2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラグビー】イギリスで日本フィーバー

1 : レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:14:38.98 ID:rM6lCZ+m0●.net ?PLT(14145) ポイント特典

ラグビーワールドカップ日本代表の歴史的な逆転勝ちに、大会開催地のイギリスでは
日本フィーバーが起きています。

 一夜明けた20日、イギリスの多くの新聞には、一面に日本の赤と白のジャージの写真が踊り、
歴史的な番狂わせが大きく報じられました。ワールドカップのオフィシャルグッズ販売店では、
こんな現象まで・・・。

 「ロンドン中心部のラグビーのオフィシャルグッズを売っている店なんですが、長い列ができています。
そして、ここで売られている日本の関連グッズ、もう売り切れだということです」(記者)

 「日本代表のシャツは飛ぶように売れて、売り切れちゃったよ。ピンバッジもキーホルダーも
売り切れです」(店員)

 開店から日本の関連商品が飛ぶように売れ、昼すぎには売り切れたといいます。店で偶然、
日本代表のひとり、藤田慶和選手の母親を見つけました。

 「(藤田選手は)『もう信じられない。うれしい』って言ってました。感動しましたね」
(日本代表 藤田選手の母親)

 「南アフリカの応援団が今度ファイナルで会おうと。ファイナルが見えるところに来たと感じた」
(日本代表 藤田選手の父親)

 日本の次の相手は地元イギリスのスコットランド。キックオフは日本時間の23日夜です。
(21日08:48)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2594386.html

50 : キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:40:41.18 ID:Y4Il7hYk0.net
http://s3.gazo.cc/up/47471.jpg

51 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:40:46.05 ID:CoUIt03q0.net
日本代表のひとり、藤田慶和選手の母親を見つけました。

 「あたしが全部買い占めたたった!文句あんのか?」

52 : バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:40:48.31 ID:vKzR0zPn0.net
http://i.imgur.com/M90ICxc.jpg

しかし
ゴツい

53 : アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:41:10.44 ID:NJaZ6THZ0.net
次勝ったら本物

54 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:42:21.79 ID:I57Y/zRv0.net
差別国家にフィーバーされてもどうせすぐ掌返しだから

55 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:43:09.71 ID:Lwr8SMLu0.net
ラグビーのルール知ってる奴が10人に1人もいない国だからな日本は
下手したらアメフトとの違いすらわからないっていう

56 : キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:43:12.07 ID:Y4Il7hYk0.net
>>43
こんな感じか
http://s2.gazo.cc/up/33813.jpg

57 : TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:43:12.30 ID:Nk5mhLwd0.net
>>48
うまうま

58 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:43:27.45 ID:WILUnjWI0.net
移民は反対だけど外国選手はいいでしょ。足引っ張ったら叩くけど

59 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:44:09.83 ID:n7sLtC0A0.net
> サッカー日本代表が

曲がりなりにも日本人だからなサッカーの場合
集めて来たら、それが日本代表とかw

つべのランキングにあったから見たけど、ごちゃごちゃしていて何人でやってるのか、判らねぇ

60 : キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:44:39.23 ID:Y4Il7hYk0.net
今度はラグビーブームかな?
それもまた良し

61 : ファイヤーボールスプラッシュ(九州地方)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:44:49.60 ID:eOi/RwmLO.net
>>52

わたし、ホモじゃないノンケだけど、此処に放り込まれたら蒸せ返る様なオス臭そう…

62 : ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:45:28.86 ID:ZdPiouPo0.net
あの五郎丸の変なジェスチャー何?

63 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:45:45.52 ID:Lwr8SMLu0.net
お前らルール知ってんの?www


俺は知らない

64 : クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:46:13.40 ID:ACbRaJj10.net
映像見ても何が起きてどう勝ったのかさっぱりだった
現地の狂喜乱舞ぷりが正直ピンとこないけど、
とにかくおめでとう

65 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:46:30.73 ID:/7IhJiV90.net
いやいや、ブックメーカーで倍率高い日本にかけた低所得層が多かっただけでしょ

66 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:46:30.98 ID:ZUmux9qZ0.net
具志堅用高が数学オリンピックで金メダル取るようなもの、ってスリムクラブの気の狂ったような声の男が言ってて納得した。

67 : ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:46:39.89 ID:sjqvPdnI0.net
ある程度接した人なら分かると思うが、外人つーか日本人とアングロサクソンとは骨格からして違うよ。
ざっくり言って日本人より骨太でガッチリしていて筋力も強い。
胸囲にしてもサイズの割合が日本人は横幅が多くの割合を占めるのにアングロサクソンは胸板の厚さが
占める割合が高い。

なんつーか日本人的体格=ノコギリクワガタ アングロ体型=オオクワ、or ヒラタっつー感じか。
それにラグビーはサッカー、湯急に比較しても遥かに接触プレーが多い。
そんな人種の国々で発祥発達した球技に並のやり方で通用するはずがない。

68 : バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:47:07.42 ID:yzgA79o+0.net
ルールは知らないし知ろうと思わない
森元のお気に入りというのは知ってる

69 : キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:47:30.27 ID:JYJkHhE60.net
>>59
しょうがねーよ、ラグビー関係はなんかその辺が感覚が普通じゃない
大阪朝鮮が普通に花園に参加してるしなぁ

70 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:47:40.10 ID:bgHNFWbf0.net
府中で試合やってるところ見かけたけど案外凄かった
あの体格あの迫力は日本人なのかと

71 : キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:47:52.28 ID:Y4Il7hYk0.net
>>66
分かりやすい

72 : ジャンピングカラテキック(福井県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:47:52.91 ID:dawHc8Cb0.net
これ賭けた人儲かっただろうな
まあ少ないだろうけど

73 : バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:48:03.74 ID:vKzR0zPn0.net
>>67
ジャップも負けてないって
みよ肉体美を
http://i.imgur.com/Vos21eY.jpg

74 : スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:48:25.77 ID:LrM3MrL50.net
やっぱ桜のジャージは良いな
実に日本らしい

75 : 膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:48:27.21 ID:fXSc6fLa0.net
日本代表すごい

デブ凄い

同じデブの俺すごい

76 : ファイヤーボールスプラッシュ(九州地方)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:48:43.45 ID:eOi/RwmLO.net
>>62

体幹を意識して集中しているらしい

77 : TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:48:54.46 ID:Nk5mhLwd0.net
>>62
プレシャーによる緊張をほぐす げんかつぎ・精神コントロール でしょ

78 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:49:01.55 ID:fYNt9eERO.net
またジャップが審判を買収したのか
最低だな

79 : フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:49:10.21 ID:KvRAfupH0.net
チョンモメンが発狂しててワロタw

80 : ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:49:11.74 ID:vK7q3HAR0.net
お前らラグビーボールのあの形の発祥知ってる?

81 : ジャンピングカラテキック(福井県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:50:21.22 ID:dawHc8Cb0.net
なめたらやられてた

82 : 膝靭帯固め(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:50:30.71 ID:qJrDjVmq0.net
カンタベリーなんだな

83 : ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:51:01.24 ID:JVDP6oFn0.net
五郎丸はカンチョーを狙ってるようにしか見えない
しかも五郎丸自身もカンチョーされるのを待ってるかのように見える

84 : フェイスクラッシャー(広島県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:51:02.79 ID:GIQeRCaw0.net
>>12
どれくらい衝撃的かを解説すると
ウェールズで最強のラグビチームが100年間で30回挑んで南アフリカに勝てたのは2回だけ
日本は最初の挑戦で勝ってしまった

らしい。俺も詳しくはわかんないけどとにかく凄い事は分かった

85 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:51:09.10 ID:LXgmD9zp0.net
いいじゃないか、錦織を応援してテニスが面白くなって
今度はW杯の日本観てラグビーが面白くなれば

86 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:51:14.18 ID:WILUnjWI0.net
でも活躍したのって日本人なんでしょ?バスケよりはなんとかなるじゃん

87 : クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:51:43.57 ID:ACbRaJj10.net
本来マグレで勝てる競技じゃないんでしょ?
あれかな、イギリスのマズイ飯でアフリカ勢が
みんな腹下してたとか…w

88 : チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:51:46.20 ID:71N3yn5w0.net
>>42
他のスポーツでも日本は帰化選手や混血がいると冷める傾向にあるよね
まあ確かに日本人が半分もいなかったら嫌だけどこれくらいはいい気がするな

89 : スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:52:22.39 ID:gaL4et//0.net
また韓国が国家予算の2倍つぎこんでラグビー代表養成するんだろうなぁ
いやだなぁヤダヤダ

90 : クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:53:25.94 ID:XK588Tjg0.net
オリンピックサッカーで

ブラジルに勝ってしまったみたいなもんだ

91 : ジャンピングカラテキック(福井県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:53:39.54 ID:dawHc8Cb0.net
ラグビーメンは顔が濃い感じだから
若い女子には受けが悪そう

92 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:53:41.03 ID:x8wmqbYF0.net
「イギリスで日本マスゴミがフィーバー」の間違いじゃねえの?
こういうのってたいていそんなだよな。
ホルゥ…

93 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:53:44.74 ID:s6SbMrHF0.net
アルゼンチンはオールブラックスに勝ったの

94 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:54:01.99 ID:2Oiq0KjX0.net
凄いねぇ、世界の応援も温かくてありがたいね

韓国が勝ってもどこの国も祝わなかっただろうに、日本愛されてるね

95 : 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:54:23.45 ID:x+o2w80+0.net
>>14
それでも昔はサッカーより人気あったんだよ

96 : 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:55:41.85 ID:Og4xL1JjO.net
まあ終了間際の時点で僅差ってだけでも十分凄かったからなあ
負けても失うものがないからこそ思い切り行けたんだろう

97 : 河津掛け(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:55:57.96 ID:DbYbEO4u0.net
日本で連載してたマンガにラグビーを題材にしたものってあったっけ?
アメフトならジャンプで連載してたの覚えてるんだけどさ

98 : ジャンピングカラテキック(福井県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:56:04.04 ID:dawHc8Cb0.net
これはスクールウォーズの新作くるな

99 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:56:06.71 ID:M5IEMmtY0.net
UKてラグビー人気なんか?
日本代表言われてもあんなの外人部隊じゃんとしか思えん

100 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:56:42.75 ID:LXgmD9zp0.net
>>95
そうだね、昔の青春ドラマで人気が有った

101 : マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:56:48.01 ID:X4/HbpL80.net
そろそろ韓国がラグビーの起源を主張する秒読みに入った

102 : アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:57:34.10 ID:NJaZ6THZ0.net
漫画ではくじらいいく子のマドンナぐらいしか長続きしてないのが現状

103 : TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:57:42.34 ID:sP9O9Hjy0.net
>>9
翻訳・悔しいニダ!

104 : 張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:59:26.95 ID:5Ddal44i0.net
どこの国も色んな人種が混ざってるもんだしそう卑屈になるなよ

105 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:00:04.41 ID:iH2DN4Bk0.net
>>56
ラグビーの選手って学生でも、それくらいの飯を食うよ

106 : 不知火(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:02:21.36 ID:5kzQAIwj0.net
これで予選突破なんかしたらマジで漫画の主人公だからな
イングランド現地民ならスコットランド憎しと相まって応援したくなるんだろ

107 : フェイスロック(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:03:43.72 ID:bCrvidXo0.net
ふ〜ン、金星とって座布団飛び交ってる状態なワケね

108 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:04:48.48 ID:2aVyRgJn0.net
>>101
主張もなにも、李王朝宮廷の衛兵訓練がもとだからなぁ。
当時はあんなボールではなくて、陶器の水瓶を地面に落とさないようにパスを後ろに回しながら相手ゴールに走り込む
それを見たイギリス商館の婦人がイギリスでも流行らせるべきと持ち帰ったのが起源て聞いたことがあるな

109 : ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:05:12.91 ID:Wpj8lVyN0.net
次あっさり負けたらどうなるんだろうな

110 : ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:06:15.45 ID:Es2QRHSZ0.net
ラグビーのルールも知らんが実にスポーツらしくて面白かった
スピード、パワー、ウエイト、テクニック、ストラテジーと揃ってる

111 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:06:15.59 ID:2Oiq0KjX0.net
韓国が勝ってもこんなに喜んでくれたとは思えない

112 : 膝靭帯固め(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:06:49.33 ID:qJrDjVmq0.net
次はスットコが本気汁出してくるからかなり厳しい

113 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:07:51.03 ID:EYDPX1kx0.net
南アフリカってそんなにつよいの?

ラグビー詳しくないけど
オールブラックスとどっちが強いの?

114 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:09:26.21 ID:ADy1ofKl0.net
相性ってのもあるからなあ
多分南アフリカは未開の土人国過ぎて
日本人は試合中に刀で襲ってくるとか変な情報が流れて
ベストの状態じゃなかったんだろ

115 : フェイスロック(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:09:48.39 ID:bCrvidXo0.net
>>97
まるで重機関車ですッ
http://iup.2ch-library.com/i/i1511538-1442815553.jpg

116 : ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:09:52.69 ID:6KcP1H530.net
次の試合はいつじゃ?

117 : 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:10:59.63 ID:YjOug3jz0.net
これで南アが残り全勝で優勝してくれたらさらに価値が上がる
日本はよくてベスト8だろうし、後は南アに勝ってもらって実質優勝を味わいたいw

118 : ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:11:09.21 ID:ksj4Rv8Q0.net
マスコミの手のひら人気ウザwwwwwwwwwww

119 : ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:11:43.71 ID:jZjptZaZ0.net
アジア人は体格、戦略全てに置いて劣ってるから何か相手のミスがあったんだろうな
球蹴りでブラジルに勝った時も同じ。勝負は時の運みたいなところもあるし南アフリカどんまい

120 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:12:36.24 ID:MYCJ7NZp0.net
>>36そんなことは重々承知の上で、あの南アフリカに勝ったんだからもしかしたらと思うでしょ
そんな冷静に分析されても困っちゃう

121 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:12:41.93 ID:oH2pdZeJ0.net
>>59
サッカーの日本代表にも呂比須とか三都主とか帰化人居たじゃん。闘莉王だってブラジル生まれの日系人だし

122 : バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:14:14.75 ID:G2NJdH+S0.net
次ももしかして…と期待させられるから
日本開催のワールドカップ大成功間違いなしだね
それが目的だったりしてw

123 : リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:14:51.64 ID:xPKz8Io/0.net
>>116
23水

124 : ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:14:57.13 ID:fRyXB8h/0.net
>>119
玉蹴りと一緒にすんなよ
こんだけ体ぶつける競技で万が一なんて起きねえよ

125 : アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:15:20.00 ID:tmIz+0lU0.net
そしてeBayに・・・・

126 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:15:24.27 ID:Hpst53cF0.net
ラグビーのドラマって昭和でしかなさそうなんだけどなんかある?

127 : ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:16:11.44 ID:6KcP1H530.net
>>123
ありがと、夜中なら見えるな
時差は素晴らしい

128 : エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:17:54.30 ID:Dd2KW52z0.net
ペナルティキックで引き分けにすることが出来たのにあくまで逆転トライを狙い続けたのがカッコ良かった

でもこの過熱報道は予選落ちのフラグにしか見えないw

129 : スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:18:35.33 ID:LrM3MrL50.net
25年くら位前だっけ
宿沢監督の時スコットランドに初めて勝った時から見りゃ今の日本は相当強いぞ
スコットランドにも良い勝負するのは間違いない

130 : 膝十字固め(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:19:19.40 ID:QTXz0jhT0.net
突然の勝利に英がフィーバーフィーバーしてるぅ

131 : クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:19:23.38 ID:wnXr7zRi0.net
>>6
これ最後のキックは外したの?

132 : フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:20:52.39 ID:a1qGdO3y0.net
いつもなら守に徹するのにひたすら攻撃的プレイで感動したとか言ってたな

133 : フライングニールキック(西日本)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:20:55.27 ID:uz0+6J/l0.net
バトルフィーバーJにイギリスはいない

134 : ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:22:08.50 ID:kalxWXVC0.net
次は徹底的に調べられて弱い所つかれそう。タックルで吹っ飛ばされてトライされてたし。
フィジカルで負けてるから次は今回みたいなことはないかも。ともあれがんばれ!!

135 : スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:22:49.96 ID:LrM3MrL50.net
今のFWは実に頼もしい
昔なんか22Mラインからモール組まれたらほぼトライされてた

136 : フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:22:57.16 ID:GQPOY64o0.net
>>13
赤井に大和田が勝っちゃったみたいな感じか

137 : スリーパーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:22:57.27 ID:QcpS7q1gO.net
大英帝国の名残で、英国は日本より優れていると思っている。

138 : クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:23:14.82 ID:ZeVGzRO60.net
英国人って判官びいきなん?

139 : アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:24:04.22 ID:MgEbxW0x0.net
相手が油断もしてたんだろ。
だからこういったことが起こるのは初めて戦うときだけだよ。

140 : ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:24:54.97 ID:JXG4ZmPp0.net
次の試合は地上波で中継するんだろ
日テレゲンキン過ぎぃ
今まで地上波で夜10時にラグビーとか放送した事ないだろ

141 : フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:25:21.50 ID:GQPOY64o0.net
>>22
でも最近はアルゼンチンとか東欧とかが強くなって以前よりマシになってきた。

>>52
龍の体がいかつすぎるw

142 : アイアンフィンガーフロムヘル(西日本)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:25:23.94 ID:Ob7l0at50.net
「雑魚の日本に恥」南ア地元で酷評の嵐、ラグビー代表監督解任報道も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150921-00000002-spnannex-spo

チョンモメン用ソース

143 : ショルダーアームブリーカー(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:25:40.10 ID:423Z9Ix00.net
>>126
ドラマでは確かにスクールウォーズ以来記憶にないな

映画(洋画)ではインビクタスというのがもろ南アのラグビーチームの話
その中でネルソンマンデラの日本がオールブラックスに大敗 ふふっ というシーンがあった記憶が

144 : ダブルニードロップ(芋)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:26:00.91 ID:BQ+UHp0V0.net
>>108
万能壁画があったろ。やり直しw

145 : バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:26:04.34 ID:vKzR0zPn0.net
次は100ー0で負けるよ

146 : イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:26:20.90 ID:I7Amc/Kp0.net
ハカって毎試合するの?

147 : 不知火(禿)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:30:02.57 ID:AXFuvPjn0.net
>>99
発祥の地だぞ

148 : 目潰し(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:31:36.68 ID:BRfteWTS0.net
ほんまかいな

149 : テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:32:05.83 ID:keM6yIcw0.net
これは日本メディアのゴリ押しじゃないからな。素直に賞賛できる。
メディアが押そうとした途端に負けそうだが(´・ω・`)

150 : 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:32:52.67 ID:Nxq3MoIt0.net
何かで勝って騒がれてもその後直ぐ負けるのが日本の特徴

マイアミの奇跡
錦織
浅田真央

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200