなよ
絶対するなよ

31 : ヒップアタック(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:58:07.50 ID:j3/cQVDs0.net
>>28
ミツバチは花の蜜だけでデキてるからじゃね?
じゃあハチミツ食ってれば虫体食わなくてもイイんじゃね?

32 : フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:59:21.73 ID:57j36FcJ0.net
絶対無理!!!

33 : ハーフネルソンスープレックス(石川県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:05:25.57 ID:0/B5A4oC0.net
ムリ

34 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:06:16.01 ID:LkRtHVCL0.net
クソ出しが面倒だから流行らないだろ
完全には無理だし
お前ら毎日虫のウンコ食えるか?

35 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:06:23.51 ID:9L3MEASz0.net
タガメ食いたい

36 : バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:06:33.73 ID:H7cYxoUP0.net
幼虫とか芋虫系なら結構いけると思うんだ俺

37 : トラースキック(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:09:01.98 ID:2l9kh8hR0.net
>>4
確かにエビとかカニって初見だと糞グロいよな
ようあんなもん食う気になったわ

38 : チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:09:44.44 ID:XOovNcaY0.net
くさそう

39 : キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:11:28.91 ID:jx8qJLIM0.net
バッタの掻き揚げ丼

40 : パロスペシャル(宮崎県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:12:15.15 ID:fZoLN/fC0.net
   / ̄ ̄\
  / /(#゚∀゚) いや、食うなよ!
  //へ≧≦へ
 |/ へ≧≦へ
 | へ≧≦へ
 ヽ 、/≧≦ヽ
  \`⌒⌒⌒)
     ̄ ̄ ̄

41 : リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:24:01.20 ID:KVM3m3ja0.net
本来哺乳類の主食は虫
当然哺乳類には人類の先祖も含む
(その時代、まだ花は無いので果実は無い)

42 : ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:28:29.94 ID:VvMO8PNq0.net
フランス料理に普通に虫のメインディッシュが出てくる風潮にまでなったら食うわ

43 : ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:30:53.43 ID:CNQhIggM0.net
思い出したよ、あんたとはブレコンビーコンズ国立公園であったことがある。
俺が入隊試験を受けた、SAS(英国特殊空挺部隊)のサバイバル技術の教官(マスター)だ!!

44 : バズソーキック(空)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:44:08.35 ID:b6JPFIz70.net
でも虫とかその辺にいるしそこまで固かったり毒持ってたりしないだろ
美味しいけど河豚やら蟹やら雲丹の方がよっぽどおかしい

45 : 閃光妖術(島根県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:47:54.99 ID:hG/j60Ek0.net
猪を食べるピクニックなら猪が突撃してきても大騒ぎにならないのかよ

46 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:51:00.67 ID:3HwYkXaw0.net
ゴキブリとエビの尾は味が同じ
これ豆

47 : ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:54:11.54 ID:bx/Bhm7M0.net
ゴキブリは海老の味

48 : グロリア(空)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:06:55.12 ID:oFuBUQZ70.net
虫ゃ虫ゃとたべる

49 : フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:08:08.87 ID:ohaD3EUK0.net
蜂は蜜の味

50 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:17:25.86 ID:NEklrfKm0.net
>>17
稲の葉っぱ食いまくった奴なら稲っぽい風味が残っていい感じ

51 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:20:23.90 ID:NEklrfKm0.net
イナゴは食べれるけど
どっかの黒人の国で大量の蚊を網で捕まえてそれを潰してハンバーグにする料理は見てて嘔気がした

52 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:25:53.54 ID:5edjavoi0.net
外骨格は申し訳ないがNG

53 : 毒霧(東日本)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:30:01.49 ID:PWnY/Ep7O.net
カニやエビを普通に食べてるのだから
もうちょっと頑張ればいけるやも…

54 : ドラゴンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:31:08.93 ID:ALVLF5rP0.net
貴重なタンパク源

55 : 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:31:58.11 ID:HdgpDyUj0.net
蜂の子のサナギ
見た目ハチだからアレ食えれば大抵大丈夫でしょ

56 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:37:46.42 ID:epGUjb6o0.net
エビ・カニ・エスカルゴと大差無いんだけど、この嫌悪感は何だろうか?

57 : ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:38:13.96 ID:UoIl4Yet0.net
>>4
カニ食えるならクモも食えるだろ

58 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:40:34.40 ID:Sv4I0bOo0.net
イナゴは小海老みたいだ、殻付きのね。

総レス数 97
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200